X

香川県 総合 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/17(金) 09:35:44.37ID:eXgemX+f
前スレ
香川県 総合 Part32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1694780828/
香川県 総合 Part29
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1688808457/
香川県 総合 Part30
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1691149208/
香川県 総合 Part31
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/sikoku/1692978399
香川県 総合 Part33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1696830763/
香川県 総合 Part34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1698483235/
2名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 11:33:21.96ID:hMKqKIJN
>>1乙です
今週末、何かオススメのイベント情報ないですか?
2023/11/17(金) 12:29:37.63ID:KAlMXm0Y
高松市の中心市街地を歩いて回遊する「プロムナード化」計画 3回目の社会実験始まる【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c8813b2367a7c78e52f8d6bc9d83696ce4946935&preview=auto
香川県高松市の中心市街地を歩いて回遊する「プロムナード化」を検討するため、3回目の社会実験が始まりました。

社会実験は高松駅北側の車道100メートルを通行止めにし、建設中の県立アリーナ周辺道路を4車線から2車線に減少させて実施されるものです。
4名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 13:24:11.56ID:hMKqKIJN
>>3
ニュースを見て知ってるけど、だから何?
わざわざリンクまで貼り付けたのは
何か訴えたいことがあるのかなぁ?
2023/11/17(金) 13:27:59.56ID:N7r5It0T
>>2
おまえの手に持ってるスマホで調べれんのか
2023/11/17(金) 13:37:07.80ID:4ywb8K00
丸亀町のサイゼリヤ22日もうすぐオープン
楽しみだわ
7名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 13:41:09.81ID:CCesYFYO
みんながみんなテレビでニュース見てるわけじゃないんだから別にいいじゃん...
8名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 13:42:57.00ID:CCesYFYO
グリーンのサイゼ広さ的にどうなんだろう
席数多くしないとさばけないぞ
あとオフィスワーカー向けに一人席も多くしてほしい
2023/11/17(金) 14:35:28.09ID:7KYAKQ5M
確かにグリーンのサイゼは狭そうだよね 店の前に行列できそう
2023/11/17(金) 15:16:33.98ID:l0FLpgwN
丸亀町のドンキはイマイチだったからサイゼには頑張ってほしいね
マック、ガスト、サイゼチェーン店増えてきたな
2023/11/17(金) 16:07:50.39ID:Tg3v2aiL
>>3
実験も何もプロムナードにすることは決定してるのだろ
2023/11/17(金) 17:56:17.02ID:+DZxkEYy
プロムナードはいいけどにぎわいの創出にはならんだろ
13名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:02:30.53ID:5exySgvR
もう酔っ払いがいるな築港に。
14名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:02:55.32ID:5exySgvR
困るねあれでは
2023/11/17(金) 18:03:48.42ID:PDvAZRmw
プロムナードにする場所あまり人が歩いてるところ見たことないな
キッチンカー出してたらそこそこ集まるかもしれんけどアレ期間限定だろ
16名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:19:30.32ID:CCesYFYO
プロムナードにしたら賑わうのではなく、人が滞在することの障壁をプロムナード化で取り払うんだよ
17名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:20:31.19ID:CCesYFYO
>>15
車道に人が歩いてるわけないだろ
2023/11/17(金) 18:25:43.17ID:PDvAZRmw
>>17
歩道に決まってんじゃんww
2023/11/17(金) 18:44:51.15ID:bdMEyRO2
駅ビルと大学である程度は賑わうんではないかな
20名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:45:15.89ID:3cNE2teP
大規模イベント開催時だけホコ天にするのが最善
それ以外常時通行止めにする必要もそれで得られる経済的利益もない

