X



香川県 総合 Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:13:10.80ID:viyb6U5Y
前スレ
香川県 総合 Part32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1694780828/
香川県 総合 Part29
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1688808457/
香川県 総合 Part30
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1691149208/
香川県 総合 Part31
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/sikoku/1692978399
香川県 総合 Part33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1696830763/
香川県 総合 Part34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1698483235/
香川県 総合 Part35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1700181344/
香川県 総合 Part36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1701123152/
香川県 総合 Part37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1702217674/
2023/12/23(土) 09:14:35.61ID:0ogQ7Ck1
>>42
コロナ禍でイベント減ったのが戻ってないのかだろうか
終バスが早くなったのも影響してる気がする
JRも終電早くなるみたいだし気がかり
2023/12/23(土) 09:15:48.80ID:ftn0SHga
>>44
隣のダイソーを5階に移してユニクロGU入れてほしいな
50名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:19:28.00ID:vxVkEglL
>>48
まつやまんこはそう思いたいよね
51名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:21:54.20ID:jRjxilBp
コロナ禍関係なく隣町の巨大ショッピングモールのせいでショップが潰れまくり空き店舗だらけシャッター商店街になったG天害がかわいそう
52名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:23:50.27ID:LV1Gv/+Z
マッちょん地元の私鉄終電が早すぎるのは昔っから気がかりじゃないのかw
2023/12/23(土) 09:25:31.31ID:RS038l8s
蜜柑土人は都合の悪い話全部スルーやな
2023/12/23(土) 09:27:54.12ID:+BoBVr9H
>>49
ゆめタウン丸亀にあるダイソーの別ブランド店に出店してほしい
2023/12/23(土) 09:28:00.89ID:cZ2bH8Jc
かまってほしそうにしてる…かわいい
2023/12/23(土) 09:28:15.35ID:25byQWxB
>>47
正輝のアレが潰れない限りムリ
2023/12/23(土) 09:31:36.01ID:PgXWjUuj
>>48
あなた松山出身で高松在住のあの有名な廃人さん?
2023/12/23(土) 09:35:03.06ID:/5fEXLxe
>>51
買い物客だけじゃなくショップまでいっぱい持ってかれたからなw
2023/12/23(土) 09:37:13.13ID:M+dPrSjG
公共交通機関なんて都会ですら減少してるのに地方なんて車中心の都市づくりにしていかないと衰退する一方だよ
2023/12/23(土) 09:40:00.43ID:oVyGPJMM
まあ左横は隣町郡部の超巨大ショッピングモールにズタボロにやられて
再開発も全然進まずまちなかが崩壊したんだが
2023/12/23(土) 09:45:02.36ID:5RnNKoJH
>>24
これで気兼ねなく来年も車で大阪行けるわ
2023/12/23(土) 09:52:09.33ID:NTX6LF2I
深夜〜早朝に発狂してた松屋萬子消えたんかw
2023/12/23(土) 09:54:49.82ID:K9HhyZYK
昼夜逆転指摘されてやめたんだ…かわいい
64名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:55:45.26ID:0RWwyZ3D
>>5,25,28,29,30
>>32,33,39,41,46
>>47,50,51,52,53
>>56,56,58,60
ゴキブリごっこ楽しい?
2023/12/23(土) 10:00:24.49ID:MeHE8olN
まさかの公共交通機関網大幅削減でコンパクトシティ構想破綻ww
赤字の鉄道廃線してバスに転換したらいいっていうバカもいなくなったわ
2023/12/23(土) 10:00:50.91ID:U0FrM++H
誰か荒らしのIP調べてくんないかな
面白いことが分かるかも
2023/12/23(土) 10:01:36.51ID:0iDN6aVc
>>65
年取って車乗れなくなったらどうすんの?
2023/12/23(土) 10:03:53.68ID:+Ah9oy+c
>>67
そこまで年取ったら老人ホームに入ってるでしよ
2023/12/23(土) 10:06:01.51ID:9bF8TBE7
一転、80歳個人タクシー運転手容認へ 高齢者の免許返納進めてきたのに…過疎地の「足」確保狙い、実効性は?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/281466
国はこういうダブスタを平気でやってくるからな
70名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:13:16.40ID:8Kbq/iH5
>>65
隣町の巨大ショッピングモールに消費大量流出してコンパクトシティ構想破綻した県庁所在地が西隣にあるから勉強になるわあ
2023/12/23(土) 10:19:13.37ID:jiHZNejM
コロナ禍関係なく市街地が崩壊したど田舎M山(笑)
2023/12/23(土) 10:21:51.41ID:enVI8Bil
一度に荒らせるスレは2つまでなのが面白い
手動は大変だな
2023/12/23(土) 10:24:17.99ID:LE9iH2ju
まつやまんこの自分語り
2023/12/23(土) 10:29:16.32ID:TBY7a9N8
>>69
あまりにもひどすぎる
免許書返納したやつバカみただけか
2023/12/23(土) 10:29:43.03ID:VY/ipAml
馬鹿にされるやつが悪いんだよ
実際馬鹿なんだから
2023/12/23(土) 10:47:22.45ID:xP5tDpfj
田舎の馬鹿しかいないから松山ってあんなに衰退したんだね。
2023/12/23(土) 10:48:17.61ID:iqBNe8S0
役立たずが何言ってんの
2023/12/23(土) 10:49:53.73ID:oq098L18
かんのん爺の奴ってホント愛媛が気になって仕方ないみたいよねー
79名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:53:53.29ID:brzxMBrk
四国の首負ブログの松山田舎爺ほどではないと思うよ
2023/12/23(土) 10:54:34.75ID:1m9gyceq
免許書返納して10年間乗り放題のコミュバス無料チケットもらったけど、コミュバスがなくなったでござるww
81名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:55:59.09ID:viyb6U5Y
>>69
国というか一部の人間の暴走だと思う
周りが止める間もなく、ろくに議論もせずに強行しちゃうの
たまにある
2023/12/23(土) 10:59:55.93ID:rXQrpUP7
地方都市の中心市街地は過度な公共交通機関利用に頼らず自家用車を利用したまちづくりに変えていかないといけないね
2023/12/23(土) 11:02:45.17ID:YQeDDpIz
JRの高松~多度津とことでんの築港~仏生山は人口減っても維持できるだろうからそこ住んでいたら間違いない
2023/12/23(土) 11:05:53.96ID:92J6sOqk
丸亀町のくるりん駐車場は月極駐車場契約もしてるから平日朝から大混雑
バス電車の減便廃線はまだまだ続くから大型駐車場需要はまだまだあると思うわ
2023/12/23(土) 11:11:11.53ID:TIE7zWLJ
>>83
築港から綾川まで大丈夫
86名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:14:03.49ID:AFSNzM26
自家用車を利用したまちづくりか
松前町に消費大量流出したあそこそのもの
2023/12/23(土) 11:18:16.00ID:vHWV2pLc
コロナで会社が直行直帰になったんだけどほとんどのやつが町中に駐車場借りてる
会社がガソリン代+駐車場代も負担してくれてるのが大きいね
2023/12/23(土) 11:31:34.32ID:yMMTvTA/
乗りかえはメンドイわ
89名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:54:52.15ID:nR6+F39b
>>17
ロゴスはソロキャン向きではなくファミキャン向けのお店だしね
90名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:00:57.28ID:19RFMjsj
ど田舎まつやまの独居老人なんだからキャンプなんか縁ないよな
91名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:10:20.66ID:nR6+F39b
>>68
老人ホーム入るほどじゃなければ免許返納しなくていいって主張か
賛成しない
2023/12/23(土) 12:26:59.25ID:8zuCyfPv
ちょっと行ってみたい
行かないけど(家で食べるから)

