X



香川県 総合 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/22(月) 18:07:19.62ID:uovuDjRc
前スレ
香川県 総合 Part32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1694780828/
香川県 総合 Part29
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1688808457/
香川県 総合 Part30
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1691149208/
香川県 総合 Part31
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/sikoku/1692978399
香川県 総合 Part33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1696830763/
香川県 総合 Part34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1698483235/
香川県 総合 Part35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1700181344/
香川県 総合 Part36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1701123152/
香川県 総合 Part37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1702217674/
香川県 総合 Part38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1703257990/
香川県 総合 Part39
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1704181466/
2024/01/28(日) 20:46:07.23ID:eccN2rrF
>>217
未だにオルネが70店舗出店予定なんて書いてるとは情報のアップデートができてない証拠
2024/01/28(日) 20:47:32.41ID:XyZ91iP6
24年間県知事をやってた金子知事が落選して代わりに当選した知事がなぁ
あの時に金子知事が当選してたら豊島事件は、、、
2024/01/28(日) 21:01:14.81ID:XyZ91iP6
>>220
金子知事なら絶対豊島にあんなことさせなかったな
2024/01/28(日) 21:12:33.70ID:AJIY6Q8L
>>222
本当にあり得ない腹立たしい事件
当時の知事の香川県名誉県民の号は今からでも取り消すべき
2024/01/28(日) 21:29:17.33ID:hHz6jUqJ
>>219
サンポートにはアリーナ
塩江にはゴミ処理施設
226名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:31:49.36ID:BDdl3/nM
>>205
ぶっちゃけ若者からすれば高齢者はいらん
医療や介護の負担が増えるだけ
香川から出て行った人が高齢者になって戻ってこられても迷惑
2024/01/28(日) 21:34:49.17ID:3eZVF01C
高齢者でも生活費のお金が地域に落ちるんだから意義あるよ
2024/01/28(日) 21:42:26.68ID:yM1kDDyR
>>226
それな
人口減っても世帯が増えてるっていいように言うが、年寄がUターンしてるだけ
市町からすれば介護医療費かかるだけで良いことなし
2024/01/28(日) 21:44:25.96ID:yJ/mS5w5
若者は都心へ
年寄りは帰郷して
地方あるある
2024/01/28(日) 21:45:18.36ID:uCxV91Xq
>>225
酷い
2024/01/28(日) 21:47:13.91ID:XW/UnuPY
>>228
年金、介護医療費は国が払ってるだろ
2024/01/28(日) 21:55:39.83ID:ZaU5QpcP
>>231
市町の特別会計に入ってなかったっけ
2024/01/28(日) 22:15:49.50ID:R79Tjrz9
Uターンくらいで文句言いなよ
これだから田舎者は
234名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 22:29:06.41ID:MpjOW+QA
>>0211
ペットショップとかな!
2024/01/28(日) 22:31:24.83ID:dw0o5fKN
サンシャイン通りはサンメッセ、企業、大学しかなかったのにもいつの間にかロードサイドの仲間入り
2024/01/28(日) 22:32:35.48ID:4JsXjj3b
実際、所得の多い現役時代はせっせと他所の市町村に住民税払っておきながら定年して非課税世帯になってから髙松に来るって言うのもなんだかな~
2024/01/28(日) 22:37:11.48ID:3GYWzxPP
地元の市町にふるさと納税でもしてくれてたらいいが、返礼品の良い市町村に納税しちゃうからな
2024/01/28(日) 22:49:16.60ID:iKZLSGvO
高松って老後向けの1dkとか1ldkのマンション無くない?都会と違って地方は2〜3部屋マンションがほぼ全てだぞ
2024/01/28(日) 23:10:57.19ID:xhnVJLJN
>>225
塩江は椛川ダムと新しい道の駅があるから...
2024/01/28(日) 23:12:54.73ID:g4KWHe/4
1LDKはかろうじてあるけど2000万以上するから高いんだよね
かと言ってワンルームは学生に貸し出されるから治安が…
2024/01/28(日) 23:16:13.54ID:iKZLSGvO
中心部のタワマン結構売れ残ってるし中古も出回ってるね
2024/01/28(日) 23:25:44.28ID:Q6cpEtL4
>>241
築一年でも売りに出てて、損切りしたんだろうな
2024/01/29(月) 00:38:24.55ID:Sv3RgGOl
最近松山の悪口を連投するやつが消えたな
スレがまともになってためになる書き込みも出てくる
まだ削除依頼やアク禁が機能してるのか
2024/01/29(月) 01:22:13.37ID:cWO8xSdG
>>208
高松城だけ見劣りするな
2024/01/29(月) 01:28:04.49ID:SW25z6VB
>>228
年寄りのUターンって言うと聞こえがいいけど事実上の姨捨山だよね
仕事出来なくなって税金納めなくなったら東京から地方に押し付け
246名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 06:47:10.26ID:x92xNWIa
日本人は、必ず友達を作りましょう。

