X

徳島県徳島市その42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/22(月) 19:41:04.81ID:3zEL2nsd
※前スレ
徳島県徳島市その38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640908868/
徳島県徳島市その39
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1665672539/
徳島県徳島市その40
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1689655637/
徳島県徳島市その41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1706079107/
2024/04/23(火) 09:48:13.81ID:Zk/XMN8h
徳島に足りないのはヒルズ
大金持ちのくせに、嫉妬されるのが嫌で
軽に乗って半額総菜を漁ってる
楽しみは海外旅行
どこかに上流エリアを作り、思う存分に消費してもらわないと。
税収上がる。高級ショップもバンバン増える
ガキ集めて賑わい作った所で金にならない
2024/04/23(火) 10:25:02.47ID:w88ClrD/
コミュニティが狭すぎるから、妬み嫉妬を買いやすい。
2024/04/23(火) 11:19:58.81ID:cwA9sOpE
エガちゃんねるに続きさっそく来たぞ
Tver 西之風ブラン堂
「徳島 素通りされる町の新名所は巨大な道の駅」くるくるなると

やっぱりこれからYouTuber やらテレビやらいっぱいくるぞー

鳴門市 >>>>>徳島市 確定!
(Tverは無料で誰でも見れる)
2024/04/23(火) 11:33:01.65ID:cwA9sOpE
さっさと 道の駅「ヤットサーとくしま」でも作れや
超巨大徳島ラーメン注文したら店員全員で阿波踊りするっちゅうなwww
2024/04/23(火) 11:45:04.65ID:cwA9sOpE
ついでにな阿波踊り会館も道の駅「ヤットサーとくしま」に移せよ
今のとこは駐車場もない集客力ゼロの立地である
もっと観光バスが止められる道のに移転しろ
2024/04/23(火) 15:09:05.92ID:cwA9sOpE
文化公園を道の駅にして徳島駅から城山トンネルを抜ける観光電車でつなぐ、徳島初の電車にしてだな駐車場足りなけりゃ助任川の上に作りゃええわ
2024/04/23(火) 15:10:25.55ID:cwA9sOpE
市長、この企画1000万円で買えや安いもんやろ
2024/04/23(火) 16:52:30.24ID:4zYgy/wE
なかなかの案件ですね
実現するといいですね
まあ、企画料は10万円くらいですね
10名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:29:13.28ID:HM7syMW/
>>2
またいつもの妄想じぃさんw
徳島にはお金持ちがいないから
百貨店ゼロ県
2024/04/24(水) 10:48:15.06ID:It1sZ7p7
くるくる鳴門へ行ったら、もう道の駅はおなか一杯ちゃうの
徳島城を再建して、伊勢のおかげ横丁みたいに和風エリア化がよい
2024/04/24(水) 14:52:33.87ID:7HRA8WBV
徳島からスタンフォード大学に現役合格した松本杏奈さん、アジア人差別で留学生向けパーティーの入場を拒否されてしまう [594040874]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713932328/
13名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:11:16.32ID:DcLHAQry
イオンのど真ん中に住んでる地主って頭イカれてるのか? 邪魔だろ いつもゴミ投げ入れてやってる どいて駐車場になってくれ
2024/04/24(水) 19:30:24.84ID:GsZntBh4
スエヒロボウルのオーナーの家だっけ
15名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:32:17.41ID:DcLHAQry
地主自ら営業の妨げするってイカれてるだろ 津波で流されてしまえ
16名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:01:48.57ID:DJpFG/zZ
また地震かよ
2024/04/24(水) 21:27:04.50ID:vkCeBDy/
小松海岸のあたりから眉山て見える?
2024/04/24(水) 21:44:33.75ID:nFeosrFL
>>12
日本人はマスクばっかりしてるから相当向こうでは見下されてるらしいね
オオタニサンとか明るい部分しかマスコミは取り上げないけどこれが現実
19名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:55:58.67ID:DJpFG/zZ
俺は今でも公共の場ではマスクしてるぞ
職場、電車、バス、スーパーとか
外ではしていないが
ていうか公共の場ではマスクなしではおれん
電車、バス内では剥げたおっさん、小汚いおばはんらの
くしゃみ、セキ飛沫が飛びまくってる
マスクをしていないと
剥げたおっさん、小汚いおばはんの口から出た
見えない飛沫つばを吸い込むのだよ
徳島では周りに人がいないから平気なのだ
20名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:02:28.58ID:DJpFG/zZ
俺がマスクをしている理由は
コロナが怖いわけではなく
満員電車やバスの車内で
剥げたおっさん、小汚いおばはんの口から出た
見えない飛沫つばを吸い込みたくないからだ
21名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:12:14.44ID:tK4Sj3Cr
>>20
5年前もマスクしてたのか?
22名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:27:42.11ID:DJpFG/zZ
コロナ前はマスクはしていない
真冬にインフルエンザが流行した時だけはしていたが
ニュースでよくやっていたやろ?
スーパーコンピューターを使って
くしゃみをした人の飛沫が電車内でどれだけ広がるか
遠くでくしゃみをした剥げてドロドロの服を着たおっさんの飛沫が
俺のところまで来るんだよ
それを吸い込まないように電車内ではマスクをしている
2024/04/24(水) 23:31:20.76ID:fj4WSdHp
どこの人間や
毎日電車乗っに乗っとんか
2024/04/25(木) 00:18:20.20ID:7e5MBCsH
富嶽のしゅみれーしょん(笑)とかまだ信じてる人がいるとは…あんなん設定次第でどうとでもなるのにな
25名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 01:41:35.34ID:RqwqXpol
>>22
富嶽はクシャミの水滴の大きさで飛び方をシミュレーションしている。
マスクの網目では水滴はどうにか防げても、飛び回るウィルスは網目を素通りする。
それが鼻腔や口から入ってくる。

鼻腔にはウィルスをシャットアウトする機能があり、喉には無い。
したがって重要なのは口をしっかり閉じることだが、マスク人間は呼吸のしづらさから口が開いてることが多い。
そして喉にウィルスがへばりつく。だからマスクは害の方が大きい。
2024/04/25(木) 03:08:24.04ID:XIYw2wqj
真夏にマスクはまぬけ過ぎる、外国人も増えて来てるのに止めて欲しい
日本人はまぬけですって言ってるようなもん
27名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:20:59.70ID:gdZPQm3d
コロナがどうとかじゃないんだけどなw
分からないんだ
おっさん、おばはんの口から出たつばを吸い込んだら
汚い、キモイって話なんだが
徳島とか人が密集することないからわからないんだよ
田舎は緊急事態宣言とか出なかったし
人いないのかよと思った
28名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:26:04.84ID:gdZPQm3d
>真夏にマスクはまぬけ過ぎる、外国人も増えて来てるのに止めて欲しい
真夏でも電車、バスの車内ではマスクするよ
他人のつばを吸い込んだら汚いし、気持悪いし
お前は周りに人がいないからなんだよ
実際他人と密集してしまうこととかないよね?
徳島には人がいない
あれだけコロナがはやった時でも
緊急事態宣言でなかったし
29名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:40:38.19ID:gdZPQm3d
最悪なのは満員電車の車内で
目の前のキモイおっさんにくしゃみされること
目の前だからマスクしてないと
確実にそのおっさんの口から出たつばを吸い込むよ
汚いし、キモイ
30名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:45:12.24ID:gHyhBJL4
>>10
又でてきたのか、貧乏人のお前には縁がないわのう〜
それよりどこの奴や
2024/04/25(木) 08:43:06.39ID:TxyaTXSL
人口ゼロは西宮のコドオジ
またの名をホラッチョ佐古
2024/04/25(木) 08:46:46.58ID:TxyaTXSL
>>4
鳴門市は消滅自治体だとよ
玄関だから住むには向いてないわな
別荘化しかないだろう
2024/04/25(木) 08:49:09.58ID:TxyaTXSL
プール作って、給食費無料にして、人口増やして
ゴミは徳島市に捨てようと画策してるクソ北島より好きだがな鳴門
2024/04/25(木) 10:05:39.80ID:aXoXmcPT
競艇で儲かってないのかな。
2024/04/25(木) 11:41:29.37ID:r/TvkIpk
>>28
御堂筋線の車内ですらマスクしてる人なんてもはや半分位しかおらんけどな
まあ着けたい人は勝手に真夏でもどこでも着ければいいよ、個人の判断なんだし
2024/04/25(木) 12:53:44.66ID:LW7S/fpH
鳴門は大塚製薬があるからいけるだろ
ただ製造拠点鳴門以外なんだな
川内に製薬会社工場集まってるのはなんでだろ
大塚製薬、シオノギ、富田製薬、大鵬薬品、長生堂、
近くに大きな川が流れてるなら?
鳴門は大きな川が流れてないから製造に不向き?
37名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:20:34.99ID:Lz6J2WPz
昔は鳴門明石瀬戸大橋無かったし
運搬と言ったら船だからね
2024/04/25(木) 15:56:23.52ID:i29wHkOe
吉野川があかんのよ吉野川
上流の方はええけど下流は観光にもなってない、むしろ都市を分断する邪魔者でしかない
埋め立てるか、小松島の方に流を持っていけや
出来んなら鳴門に遷都やな
39名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:15.54ID:O/853zNr
鳴門市は消滅都市だよ
40名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:37:36.95ID:RqwqXpol
「消滅可能性都市」の報道は移民政策への誘導。

そもそも100年前、日本の人口は今の半分以下。
村も町も消滅どころか今より栄えていた。

誘導に乗せられないように。
41名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:47:46.56ID:O/853zNr
>>40
人口の年齢構成を考えてみよう
100年前65歳以上の高齢者の割合は?
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/16/dl/1-01.pdf
1950年に65歳以上は約5%だったが2025年には約30%
消滅可能性都市である
42名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:53:55.07ID:O/853zNr
1950年代には若者がたくさんいてベビーブームが起こったが
老人ばっかりの現代日本では今後ベビーブームは起きない
消滅可能都市である
43名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:56:20.29ID:O/853zNr
徳島は2050年に人口ゼロ
無駄な再開発は阻止
2024/04/26(金) 00:35:53.33ID:3ciMKcAx
人口ゼロガイジって前スレで関西の放送局がどうとか言って暴れてたやつ?
45名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:33:22.58ID:LZSJHF/W
ついにエガちゃんが徳島市にも来たぞー!!
46名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:11:49.25ID:UwLqdbh6
>>44
執拗さが似てるね
くるくるなるとに関西人が来るはずないとかずっと言ってるのも
2024/04/26(金) 09:15:15.06ID:oNGY8ESx
徳島中心地って緑はあるが、芝生が少ないね
内町小あとを芝生エリア(+インクルーシブ遊具
徳島に無いような大型の遊具をドカーンと置こう
48名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:29:48.66ID:zR4hUfX/
人口ゼロガイジ=移民推進派=利権売国奴
49名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:54:26.74ID:GR0y5XxE
そういえば藍場浜とか
周辺で鳩の餌撒いてる爺さんいるが
アレいいのか?
2024/04/26(金) 16:19:50.86ID:xlCPqgzq
いのたに かしょーもないな
51名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:40:17.78ID:crEuwtHY
淡路島のほうが良かったのになぁ
って思ってるやろね
52名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:00:50.38ID:crEuwtHY
街並みがしょぼいから
クルージングしてても楽しくなさそう
2024/04/26(金) 21:04:10.24ID:xlCPqgzq
一応ケツ矢が飛んだんのが徳島なんで淡路島は行けないのです
54名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:12:10.49ID:crEuwtHY
もう少し上に飛んで行っとけばと思ってるよ
55名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:41:57.17ID:Qichg60U
ダウンタウン
松本人志(まつもとひとし)ひとし君 高卒
浜田雅功(はまだまさとし)まっくん 更生施設卒
ウッチャンナンチャン
内村光良(うちむらてるよし)てる 高卒
南原清隆(みなみはらきよたか)カニ 高卒
2024/04/27(土) 06:58:04.41ID:8Ts1hy6M
徳島の阿波おどり実行委、新体制が始動 市長は出席せず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC266X40W4A420C2000000/
57名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:14:09.35ID:3cX0kz7w
阿呆の黒ちゃんはあいつの言いなりだからな 結局あいつの好き放題 
58名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 08:55:08.68ID:MRjlkXW2
>>13
イオンの地主の家は巨大LEDディスプレイと屋根付きのイベントステージ併設の芝生広場にしたほうがいい
これでイオンモール徳島のUZUコート小さくて狭い問題も解決できる
2024/04/27(土) 09:31:52.83ID:OpR18C8Z
エガちゃん、眉山へは行かなかったんかな
やはり山頂にてこ入れ必要やな

