X



香川県 総合 Part41

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/02/12(月) 09:15:12.53ID:d/xcgxPC
前スレ
香川県 総合 Part32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1694780828/
香川県 総合 Part29
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1688808457/
香川県 総合 Part30
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1691149208/
香川県 総合 Part31
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/sikoku/1692978399
香川県 総合 Part33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1696830763/
香川県 総合 Part34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1698483235/
香川県 総合 Part35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1700181344/
香川県 総合 Part36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1701123152/
香川県 総合 Part37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1702217674/
香川県 総合 Part38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1703257990/
香川県 総合 Part39
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1704181466/
香川県 総合 Part40
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1705914439/
2024/03/06(水) 14:04:56.04ID:EPmJwXDY
踏切がダメなら中央通りを跨ぐため(+本町踏切解消)だけの部分高架or地下化は
864名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:26:02.32ID:+KXXAN03
都市連立不可能になったから掘復活をいまだにもくろんでいる行政もあきらめろ
そもそも本町踏切なんてさっさと浜街道を上げたら済む話
四国新幹線なんて観光通の上へ通せばいいんだよ
865名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:23:15.70ID:hcr6QyPk
態度だけ
でかい子どもは
こまりもの
2024/03/06(水) 15:43:31.06ID:fxUjU6yU
キチガイはキチガイらしく隔離スレで一人暴れてればいいのに、さみしくて人のいるスレに来てしまうの憐れだな…
2024/03/06(水) 17:25:36.00ID:K12k+5dC
高松市スレ荒らしてたのにわざわざこっち来たもんなこの荒らし
2024/03/06(水) 18:35:14.23ID:YCgRv5KB
JR西 岡山香川ワイドパス 発売
https://l.smartnews.com/id9V5
JR西日本は、「岡山香川ワイドパス」を発売。観光ナビ「tabiwa by WESTER」上で購入可能なデジタルチケット。山陽本線岡山~倉敷間、瀬戸大橋線岡山~宇多津間、宇野みなと線、予讃線高松~観音寺間、土讃線多度津~琴平間、高徳線高松~屋島間の普通列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由。発売額は、大人3,500円、子ども1,750円。発売期間は、2024年3月1日(金)~2025年3月31日(月)。利用期間は、2024年4月1日(月)~2025年4月2日(水)。利用日1か月前の10:00から当日まで発売。


これいいかも
観光客も香川に来てくれそう
2024/03/06(水) 19:24:09.93ID:OJuk6b/Z
あんまり知られてないけどワイドパスは前から売ってるぞ
小豆島にも行けるし香川〜岡山の往復だけで3000円越えだからかなりお得
2024/03/06(水) 19:38:54.13ID:7GLn2ACK
【速報!また龍の字車カスだった!】香川で通行中の女性轢き殺そとしたとび職カス林龍哉容疑者逮捕 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709717926/
871名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 01:06:37.76ID:GpAOxaQF
>>862
踏切はダメだけどLRTなら許可下りるな
2024/03/07(木) 05:23:53.94ID:H9ERGn9r
おまえらカマタマーレ見に行けよ観客600人台で笑われてるぞ
プロスポーツぜんぶ最初だけ良くて尻すぼみになるしそゆとこだよ香川
冷めた県民性だよ
世界ガ世界ガ言うならそゆとこ直してかないと
オルネもダメだろそゆとこだよ
2024/03/07(木) 06:19:39.07ID:IhSAXqyL
>>872
裾野が広いところに落ちとんやから、その分観客も分散される
河川敷でやってる試合でもいいかってレベル
結局は人口が少ないって結論に行きつく
原因は団塊とジュニアが子供を作ってないのと、その何もしない政府に対しても無頓着に自己の事だけを考えて行きてきた結果です
874名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 07:27:22.16ID:O156Apns
きのうのNHKの歴史探偵はよかったね
笠置シズ子一代記 
後半、東かがわ市が詳細に出た
875名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 08:27:29.59ID:EZpVXejW
>>872
先週末、市の総合体育館にファイブアローズ見に行ってきたが、観客席は満席で立ち見続出だったぞ
土日の2日で6000人は入ったみたいや
B3ではあるが、今リーグ2位でB2復帰も視野に入っとるからブースターも盛り上がっとる

サッカーはそもそもスタジアムの立地が悪すぎて見に行けん
カマタマーレの社長だかも言ってたが、せめてスタジアムが高松にあればな
2024/03/07(木) 08:45:40.87ID:ub4Jsf5z
>>875
へー、そうなんや
新アリーナのこけら落とし、ファイブアローズの試合でもええかもしれんね
877名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 08:48:47.44ID:YcLmXHh1
観客数
3/3 ファイブアローズ 3209人(高松)
3/2 ファイブアローズ 2811人(高松)