25歳から30歳の日本国民は、必ず結婚してください。

風邪をひいたらマスクを付けてください。風邪を引いたら外出しないでください。


路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
2024/01/29(月) 06:58:17.72ID:ulPqGnQK
老害とキチガイ多いね
248名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:57:41.24ID:y52dnJar
>>244
高松城だけ再建されてないのに・・
3大水城だから
2024/01/29(月) 10:58:46.37ID:w40LFgyR
>>245
やはりそうか。東京とか大阪ならどっちがいいかな
250名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:01:40.84ID:y52dnJar
年寄りもいない限界部落が多発した県になるのもね、いやだね
まだ、故郷に帰って来たいという人がいるだけ香川はましだろ
帰りたくない県の出身者もいるはず
災害の多い県なんか、帰りたくないよね
2024/01/29(月) 12:30:48.04ID:BHYckMuc
各市町で財源をやりくりして高校まで医療費無料や小学校から校舎にエアコン付けて大切に育てても
大学入学で県外に出て行ってそのまま就職

香川に帰ってきた時はもう定年して細々とした年金生活
家電や趣味の買い物はネットでポチり県内消費にもたいして貢献しない
年齢的に大きな病気も持ってて毎年その高額医療費を負担するために
各県単位で決まる国民健康保険税額が上がる
それで次はすぐに介護が必要になって市町村単位で決まる介護保険料が上がる
収入によって額が決まるそれらの負担は香川に残ってる現役世代が負担することになる

医療も介護ももう人手が足りてない
高校卒業まで育ててもらった恩は毎年ふるさと納税を続けて少しは返せ
香川県とか故郷は都合よく人生でタダ乗りできる場所じゃない
自分が帰ってきて受けるサービス以上の貢献ができないならもう帰って来るな

もうそれくらい地方は窮している
沈みつつある救命ボートに、何も力にならない人間が新たに乗り込んでくるようなことが歓迎されるわけがない
2024/01/29(月) 12:40:43.59ID:sFnwD0BV
香川大学までのやつは地元に残るやろ。インスタTwitterみても地元LOVEのやつらばかりやぞ
253名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:44:12.84ID:2RKcRqg1
香川が住める環境にない
香大程度ではほとんど現場主任程度が最終になるところしか採用してくれないし
2024/01/29(月) 12:49:41.84ID:tYDKGNF9
高松市が首都圏のZ世代をターゲットにして
SNSを活用した高松市観光プロモーションを始めるみたいだけど

金のないZ世代を相手にせんでもと思った
255名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:58:19.41ID:7QqHRCH9
香川は面積が日本一狭いし高松丸亀坂出宇多津綾川あたりに集約すればなんとかやっていけるやろ
2024/01/29(月) 13:43:11.53ID:AJn5NbhB
中心市街地の高層化再開発 7割以上で工事費増 遅れや見直しも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240127/k10014337101000.html
世界的な資材価格の高騰は、全国のまちづくりにも深刻な影響を及ぼしています。
中心市街地で高層化による再開発を進める全国129の地区にアンケート調査をしたところ、全体の7割以上で工事費が上振れし、計画の遅れや見直しが必要な地区も出ていることが分かりました。
2024/01/29(月) 13:44:03.66ID:AJn5NbhB
サンポートのホテルも影響受けたけど、丸亀町再開発にも影響出そうだ
258名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:45:49.08ID:MpGMTy7u
曽野綾子が言っているように
「弱者は必ずしも善人ではない」
259名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:46:26.32ID:MpGMTy7u
最近ひどいのがいるから
社会的に弱い立場なんだけど