意外…超おしゃれなバーで「あん餅雑煮」を提供している理由とは? 香川・高松市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
https://news.ksb.co.jp/article/15088862
93名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:43:36.23ID:viyb6U5Y
>>68
車の運転は厳しいけど老人ホームに入るほどではない、って層はけっこう分厚いぞ
2023/12/23(土) 12:50:18.52ID:PynoQ5LO
屋島の方はボロボロだ。ゴーゴーカレーもTSUTAYAもなくなるし、外でるのが億劫
95名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:54:49.93ID:zFDcbNCL
屋島?きちがいまつやまんこは屋島なんか住んでないでしょ
2023/12/23(土) 14:00:21.90ID:qoxNGlXT
>>94
南側の細道のほうが何故か店増えてるね
吉野家も移転したし、今はダイレックス、コスモス、シャトレーゼ作ってる
2023/12/23(土) 14:02:24.66ID:H/30uZPM
>>68
これだけ社会問題になって、また公共交通もボロボロになると自動運転の認可が降りるのも間近だと思うな
98名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 14:07:00.53ID:QM7g7XJ2
>>97
郊外だと1車線の対面通行とかあるけど、自動運転だとちゃんと待避所まで下がってくれるんだろうか
2023/12/23(土) 14:11:18.82ID:bKKcYAfS
自動運転は2025年にはある程度の形になってる
大阪万博のバスも自動運転される予定
2023/12/23(土) 14:13:47.19ID:K5sS0zqI
高松は道路が綺麗だから自動運転のバス走らせやすそう
2023/12/23(土) 14:17:10.18ID:Oc5sHw7N
2050年、香川人口72万4120人 厚労省推計 20年比で2割超減
2023年12月23日
http://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2023122300000008200&ref=sn_top
 香川県の2050年時点の推計総人口は72万4120人で、20年時点(95万244人)から約22万6千人減る見通しとなったことが22日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の調査で明らかになった。30年間の減少率は23・8%。市町別では…
2023/12/23(土) 14:24:52.94ID:FRwwcLHY
>>101
https://www.47news.jp/10303625.html