徳島ラーメン押しはいい加減止めてくれ
阿波尾鶏ラーメン開発しろ
60名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:45:25.95ID:3cX0kz7w
>>58
皆でゴミ捨てたり、ピンポンダッシュやり続けてやったら引っ越すんじゃね? あそこを有効に使えばかなり集客が復活するだろ イオンなんてあんま行かないし、あんま用事ないからどーでもいいけど
61名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:53:08.25ID:PlJYMtTs
>>59
行きたくて行ってる訳じゃないからな
企画で徳島に行くことになった
もう少し上に刺さってれば
淡路島だった
自転車旅も画になっただろう
2024/04/27(土) 14:46:56.36ID:8uvg1jhz
>>59
ラーメンは徳島ラーメンの他にも堂の浦の鯛塩ラーメンがある
連休になるといつも観光客で大行列
2024/04/27(土) 17:00:03.37ID:/oLhVfY8
堂の浦も東京進出だからなあ
観光客がわざわざ徳島で食わなくても良い食い物になった
64名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:42:55.41ID:hEBpGub/
>>60
ジャスコ(リバーシティ)の時からあるのに今更何がなんでも出て行かないだろう
65名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:47:23.24ID:HV9DWFE3
>>58
ちなみに屋根はステージだけではなく芝生広場全体を覆う大きさで太陽の光も通す構造という想定です念のため
2024/04/27(土) 19:03:41.26ID:OpR18C8Z
よく見たら矢は阿南だな。鳴門徳島は関係ない
ナイトスポットあるから市内にしたんだろうな
2024/04/27(土) 19:10:23.29ID:OpR18C8Z
>>62
牟岐55を徳島駅前に引っ張ってきたらいいかもしれない
68名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:48:30.47ID:HV9DWFE3
>>64
さっきリバーシティジャスコ徳島店の空撮画像をネットで調べて見たけど、昔の地主の家は今の倍の面積があって今のスエヒロボウルが建っている場所は昔の地主の家の一部だったってことが分かったよ
あと昔の地主の家と今の地主の家全く同じ口の字の形しててガチで昔から居座ってるってのがよ〜く分かったw
69名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:15:02.56ID:3cX0kz7w
何人で住んでるんだろ? 俺が家族なら反対したり出て行くけど 良い事なんて一つも無さそうだが まぁ人の価値観なんてわからんけど
70名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 17:19:23.67ID:xSQ7vQEY
中央公園阿波踊り
城なし、桜なしではイマイチ
発想は良いが
2024/04/28(日) 20:26:33.48ID:x3lOJ5Ey
YouTuber来たぞー!
野外のもりこ 最新動画
徳島市内 あらたえの湯 くるくるなると 岳人の森キャンプ場 徳島ラーメン 鳴門の渦潮
2024/04/28(日) 21:59:24.13ID:th70NWHh
くるくるなるとはもう鉄板やな、徳島にしてはいい仕事をしたと思う
今日も駐車場待ちの車列で国道が1車線潰れてたし、早急に駐車場を増設した方がいい
2024/04/28(日) 22:25:54.14ID:vvqZuozj
鳴門は観光客呼び込むのうまい
徳島市は下手
74名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:18:09.16ID:Fa2qn9eE
鳴門市は消滅可能性都市
鳴門市が消えたらくるくるなるとはどうなるんやろ?
道の駅とくしま
かな?
2024/04/29(月) 00:21:13.47ID:mqVddjZG
>>73
全然上手くないよ、潜在力はあるのに活かしきれてない所ばかり
くるくるなるとでようやくちょっとマシになった位、鳴門ならまだまだやり方次第で観光客を呼べる
76名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:27:27.62ID:Fa2qn9eE
鳴門市は消滅可能性都市
77名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:37:53.19ID:Fa2qn9eE
観光だったら淡路島のほうが上
78名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 06:44:07.55ID:7rCoICGl
徳島城で踊りを見てきたけど、足のオブジェの残骸が散らばってて気持ち悪かった あれ、何なんだ? 芸術なんだろうけど、気狂ってんのか とりあえずゴミみたいに散らばってるからサッサと片付けろよ
2024/04/29(月) 08:40:42.82ID:biBITcW6
徳島城公園はもうちょっとどうにかならんもんかな?鷲の門の辺り以外、昭和の頃から全く変わってない
まあ鷲の門ですら平成元年再建だからもう既に35年経ってる訳だけど…
80名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 08:49:02.44ID:ktKEBSsO
前衛アートは、ドカーンと空いてる動物園跡でやればええのにな。
駅北一帯は和風エリアにした方がいい
国史だから和風以外の再建は無理だけどな
81名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:05:02.70ID:RVEcMMn/
徳島は金のかかる再開発をせず
こういったイベントで人を集めること
https://nazotoki-zepets.com/jr-nazo2024/
2024/04/29(月) 09:13:20.93ID:ktKEBSsO
高架するなら線路沿いは新しくするだろね
寺島川も復活。
東側は月見櫓を再建が良い
カモが居たエリアは陰気くさいんで一新せな
83名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:17:18.05ID:RVEcMMn/
高架とかするわけない
徳島県は2050年に人口48万人
うち高齢者が24万人
これから急激に鉄道利用者は減っていく
ほかのところにお金を回そう
2024/04/29(月) 09:23:33.37ID:ktKEBSsO
高架は徳島駅周辺のみ
阿南以南は自転車可のサイクルトレインにすればよい
85名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:27:48.87ID:RVEcMMn/
徳島県
令和6年高齢者割合35%
0〜64人口約44万人
徳島駅利用者数11000人

2050年に人口48万人
高齢者割合50%
0〜64人口約24万人
徳島駅利用者数5000人

2050年に徳島駅は無いだろう
2024/04/29(月) 10:11:50.21ID:mqVddjZG
>>80
動物園跡も結局どうしたいんだろうね?もう20年以上空き地のままで放置されてるけど
徳島市内でも有数の住環境の良いエリアなのにもったいない
2024/04/29(月) 11:09:58.66ID:/gJQPtC7
板東英二を探せツアーでもやったらどうや
ゆでたまごの街とくしま
2024/04/29(月) 12:10:58.02ID:TZXR4/DM
ラブドールを税金で購入した徳島県職員 どのような経緯で入手?  [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1714342071/
2024/04/29(月) 13:03:14.32ID:MN+Sq7PL
人口ゼロガイジの連投うぜーな
2024/04/29(月) 14:15:16.39ID:UhLwELSh
香川県の水道料金値上げ率の予測
+59%はキツイなぁ
https://assets.ey.com/content/dam/ey-sites/ey-com/ja_jp/news/2024/pdf/ey-japan-news-release-2024-04-24-ja.pdf
2024/04/29(月) 14:43:47.45ID:gKtIzysy
水も自給自足出来ない県の末路よ
2024/04/29(月) 15:40:55.61ID:3Qwa/umU
徳島城公園はあのボロい売店をどかせることから始めて欲しい
2軒が隣同士仲悪くて隣で買ったジュースの空き缶捨てたらどなってくる
あんなのがいて明るくなるはずがない
93名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:23:52.79ID:7rCoICGl
北の店の方がビールが20円高かった 

マジでマネキンの足がその辺に転がってて気持ち悪かったわ 知らないで夜見たら腰抜かすわ
2024/04/29(月) 17:01:10.40ID:UhLwELSh
>>92
北口できるタイミングで撤去させて、ローソンでも誘致するべきだな
95名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:48:37.63ID:SzvWbseg
>>87
彼は鳴門市だから
96名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:55:41.42ID:SzvWbseg
>>89
2050年でもさすがに人口0はないだろって言われてからか、やや人口残してあるのな
2024/04/29(月) 18:57:15.34ID:gKtIzysy
GWに徳島城で阿波踊りは観光客にアピール出来ていいな
祭りでもすりゃいいのに
観光名所が弱いんだから
98名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:49:17.75ID:fe0PVHoY
徳島が観光に弱いのはアクセスが悪いからだよ
マイカー以外だったら飛行機か高速バスしかないもの
北海道や沖縄以外で飛行機とか大げさやし
高速バスは乗っていて疲れる
やっぱり新幹線やな
四国には来ないけど
2024/04/29(月) 20:25:08.86ID:/NIOvLSf
>>86
城山の東側が野鳥の巣になっててめちゃくちゃ臭いのをなんとかして欲しい
100名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:55:06.81ID:9npcMPdy
野鳥ってドバトだろ

侵略的外来種なのになぜかコイツらだけは駆除されない
2024/04/29(月) 20:59:50.46ID:BUbSkSSn
外にでてもびっくりするほど県外ナンバー少ない
2024/04/29(月) 21:58:42.18ID:biBITcW6
>>94
ローソンよりスタバだろう
売店の所にテラス席付のスタバが出来たら地元民でめっちゃ繁盛すると思う
あと西の丸の辺りには蜂須賀桜をもっと沢山植えて桜の名所にして欲しい
駅北口を出たら目の前が一面の蜂須賀桜とか観光客にウケる事間違いなし
2024/04/29(月) 21:59:35.86ID:biBITcW6
>>101
今日は連休最終日だからね、昨日はかなり多かったよ
2024/04/29(月) 22:06:04.04ID:gKtIzysy
高松市の栗林公園までいかなくてももっと小綺麗にしてほしいわな
105名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:08:15.43ID:9npcMPdy
>>102は良案と思うが、スタバよりタリーズ希望
2024/04/29(月) 22:23:26.59ID:BmA7Z8XH
城跡の中にアメリカのコーヒーショップってシュール
2024/04/29(月) 23:15:41.25ID:3Qwa/umU
>>106
大阪城公園にも同じこと言えるの?
108名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:23:35.31ID:fe0PVHoY
大阪城は偽物だから
2024/04/29(月) 23:24:41.84ID:mqVddjZG
というか公共の公園内でなんであんな個人経営の売店が何十年も前から営業してるのか?土地代とか一体どうなってるんだろう?
2024/04/30(火) 01:32:59.24ID:glq7nV/i
昔からの地主/借り主の既得権益を保護してるんだろうねえ
売買や相続は可能だが新規進出はできないという
富士山の山小屋もそんな感じらしい
一見さんや観光客向けの殿様商売と思われる
わしは買ったことがない
111名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 02:16:49.87ID:DKIu5GwP
観光客はスタバよりそういうのをご当地物として喜ぶ
2024/04/30(火) 07:00:08.96ID:Udwru+WQ
橘湾の発電所、廃止になりそうだな。
代わりに原発を誘致するべきでは??

G7環境相会合「石炭火力発電の2030~35年廃止」で合意…英閣僚が明らかに
2024/04/30
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240429-OYT1T50141/
2024/04/30(火) 07:01:43.16ID:Udwru+WQ
>>98
3列の高速バスが、梅田や新大阪から出てたらマシだけど
4列バスに3時間近くは本当に疲れる
2024/04/30(火) 08:16:19.40ID:I1lvVey+
徳島ー三宮
から新快速で大阪駅だと2時間10分でこれが一番楽
115名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:19:53.18ID:nbuY7cvu
徳島ー舞子
から快速では?
2024/04/30(火) 08:20:26.46ID:yJCE7QWA
4列バスとか新快速の時点で楽とは程遠い
117名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:31:25.03ID:BUt/t2WH
へっぽこ知事と市長コンビで何が変わるんだ? 国会議員もクソみたいなんしか徳島はおらんし とりあえず次の選挙で自民を追い出して何か変えてもらわなきゃ
2024/04/30(火) 09:05:39.85ID:cNynRZ7p
へっぽこだが、街づくりから逃げてた前知事よりマシだろ
>>105
体育館のところ以外は国指だからスタバやコンビニは無理だよ
体育館はアリーナだから、自由に使えるのは車両基地跡しかない。
和風カフェが似合うんじゃない。内町小あとは桜と芝生エリア
2024/04/30(火) 09:19:31.00ID:cNynRZ7p
バス嫌いなので高速鳴門→舞子だけ。1時間もかからないよ
すろっぴーを鳴門駅まで繋げてくれ
120名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:36:38.13ID:DKIu5GwP
原発利権屋は他県に行ってくれ
2024/04/30(火) 13:07:18.36ID:QXMrX1Xs
原発を誘致すると、毎年交付金と核燃料税が入ってくる
徳島県こそ原発を誘致して雇用と財源を確保するべき

中国電力の島根原発2号機(松江市)の再稼働に同意している島根県は最大10億円、松江市と隣接する鳥取県は最大5億円の交付金を地域振興に使える。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCB6756QCBULFA00T.html