前スレ
栗林駅にもう新幹線用の土地(旧貨車区画)はない
西はコープ、東は葬儀場
高予備は観光町のセシール元本社建物へ移転済だし、初代(今は寮)も二代目(今はマンション)も藤塚の居ぬき(今は寮)もなくなっている
2023/11/17(金) 18:45:29.86ID:BT38NXIY
プロムナード化は知事の肝入政策だから確定
今は作るのに都合の良い実験やアンケートを実施してる段階
効果も見込めない無駄政策だとしてももう諦めるしかない
2023/11/17(金) 18:46:15.27ID:HZucOjSL
人口減ってるのに何とないところに人集めようとしたら商店街が空洞化しそう
23名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:47:09.75ID:3cNE2teP
大失敗確定の後、どのように処理するかをそろそろ考えていたほうがいいと思うんだよね
2023/11/17(金) 18:53:46.80ID:cybWgkCq
建築家は他人の金でデカい美術品を作ることばかり考えてて日当たりとか風とか雨とかの実際に人が集まるかどうかに繋がる要素をまじめに考えない傾向があるからなあ
2023/11/17(金) 19:32:49.14ID:RJlZjVlH
>>23
余所者のお前が考えるようなことじゃないから黙っとき
26名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:57:01.68ID:3cNE2teP
>>25つ鏡
日本語学校行けよ
27名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:09:12.51ID:QfDZ92et
>>21
夕方あの辺を通ったけどレクサス西側の道と市民プール前の道の交差点あたりが交通量増えて危なそうだった
あそこは信号ないしアンダーパスを北向きに抜けてきたところの信号交差点との距離がないので北行きから東行きへの右折がしにくそうだった
市民プール前の道もイトーピアあたりのマンション住民も迷惑しそう
28名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:13:26.18ID:QfDZ92et
バリケードやベンチ置くだけの随分と安上がりな目玉政策だなw
2023/11/17(金) 20:19:32.22ID:PU0N2vpm
プロム化腐してるやつはなんか案でもあんの?
2023/11/17(金) 21:48:04.39ID:PE2BtEiX
今のままでいい
31名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:11:56.24ID:QfDZ92et
・現状非常に短い歩行者側青信号の延長
・既にある歩道橋への案内、誘導改善
・大規模イベント時、休日限定でホコ天をやってみてもいい
32名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:13:11.14ID:5iBj27cO
>>21
知事を選んだの俺たちだもんな
33名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:28:50.33ID:QfDZ92et
>>32
最初から決まってるような選挙ばかりで投票率30%もいかないけどな
2023/11/17(金) 23:32:02.13ID:3++hP0Dm
投票率上げたら普通に落とせる
選挙に行かないのが悪い
2023/11/17(金) 23:52:31.46ID:Fl0t391M
若年層が投票行かないのはひと県だけの話ではないんだからはっきり言ってどうしようもない
36名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:12:36.18ID:Ohl2cEve
選挙は政治家を選びに行くのではない、政治家に選ばれに行くのだ
選挙に行かないのは自分を見捨てろと言ってるも同然
無気力世代ではどうしようもないが
2023/11/18(土) 00:19:12.95ID:+0cVclV6
それでも国選だと少しは行ってるんだよな
ちゃんと平井とかいう無能を票数では落としたし(小川が立憲がどうとかは置いといて)
地方選は興味出ないんだろうな
38名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:44:13.60ID:NspGETuq
>>33
残り70%の人が別の人にしたら違う知事になってた
行かないのは信任したのと同じ
2023/11/18(土) 01:17:19.76ID:+0cVclV6
だからその理想出来てる県どこにあんのよ
40名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:33:56.00ID:NspGETuq
別に理想じゃないけど
2023/11/18(土) 01:35:15.42ID:+0cVclV6
42名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:50:57.31ID:NspGETuq
理想は低投票率で現職当選
私、保守派なんですわ
2023/11/18(土) 01:59:58.49ID:+0cVclV6
隙あらば自分語り
誰も聞いてないわ
2023/11/18(土) 02:04:13.04ID:mxjaqJFH
ずっと雨が降り続いてるね
雷も酷いし寒いし最悪
2023/11/18(土) 08:01:25.43ID:OIPB+JAj
せっかくの週末なのにな
2023/11/18(土) 08:20:26.17ID:Ym4nok+p
大分県はなぜ「東九州新幹線」に執着するのか? 交通研究会発足にみる、九州“取り残され県”の悲哀現実
https://newspass.jp/a/q5j82
豊予海峡ルートは本四架橋以上の費用が必要
 豊予海峡ルートは大分市、臼杵(うすき)市にまたがる佐賀関半島と愛媛県伊方町の佐田岬半島を陸路で結ぶ構想。大阪市を起点に徳島、香川、愛媛の四国3県を通り、大分市に至る四国新幹線のルートと重なる。こちらも新幹線の基本計画路線のままだ。

 大分市の調査によると、実現すれば大分市と愛媛県松山市間が現行の3時間58分から38分(84%減)に短縮される。海上部の長さは約14km。旧日本鉄道建設公団や建設省(現・国交省)は技術的に建設可能とする見方を示したが、橋梁となると中央支間長約3000mに及び、明石海峡大橋の1991mを大きく超える長大橋となる。
2023/11/18(土) 08:21:38.57ID:Ym4nok+p
東九州新幹線と豊予海峡ルートが実現すれば、大分県が新たな国土軸で重要な交通結節点の役割を果たすことになる。一発逆転のチャンス到来だ。

香川もチャンス
2023/11/18(土) 08:32:31.49ID:0pV4sy/5
池田知事はよくやってるよ
ここ三十年で1番よくやってる
2023/11/18(土) 08:32:41.56ID:KctXcZ6J
瀬戸大橋ルート消滅してこの案でもいい
2023/11/18(土) 08:36:18.46ID:G5m8Q11c
>>49
瀬戸大橋ルートって香川県民にメリットほぼないしな
2023/11/18(土) 08:38:10.35ID:qI0h0GLh
>>48
ハマダはダメだったか?
頑張ってたと思うがしゃべりは良くなかった
2023/11/18(土) 08:48:38.19ID:51nGDgC1
全国持ち回りでやってる高等学校総合文化祭が2025年に香川で開催予定だけど
公募で決まったマスコットキャラクターがごちゃごちゃしすぎ