こっちに市町村別の人口減少率でてた
2023/12/23(土) 14:29:08.19ID:VqacmXrF
高松35万、丸亀は10万人切り、東かがわは半減
都市計画しだいでこの通りにはならないだろうけど近隣都道府県との人の取り合いは必須だな
2023/12/23(土) 14:49:06.71ID:WmrIJbAe
宇多津、坂出には四国の物流拠点としての地位を確保してもらい西讃全体で工業の誘致設立を増やし雇用の確保
高松は支点の流出を抑えてもらうことくらいかな
対策って
これだけ人口減ると行政機関も大幅削減されるだろうし国の出先機関としての高松の地位も下がるか?
105名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 14:58:13.95ID:uU9HSPSb
だからといって衰退どいなか松山の地位が上がるわけでもないんだなあ、これが
106名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 15:00:36.19ID:CL20e48E
高松の地位が下がってくれないと松山が四国の首負になれないから困るんだつって
2023/12/23(土) 15:02:35.46ID:DXCkEg4d
四国の将来推計人口、2050年に3割減の260万人 20年比
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC20BNZ0Q3A221C2000000/

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が22日に発表した「日本の地域別将来推計人口」によると、2050年の四国4県の総人口は約260万人で、20年と比べて30%(109万6000人)減少することがわかった。愛媛県は100万人を下回る。全国の17%よりはるかに早いペースで人口減少が進む。

県別にみると、愛媛県は20年に133万5000人だが、50年には29%減の94万5000人と100万人を割り込む見通し。香川県は95万人から24%減って72万4000人となる。徳島県は72万人から48万1000人、高知県は69万2000人から45万1000人となり、それぞれ30%以上減少して50万人を割る。高知県の人口は鳥取県に次いで全国で下から2番目(20年時点は同3番目)、徳島県は下から3番目(20年時点は同4番目)となる。
2023/12/23(土) 15:05:02.65ID:DXCkEg4d
全国平均で17%の減少率だから四国4県とも減少率は大幅に上回ってるな
2023/12/23(土) 15:09:45.65ID:3gzMMUBK
愛媛県 29%減
なんで自称将来の四国の主府がこんなに減るんだよ
2023/12/23(土) 15:20:25.88ID:+8HQfID0
魅力がないから
2023/12/23(土) 15:20:28.91ID:xaDWjHZV
65歳以上が人口に占める割合(高齢化率)は、50年に香川が4割に迫り、他3県では4割を上回る。