新潟県の核燃料税 毎年47億円
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/zeimu/kakunen.html
2024/04/30(火) 13:08:07.45ID:t7rXdEKv
>>86
アレは徳島新○社のせいで長年ああなっとるけん…
2024/04/30(火) 13:32:49.44ID:GIJGWnGH
浜岡原発が東日本大震災以来稼働停止してるのに建てられるわけないわな
2024/04/30(火) 14:43:36.12ID:aU53dW44
西之風ブラン堂 Tver、毎日放送
今回も徳島、神山の企業起こし
やっぱり徳島市はスルー
125名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:50:17.28ID:fHMMfAWX
>>100
いや>>99が言っているのはアオサギのことだろう
どうやらあの一帯は野生生物保護区になっているようだ
2024/04/30(火) 15:57:25.87ID:1OtZwHYn
四国放送祭りに渋谷凪咲は来るの?
2024/04/30(火) 22:30:31.22ID:ScivLd7a
徳島に原発作ろうとしたら兵庫大阪が全力で反対するだろ
128名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:51:28.33ID:0877V+td
徳島県の空き家率全国首位だな
山谷や西成のホームレスでも呼び寄せて人口増加してもらえよ
2024/04/30(火) 23:01:58.34ID:s7ViJzpD
>>113
海部観光なら3列だよ、席は選べないけど
130名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:10:44.47ID:DKIu5GwP
ところが徳島人は実家が空家になっても手放さないのだ
131名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:28:26.28ID:BVpVJ2K4
徳島市内は高さ3mの津波が来て
市内3分の1が浸水するらしい
売り物にならなくなるであろう空き家を
持ってるって
アホ?
132名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 07:20:59.85ID:WNxwyUvk
>>131
今までそんな津波が来たことがないのにどうやって起こすんや
お前が大きなウチワでももって仰ぐんか
2024/05/01(水) 07:24:56.19ID:ptdxyXcH
沖洲の沖合に大型の隕石が落ちる事を想定してるんだろ
134名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 08:13:30.09ID:YiRtZ0Sg
吉野川も増水して決壊するかもって言ってたよ
2024/05/01(水) 08:35:06.75ID:fGa4z1AU
鮎喰川も園瀬川も那賀川も新町川も増水して決壊するかもね
136名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 08:39:22.56ID:K0/PR/BS
30センチとか50センチの津波でも終わりだろ そんな家もう住めないわ
137名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 08:55:05.84ID:YiRtZ0Sg
埋め立て地は液状化するやろね
国は田舎にはお金使わないらしいから
液状化した自分の土地は自腹で何とかしないとね
2024/05/01(水) 10:41:33.52ID:xga84dL6
空き家の半分は放置
更地にすると税金上がるからな
鳴門は期間限定で上がらないようにしてる
Eも鳴門のマネする公約
2024/05/01(水) 11:47:27.05ID:5ErM6ye4
>>136
おまえんの家の基礎、30cmないの?w
140名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:31:17.84ID:K0/PR/BS
30センチの泥水がかなりのスピードで押し寄せるんだぞ 綺麗な水がゆっくり下から湧いてきてまたそのまま無くなるのとは違うだろ
141名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:31:59.60ID:K0/PR/BS
瓦礫やゴミも一緒に流れてくるだろうし
2024/05/01(水) 12:42:15.08ID:DtmAWNRS
お前んちの基礎、そんなんで影響受けるって発泡スチロール製とか?
143名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:06:34.19ID:pF09ACD5
津波は30cmでも危険
パワーが桁違い
ttps://youtu.be/mtBvQygE3sI
144名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:54:15.64ID:XhYnfBDT
場所によってゴミや瓦礫が溜まって運悪く家の中に入る可能性あるだろよ 想像力無さすぎだろ 30センチなら十分可能性ありそうだわ
2024/05/01(水) 17:59:09.66ID:WtFamCWJ
>>117
元総理の孫に期待
2024/05/01(水) 18:46:53.91ID:IUnqwYlN
津波こわーいw
147名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:18:14.30ID:d8KFgxoK
GW中でも阿波おどりやってるんだね
148名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 21:48:49.29ID:XhYnfBDT
こんかバカが徳島市の沿岸部に家建ててるんだろなぁ 住んでたらなかなか引っ越せないだろうけど
149名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 21:59:40.35ID:LGgyjJ0L
徳島市の沿岸地域の埋め立て住宅地
前回の南海トラフ発生の時は住宅地はなく
そもそも記録が残っていないため被害状況がわからない
今は住宅地が広がっていて
吉野川の決壊、液状化は当然
最悪高さ30mの津波に襲われる
2024/05/01(水) 22:08:24.98ID:yDIModEA
30mの津波が来たら諦めるしか
2024/05/01(水) 22:15:26.68ID:zQi/QQr9
30メートル(笑)
2024/05/01(水) 22:22:01.83ID:FHdafunz
30mの津波きたら、映像とっておけば
それだけで食っていけそう
153名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:26:43.84ID:LGgyjJ0L
徳島市の沿岸地域の埋め立て住宅地
前回の南海トラフ発生の時は住宅地はなく
そもそも記録が残っていないため被害状況がわからない
今は住宅地が広がっていて
吉野川の決壊、液状化は当然
最悪高さ3mの津波に襲われる
2024/05/01(水) 22:32:09.83ID:FrfUqOIn
>>153
呪文かよw
2024/05/02(木) 00:22:01.30ID:ruP59RHs
30cmの津波でも場所が悪ければ家がめちゃくちゃになるとか言ってるのがいるけど
30cm50cmの津波なんて気象庁でも注意報しか出さんレベルやで?
それで家が流される?めちゃくちゃになる?一体どんな家に住んでるんだ?
河川敷にダンボールハウス作って住んでる人かな?

>>149
徳島市で30mの津波なら高知は県全土壊滅やな
黒潮町とかだと100m位の津波が来るんじゃない?
2024/05/02(木) 00:30:29.35ID:L0Vjza6H
>>153
前回の地震の時に住宅だったとこは津波来ないから安心だな。
2024/05/02(木) 01:09:46.25ID:ruP59RHs
>>156
沖洲にも江戸時代位から漁村があったけどね
漁村といってもそれなりに人が住んでて明治維新後すぐに沖洲小学校が出来てる
158名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 06:56:34.23ID:kClDY/zO
バンドー貿易が地震対策の為に徳島市から藍住に本社を移転だってよ 世の中の常識はそうゆうこっちゃな 
159名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:54:57.26ID:sY5O5+yE
>>157
被害記録がないらしいよ
160名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:59:20.70ID:sY5O5+yE
>>156
前回と同じじゃない
頭悪そうだなw
161名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:01:36.33ID:sY5O5+yE
>>158
本社があるあたりは
津波、液状化、吉野川決壊が予測されている
県と市は対策はしてると思う
162名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:02:17.05ID:wzP7CwkS
津波、津波ってうるさいアホがおるな今までなかったものを新しくおこそうとすると
別の新しいエネルギーが必要になるそのエネルギーはどこから来るんや、宇宙からか
2024/05/02(木) 08:15:02.69ID:GpndIAkn
徳島関連のスレは人口ゼロガイジによる人口ゼロ連呼と津波連呼ばっかりだな
164名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:18:08.29ID:sY5O5+yE
沿岸部の埋め立て地は前回の南海トラフには無かった
165名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:33:10.24ID:sY5O5+yE
今までなかったのは
埋め立て地と
その上に広がる住宅地
そして前回の南海トラフの被害記録
2024/05/02(木) 09:53:04.41ID:VhGrof5d
藍住は市内とリスク、大して変わらないよ。中央構造線も近いし
沖洲に本社はさすがに嫌だろうがな
国府に誘致できなかったのか
2024/05/02(木) 10:18:55.88ID:79j7vLJH
>>162
ちきうにはエネルギー保存の法則ってのがあってだな
2024/05/02(木) 10:47:43.46ID:q6AZRDo2
津波連呼は津波で騒ぐ事が唯一の楽しみなんやろな、可哀想に…
2024/05/02(木) 11:00:51.77ID:7NjNWgkF
空き家、過去最多900万戸 30年で倍増、全住宅の13.8% 総務省
2024/05/02(木) 11:07:16.70ID:7NjNWgkF
前回18年から51万戸増え、過去最多を更新。30年前の1993年(448万戸)から倍増した。総住宅数は、世帯数の増加により261万戸増の6502万戸。このうち空き家が占める割合(空き家率)は13.8%で、いずれも過去最高だった。
同省統計局は、過去最多となった要因について「単身高齢者世帯の増加に伴い、亡くなったり施設に移ったりした後、空き家になるケースが増えていると考えられる」と説明している。
空き家のうち、賃貸用や売却用、別荘などに該当せず、使用目的のない物件は前回から37万戸増え385万戸。空き家全体に占める割合は42.8%で、03年(32.1%)から拡大が続いている。
空き家率を都道府県別で見ると、和歌山、徳島の21.2%が最も高く、次いで山梨の20.5%だった。山梨は別荘などの「二次的住宅」が多く、使用目的のない空き家の割合に限ると、鹿児島(13.6%)、高知(12.9%)、徳島、愛媛(いずれも12.2%)の順。西日本で高い傾向にあった。

税金1/6とかあほなことやんりょる場合か
2024/05/02(木) 11:26:18.71ID:EMon22P0
また津波ヤバいマンと津波ヨユーマン争いかよ…
よそ行けよよそ
172名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 12:38:42.80ID:WRtmQLM4
30センチの津波なら全く余裕マン
2024/05/02(木) 17:12:59.76ID:JeW4ta5+
秋元真夏が徳島に
YouTube ゆるふわちゃんねる
産地バーベキュー in 徳島 ~バーベキュー編~

鳴門やな
2024/05/02(木) 17:25:50.17ID:JeW4ta5+
これ4回目か
12日前から秋元真夏徳島編やな
阿波踊りやってるな
会いたかった
2024/05/02(木) 17:52:55.73ID:xH/yWpQr
>>164
徳島の昭和南海以降の沿岸部の埋立地で住宅になってる所って具体的にどこ?
176名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 20:06:38.29ID:4PtCEgoS
>>175
https://www.topics.or.jp/articles/gallery/12210?ph=img_34d048ea11f52ef77956e8e3b86f716150251.jpg
沖洲地区
2024/05/02(木) 21:26:30.12ID:kPna52HF
まなったんと阿波踊りしたい
ハアハア
2024/05/02(木) 22:12:48.38ID:BJYTWUXb
>>176
マリンピアを住宅地と言っていいものか…
179名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:28:48.25ID:4PtCEgoS
沖洲地区住宅地津波被害予想
https://www.youtube.com/watch?v=essqNrPKFV8
180名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:37:56.12ID:ana5jgpL
>>166
国府は、元沼地も多いよ。地盤良くない。
市内なら、しらさぎ台がおすすめ。ようけ土地空いてるど。
181名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:47:11.85ID:WRtmQLM4
兵庫の金持ちも芦屋や宝塚みたいな高台が好きだしな 俺もあんな所に住みたい 金ないけど
182名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:48:40.17ID:4PtCEgoS
https://www.youtube.com/watch?v=essqNrPKFV8
6:18〜
沖洲地区の住宅は1階の天井まで浸水の予測
183名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 01:07:33.52ID:9ItUw8f/
>>180
しらさぎ台は違法な産廃やレントゲンバスが埋まってるらしいけど
(なぜか検索にヒットしなくなってる)
184名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 02:33:24.19ID:bYkWE60A
南海トラフ地震臨時情報とは?「聞いたことがない」犠牲者8000人超の想定エリアで理解進まず
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d79016c7b818ba71047d764315bb49946664eb

専門家は経済活動優先の財界 ゴミ自民党なんかに忖度せずに勇気をもって警告してほしい
185名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 06:55:42.82ID:S5PHDKSS
地震、地震って煽ってるやつがいるので
https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/03/19/antena-438/
186名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:09:21.43ID:322lOjr6
>>180
お前はバカだから
徳島が全国1位になるとか予測できなかったやろ→>>170
もちろん
東新町がシャッター街になるとか分からなかったし
アミコがつぶれるとか分からなかった
187名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:12:41.37ID:322lOjr6
>>180
大変失礼しました。申し訳ない
>>185だった
188名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:18:59.62ID:322lOjr6
>>185
どこにも南海トラフは発生しないと書いてないぞ
南海トラフで30年以内に80%という予測は無理があるという主張で
地震はいつどこで起こるかわからないから被害低減に備えろということだ
逆に言うと今日発生するかもしれない
189名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:33:08.99ID:322lOjr6
もし南海トラフが発生したら
大阪や兵庫の復旧優先で
徳島は後回し
田舎には金を使わないと発表があって
能登地震の復旧は放ったらかし
徳島は駅高架化とかホールやアリーナに金を使うんじゃなく
南海トラフ対策に回そう
徳島の震災復旧は県民が自腹だぞ
2024/05/03(金) 08:45:32.90ID:8jPgw4Yo
スレチだが、毎日あまりにもしつこいので貼るわ
煽ってるやつはどうせ何時までも煽るが、ほかの人に向けて