 ものすごく人間がひどくて
2024/01/29(月) 13:58:42.66ID:Z8f3L9jB
>>255
集約する必要ない
人口が半分になってもやっていける密度
261名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:29:33.73ID:y52dnJar
年寄りったってがっぽり貯蓄があって年金生活してるのも多い
香川に帰りたい人は望郷の念があって、そういう金に困らないのが多いと思うが
退職してもぴんぴんしてる人多いしね
2024/01/29(月) 15:36:22.67ID:JsIy2+Lw
>>256
建てるのも壊すのも予算不足だそうだね
2024/01/29(月) 15:57:21.46ID:AawUziXm
中高年になってからの肉体労働回避へ
2024/01/29(月) 16:13:46.39ID:nVc2+HAH
定年迎えてUターンやiターンで香川に数千万のマンション買って地元のスーパーに金落とすのに何でそんなに毛嫌いしてんの?
2024/01/29(月) 16:14:03.54ID:DiS9oZLy
香川県内の市町同士でも貧困高齢者の押し付け合いは出てくるだろうな
財政に比較的余裕がある丸亀が姥捨て山になるかもな
2024/01/29(月) 16:18:36.52ID:SyOT51Ag
>>264
いつもの荒らしだから気にしないで
2024/01/29(月) 16:45:14.46ID:xnwMh7mf
また低脳(糖質)が同じこと言ってる
2024/01/29(月) 18:23:44.09ID:UE4GmtKC
香川県の交通事故死者数が全国ワースト5位 約7割が高齢者 県警などが対策を協議
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/63109c61fc4413e50c18b37d9e45c683127bf46f&preview=auto
2024/01/29(月) 18:27:01.17ID:UE4GmtKC
「大阪・関西万博もある意味、瀬戸内で開催」池田知事、高松空港の“瀬戸内ゲートウェー”に意欲【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e6e46b2a891825f3d6af5ded7fb706222dd12120&preview=auto

高松空港はコロナ禍を経て再開した3つの国際線の利用が好調で、ソウル線は9割、台北線は8割の搭乗率を記録しています。また、東南アジアのベトナムとは、3月にインバウンド向けのチャーター運航が決まったほか、タイとの間でも運航の交渉が進められています。

池田知事は、2024年度予算にも航空会社への助成やPR事業などを盛り込む考えを示しました。一方、上海線は3月30日までの運休延長が決まり、24年度の運航も不透明な状況です。
2024/01/29(月) 18:53:59.12ID:sFnwD0BV
高齢者でも歩いてる人よく見るけど免許返納促されたんかな? 香川は車ないときついのに、それすら取り上げるとか年寄りいじめやろ
2024/01/29(月) 19:22:08.54ID:nVc2+HAH
いや瓦町とか中心部に住んでれば車いらないだろ
2024/01/29(月) 19:30:33.47ID:c4rpdxX6
はいはい車要らない厨は勝手にどうぞ
273名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:04:30.74ID:ustxmPHl
>>272
現実逃避だね
274名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:29:20.10ID:PbGmed2F
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240129-OYT1T50032/