こっちのほうが問題だろ
高齢化率が高くなりながら人口減少率が増加するなら県民人口は消滅するわけだからな
2023/12/23(土) 16:08:05.57ID:58q71gpZ
どの県知事も東京一極集中が悪いとか国の責任とか言うだけで対策は何もしないからな
2023/12/23(土) 17:12:03.94ID:BneZjtqV
四国新幹線はもうムリね
2023/12/23(土) 18:13:01.75ID:90HKrE/H
香川はまだマシだけど四国全体では人口大幅減少だから四国ブロックに新幹線とか新たに橋や海底トンネル作るとかはもう無理そう
山陽新幹線のバックアップとして考えれば大阪と福岡を結ぶ山陰に決まりそうかな
115名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:29:42.60ID:JGBulP8e
中四国で1ブロック
広島岡山が(関西と九州のあいだの通り道として)中心で、あとはぜんぶ田舎
116名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:42:00.77ID:VU4WNFTF
財政支出をして景気回復させようとしない政府。
マクロ経済学についてはど素人の成田悠輔如きにのせられる世論。
インフレばかりを恐れて経済成長や安全保障のことについてはフル無視するような奴らがのさばるこの国が発展する訳なかろうにw
地方衰退の原因は地方公共団体にあらず。
2023/12/23(土) 18:49:38.51ID:odH4swE4
おきゃーま弁丸出しやなw
2023/12/23(土) 19:15:29.93ID:2YjpR6em
総人口の2.5%しか人口のいない四国に発言権はない
2023/12/23(土) 19:24:12.11ID:s8qCDaxb
>>115
そうなると支店経済都市の高松は官公庁と支店撤退で人口激減ですな
120名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:42:29.43ID:4V/x2WVl
よかったね、まつやんこ
2023/12/23(土) 19:46:50.33ID:T8z9FKWe
四国の首負になれるかも()
2023/12/23(土) 20:10:04.40ID:ZtJLWRay
>>113
四国住民が望んでないのにできるわけがない
2023/12/23(土) 20:53:51.41ID:PynoQ5LO
文句があるならなぜでていかない
124名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:03:06.95ID:7SkbtIkh
>>119
田舎都市にも支店は必要だ
125名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:24:52.94ID:osPuPt/T
香川県松山市との認識がいつの間にか広がっているのかな
2023/12/23(土) 21:35:04.48ID:+TWgFleq
支店といえば114銀行って支店潰しまくってるな
2023/12/23(土) 21:38:22.40ID:1DnV6cJr
ブーム落ち着き、物価高追い打ち 「高級食パン」高松商店街で半減 宅配、多種類化に活路
https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2023122200000006900
2023年12月22日
 高松市の中央商店街で今年に入り、高級食パン専門店の閉店が相次いでいる。高級食パンの先駆け「乃が美」に続き、低温長時間熟成が売りの「panya芦屋」が閉店し、ピ…
2023/12/23(土) 21:40:56.80ID:d4W1ugYN
地域丸ごと「ホテル」に 琴平の商店街活性、空き店舗5棟改修 パソナの関連企業、来年12月オープン
2023年12月22日https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2023122200000001600
 琴平町でビール工房などを経営するパソナグループの地方創生(東京)は21日、同町に地域まるごとホテル「GOYA」を来年12月にオープンすると発表した。新町商店街…
2023/12/23(土) 21:48:50.54ID:92VqIkuH
>>128
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f96640ed3cb0d81735b8f5773b0f652d357a38