報道1930
震災被害を最小に食い止めるには…南海トラフ地震発生確率公表の裏側
https://www.youtube.com/watch?v=g92uhrrUVUs
ここの15分くらいから現在の南海トラフの発生確率の成立過程について語ってる
何時起きてもおかしくないのは日本はどこも同じ
191名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:54:37.11ID:322lOjr6
>何時起きてもおかしくないのは日本はどこも同じ
全くその通り
だから徳島でも対策しよう
沖洲地区の住宅は1階の天井まで浸水の予測
192名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:03:44.53ID:322lOjr6
沖洲地区の住宅は1階の天井まで浸水の予測らしいけど
これは津波対策をとっていてもこうなるってこと?
南あわじ市では津波そのものに対策していて
市内は浸水を抑えられるようになってるらしいよ
2024/05/03(金) 09:24:13.22ID:02rRNjf4
人口ゼロいい加減にしろ
2024/05/03(金) 09:26:00.80ID:8jPgw4Yo
まあ地震対策はもちろん重要だが
行政が好きな、空き家リノベとか過疎地に移住者とか点状にやってたら、
全体の対策として手に負えなくなって来ないか
その辺の矛盾は行政の人に考えてほしいと思うわ
195名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:27:13.35ID:bYkWE60A
ゴミ自民支持者は南海トラフ地震で被害を受けても国に支援を
求めず自己責任で頑張れよ!
2024/05/03(金) 09:34:21.06ID:MSa3hFr6
>>181
眉山の中腹に家ようけあるけど
土台にヒビが入っていて怖い
地震で崩落する
197名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:37:23.45ID:haLo26Wd
マチアソビのないGWはどんな感じですか
198名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:50:24.51ID:322lOjr6
マチアソビは徳島にとって大事なイベントなのに
199名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:06:36.38ID:322lOjr6
西新町の再開発ビルは完成しましたか?
2024/05/03(金) 14:01:32.51ID:cWwPcaqY
ストーンフェアでもりあがってますよ!
201名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:48:37.03ID:MSa3hFr6
本日の愛媛戦12000人も入ったんだな
隅っこの鳴門なのに
やはり地方はスポーツイベントの時代
202名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:20:08.77ID:eNMgNIDd
徳島はイベントで人を集めよう
203名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:26:44.88ID:eNMgNIDd
食のイベントはどうやろう?
204名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:09:53.87ID:beRvqwh6
ウチのばあちゃんが
ばあちゃんの若いころには
徳島駅〜佐古の間には
5分に1本バスが出ていたといっていたけど
本当ですか?
昭和30年くらいだと思う
2024/05/04(土) 01:24:14.58ID:dxUMq/4X
山の手線か
206名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 08:19:44.42ID:nx6ZPxK7
GWは淡路島には人いっぱいだった
関西からは淡路島には行っても
徳島まで行く人はいない
徳島まで足を伸ばしてもらう取り組みが必要だね
207あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/05/04(土) 17:34:28.93ID:bXDpnJjc
昭和時代と今を比べても仕方ないやろアホちゃうん
2024/05/04(土) 18:44:02.42ID:y2vqx3hr
いのたにの先の川超えて左に入る道(讃岐街道)はハギレ屋(洋服のハギレ)がいっぱいあって日曜日なんか車通行止めでおばちゃん連中ですごい混んでた。バスでいっぱいきてたよ。
2024/05/04(土) 22:30:15.75ID:P4SZpEHw
徳島出身のYouTuber(里崎智也、川上憲伸)に観光大使になって宣伝してもらったらいいのに
どちらも登録者数多いし発信力ある
211名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 08:43:08.95ID:qFanVCPL
徳島県にはテーマパークがたくさんある
テーマパークを支援して強化し
県外観光客を増やそう
2024/05/05(日) 09:23:50.09ID:fT7Y5U/o
ミニッツパークの事か
213名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:50:27.91ID:bo025VKd
>>180
地盤が安定してるならゴミ処理場は上八万
南環状線も通るし
しらさぎ住人が反対するん
214名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:08:38.01ID:bo025VKd
徳島は山川海の三拍子そろってる
ジップラインやらパラグライダー
サイクリング、サップ
マリンスポーツなど街全体をテーマパーク化せよ
215名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:04:47.51ID:qFanVCPL
徳島みたいな田舎は再開発とかないし
大型商業施設や高層ビルができることもないし
話のネタがないね
2024/05/05(日) 11:20:38.18ID:7yFQkyhu
観光庁統計宿泊者数
2019年
香川県4,659千人(うち外国人771千人)
愛媛県4,386千人(うち外国人216千人)
高知県2,903千人(うち外国人95千人)
徳島県2,569千人(うち外国人134千人)

2023年
香川県4,227千人(うち外国人444千人)
愛媛県4,653千人(うち外国人201千人)
高知県3,429千人(うち外国人129千人)
徳島県2,259千人(うち外国人129千人)

https://i.imgur.com/Zpw0OzT.jpeg
217名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:05:15.92ID:Js5kcgCc
外国客の割合
2023年
香川県4,227千人(うち外国人444千人)10.5%
愛媛県4,653千人(うち外国人201千人)4.3%
高知県3,429千人(うち外国人129千人)3.8%
徳島県2,259千人(うち外国人129千人)5.7%
218名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:28:26.73ID:Js5kcgCc
徳島県で見かける外人は大歩危〜祖谷に来ているのがほとんど
219名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:49:19.54ID:Bse3nAb1
くるくるなるとで広域からの集客実績を長期間示せたら鳴門〜松茂の国道11号線沿いにコストコを松山の次ぐらいには誘致できるかもしれない
香川県は現時点でコストコの出店可能な用地が無く現在の県知事も高松市長もコストコの出店には否定的な立場を取っているから
220名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:11:28.18ID:z4OBBp7n
>>219
↓こんな土地ある?

https://customerservice.costco.co.jp/s/contactsupport/ask-real-estate
>出店土地条件
>・半径10kmの人口が概ね50万人以上
>・企業が多い地域
>・敷地面積 15,000坪以上(ガスステーション用敷地を含む)
>・建築面積 約4,500坪
>・用途地域=準工、商業、近隣商業(売り場面積1万u超)*市街化調整区域内でも行政の許可があれば可
>・駐車場収容台数 800台以上
>・車のアクセスの良い物件
>・購入・定期借地(40年以上)・建貸
2024/05/05(日) 23:14:25.83ID:MogDj5qf
くるくるなると
ゆめタウン
アクセス悪くても人気なとこは若者ウケしてる
222名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:56:55.70ID:kSwa0BQ5
三宮バスターミナル
https://www.youtube.com/watch?v=f0BBrMfpv74
東の新宿、西の三宮と言われるほどの規模
西日本最大級のバスターミナル
1日1700本の発着
西日本から高速バスで三宮に来てもらう
西日本の需要を取り込む
徳島は
イオン、ゆめタウン、クレメント、アミコ
客を奪われて廃墟
2027年完成
2024/05/06(月) 08:54:34.41ID:c3QINl3M
ダイエーが東新町にできたとき、地元の商店がこぞって反対して売場面積狭くして、結局シャッター街wヘラコーてコスイ徳島人の面目躍如やなwww
224名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 09:38:32.13ID:am11GjRU
マリンピア神戸、西宮ガーデンズ、リニューアルオープン
東新町の次はイオン、ゆめタウン、クレメント、アミコかもよ?
225名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 10:05:52.20ID:+KbBVoFD
市内でぱりぱり120を一番安く買えるのってどこですか?
226名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:35:54.92ID:2Qnt5YWV
>>223
北島サティも地元が反対、売場面積減らされて計画は白紙撤退。代わりにフジグラン北島がオープン。
227名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:28:02.87ID:5b13zFb2
>>226
俺は北島サティが実現しなくて良かったと思うよ
出来たのが北島サティだったら入ってたシネコンは多分ワーナーマイカルシネマズだっただろうから末広のほうのイオンシネマ徳島はイオンシネマ北島(予想)に気を遣って何の特殊設備も無いつまらないシネコンになってただろうから
イオンシネマしかシネコンが無い香川県みたいに
2024/05/07(火) 09:54:21.82ID:FC0foyB1
ポッポにシネコン付きモールを誘致し
北島にストローされたヒトモノカネを取り戻さないとな
駅地下から繋げたら便利
東新町を新サブカルロードにしよう
229名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:15:23.73ID:0Ok1R7tb
>>225
ぱりぱり120って海苔のことなのね
2024/05/07(火) 13:44:53.92ID:u+KiJKVN
>>197
ストーンフェアがあるじゃないか
2024/05/07(火) 14:28:19.13ID:rgg9J7tm
【テレビ】人気ロックバンド元メンバーが徳島に移住 2LDK古民家は激安「ベース1本分」 食費かからない理由は… [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715029906/
2024/05/08(水) 10:39:35.80ID:KZ3sQxRk
文書館の懐かしチラシ展
21世紀ばかりでクソつまんねー
建物だけ無駄に立派
2024/05/08(水) 18:10:02.48ID:lpNRHcsO
三木武夫元首相の孫、高橋永氏が立民から出馬表明 「三木なら現状看過せず」 (衆院徳島1区) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715136851/
234名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:40:28.07ID:G/lvEhb/
>>227
イオンモールは最初は松茂にイオンモール松茂をオープンさせる計画だったけど、地主と交渉決裂して白紙になったから、ジャスコ徳島店跡地にイオンモール徳島をオープンさせた。
徳島県は反対で計画が白紙になるのが多い。
北島サティ、イオンモール松茂、ベスピア徳島、プラント徳島那賀川店。全て仮称。
2024/05/08(水) 18:59:45.34ID:AgdtTEdY
隣のスエヒロボウルと相乗効果で若い子の遊び場になってるから成功したな
236名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:44:42.36ID:VYpG36dE
徳島から自民党消そうや
2024/05/08(水) 20:32:29.13ID:KZ3sQxRk
三軒屋ゆめタウンは残念だった
おかげで北岸にストローされまくり
今からでも2号店誘致せよ
2024/05/08(水) 21:31:21.91ID:esyzVXa7
ゆめのスーパーだけでも来て欲しいわ
2024/05/08(水) 22:44:10.20ID:B9cV6Qwx
無駄に土地に執着して、立ち退きに応じなかった結果、人が集まる施設はすべて外へ流れただけでしょ。
「何をするにも阿波おどり」の一本足打法も通じなくなった成れの果てが今
2024/05/08(水) 23:17:45.73ID:4E2KTQKZ
何をするにも坂本龍馬の高知は当たってるのはなんだろな
2024/05/08(水) 23:45:37.95ID:B9cV6Qwx
>>240
坂本龍馬に時期が関係ないからでしょ?
阿波おどりは盆踊りで、その時期だけにするから特別感があったでしょう。
それを1年中乱発したら特別もなんもなくなるからだと思うよ
2024/05/08(水) 23:51:37.45ID:Z1HT3RnC
しかも環状線より南の55号沿いとか市内とはいえ田舎だしな
243名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 02:48:58.20ID:Pehm6+Gs
三軒屋にゆめタウンが出来てたら新浜のマルナカが潰れてただろうね
限られた経済規模で需要の奪い合い…
244名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:06:11.59ID:EgycQJTD
今はくるくるなるとが県内の需要を食ってる
245名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:16:28.08ID:BmgCyLS/
>>240
坂本竜馬があたってるのはその人物の思想哲学があるからだよ
阿波人にそんなもんがあるか、むしろ隆盛を極めた阿波商人の気概を思い起こさすほうが大事
246名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:22:04.29ID:EgycQJTD
坂本竜馬とか歴史の教科書から消えると聞いたよ
247名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:10:25.21ID:f6i3Vo2z
地震がそろそろ来るらしいな 津波くるやん
248名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:43:48.32ID:BmgCyLS/
>>247
↑ このアホ再開発スレでも同じことを書いて煽っとったわ
2024/05/09(木) 09:11:27.94ID:F0LQHTX9
坂本は元々無名。さらに武器商の悪人。作られたスターだよ。メディア衰退して真実がバレてきたね
250名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:44:25.08ID:tihngXKh
>>244
大阪のMBSテレビ、岡山のRSK山陽放送が取材に来るほどの道の駅くるくるなると。
251名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:30:27.38ID:YDPOPWmP
【おまたせ】
ラ・ムー応神店が5月16日(木)OPEN
パクパクも同時OPEN
252名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:46:13.12ID:YDPOPWmP
>>234
イオンモール(当時はイオンリテール)が出店用地として押さえていたのは松茂町中喜来のレンコン畑のうちの約14万平方メートルで最後まで反対していた農家が持っていた土地はその中のごくごく一部でしかない
これがコストコなら出店に際し土地はイオンモール程は必要ないので反対していた農家の土地の部分を避けつつコストコを建てることは可能だろう
253名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:51:01.24ID:YDPOPWmP
>>238
ゆめマートはただ無駄に高いだけのスーパー
ゆめマート木太店(高松市)は開店から数年後に閉店した
専門店街が無ければ何の意味もない代物
2024/05/09(木) 17:33:41.99ID:1gymylY5
徳島県南の道路整備促進を 知事らが国や自民党に要望
2024/05/08 https://www.topics.or.jp/articles/-/1069278