22時チャイム
275名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:50:01.80ID:jZIQDybs
中心市街地は車いらんやろ。
高松市民は大半は郊外民だから多くの奴は車持ってるけれども。
2024/01/29(月) 21:10:44.89ID:mAza6qNQ
車なくて休日は何してるの?
子供もいないの?
たいしてコストかからないのに
わざわざ香川みたいなところに住んでて
我慢して生活するのバカみたい
277名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:33:35.16ID:jZIQDybs
>>276
中心部では必ずしも車は必要ないってことです。
それ以上でもそれ以下でもありませんw
2024/01/29(月) 22:25:51.30ID:AawUziXm
高松の中心部は古い施設を潰してタワーマンションに変化させるのかな。
2024/01/29(月) 22:39:31.94ID:dWydyp1X
>>151
ほんこれ
荒らし気持ち悪い
280名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:20:05.86ID:bks6JZlj
>>270
危ない運転されるより免許返納してくれた方がよくない?
ほんと田舎の高齢者の運転怖いわ
ちゃんと目見えてる?って人多いし
2024/01/29(月) 23:54:23.84ID:FqrNJo26
>>278
建材費高騰でタワマンや高層ビル立てれんみたい
最近の市街地マンションは15階40棟前後ばかり
282名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 00:48:27.24ID:Juvnq0CX
>>279
気持ち悪
2024/01/30(火) 00:48:58.86ID:unmH7veh
香川県東かがわ市にコンセプトホテル「CRAFT HOTEL 瀬戸内」誕生 旧「三本松ロイヤルホテル」をリニューアル 3月オープンを予定
https://newspass.jp/a/qtwwg
グランピング施設「ザランタン」を運営するダイブは、2024年3月1日に、香川県東かがわ市にて、初のホテル業態「CRAFT HOTEL 瀬戸内(クラフトホテルせとうち)」をリニューアルオープンすると発表した。
284名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 01:00:01.85ID:nzkeqYlk
最近スレ違いの内容多いな
2024/01/30(火) 01:05:36.61ID:tHpVVAgz
>>282
そりゃスレチやディスの荒らしは気持ち悪いよ
286名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 01:08:34.95ID:Ku0REKEH
県民、市民が否定的なコメントをするのも許せない、重病人も多いものね
2024/01/30(火) 02:11:19.22ID:MHMIW0dW
住民だという証拠ないけどね
ただでさえ前からよそ者が荒らしに来てるスレだし
288名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:56:40.74ID:3y1g/509
>>270
香川は車がないと きついというが
どこの県ならきつくないのか?
大都市の交通機関が発達したところぐらいだろ
きつくないのは
面積せまくて僻地も少なくて私鉄もある香川は
恵まれてる方だわ
2024/01/30(火) 10:00:51.99ID:hmHMn/yP
高齢者は数が多いのになぜ免許返納のときにデモなり抗議なりしなかったんだろ
2024/01/30(火) 10:11:23.25ID:5hzyCUOm
返納するやつとかごくわずかじゃないの?
なんだかんだ車あると便利だから身体動かんようになっても運転しとるぞ
まーそれで事故るんだけどな
291名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:38:15.09ID:6ngw41Kz
無自覚に悪質な危険運転する老害も多い
292名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 11:44:43.63ID:t7mlXaic
>>276
丸亀町とか出かけるのでも歩いていけるで
2024/01/30(火) 11:57:53.93ID:vv0KRRQ0
ろくにウインカーも点けずに車線変更しまくって自分が運転上手いと勘違いしてるんだろうけど
こっちが予測して車間空けてやってるだけだからな
294名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 13:03:27.66ID:zZeYhSRb
>>287
明確な荒しもいるけど、ちょっと否定的な事書いたらディスだ嵐だいうのは完全に病気だとおもうし、それ自体が荒らし
295名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 13:30:36.61ID:3y1g/509
人それぞれ意見があるから、それと違った意見をいっただけだろ
296名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 14:46:43.94ID:2OdZKVPg
>>254
そうやって金のある年寄りばかり相手にしてたら毎年1歳ずつ客の平均年齢が上がってくよ
2024/01/30(火) 16:13:24.49ID:HnNXC0CO
>>296
旅行会社がなくなってきてるのはそれだろうな
百貨店は客層の若返りできるのだろうか
2024/01/30(火) 17:26:07.04ID:4tMfs6sD
今どき百貨店行くのか?
2024/01/30(火) 18:43:37.81ID:RU8hOCmx
高松競輪場の再整備「公費支出差止め」求め住民監査請求 予算11億円→75億円に変更…「市民の同意を得たものではない」と指摘
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/875cde9d2d47705586edad30b1f14e9d465fb656&preview=auto
2024/01/30(火) 18:46:33.27ID:bJT/TMYK
JR四国 23年度はグループ連結で4期ぶりの黒字へ 首都圏市場でのマンション開発に期待【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/39afd497e39aa10f06db75a5d708af55404a7645&preview=auto

また、グループ会社のホテルやバス事業の業績回復も続いていて、黒字見通しの要因となりました。さらに四国外3つ目となるマンション開発を茨城県つくば市で行うと発表し、マンション価格高騰が続く首都圏市場での収益確保に向けて期待感も語りました。