3/6 カマタマーレ 689人(丸亀)
3/2 カマタマーレ 1621人(丸亀)

カマタマーレやばすぎだろ
まぁ平日に丸亀で試合して誰が見に行けるんだって話ではあるが
2024/03/07(木) 09:10:02.46ID:v6qWXLdq
レクザムフィールドをサッカースタジアムに改修する案が実現してれば大分マシになってたろうな

まあ個人的にはアホみたいなチーム名で応援する気にもならんが
879名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 10:37:02.58ID:EZpVXejW
>>87
今はリーグ戦も佳境だから盛り上がってるのもあるが、高松市総合体育館の収容人数が2000人ぐらいだから、ほぼキャパオーバーなんよな(高松なら普段から1500人ぐらいは入っとる)
今年B2に復帰して、さらに来年、一昨年みたいにB1昇格争いに絡めれば、新アリーナでもかなり埋まるはず
2024/03/07(木) 10:54:49.34ID:/BTU0SFt
新体育館の指定管理者は香川アリーナコンソーシアムの構成員の4社
穴吹エンタープライズ
デューク
ハンズオンエンターテイメント
ファイブアローズ

こけら落としは何?誰?
楽しみですね
2024/03/07(木) 11:20:29.58ID:ub4Jsf5z
>>879
新アリーナの固定席が5,024席
オープンの2025年3月ってシーズン中だしちょうど良いかも
2024/03/07(木) 11:21:10.03ID:E7BArVns
>>877
ファイブアローズは無料招待してるからなんとも
883名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:22:07.30ID:pQRg+2NJ
>>582
きちがいまつやまんこ早朝かあなんで発狂してんの
884名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:23:16.16ID:pQRg+2NJ
>>872
大コケアナルM山のほうがよっぽど笑い者になってるんだけどw
885名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:26:41.52ID:pQRg+2NJ
>>872
アナルM山大失敗
タミフルに人もカネもショップも全部吸い尽くされてG天街O街道空き店舗だらけのシャッター商店街
ゲッツ跡地こ臭いホテル跡地再開発計画休止頓挫連発
県トップにすら呆れられた閑古鳥バスタ
この体たらくじゃ松山んコオルネもダメなんだろうな
2024/03/07(木) 11:31:34.17ID:ub4Jsf5z
バスケットボール界との関わりの深い川淵三郎氏をスペシャルアンバサダーにしたのも
そういう理由があるのかもしれんね
887名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:34:11.72ID:mBjZ8RTH
隣県ヘイトブログ記事を恥ずかしげもなく全世界に発信したり件痴痔が隣県の外資系ホテル誘致にいちゃもんつけたりするほうが性のほうがよっぽど歪んで異常な県民性だよな、みかん土人さん。
888名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:39:26.64ID:sfuryvNO
>>885
こ臭いホテル跡地再開発は複合施設断念で計画変更してホテルとマンションだってー
また計画変更にならなきゃいいけどさ
2024/03/07(木) 11:57:26.11ID:1iKRXQJj
自称四国一の大都会で将来の四国の首腐なのに原宿跡地はなんであんな悲惨なことになったの?
2024/03/07(木) 12:14:45.99ID:ViEYrFzZ
ど田舎まっちょん恥
891名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:19:20.27ID:EZpVXejW
>>882
カマタマーレも無料招待やってんだよなぁ
3/2の富山戦は500人無料招待
ちなみに去年11月の長野戦で高松市民1000人無料招待やったときは、観客数は2,035人やった

いくら無料招待しても興味ないとそもそも来てくれん
892名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:29:58.98ID:1nH9Jzol
>採算性に問題があり閑古鳥の鳴く可能性もある

なんでこんなことになるん?
恥ずかしくないん?
四国の盟主なんでしょ
2024/03/07(木) 12:32:51.74ID:ub4Jsf5z
>>891
なるほどな
なんでカマタマーレは県民に興味を持たれないんやろ?
894名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:41:24.45ID:w+aSTQFx
高松空港
レオマ
を破壊して難民収容所に