「国土強靱化」及び「高規格道路の早期整備」に係る要望活動について
令和6年5月8日(水)
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/ippannokata/kendozukuri/doro/7239930/
2024/05/09(木) 22:28:48.03ID:F0LQHTX9
新浜マルナカのスーパー、人が多いよ
他ガラガラなんで思い切って巨大なフードコートにすれば面白い
256名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 05:25:48.00ID:a9jJaoxG
>>255
巨大フードコートはイオンモールにあるので必要ない
1階の衣料品店売場にGAPを誘致するべきだ
257名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:51:57.84ID:iLrpGxd2
韓国料理のフードコート1つ欲しい
258名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:53:59.14ID:iLrpGxd2
今度の副市長2人とも徳島市在住でないな
市内に住まないってどういうことだ
259名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:37:14.05ID:SRxfHXPn
>>256
訂正
衣料品店売場✕
衣料品売場◯
>>257
韓国料理のフードコート1つ欲しい✕
フードコートに韓国料理店が1つ欲しい◯
260名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:52:14.10ID:a9jJaoxG
TSUTAYA石井店が7月7日閉店
2024/05/10(金) 18:50:44.64ID:/NOvlPbB
震度1か
262名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:28:07.82ID:Rory4o+D
>>255
フードコートや飲食店入居しても退去していくよ。
イオンモール徳島のフードコートや飲食店街を見ろよ。
263名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:50:05.86ID:noGLp1KN
昨日ニュースでやっていたらしいよ
徳島の空き家の多さ問題
道路なんか作ってる場合かね
264名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:53:09.70ID:Xbaw2qKL
空き家なんか地震が来たら類焼、類焼で焼野原になれば、解体の手間が省けるぞ 

津波で一気にかっさらってもらうって手もあるが 
2024/05/11(土) 09:57:19.41ID:xMgPwM9y
むやみやたらに一軒家建て過ぎなんだよ
266名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:59:57.72ID:noGLp1KN
マンションも空いてるぞ
267名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:37:56.96ID:+rWP0fvZ
デコール川内店が今夏閉店
現在閉店セール中
2024/05/11(土) 10:47:09.55ID:Pevcf3dR
揚げ足取りはアスペの18番
2024/05/11(土) 13:13:26.38ID:rgzDJUhR
2024.05.11 08:39
高知県への移住、最多1437組 2023年度、デジタル広告が奏功 https://www.kochinews.co.jp/article/detail/743188
2024/05/11(土) 13:58:19.25ID:dyHWlHvh
徳島県の空き家率21.2% つまり5軒に1軒が空き家😝 [289765331]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715377778/
271名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:50:47.43ID:+rWP0fvZ
デコール脇町店も閉店予定
アクサスはホームセンター事業から完全撤退
2024/05/11(土) 23:48:29.11ID:QWLorNg5
ハンバーガーの外食費ランキング

▽10位 堺市 6999円
▽9位 浜松市 7016円
▽8位 千葉市 7075円
▽7位 福岡市 7108円
▽6位 鹿児島市 7175円
▽5位 広島市 7373円
▽4位 さいたま市 7400円
▽3位 高知市 7508円
▽2位 熊本市 7520円
▽1位 徳島市 7544円

1位は徳島市の7544円で、全国平均の5711円より1833円も多い結果となりました。

徳島といえば、阿波牛や阿波尾鶏、鳴門鯛など徳島産の食材を使用した「とくしまバーガー」があることでも知られています。
1〜3位に、四国の都市が2つも入っているのは興味深いですね。
273名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:06:58.49ID:7vvTIsfZ
貧困率上位の県が多いね
2024/05/12(日) 00:35:32.74ID:qo5TVHoP
徳島は金持ってるけど使わない


2020年度の「1人あたりの県民所得」

徳島3,013千円(9位)、
香川2,766千円(28位)、
高知2,491千円(41位)、
愛媛2,471千円(43位)
275名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 01:26:19.43ID:QgAwTNtM
徳島は医者だらけ
東京と同率(すなわち全国トップ)で医者が居る
2024/05/12(日) 03:21:05.49ID:raJjqE38
高松高知にも飲みに行くけど徳島の飲み屋って接客業なのに愛想悪い人多くない?
高松は物腰柔らかい人多いけど徳島はヤンキーが接客してるみたい
関西圏のテレビ映るからガラ悪いのかな
277名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:25:05.40ID:1IfIPOiD
ゆめタウン徳島2階フードコートに牛角焼肉食堂ゆめタウン徳島店が6月27日OPEN
2024/05/12(日) 08:33:26.79ID:Hu9VuR3S
ソース消費量もトップ。なんでもソースどばどば
徳島は濃い味大好き。アホ舌が多いねん
薄味は食べた気しないアメリカンや
279名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:38:59.18ID:LwRtuhVL
https://todo-ran.com/t/kiji/19289
徳島は貧困率全国一位
280名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:41:28.38ID:LwRtuhVL
徳島は年収全国31位
https://limo.media/articles/photo/49715
281名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:44:19.68ID:LwRtuhVL
徳島大学医学部は医学部の中では簡単に入れる
だから徳島に医者は多い
https://asoums.com/news/20230905/
282名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:47:29.46ID:2y60x3/l
飲みに行く?



何十年間でも2ちゃんねる見ろよ泥棒

卑怯超えた古事記
283名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:48:37.50ID:2y60x3/l
孫正義?

孫がソン?





ソン・正義?


とぼけたの、お前だよ泥棒
284名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:49:50.88ID:2y60x3/l
2017年頃
岡山を、叩いて叩いてなんだよ


アベさんが可哀想
285名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:06:33.11ID:1IfIPOiD
ネクステージ徳島店が川内の旧ゲットプラザ川内店跡地に7月27日OPEN予定
286名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:03:56.94ID:1IfIPOiD
セブンイレブン徳島津田本町5丁目店が新規OPEN予定
287名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:35:05.92ID:jZp5ngcC
イオンモール徳島3階フードコートに牛角焼肉食堂イオンモール徳島店が7月30日OPEN

イオンモール徳島5階レストラン街に猫カフェOPEN
2024/05/13(月) 22:24:29.90ID:R7niY8to
医師が多いから糖尿病も多いねん
病院が病気を作る
2024/05/13(月) 23:31:46.22ID:rIK+gZiJ
土柱ってさー世界三大奇勝なんだけどさー
まったく無名やな
徳島県人でも知らん人多いやろな
もっと整備して観光地にすりゃええのに
2024/05/14(火) 00:46:37.75ID:xj3GsK03
世界三大ガッカリ観光地の間違いだろ
291名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:58:59.48ID:dB62fu4W
鬼滅アニオリで土柱出せばワンチャン
2024/05/14(火) 09:27:03.84ID:sEKCorHd
Gの出馬会見で土柱を観光地化する、言ってたよ
鉄道もバスも走ってなく県外人にはハードル高い
2024/05/14(火) 12:40:23.66ID:c6nydNeg
まずは土柱のゆるキャラから
2024/05/14(火) 22:08:54.46ID:IqgMPNBh
土柱なんかよりまずは鳴門のブラッシュアップが先やろ
295名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:10:04.59ID:09fHJJAl
この時間に阿波踊りの練習してるクズ連がいる
遠くの方から聞こえる
どこだろう?
296名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:12:16.99ID:09fHJJAl
太鼓連だな
2024/05/15(水) 09:14:50.30ID:LDCudx3v
ゆるキャラとかラーメンとかB級押しは卒業した方がいい
貧を集めても儲からない
A級の方が稼げる
Gはそのことわかってるからスーパーヨットに力を入れてる
2024/05/15(水) 10:42:33.54ID:p8On2kV2
>>272
徳島市にマクドナルドが初めてできてから45年たつ、昭和50年代やな
マクドナルドがくる前は市内にデイリークイーンのハンバーガーがあった
平成まで新蔵町のあたりにあった
70歳くらいの人にきいたけど東京で大学時代を過ごしていたころ朝マックしよったらしい
ほの人の孫がいま18歳の大学生で やっぱりマクドナルドにやみつきやって
299名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:24:19.39ID:l61C71By
先日のテレビ番組でナニコレ珍百景が放送され徳島市内のマンションが紹介されていた。階段が多く地下室付きのマンションなんて初めて見た。
番組出演者の人たちも驚いていた、これを考えた人は凄いと思うわ。
2024/05/15(水) 14:38:46.77ID:6JLFGZp0
>>299
何が凄いの?
2024/05/15(水) 18:42:32.91ID:snGYwdZP
ナニコレTverでみたけど怪談が独立してる住宅なんかよくある
地下室なんか上で火事いったら脱出てけへんで
2024/05/15(水) 21:44:32.69ID:XU2EGa5r
>>297
普通の観光客もろくに来ないのにA級とか…身の程知らずとはまさにこの事
303名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:17:56.52ID:ovnPT51v
>>297
徳島のスーパーヨット誘致のライバルは
西宮ヨットハーバー
https://www.youtube.com/watch?v=QKs8q26pkss
2024/05/15(水) 22:29:39.88ID:FXC3vq4m
徳島来て富裕層がどこよるのよ
305名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 06:11:18.17ID:Rv618043
>>304
寄るところがないのなら作ればええだけやろ、お前みたいな最初からアカン主義が
一番の害
2024/05/16(木) 10:21:26.56ID:A9MuMpb7
土柱で盛り上れるのは地質オタだけだろうと。
2024/05/16(木) 11:45:28.82ID:Kkt1FDCi
富裕層向けはアオアヲナルトやホテルリッジ、エクシブ鳴門位で十分
実は徳島はこれでも四国で一番高級リゾートホテルが充実してるからね、これ以上造ると供給過剰になる
2024/05/16(木) 12:56:40.54ID:jJMfwXoR
徳島市が観光弱すぎる
2024/05/16(木) 19:36:41.12ID:QHhRqpj7
>>302
金もマンパワーもA級に注ぎこむんだよ
君のような頓馬が増えたせいで衰退したんだろう
もう生き馬の目を抜く阿波商人の血は流れてない
310名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:47:37.36ID:ASOQtKha
出来るのなら
今までの知事や市長がやってる
2024/05/16(木) 21:38:26.43ID:HcOTCJgk
年間来場者数
文化の森 約90万
ひろめ市場 約300万


徳島にも徳島ラーメン&海鮮料理フードコートを
312名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:00:32.34ID:/f1S1aYM
石丸が都知事戦か 楽しみ過ぎるな あんな市長、徳島にも来ねぇかなぁ 
和歌山は老害の三男か 偉い差だ
2024/05/16(木) 22:12:01.00ID:ZPbR2CcO
築地のインバウン丼みたいなの狙ってるのか
阿波おどり料金みたいで徳島らしくないゲスくてよろしい
2024/05/16(木) 22:12:38.22ID:ZPbR2CcO
らしくない→らしく
2024/05/16(木) 23:44:20.52ID:4ePwFjdS
徳バスが運賃値上げ
益々車社会になるね
316名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:51:18.39ID:YloTz07f
>>315
徳島市バスも値上げ。
2024/05/17(金) 02:51:45.77ID:6bGJicSE
市内均一区間が210円から250円に値上げ
市外区間はさらに値上げ
例えば徳島駅前から鳴門公園は720円から870円に
徳島駅前から日赤病院前は330円から400円に値上げ

最低賃金も給与水準も全国最低レベルなのに
交通費や生活費はどんどん値上げされていくね
318名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:07:45.55ID:Ya6fp2+V
後15年〜20年で
一人当たりGDPでベトナムにも抜かれるらしい
徳島人はベトナムに出稼ぎに行って
徳島を出ていくから
2050年に人口ゼロ
2024/05/17(金) 07:47:06.81ID:qa43AUAG
充電環境に問題があった、徳島のタブレット。ついに半分以上がバッテリー膨張。県「追加で4000台買う」 [896590257]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1715893421/
320名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:25:41.46ID:isSd4Y7P
>>318
朝から犬以下の知能指数の奴が出てきた、お前のことだ
2024/05/17(金) 09:31:04.71ID:KL6NDCrY
>>317
方策が芸術ホールだもんな
不便だから街は衰退。人口流出してるのに