四国の赤字を首都圏で稼いでくるのはいいことだな
2024/01/30(火) 19:29:53.77ID:fmGcFsWs
クソ田舎のM山でマンション開発しないんだw
302名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 20:14:48.15ID:0oHX/tbM
>>299
自転車王国なので整備はいいと思う
長距離、例えばしまなみから淡路へ行く途中に立ち寄りたくなるような施設になるといいな
自転車の整備やタイヤチューブなどの購入ができたりシャワーを浴びたりできるといいか
何より自転車でのアクセスが良いかどうか
75億が費用感としてどうなのかはよくわからん
2024/01/30(火) 20:21:50.09ID:kPksDAeG
競輪も今は売れてるのにな
競艇も丸亀ボートは最近毎年1500億円以上売上がある
高松はボートピアも住民の反対で建てられなかったし公営ギャンブルに抵抗がある人間が多いんだな
それならむしろパチ屋を排除したほうがいいんじゃないかと思うけどな
2024/01/30(火) 20:53:56.32ID:f04gCT6n
四国電力 過去最高益キター
305紺何なおき
垢版 |
2024/01/30(火) 21:38:15.76ID:BZbyHWHo
何?何?何?なに? 何?
306名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:50:12.45ID:7XF8HU0H
>>302
自転車楽しいよな
四国は走りやすい
2024/01/30(火) 22:34:14.08ID:fNS6ENeL
フジの本社が松山から広島に移転だってな
2024/01/30(火) 22:46:24.62ID:6FCSz1Bk
>>307
マルナカの本社も広島のマックスバリューに取り込まれたが四国も終わりだな
2024/01/30(火) 22:47:42.87ID:yoTPMFX7
>>303
パチ屋はほっといても潰れていくよ
客見たらジジババばかりだしな
2024/01/30(火) 23:01:37.60ID:iNWYaaOd
「マックスバリュ西日本」がイオン傘下の企業に吸収合併 「マルナカ」など店名は残る方針
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/75409674e2c094f7b9b7e8b6bd4651600a0717fc&preview=auto
食品スーパーを運営する、「マックスバリュ西日本」が2024年3月、同じイオン傘下の企業に吸収合併されます。「マルナカ」などの名前は残りますが、店舗の刷新を進める方針です。

 「マルナカ」と「山陽マルナカ」は2021年にイオングループの「マックスバリュ西日本」に吸収合併されました。

 同じ「イオン」の傘下で愛媛などに食品スーパーを展開する「フジ」は2024年3月、「マックスバリュ西日本」を吸収合併することで、中国・四国地方と兵庫に合わせて500以上の店舗を持つことになります。
2024/01/30(火) 23:02:29.78ID:iNWYaaOd
マックスバリューもマルナカもフジに飲み込まれるわけか
フジ大勝利やん
2024/01/30(火) 23:22:52.09ID:n/PKhmvV
愛媛ゆめタもエブリイもないのにイオンだらけになるんか
2024/01/30(火) 23:25:26.68ID:RzfYwvnT
トップバリューだらけだね
ハローズ、エブリイ、ラ・ムーに頑張ってほしいわ
2024/01/30(火) 23:27:16.18ID:wu8kVMSl
>>300
常磐のマンションて大失敗したから都心に注力するんだろ
常磐のマンションもだめだが一階のテナントまだ一つも決まらないみたいだなww
315名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:27:28.22ID:Q2IqgTmP
選択肢がないのは田舎の証拠


どいなかミカンみじめ…
316名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:33:12.11ID:uiNhUEhK
くそ田舎松山じゃマンション開発しないんだな、どうせ大失敗するのが目に見えてるからなwww
317名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:35:42.38ID:b5lzFGig
松山のシャッター商店街G天涯の再開発(得る痔)はいつ動きだすの
318名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:38:24.31ID:yLmYa9dB
M 山国際ホテル跡地に計画されてる四国一高い超高層マンションとやらが一刻も早く出来るといいね。
2024/01/30(火) 23:38:48.93ID:q/d7RROl
土地あまりの田舎でマンションってのがピンとこないな
四国みたいな過疎地には平屋が似合ってると思うのだが
320名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:41:39.16ID:68fY57s3
イオンしかないド田舎松山www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況