こんなことブログに書いて全世界に発信する異常県民性…
895名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:42:47.19ID:ohMkABFS
弱いのとカマタマーレや讃岐とかうどんにちなんだチ−ム名のせい
決めた人、頭おかしいやろ
2024/03/07(木) 12:44:38.95ID:X5EcbNE5
四国一の大都会に出来るかもしれないマンコオルネが楽しみ!
きっと大阪のルクアや九州のアミュプラザみたいなショップの充実した豪華な商業施設が出来るんだろうな
897名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:46:31.88ID:7dsn1Khq
原宿とかのほうがよっぽど恥ずかしいし頭おかしいよな
まぁ潰れたけど
2024/03/07(木) 12:49:03.68ID:iaYO3N8c
これはというショップにも、人(買い物客)にもアエナいどっかのまちなか再開発ビル内商業施設(笑)
2024/03/07(木) 12:57:54.32ID:v9viqrNE
>>892
あっちがJR駅再開発してんのに高松駅も再開発してあっちの邪魔したからやー、ってあそこの狂人がやほう知恵後れで発狂しとったよ。
2024/03/07(木) 13:30:11.21ID:dm8lZ6V7
900
901名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:40:07.04ID:wvyd4DNF
>>877
別にカマタマ擁護するつもりもないけど、バスケは屋内、サッカーは屋外ってのもある
2日は雪が舞うほどの冷え込み、6日は冷たい強風と相当根性入ってないと屋外でスポーツ観戦しようなんて思わない天候だった
902名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:46:01.70ID:pQRg+2NJ
>>899
なんでいちいち西隣に遠慮しながら再開発するかどうか決めなあかんの
ほんま自己中で傲慢な県民性やな
2024/03/07(木) 13:54:28.19ID:inds1hJS
四国の首腐さんの邪魔になるから高松空港&レオマ破壊して難民収容所にしろなんて言ってくる人たちだからねぇ…
2024/03/07(木) 13:58:26.30ID:ub4Jsf5z
>>901
しかもスタジアムは丸亀で高松民とってはちと遠い感じ
色々条件悪そう
2024/03/07(木) 14:13:16.98ID:s17+gRN7
まちBBSの「サイゼは最初タミフルを四国初出店の場所に選んで出店を計画していたけどタミフルが断ったから四国初出店が綾川になった」て書き込み見てフイタわ
2024/03/07(木) 14:36:41.90ID:TVnBqVVF
断る理由あるん?w
2024/03/07(木) 14:44:53.80ID:DIZ9XR5v
>>875,877
これアホがよく言うヤツだけど
元々高松市街地には騒音問題でスタジアムは作れなかった
野球場も同じ
カマタマができた当初は高松と丸亀で試合をやってたが
高松よりも丸亀での試合の方がいつも観客数は多かったという結果になった
アホなサポーターがカマタマが負けるたびに丸亀のせいで~と強調しすぎたせいで丸亀市民からカマタマは嫌われるようになった
偉そうに高松に競技場があればと文句を言うくせにクラブハウスや専用練習場も三豊市に作ってもらう始末
コイツらみたいなアホがサポーターなんだからカマタマも人気が出るわけないだろが
2024/03/07(木) 14:51:24.99ID:6xcUw3TE
きちがいまつやまんこが長文発狂w
909名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:53:41.60ID:wv2jq9k9
>>905
すげー負け惜しみ大草
910名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:57:04.37ID:qiQQ7qx1
四電も気分よくマンダリンホテル建設に取り組めそうだな
911名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:57:41.04ID:9i8ZADMg
どこぞのアホ(というかキチガイ)サポーターが
Sanuki is odstructive
とかやらかしたよな〜
スペル間違えんなよな
2024/03/07(木) 15:04:09.50ID:a9vskc24
トリキもどこかさんが断ったから四国初出店が徳島になったのね。
913名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:06:54.21ID:M25mo/Cf
>>907
高松市立中央球場
もっと北側から作って置けばよかったけど、当時はバックネット裏を正門にすることが多くて致し方なかった
2024/03/07(木) 15:13:18.87ID:5lNgk/F5
原宿跡地も出店断って結果テナント総数五店舗になったのかも…
2024/03/07(木) 15:44:16.65ID:B3WLC7vN
毎日やるわけでもないのに野球場やスタジアムの騒音ってそんなに問題になるのか
確かに最近のスポーツはなんでもゴ〜ルとかのアナウンスがチトうるさいが
市街地はその前に土地がないけどウインズやサンメッセの辺なら作れたのでは
2024/03/07(木) 15:57:19.62ID:cugFhi1j
そう、毎日やるわけでもないんだからどこかみたいにばかみたいに球場二つも作ってほしくないね。
2024/03/07(木) 16:03:04.18ID:GwE1EX2/
野球と陸上は丸亀でいい
サッカースタジアムを高松に作ってほしい
2024/03/07(木) 16:09:59.44ID:C5SpaFFI
どうせ辺鄙で不便な場所にしか出来んから作らんでもええ
2024/03/07(木) 16:14:55.69ID:TXPr7bex
夕方に試合が終わって腹ペコな集団が数千人いるとなると
繁華街の皆さんは欲しいと思うよね
2024/03/07(木) 16:18:54.05ID:DIZ9XR5v
新県立体育館の建設地にしても高松丸亀坂出で招致活動をしてたが
高松が最初に出した郊外の候補地は早々に却下されて
丸亀か坂出に決まりそうになったのを見かねた県が
高松がサンポートを候補地として提案するならもう一度高松にチャンスを与えると助言して大逆転決着
高松市にとっては大規模スポーツ施設は迷惑施設でしかなかったんだよ
当然市の動きは市民の意見を反映したもの
いまだに丸亀にお門違いの文句つけるカマタマサポーターがいるならいい加減にしとけや
921名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 16:23:26.98ID:a7N1SE1p
>>919
場所ある?
2024/03/07(木) 16:29:05.58ID:WONXFrCn
>市の動きは市民の意見を反映したもの