徳島駅から鳴門駅まで徳バス1時間以上もかかった
隣なのによ。現在の料金でも利用する気しない

ホールよりバス専用道路を整備して
無駄が無いよう小さめのバスをバンバン運行
将来は自動化して格安化
これで早い、安い、便利の3拍子
322名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:36:13.70ID:8avDF/x1
延命みたいな政策打たんと
早よ県じまいして
南あわじ市に徳島県ごと吸収されろ
323名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:00:01.90ID:YloTz07f
>>321
バス運転手不足、燃料費高騰、人件費高騰、2024年問題あるのに増便は無理。
324 警備員[Lv.50(前36)][SSR武][SR防][苗]:0.02633720
垢版 |
2024/05/17(金) 21:21:56.27ID:GxEEFFfV
>>323
外国人が増えて国際化も進めれば、この状況は解決できるのでしょうか?
325名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:24:22.11ID:8avDF/x1
後15年〜20年で
一人当たりGDPでベトナムにも抜かれるらしい
だから日本に外国人労働者は来ないよ
日本はアジアで一番貧乏な国を目指してるよ
2024/05/17(金) 22:34:04.59ID:C6SOioPI
まさか韓国台湾に給与水準でぬかれるとか、20年前は夢にも思わなかった
あと20年すればベトナム、インドネシア、タイ…この辺の国にも余裕でぬかれるだろうね
日本はいくら企業が儲けても従業員に全く還元しないから
大人しすぎる日本の労働者はまさに社畜
海外で労働者に対してこんな扱いをしてたら確実に暴動が起こる
327名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:05:04.65ID:8avDF/x1
後15年〜20年で
一人当たりGDPでベトナムにも抜かれるらしい
徳島人はベトナムに出稼ぎに行くため
徳島を出ていくから
徳島は2050年に人口ゼロ
2024/05/18(土) 09:35:39.18ID:knwFzVrc
嘆くのはやること全部やってから。
観光はセレブに全振り
鳴門別荘化
徳島市にビバリーヒルズ。いかに金持ちを呼び込むかが商人の基本
2024/05/18(土) 09:38:16.89ID:TejIm7SU
カネ持ってて、徳島?
ありえんだろ
交通機関がクソすぎる
 
2024/05/18(土) 09:46:02.58ID:/8stvw2X
関西人が別荘立てるんなら淡路島で十分やろ
2024/05/18(土) 09:49:57.56ID:J+hWyS47
人口ゼロガイジ特有の全角英数字
PCから書き込んでるおっさんなの丸わかり
2024/05/18(土) 09:50:35.62ID:knwFzVrc
街づくりは徹底的なコンパクトシティ
ポッポ街にシネコン付きモールを誘致
アミコ跡に四国大移転
北岸に流れたヒトモノカネを取り戻す
高架は徳島駅のみとし、駅北は民間アリーナ&歴史パーク化
2024/05/18(土) 09:52:23.40ID:knwFzVrc
仕事に関しては神山高専に補助、減税し
市内でバンバン起業してもらう。
介護職をいくら増やしたところで若者流出は止まらない
334名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:53:57.91ID:7Rzju4VP
>>328
だから、そういう考え方が貧乏になるんだって
昔日本人が世界で一番お金持ちだった時
インバウンドなんて考えはなかった
外国はどこも日本より貧乏だったから

国は日本人が貧乏になるように
わざとやってるとしか思えないよね?
陰謀論が陰謀に思えなくなってきたw
335名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:01:13.12ID:7Rzju4VP
後15年〜20年で
一人当たりGDPでベトナムにも抜かれるらしい
徳島人はベトナムに出稼ぎに行くため
徳島を出ていくから
徳島は2050年に人口ゼロ
2024/05/18(土) 10:03:29.22ID:knwFzVrc
交通に関しては、バス自動化を進めるしかない
JRは阿南までとし、オール水素電車化
2024/05/18(土) 10:08:16.84ID:knwFzVrc
>>334
観光も少しは必要
ならB級C級でなくA級にぶち込むべき
338名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:10:12.97ID:7Rzju4VP
後20年くらいでアジアで一番貧乏になる日本人
日本人は海外に出稼ぎに行く
徳島のインフラを日本人の税金で整備しても
喜ぶのはこれから日本にやってくる外国人
339名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:12:00.01ID:7Rzju4VP
>ならB級C級でなくA級にぶち込むべき
昔は日本人がA級いやS級だった
340名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:20:18.81ID:TbsWOkUC
津波で沖洲と津田辺りは壊滅するだろ
2024/05/18(土) 11:10:52.10ID:u0/a0XFY
人口ゼロ連呼と津波連呼しかおらんのかこのスレ
2024/05/18(土) 11:10:52.29ID:u0/a0XFY
人口ゼロ連呼と津波連呼しかおらんのかこのスレ
2024/05/18(土) 11:27:55.55ID:/8stvw2X
心配な奴は木頭へ引っ越せや
2024/05/18(土) 14:36:28.11ID:oWhbhmhe
津波で松茂に被害が出たら空港が使えなくて大変だね♬
345名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:06:55.49ID:5AZrIcFj
>>340
今まで起きてんかったところに津波を起こすのは大変やぞ
お前がウチワで仰いでも無理や
2024/05/18(土) 16:26:37.23ID:1lrGQSAG
EとG、会見も結局具体性ない
後者は何を成したかも言えず、まぁ実績は破壊だけしましたとかは本人も流石に言えねぇか
347名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:06:13.12ID:pnfXwFPL
30センチの津波なら余裕 いつでも来い
2024/05/18(土) 19:24:06.77ID:fOf/WM6J
エガちゃんねる~替えのパンツ~
(サブちゃんねる)
沖洲 徳島新鮮なっとく市 釣り
栄町 ヘルス カノジョ感
2024/05/18(土) 19:31:14.85ID:fOf/WM6J
ここもエガちゃん行ってる
滝役者 和田の屋 焼き餅
2024/05/18(土) 21:24:05.55ID:B207Oz60
まだ津波とか言ってんのか?
書き込む暇あったら引越しせえよ、ボケが
金がないのか?
2024/05/18(土) 22:16:14.72ID:u0/a0XFY
藍場浜公園で全肉祭が開かれててめちゃめちゃ賑わってた
もう初夏から秋にかけては毎週末藍場浜で飲食イベント開いたらいいんじゃない?
イベント終わったあとそのまま秋田町へ飲みに行く人沢山入るし
郊外でイベント開くよりはるかに高い相乗効果が見込める
2024/05/18(土) 22:18:11.19ID:u0/a0XFY
>>346
LCCの成田直行便とかタイエアアジアとかどうなったんやろな
県のお金使ってタイまで行ってたのに結局なにも来ませんでしたなんてあり得んわ
2024/05/18(土) 22:38:55.02ID:CbmX/NUy
全肉祭って別に県外から観光客が来るわけでもないし
むしろ徳島県民の金が外に出ていくだけじゃね?
2024/05/19(日) 00:01:08.27ID:W/Po5zeO
明日からカノジョ感が徳島市唯一の観光地です
2024/05/19(日) 00:03:05.84ID:W/Po5zeO
県知事と各市長町長村長は連を組んで阿波おどりで日本一周しろ
2024/05/19(日) 00:04:22.93ID:jaqWGx2K
飲食モールで猫カフェなんぞ まあ常識を疑うわな
357名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:09:31.26ID:Lpbu6tX7
徳島市の津波被害は記録が残ってないらしいよ
それを徳島市では津波被害はなかったと思い込んでるバカがいるw
実際には沖洲地区は海抜0m以下の土地が多くて
次の南海トラフで津波による大災害が予想されている
2024/05/19(日) 00:39:40.88ID:P1YAKRh3
スゴいな、地元に記録が残らないほどの被害が出たのに
他の地域は全く津波に気づいてないのか。
まあ煽りバカの妄想はスルー当然だと思うが。
2024/05/19(日) 00:44:33.22ID:Jd4hlUQ2
>>353
県外で消費するよりははるかにマシやろ
大体徳島で生活してたって行くのは殆ど県外資本の店だし
スーパーはキョーエイかセブン、外食はふじや系列
ドラッグストアはチャーリーしか行かんなんていう県民はまずいない
360名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:52:33.42ID:Lpbu6tX7
>>358
バカはお前
古くて残ってない
前回は戦時中やし

次の南海トラフの津波で被害を受ける予測の
沖洲地区の埋め立て地は前回は海
361名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:57:25.23ID:Lpbu6tX7
>>358
お前沖洲に住んでるんやろ?
だから必死に否定する
YouTubeの動画で見たぞ
沖洲地区の住民は津波被害を最小限に食い止めるための訓練してるって
362名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:03:05.20ID:Lpbu6tX7
前回の南海トラフの時
沖洲地区の住民は疎開してたのかも?
前回の南海トラフは1944年
終戦が1945年
第二次世界大戦の時に南海トラフまで
ほんと大変だよ
2024/05/19(日) 01:11:45.11ID:Jd4hlUQ2
前回の南海トラフは1946年、朝から晩まで津波津波連呼してる割にそんなことも知らんのか
364名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:20:19.78ID:jVQ4TNYA
30センチの津波来るぞー
365名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:20:37.93ID:Lpbu6tX7
1944年と1946年の二度
戦時中と敗戦で記録は残ってないのだ
沖洲地区の埋め立て地は前回の南海トラフで甚大な津波被害を受けていて
それがわかっているから
避難訓練に力を入れている
366名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 06:58:50.81ID:MeCaaaFB
>>356
徳島イオンに出店する猫カフェモカって会社、他県のイオンモールにも結構入ってるみたいですよ
近隣だとイオンモール神戸北やイオンモール岡山にありますね
2024/05/19(日) 09:37:02.68ID:37tY+0pz
>>365
1944年は東南海(三重県沖)、1946年が南海(高知県沖)、
沖洲より南の小松島でも大した被害出なかったのに沖洲が壊滅する訳ないやろ
368名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:37:58.93ID:SPWSFDJP
徳島市役所の職員
ちゃんと徳島市に住んでるか、調査した方がいい
2024/05/19(日) 09:38:01.56ID:37tY+0pz
>>366
四国初出店らしい
まあそのうち綾川のイオンとかにも出来るだろうけど
2024/05/19(日) 11:04:18.69ID:qpT2Df9D
>>352
エアアジアとか、ジェットスターとかLCCの話まったく聞かなくなったな。
ディズニーの地方パレードも聞かない

どうなってんだ?
371名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:13.58ID:ey3WBOTq
駅高架化、ホールやアリーナも聞かなくなったぞ
2024/05/19(日) 17:39:35.29ID:2wL7/7D7
さっき東京の若い子と話したけど徳島は若い子が行けるとこ何もないって言ってた
クレメントの服屋もどうか聞いたらわざわざ買いたいと思わないとさ
誰がこんな街にしたんだろな
2024/05/19(日) 18:31:17.68ID:2nvpLGne
介護保険料が高すぎんねん
半額にしろ、そしたら移住民いっぱい集まるわ
爺婆やけど
2024/05/19(日) 18:43:32.99ID:2nvpLGne
徳島名物 ダブル矢印ってまだあるのか?
2024/05/19(日) 19:14:39.26ID:LZnpVN6B
>>372
なんでも反対してきた結果。
376名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:23:37.85ID:S+eMtx/y
徳島だからしゃあない
どうでもいんだろ
377名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:16:54.97ID:HmGyHNps
徳島をはじめとする地方は日本のお荷物
こういう田舎のせいで日本が衰退する
378名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:58:34.77ID:FW4lUKwr
徳島はな、何でも反対じゃ。
ほなけんな、何もないんじゃ。
379名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:19.14ID:HmGyHNps
日本には3大都市圏だけあったらえぇ
380名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:22.92ID:wfL/K9Po
>>371
ホールは藍場浜公園に機能優先で小ホールを
って、インタビューで答えてたな
後は定番の駅の南口開発
381名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:49.85ID:wfL/K9Po
>>380
訂正
北口ね
2024/05/19(日) 21:59:16.15ID:SPWSFDJP
>>372
だからよ、郊外に散らばってるのを駅前に集めて
ミニ難波を作る。どんどん人口減ってるんだから1極集中させるしかない
なんでも反対のせいではない。郊外まんせーのせい
383名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:27:37.27ID:NRwrRmcV
石丸都知事は有能やのに内藤前市長は粕だったのはなんなんだ 後藤田と遠藤て 恥ずかしい 情けない
384名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:36.11ID:jqTfAQyH
>>383
石丸都知事は具体的にどんな成果を出したの?
2024/05/19(日) 23:55:13.08ID:I+5dhSKr
どっちも周りと衝突して物事進められないとこが似てるな
いくら正論言ってたとしても丸め込むのが上手くないと
2024/05/20(月) 01:11:05.93ID:JKPJMlnc
>>372
徳島の若者マスクし過ぎやろ、どんだけ顔を見られるのが嫌なのか…
難波や心斎橋にいる若者なんかもはやマスクしてる方が目立つ(してない方が圧倒的に多い)レベルだよ
387名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 06:12:19.17ID:CgLyIjXC
医療従事者とかマスクしてる人多いぞ
2024/05/20(月) 07:47:33.12ID:SANbB9/D
花粉症やろ
389名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:49:46.04ID:uSesUcnM
>>378
それを逆手にとってやったらええ、こんな計画でてるけどもちろん
皆様は反対でしょうといってやってらええ、右のことをやりたいのなら
左をいったらええ
2024/05/20(月) 09:17:34.12ID:4BgmjQ1U
エガは眉山へは行かなかったんやな
眉山山頂に狸カフェでも作れよ
2024/05/20(月) 11:24:43.58ID:jNe66QC3
>>390
普段は山頂にヒト来ないから、採算が取れない
2024/05/20(月) 12:20:11.53ID:3t5ln/eH
ジロジロ見られるのが嫌なんじゃない。田舎の人間ってジロジロ見てくるやん。
2024/05/20(月) 13:11:48.68ID:m6c9yv1h
蔵王キツネ村(宮城)→阿波のたぬき合戦村
お好み村(広島)→徳島ラーメン村