https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/10/20231031-OYTNI50003-1.jpg
頭の獅子舞と尻尾の香川漆器は要らんだろ
2023/11/18(土) 08:52:24.50ID:MhNosBjP
前川元知事が引退してからガチンコ対決の知事選はないから投票率も下がりますわ
3代続いて自民党?が県出身で定年間近の中央官僚を引っ張ってきて知事の座に据えるというワンパターン
2023/11/18(土) 08:53:59.81ID:vdvBxAId
>>52
なんかカルト臭い
2023/11/18(土) 09:18:22.43ID:QBD19JNJ
>>52
可愛いやん
56名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:20:36.99ID:Q0TvhfzI
>>52
方々の意見を無視せず忖度したらこうなりました、みたいな
社会の闇が垣間見れるいいキャラじゃないか
2023/11/18(土) 09:21:24.76ID:ahJhtrwP
百十四銀行 定期預金の金利引き上げへ 16年ぶり
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20231117/8030017286.html
高松市に本店を置く百十四銀行は、足元の長期金利の上昇傾向を踏まえて、16年ぶりに定期預金の金利を引き上げることを決めました。

低金利の終焉
2023/11/18(土) 09:37:27.15ID:mSJ+4mMO
ハワイのマクドナルドは今ビッグマックセット10ドル強だから物価だけ考えたら1ドル70~80円が適正
59名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:39:10.04ID:NspGETuq
せっかくの週末だけど
あいにくのお天気だな
山の方はうっすら雪化粧
2023/11/18(土) 09:53:26.91ID:0bzr3k5h
秋物の服が売れなかったらしいね
先月は昼間半袖でも良かった日があったのに
2023/11/18(土) 09:55:24.22ID:XSYUPHlk
>>57
銀行間の金利競争が出てくるだろうな
2023/11/18(土) 10:01:49.17ID:Y6hFGTum
大川山や竜王山の方は積もってるのか
2023/11/18(土) 10:09:48.68ID:5qvH0syk
>>52
なんだこれ
オリームくんのほうが10000倍いいな
2023/11/18(土) 10:11:08.51ID:lTOQTE8Y
株価がバブル並に上がってるから、金利上げて投資を抑制するのは当然かな
コロナコロナ言ってる企業はもうどこにもないよな
65名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:18:14.06ID:NspGETuq
>>52
頭、噛みつかれて痛そう
66名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:32:15.39ID:pBkAVMBl
サンポートの合同庁舎前の大木は切り倒して
つつじとかさつきの低木の並木にしたらいいのに。
それか洒落たアートティクな置物を置くとか・・
今の木々はうっそうとして見た感じが暗くなるわ
2023/11/18(土) 11:31:37.19ID:bpnhnfNF
>>46
長崎、福井見て地方は新幹線駅が開通しないと衰退することがわかったわ
2023/11/18(土) 11:32:47.37ID:bpnhnfNF
どちらも香川と大差はない県なのに新幹線開通見越しての街の発展見るとな
2023/11/18(土) 11:39:59.87ID:OnJD0xJJ
>>57,61
記事読んでる?

5年で0.1%やで
1年じゃねーぜ
2023/11/18(土) 12:12:05.45ID:o64+Lp8V
風やばくね?ギシギシいってる
2023/11/18(土) 12:20:55.73ID:WIg7DDIu
>>69
5年定期で毎年0.1じゃねーのか
2023/11/18(土) 12:23:34.28ID:4vqUbrEj
>>69
記事見て言いたかったことは金利が上昇に転じたことじゃないのかね
2023/11/18(土) 12:29:54.99ID:EQVlzE7S
住宅ローンも固定金利が毎月上がってる
変動金利も上昇するだろって言われててそれはマイナス金利が来年解除される憶測からきてる
2023/11/18(土) 12:49:47.69ID:OnJD0xJJ
>>71
もちろんそう
単利だから、5年で 0.1%×5=0.5%
低いのには変わらない

>>72
仕組みなら10年1%とか以前からある
本格的に預金金利上昇と言うなら、1年0.3%くらいには達しないと

ちなみに個人向け国債変動なら0.6%
75名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:14:05.03ID:MwPwzO+j
寒いけどお天気が良くなったから、街中賑わってるね
コロナの無いクリスマスは久しぶり
テンション上がる
2023/11/18(土) 15:25:23.74ID:zMAnHDoe
>>74
なんだろ ズレたことかいてるけど金利が上昇したってことでしょ
何か間違ったこと書いてた?
2023/11/18(土) 15:27:50.21ID:xkYGS6kK
ソーカの池田シンだってよ
78名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:53:50.74ID:MwPwzO+j
香川って会員多いんだっけ
また一つ時代が変わるねぇ
2023/11/18(土) 15:55:50.79ID:h3Km3i7V
政治に関わったらだめだね自公ともドップリだけど
2023/11/18(土) 15:57:47.15ID:uGE6Y/hZ
まだ生きてたのかって感じ
2023/11/18(土) 16:10:58.48ID:MhNosBjP
だいぶ前から死亡説あったな
2023/11/18(土) 16:13:36.77ID:tYep/xRk
今年は大川、池田と同時に死んだな
2023/11/18(土) 16:24:40.17ID:JDMWqK3/
大川死んで幸福空中分解って言われてたけどどうなんかね
宗教が取り上げられるたび自民の支持率落ちそうやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況