基地外の妄想っておそろしいな…
2024/03/07(木) 16:34:22.58ID:TXPr7bex
>>921
ないよw

可能性としては
そのうちいろいろと統廃合になり
あの空いている場所はどうするの?
という感じかな
2024/03/07(木) 17:22:16.78ID:BYnan3sg
>>891
スポンサー企業から頼むから行ってくれ
家族で行ってくれとタダ券配られて頼まれたわ
いい迷惑だわ
2024/03/07(木) 17:23:38.56ID:xjVkszbS
>>907
たしかにな
生島は不便すぎてサポーターこないだろうし
926名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:26:45.16ID:XBDMVc+w
タダ券(笑)キチガイまちょやまの作り話ておもろー
2024/03/07(木) 17:27:34.38ID:0jS1aCl1
四国の玄関口「坂出北IC」の24年度中のフルIC化を阻んだ大小70もの“岩石” 現地を取材【香川】
https://www.ohk.co.jp/data/31971/pages/

四国の玄関!
2024/03/07(木) 17:29:38.02ID:0jS1aCl1
自動車専用道8の字状につなぐ構想 高知と愛媛全工事事業化へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20240306/8030017954.html

【高松市中心部渋滞解消に3案】
国の道路整備計画を検討する四国地方整備局の審議会が6日、高松市で開かれ、高松市内の車の渋滞解消などを目指して、検討しているバイパス道路などの3つのルート案が示されました。

四国地方整備局は、医療や物流の拠点がある高松市中心部の渋滞の解消につなげようと、新たな道路整備の検討を進めていて、6日、高松市で開かれた有識者などで作る審議会でA・B・Cの3つのルート案を示しました。

このうち、
▼A案では、高松自動車道高松西インターチェンジから鶴市町方面に抜けて、沿岸から東に抜けるルートで見込まれる整備費用はおよそ2400億円から2700億円、
▼B案は高松自動車道から峰山町方面を抜けて、沿岸部から東に抜けるルートでおよそ2200億円から2500億円、
▼C案は、市中心部の中央通りなどいまある道路の改良工事を行いアクセスを改善する案で、およそ4600億円から4900億円の費用を見込んでいます。
929名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:30:59.83ID:mW760CQH
家族なんかいないぼっちなのに見栄張って…
930名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:34:28.30ID:2bXszfJr
四国の首腐!

いつかなれるといいね〜
2024/03/07(木) 17:40:21.60ID:zT0q04KD
>>928
C案は高いから却下
2024/03/07(木) 17:44:47.56ID:B3WLC7vN
A案で産業道路→浜街道の上に高架道路を通すしかないでしょう
2024/03/07(木) 18:02:27.87ID:1uyFcebq
どこにそんな金あるんだ
2024/03/07(木) 18:06:45.81ID:wQazqpTn
みかん「そんな金香川が使うな。うちに金よこせ」
935名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:35:08.62ID:GpAOxaQF
>>928
渋滞の事実はあるの?
2024/03/07(木) 18:37:31.01ID:sNiUCD0b
人口減ってるのに必要ないだろ
国の予算だからといって必要のない道路工事をすることはない
2024/03/07(木) 18:38:56.48ID:fjtVfOR9
空港まで行くルートが中央通り空港通りしかないのは不安だよ
2024/03/07(木) 18:41:00.71ID:C//hb3W6
>>937
西インター付近から行けるよ
2024/03/07(木) 18:45:08.38ID:ct7GRb8q
>>938
その西インターへ向かう道路を整備したいんだろ
2024/03/07(木) 18:45:19.75ID:5qXmF6uN
>>928
C案は距離も一番短い、今ある道路の改良なのに最も高額になるってなんだろ
よほど費用便益が良くなければ採用されることはないと思うが
2024/03/07(木) 19:44:48.94ID:ub4Jsf5z
>>940
中央通りに高架道路作るって計画だからな
高額になるし、そもそも中央道りそのものが道路幅が狭いからなぁ
2024/03/07(木) 19:53:06.80ID:1uyFcebq
どうでもいいがわいの生保の金は減らさんでくれよ
2024/03/07(木) 19:59:07.44ID:62kxmK/f
NHKよりもこっちのほうが解りやすい
https://news.ksb.co.jp/article/15190672
A案でいいとは思うが
C案が高額になるのは中央通りに高架を作るからかな