県外でウケてるのパクる
2024/05/20(月) 21:28:18.90ID:NBq0oUwG
>>389
そんな県民性ではないよ
よそ者を異常に嫌うし、外の地域にも移らない
2024/05/20(月) 21:47:52.41ID:NzRJKvfR
>>387
高校生とか中学生、学校によっては今もほぼ全員マスクしてるけど医療従事者なん?
2024/05/20(月) 22:24:07.65ID:NBq0oUwG
>>395
こういう反ワクの人は何が言いたいんだろうか?
今も学校ではコロナ流行ってるし他の病気も流行ってる
他人に病気を移したくないという気持ちも否定するの?
397名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:30:52.49ID:kS/mhokj
反ワクというより
マスクに恨みでもあるんじゃない
なんで他人がマスクしてることが気になるんやろ?
放っておけっての
ところで>>395の人はなんで徳島を出ていかないんだ?
徳島は消滅可能性都市なのに
398名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:35:45.43ID:y3TRMNIG
シネマサンシャイン北島の鑑賞料金が6月1日(土)から2000円に値上げ
2024/05/21(火) 01:51:00.55ID:QmG6Ifmc
学校で生徒全員マスクしてるのなんて世界中で日本(の田舎)だけやけどな
2019年まではどんだけインフルエンザが校内で流行ってようが
生徒全員マスクなんて事はやってなかった
田舎はいつまでパンデミック引きずるんだよ
2024/05/21(火) 02:56:04.90ID:nbhysLex
>>393
新幹線通ってる100万都市と同じにするな
401名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 06:25:12.31ID:lHuoJ0rV
>>399
平日の夜中にそんなこと考えてんのかよ?
お前の場合もっと大事なことがあるやろ?
俺はもうすぐ出勤
2024/05/21(火) 08:02:36.00ID:ZTiQnDB3
【スピントロニクス】徳島大など、室温で核スピンの向きを揃えられる分子種を増やす新技術を開発 [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1716213219/
2024/05/21(火) 10:28:21.16ID:uhS5N+zC
>>399
全員マスクしてる学校、具体的にどこよ?5類になってから知る限り半々ぐらいだぞ
2024/05/21(火) 17:37:38.64ID:WudKoxXS
>>403
相手すんなよ、発達だろ
津波がー地震がーの奴と一緒
405名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:14.31ID:L1HtAR7F
ん?津波が来るのか?
2024/05/21(火) 19:40:07.25ID:NwO5HPAm
しっかし四国放送のユーチューブはの再生回数2、300回ばかりやなウップする意味あるんかよ
407名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:57:18.64ID:3J/8qUeE
徳島は消滅可能性都市
消滅の日まで伝える義務あり
2024/05/21(火) 21:12:07.55ID:WudKoxXS
>>406
見逃したゴリシャスは見る
2024/05/21(火) 22:10:13.40ID:NwO5HPAm
四国放送となNHK徳島に言いたい
読売テレビやNHK関西全域が阪神戦やってるときは阪神戦放送しろや
なんでせんのや理由をかたれ
アナログ時代は見れてたのにクソかよ
阪神ファン多いんやで徳島は

ババアはリプするなよ
ここはおばはんばかりやからな
410名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:10:51.37ID:sSFGhBwQ
マスクでウィルスが防げると信じている池沼は入院させた方が良い
2024/05/22(水) 00:17:09.36ID:PA2FZtVD
3年間もマスク強制されたせいで
友達の前でもマスクしてないと恥ずかしいっていう中高生が最近は多い
もうこれはちょっとした心の病だよ
マスク強制したんなら外す為の支援もしてやれよと思う
散々強制して外す時は自分で判断しろとか無責任過ぎるわ
412名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:19:30.20ID:ubRm4vPf
他人がマスクしようがしまいがどうでもえぇ
2024/05/22(水) 06:58:53.80ID:GU50aMQu
反ワクの文章は 自分の病気を他人に疑似体験させてるから本当に気持ち悪いのが特徴
414名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:19:20.05ID:7h949ku5
反ワクじゃなくて反マスクなんだがな

マスク狂人は酸素不足で文字も認識できていないようだな
2024/05/22(水) 11:50:29.64ID:vRV9HqA4
後藤田が言ってたLCCどうなったんな?
ジェットスターなんて、四国で飛んで無いの徳島だけやぞ


ジェットスター公式サイトから

四国4県中、3県に運航!

里帰りも、お遍路も、温泉巡りやアート巡りも
もっと気軽に、もっとたくさん♪

LCCジェットスターなら
四国3路線、東京(成田)から

片道 ¥4,990~
2024/05/22(水) 13:09:32.42ID:6HmqTPPn
後藤田知事 就任1年 観光への取り組み いかに徳島へ人を呼び込むか?
2024年05月17日
https://www.nhk.or.jp/tokushima/lreport/article/005/12/

後藤田知事
「成田から地方空港に行くLCC、これが非常に大事です。また、多言語対応というのがマストだと思っている。英語はもちろん、中国語、韓国語、こういったものの多言語対応がちゃんとできているのかというのも大事ですし、いわゆる各地域の観光資源の磨き直し、ブラッシュアップ、こういったものにいろんな支援をしていく。マインドチェンジがこの1~2年の仕事だ。」

外国人観光客を直接、徳島に呼び込む上で欠かせないのが航空路線の誘致です。
このうち台湾とのチャーター便については去年の春と秋、そしてことしの春にも実施し成果を上げつつあります。
去年11月から12月にかけて、運航した便では搭乗率の平均が99パーセント、およそ2400人が利用しました。
海外との定期便については、海外の航空会社や旅行会社へのPRを進めていて、就航を目指しています。
2024/05/22(水) 16:24:55.10ID:87DcFb5R
いまさら中国語てアナタ...
2024/05/22(水) 17:42:28.86ID:evULVHX4
なんか聞いた事ある名前だなと思ったら
これ、ピースリ◯◯グの社長??


国から販売等停止命令を受けた後も大阪市内の店で危険ドラッグを販売した疑いで、四国厚生支局麻薬取締部(高松市)は5月22日、徳島市の会社経営者ら6人を医薬品医療機器法違反容疑で21日に逮捕したと発表しました。

逮捕されたのは徳島市の会社ADD CBDの代表取締役、加納利高容疑者(48)と住居不詳の会社役員、堀金建吾容疑者(45)、徳島市の会社役員、河野智史容疑者(43)、徳島市の会社員、鹿児島雄大容疑者(31)、徳島市の会社員、太田匡訓容疑者(37)、大阪市の自営業でADD CBD 十三店経営、池本智容疑者(44)の6人です。

四国厚生支局麻薬取締部の調べによりますと6人は共謀して2023年12月に国から販売等停止命令を受けた商品を、池本容疑者が経営する大阪市淀川区の店で12月6日から19日までの間に3個販売した疑いです。

店で販売されていたのは「ADD CBD HHCーPリキッド(BLUE DREAM)」という商品名で、1個当たり約1万1000円から約1万4000円で販売されていたということです。

この商品は2023年12月6日に関東信越厚生局長から法律に基づき、指定薬物、または指定薬物と同等以上に精神毒性を有する蓋然性が高いものかどうか、検査命令を受け、その検査結果の通知を受けるまでは販売してはならないとの販売等停止命令を受けていました。
2024/05/22(水) 17:44:05.23ID:evULVHX4
色んな意味で草

役員
代表取締役   堀金建吾
取締役     河野智史(建築事業部)
取締役     加納利高(賃貸事業部)
監査役【社外】 西拓也

https://peaceliving.co.jp/corporate/outline/
2024/05/22(水) 18:21:43.10ID:iTuT5YXB
社長以下、役員が犯罪に手を染めてる企業なんて
銀行はソッコーで融資を引き上げるし
他の企業も取引しないから終わりだろ
2024/05/22(水) 18:23:59.29ID:QSfh5huR
IP見え見えやで
2024/05/22(水) 18:49:09.00ID:iTuT5YXB
四国放送とか徳島新聞でCMやってたから、徳島県内のニュースでは忖度されて報道されないのかな?
2024/05/22(水) 19:29:39.00ID:FOsswTA4
さすが四国放送。
NHKや関西テレビ、全国紙が実名報道してんのに名前を伏せててワロタ


逮捕されたのは、大麻に似た成分を含む商品を販売する徳島市の会社代表の男、住居不詳の会社役員の男、徳島市の会社役員の男2人、徳島市の会社員の男、それに大阪市の自営業の男の6人です。
2024/05/22(水) 21:32:35.88ID:rq5KVGji
川内へ行ったんで帰りにラムー
一週間たったのに行列
ゴジカルのシコ大センセいた
この県は金持ってるのにケチばかりだぜ
2024/05/22(水) 21:37:58.58ID:wQnZYe7A
「ピースリビング」社長ら逮捕 大麻類似成分の製品販売疑い 国内最大規模の危険ドラッグ販売グループ
2024/05/22(水) 21:50:17.13ID:HqQ1nVYj
ピースリビング終わったな、会社の幹部ほぼ全員が危険ドラッグ販売に関わってたとか完全に会社ぐるみやん
2024/05/22(水) 22:00:14.63ID:C1/WEx6D
明日出勤した銀行の融資担当は鬱になりそう
2024/05/22(水) 22:41:46.39ID:HqQ1nVYj
新入社員が可哀想、入社から1ヶ月ちょっとで会社の幹部全員逮捕とか悪夢すぎる
2024/05/22(水) 22:49:45.31ID:C1/WEx6D
国内最大の危険ドラッグ製造販売会社だって

麻薬取締部は、同社が北海道から沖縄まで25店舗を構える国内最大級の危険ドラッグ製造販売会社とみている。
2024/05/22(水) 23:09:19.58ID:q+I9B7zk
住吉、沖洲、応神で無人弁当販売やってて強盗で逮捕されたんも元ピースリビング社員や
2024/05/23(木) 00:36:52.18ID:lOS7Ot2I
>>429
暴力団辺りともつながってるんじゃないか?
そもそも今までなんでこんなんがバレ無かったのか?
そこらの住宅街にある有限会社とかならともかく
ピースリビングって徳島ではそこそこ知名度のある会社だから
裏でこんな事やってたらすぐにバレそうなもんだけど
432名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 01:53:49.63ID:PA8iaNOZ
>>423
四国放送は在京キー局のこと笑えねえな
2024/05/23(木) 06:00:29.21ID:qMsZecfY
ピースリビングの顧問弁護士に、元市長候補者がおるな
2024/05/23(木) 06:33:18.87ID:+hcSh9cR
「釣り」を新たな観光資源に! 「釣~りズム」推進プロジェクト初会合【徳島】(JRT四国放送)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/287bc97c4158cbc221d0ae627a42cd118a6339aa?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240523&ctg=loc&bt=tw_up


どう?
川釣り海釣り盛んだけど
435名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:47:10.99ID:bIdG9h0E
>>434
小松海岸のテトラ整備して
釣り公園化したら、釣り人人口は増えるんじゃね
観光としては夢見るなって感じ
2024/05/23(木) 11:12:38.05ID:0/7PMoi6
釣りで観光なら、津田一文字とかに渡船を本格的にやるとかだろうけど釣具含めて全てレンタルとか用意してもヒト来ないだろうね

釣り好きで来るようなヒトは、すでにクルマで来てるし
2024/05/23(木) 12:24:40.65ID:yOSrvVp5
県は広域行政で県内のあらゆる活動を支援したい
とか言ってたけど
支援しすぎて余計に税金使いそうなんだが大丈夫そうなん?
2024/05/23(木) 18:01:00.07ID:gsYQP8Q9
Gの言ってることと噛み合ってないしいまさら
2024/05/23(木) 19:39:17.58ID:w4Kfw4Hg
ここの弱おじが大好きな立石弁護士ピースリビングの顧問やってたんかー同じ穴のなんたらってやつかー
2024/05/23(木) 22:20:52.22ID:diK6cow/
ああいう事業やってるの知ってたなら、コンプラどうなってんだってのは思う
441名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:28:36.43ID:XLhwHot0
>>415
徳島やからしゃあない
どうでもいんだろw
2024/05/24(金) 10:45:53.63ID:kOIzmEbv
【徳島新聞】
摘発の危険ドラッグ販売業者 昨夏、海水浴場に出店
2024/05/24 05:00