ゲストハウスやカフェも併設と書いてあった
琴平は観光客多いから県外資本からの投資が相次いでるわ
2023/12/23(土) 21:52:45.03ID:5YvbpDNI
パソナって淡路島に本社移転したとこだっけ
2023/12/23(土) 22:17:31.58ID:WpSS8Gh2
明日は一鶴
2023/12/23(土) 22:21:09.17ID:fd+zZUYu
来週はオルネの追加テナント発表あるかな
核テナントがエースワンとTSUTAYAだからそれ以上のテナントがないのは残念だわ
133名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:45:24.20ID:+8HQfID0
来年はゲッツ跡地と国際ホテル跡地再開発とバスタ松山とマツヤマオルネ決定の
ニュースあるかな
エミフルに客がながれてまちなかに全く活気がなくなったのは残念だし
JR松山駅再開発について県のトップが採算性に懸念がとか閑古鳥の可能性が
なんて言及したのはあまりに悲しすぎるわ
2023/12/23(土) 22:53:22.93ID:+GG37ewA
近日中に原宿跡地再開発ビル空きテナント入居の追加発表あるかな
ローカルアパレルショップとローカル書店が核テナントだったのにそのうちの書店が撤退したのは残念だしそれ以上に今度入居するのが物販のショップじゃなく会社の事務所なんてあまりにもがっかりだよ。
2023/12/23(土) 23:01:35.05ID:A/7zNxtv
>>132
フードコートがあるんだろ
まともな飲食店が入居すれば十分だわ
2023/12/23(土) 23:21:14.78ID:U9JgVDpZ
きちがいまつやまんこなんかまともに相手にしないほうがいいよ。
2023/12/23(土) 23:46:05.41ID:WDZNbax8
「一度も地元を離れたことがない人」が多い都道府県、2位は「富山県」と「愛媛県」。1位は?
https://trilltrill.jp/articles/3414888
138名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:04:07.59ID:8ZzAWcGP
異常なレベルの地元マンセー
異常なレベルの盲目的地元愛
だからあんな異常な基地が多いんだな、蜜柑
2023/12/24(日) 00:12:44.93ID:E5fri6Z1
荒らし見て思い出すのがニュー速+辺りに出没した
ξ´・ω・`ξ こん顔文字使って自分をおにいさまとか名乗ってた爺さん
香川関係のスレになると出没して
ウソだらけの歴史を書き込んでは香川を叩いてた
コロナになって見なくなったからコロナで死んだのなら良かった
2023/12/24(日) 00:24:38.99ID:T1SnwsRV
>>139
そいつ春~夏頃にも見た気がするぞ
条例関係のスレや早明浦ダムスレで捏造中傷キチガイと一緒になって暴れてた気がする
2023/12/24(日) 00:49:34.60ID:E5fri6Z1
>>140
まだ生きてたのか残念
2023/12/24(日) 00:55:16.98ID:YPKyG8q/
>>135
そろそろバイト募集しないと3月開店に間に合わないんじゃね?
バイト募集に情報がないってことは?
143名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:59:15.14ID:sH9GzRHO
パソナ自体には悪いイメージしかないけど、琴平のあの商店街が再生するのはナイスよ。
観光地のすぐ近くがシャッター街なんて正直げんが悪い。
そういや倉敷の美観地区にある商店街もそうだよな。
144名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 01:04:32.34ID:QT5PYV72
>>142
きちがいまつやまんこがなんでそんなこと心配すんの
145名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 01:06:06.96ID:li5D3PIQ
精神異常蜜柑土人だからじゃないの?w
146名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 01:11:48.98ID:/82KiR+2
楽天契約解除された愛媛県松山市出身の安楽選手はどこの球団に行くかまだ決まってないの
2023/12/24(日) 02:11:28.08ID:krdl0g8P
荒らしの特徴が完全にこれ


言語新作(げんごしんさく、英: neologism[1])または造語症(ぞうごしょう)とは、造語(新語)や口から出まかせな言葉の使用[2]、いくつかの語や語の一部から新語が合成される症状[1]。
精神医学・臨床心理学上は、統合失調症に多い症状とされる[1][3]。


wikipediaより
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況