B案の峰山町に新トンネルってのもちょっと面白い
石清尾八幡宮を避けると出口は西宝町か宮脇町になる
西宝町はちょうどJRが施設の解体始めて県道に繋げやすい
宮脇町も道路を立ち退き拡張して広くなるのでちょうどいい
2024/03/07(木) 21:19:00.07ID:IhSAXqyL
>>918
玉藻公園潰せば浜海のお通じも良くなる
2024/03/07(木) 21:36:11.33ID:kDtLv9P7
高松環状道路は、おまいらが生きてるうちは開通しません。アレコレ考えるだけ無駄です
946名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:41:14.17ID:Np02DJKG
きちがいまつやまんこのあほまるだしレスがこの世で最も無駄
2024/03/08(金) 00:06:09.56ID:glwwzSb8
>>943
>>941
なるほどね
高架つくると高くつくか
中央通りに手を加えて朝晩の渋滞が緩和されるならいいかもしれないけど
2024/03/08(金) 00:13:47.64ID:Kl+CEEhx
松山も再開発で高級ホテル作るみたいだね
マンダリンだったら笑う
949名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 00:44:54.02ID:MsK1VvOw
>>948
そんなにポンポンできるなら、とっくに大阪や名古屋に出来とるわ
高松のマンダリンはほぼ奇跡に近い
四国電力の営業努力と瀬戸芸で積み重ねてきた実績が実を結んだ結果やな
2024/03/08(金) 00:52:26.45ID:ikMifqkU
まっちょん残念(>_<)
2024/03/08(金) 01:31:20.33ID:3pIzuAWN
マンダリンは知名度ゼロだしな
ヒルトンやリッツカールトンがいい
2024/03/08(金) 01:47:07.22ID:dXlBaMxN
衰退ど田舎松山にヒルトンやリッツ・カールトンが出来たらいいね😀
953名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 06:20:40.69ID:yr/iTfGq
>>936
国の予算、おおいにけっこうやないか
遠慮したら他の地方で使われるだけ
954名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 06:57:01.25ID:Ef7kKLXB
>>941
中央通りは、戦後都市計画で今より広い幅の
通りにするつもりだったのに年寄りに飛行場つくるつもりか
と猛反対され今の幅になった  先が読めない老害の典型例
2024/03/08(金) 08:09:08.21ID:tt3j6fvv
【うどん県争い】 埼玉県「ハァハァ…ようやく香川の背中が見えてきた。うどんの生産量や消費量が香川の半分まで追いついたゾ」 [126099962]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709823210/
2024/03/08(金) 09:42:58.61ID:igiGO0zY
>>954
当初計画は100m道路だったらしいな
957名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:26:19.90ID:L/nmGByd
自己愛性人格障害の川北千尋はメンヘラキチガイ
2024/03/08(金) 14:08:10.17ID:4YtOnfxr
勝ってるのはうどんの消費量だけやん
2024/03/08(金) 14:36:16.79ID:2NkDTxCL
>>958
おもんな
2024/03/08(金) 14:51:17.81ID:HUY64cpV
>>958
あほ
961名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:42:30.05ID:41Yz6wfh
>>907
カマタマーレはサッカーに興味ない三豊市民からは税リーグとか言われてるよw
宝山湖公園なんて税金浪費して終わるって噂になってる
962名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:18:37.36ID:K0ePsfER
日本生命のメガネかけたババアヤバすぎる あんな障害者みたいなん雇ってたら会社が終わってると思われるで
ウイルスはさっさとクビにした方がいいよ笑
一緒に来てた若い子がゴミを見るような目でそのババア見てたけど。。

はよ死んだ方がええでε-(´Д` )
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況