【徳島市の公式サイト】
小松海水浴場開設・管理運営業務委託に係る公募型プロポーザル方式の審査結果について
更新日:2023年5月29日
受託候補者及び評価点
特定非営利活動法人阿波まち活性協議会(100点中、評価点78.8点)
2024/05/24(金) 10:51:30.17ID:kOIzmEbv
NPO法人 阿波まち活性協議会の
設立当時の定款の副理事長にあの市議とか
阿波踊りのあのヒトの名前が入ってんね
2024/05/24(金) 20:05:36.50ID:KVphrGAZ
ハシシタも風俗の顧問やん
445名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:30:30.19ID:nUFzrq0T
うわー!
見つかったらIP開示されて訴えられるぞ
2024/05/25(土) 09:09:39.45ID:PXzw2Sis
後藤田という名前も 後ろ という文字が入っててよくないな。
変えてしまおう。
447名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:45:57.84ID:dTCC7PdO
徳島はバーガー消費金額がトップレベルのに
バーガーチェーン店が進出してこないのはなぜ?
2024/05/25(土) 10:01:55.36ID:SUsPfqmv
知らないんだろう
以外に徳島県は金持ってて安いものなら飛びつくってことを
2024/05/25(土) 10:33:54.47ID:/3b3CSmm
ケツ毛
2024/05/25(土) 13:49:33.30ID:DuV8+iNV
コラ、ヤメタマエ!!
2024/05/25(土) 17:47:33.65ID:08Vd8pbA
お、旅サラダでDMVか
Tver
452名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:33:06.51ID:JJff+AgY
愛媛県
シネマサンシャイン衣山
IMAXレーザーシアター NEW
シネマサンシャインエミフルMASAKI
4DXシアター(熱風無し)
ScreenXプレミアムラージフォーマット NEW
徳島県
イオンシネマ徳島
ULTIRA、dts-x、Vsoundプレミアムシート、MX4D
シネマサンシャイン北島
4DXシアター(熱風あり)

これは徳島が愛媛に映画環境で負けたと見るべきか愛媛が徳島に映画環境で肩を並べたと見るべきか
453名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:48:11.04ID:fsFyCU6W
DMVは前知事の貴重な功績
世界で唯一は売りになる
ゲソゲソの神田正輝がジャンボ尾崎の出身地ですよ
鬱陶しかったが
2024/05/26(日) 11:50:21.28ID:mkBoQ8UB
>>453
何の売りにもなってないし
普段ガラガラで赤字のまんま
乗り心地は普通のマイクロバスの方がマシ
455名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:08:00.33ID:HZi5Q6Lc
「ピースリビング」(本社 徳島市)社長ら逮捕 大麻類似成分の製品販売疑い 
国内最大規模の危険ドラッグ販売グループ

大麻に似た成分が含まれる商品を、販売停止命令を受けていたにもかかわらず
販売していたとして、徳島市に本社がある販売店の代表ら6人が
医薬品医療機器法違反などの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、徳島市に本社があり、食品やサプリメントなどを販売する
「ADD CBD」の代表取締役、加納利高容疑者(48)と
関連会社の役員、堀金建吾容疑者(45)らあわせて6人です。

四国厚生支局麻薬取締部によりますと、6人は、去年12月
大麻に似た成分「HHCP」が含まれる商品が
危険ドラッグの疑いがあるとして販売停止命令を受けていたにもかかわらず
大阪の店舗で3個の商品を販売したとして、医薬品医療機器法違反などの疑いで
四国厚生支局麻薬取締部によって危険ドラッグ販売に関与した6人は逮捕されました。
2024/05/26(日) 13:36:56.90ID:yon2O0IA
国府のパチンコ屋で殺人未遂があったらしいな
457名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:40:35.99ID:FuTZNqxL
そういえば昨日はやたら柄悪い奴多かったが…
458名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:59:28.97ID:HZi5Q6Lc
https://addcbd.co.jp/view/page/about-cbd
2024/05/26(日) 14:13:58.95ID:/XltzsN/
堀金の店?
2024/05/27(月) 16:57:24.43ID:W/FhyJhw
ぱちんこ殺人事件逮捕されたか
2024/05/27(月) 18:24:01.96ID:GjZfvoPG
内輪もめだろ。被害者がパチンコ屋の駐車場に呼び出されただけで、パチンコ屋は関係ない。
2024/05/27(月) 18:58:39.77ID:rI/dSLFi
60歳の高齢者にもなって、よーやるわ
徳島の年寄りは変なん多いなー
2024/05/27(月) 22:14:51.43ID:SN5Jj1Ni
まあ普段からパチンコ行ってる層だろうね、それでなかったらパチンコ屋の駐車場になんか呼び出さない
464名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:48:29.98ID:57249zwv
反社ちゃうの?

新ゴミ処理場は、国府の西部環境付近だとよ
2024/05/28(火) 11:50:04.38ID:NKrwCvl7
国府って犯罪多いよね
2024/05/28(火) 15:35:31.55ID:fb3/hBrr
民度が低いからな
2024/05/28(火) 16:22:05.03ID:RfgwbeRo
【徳島】パチンコ店駐車場で男性刺され重体 58歳と61歳容疑者逮捕 [モフモフちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716825406/
2024/05/29(水) 11:34:24.49ID:fv3IscSa
徳島の安物中華タブレット6割故障問題 業者「保存環境が悪い」→なぜか謝罪し追加で無償提供 [754019341]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716907875/
469名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:38:04.76ID:Vsdk9ncs
>>454
宣伝してないから今のところ鉄ちゃんしか知らない
2024/05/30(木) 09:52:29.12ID:p41Teg8x
>>469
宣伝しても鉄道ファンしか食いつかんからな
2024/05/30(木) 13:09:52.46ID:erhkU8rO
あほやからなぁ
2024/05/30(木) 18:00:31.29ID:0F64tFGe
>>469
宣伝してもあんなもん、変な鉄ヲタしか来ないだろ。 俺らがカネ払って能登鉄道とか乗りに行かないのと同じや
473あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/05/30(木) 20:29:13.11ID:erhkU8rO
後藤田知事が、立地場所を徳島市の藍場浜公園の一角に見直す方針を示している県立ホールについて、
事業費がおよそ154億円で、設計と施行に4年以上かかる見通しであることが、
関係者への取材で分かりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240530/8020020363.html

藍場浜公園ってよくイベント会場になって賑わってる場所にホール建てる必要あるの?
2024/05/30(木) 21:40:58.14ID:p41Teg8x
もくりんくんさんの許可は取ったんかよ
476名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:49:42.08ID:dIDtlYW4
ニュース見た感じ
阿波銀ホールの真横に作るって感じかな
小ホールだから収まるのかな?
477名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:55:04.66ID:3YsuPkX9
設計と施行に4年以上かかるってさ
完成するのはいつなんだよw
2024/05/30(木) 23:17:22.40ID:xJGRBiSC
2016年なら要る派だったが、どうせ人手不足で更に完成は延びまくるし、さすがにもう要らんわ
全国的に、街の中心に音楽ホールみたいなランドマーク作るフェーズは終わってるだろ
徳島で今更アリーナ含め2つも金かかる施設つくろうとか狂ってるのか
2024/05/30(木) 23:24:49.49ID:p41Teg8x
>>476
キャパ800のホールの隣にキャパ1500のホール作るのか
2024/05/30(木) 23:32:47.53ID:xJGRBiSC
2027年の知事選の争点で、音楽ホール建設是非を問うんだろうなあ
2024/05/30(木) 23:50:16.55ID:YMqYox6u
選挙のネタだから永遠にホールが着工される事はないだろうね
ホールもアリーナも香川のを使うのが当たり前になると思う
2024/05/31(金) 00:46:20.74ID:6WHBvV2J
徳島にとって、21世紀最後のハコモノになるんだから
もう少し応援する振りしようよ。
483あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/05/31(金) 08:06:19.98ID:cJs+Ce21
ケシ発見3歳に感謝状、徳島県警 「勇気ある行動、町の平和守る」 [モフモフちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717100324/
485名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:42:12.97ID:a4wII3Y+
>>470
>>472
世界中の鉄にアピールしろよ
2024/05/31(金) 12:16:33.20ID:KeMN2AhD
>>485
鉄オタもそんな食いついてない印象
2024/05/31(金) 22:04:14.96ID:tD66+Ak2
>>479
あわぎんホールのキャパ800ってのは
多目的ホールとしての話だからな。
アレを本格的に音楽向けに造り替えるなら
億単位の費用がかかる。
これは当然新ホールの建設費用の中に含まれるべきだが
今回の発表では全くオミットにされてる。
こうやって見かけの建設費用を下げる行為を「詐欺」という。
488名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:20:08.96ID:rGs2n9mW
ユニクロ藍住店の東側にダイレックスが出店
2024/05/31(金) 23:08:56.88ID:VOQ0qHaF
ホール建てて街が賑わうと思えんのだが
2024/05/31(金) 23:16:57.84ID:Xzl4gzhB
>>479
他の県のホール行けば、それくらいの小ホールに
大ホールが併設されてるの当たり前じゃない?
今まで無かった徳島がクソすぎる

高知県立県民文化ホール
小ホール 500
大ホール1500

愛媛県県民文化会館
小ホール912
大ホール2725

香川県民ホール
小ホール807
大ホール2001

和歌山県民文化会館
小ホール434
大ホール2316

島根県民会館
小ホール668
大ホール1722

鳥取県立県民文化会館
小ホール500
大ホール2000
2024/05/31(金) 23:30:42.47ID:lc6Bqw3z
今夜11時45分からさだまさしがNHK徳島で生放送!
2024/06/01(土) 01:54:43.27ID:zgBkcqbO
>>490
道楽ホールは不要とか言ってる県だからしゃーない
493名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 05:41:54.37ID:LT4FODSq
>>476>>479
老朽化した古いホールなんて取り壊してその跡地にデカくて見た目も立派なホール作れよ
494名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:47:04.35ID:M8GPwZpT
>>478
二つでも三つでも作ったれ 県民は金持ち
金がない振りは上手やけど
495名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:20:47.48ID:Pb/DXNet
徳島県は平均年収31位
https://limo.media/articles/photo/49715
2024/06/01(土) 09:22:54.85ID:1hHNsB9W
ホールで人は増えるのか?
若者は徳島に住むのか?
アホばっかり
人口ゼロになったら文化もクソもない
497名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:25:47.60ID:Pb/DXNet
徳島は貧困率1位
https://todo-ran.com/t/kiji/19289
498名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:42:57.72ID:Pb/DXNet
>>496
人口ゼロ県に高架駅はいらん
2024/06/01(土) 09:54:16.20ID:1hHNsB9W
電車すら走ってないクソみたいな街
不便だから若者はどんどん捨ててるのに芸術ホールとかもうね
衰退は490 492 493のせい
2024/06/01(土) 10:06:29.74ID:zgBkcqbO
徳島近郊のJRはむしろ電車走ってる田舎の県より本数多いんだけど
松江の辺りとか普通列車が1時間に1本しかない
徳島近郊は昼間でも基本的に30分に1本は列車が来る
車両も今はハイブリッド車両が主流になってるし
もはや電化非電化なんて殆ど関係ない
2024/06/01(土) 10:10:51.30ID:1hHNsB9W
若者が学びたい学校も、若者が就きたい仕事もない
音楽ホールの金で県立大、専門学校誘致しろよ
駅前に作れば学生需要がドカって増え賑わう
バイトも集まりやすくショップが進出してくる
2024/06/01(土) 10:15:18.84ID:zgBkcqbO
大学なんて超一流以外はどこもかしこも定員割れ
今更県立大学とかあり得んわ、余計に県の財政を圧迫するだけ
2024/06/01(土) 10:18:58.28ID:1hHNsB9W
>>500 ヒント文脈

若者はクルマ離れしてる。
クルマ無いと生活できない地域はもう選んでくれない
バス専用道路を作り自動運転化。沖縄では実験はじまった
徳島は呑気にホール
2024/06/01(土) 10:24:37.40ID:DzTc5Dyb
ホール建てるんなら個性的なの建てろよ
都会の下位互換なんか建てても話にならん
2024/06/01(土) 10:25:07.07ID:1hHNsB9W
公立大は地方交付金で穴埋めできるから
地方でボコボコできてる
ホールの財政負担に比べたら屁みたいなもん
佐賀は若者流出防止としてITを学べる県立大を作った
徳島はホールだもの
2024/06/01(土) 10:31:03.65ID:1hHNsB9W
公立大でなくても、若者人気あるゲームやアニメの専門学校でもいいだろう。
仕事ないと結局は流出するから、神山高専他どんどん起業させる。ホールの金で。
仕事ないなら自分たちで作るしかない
2024/06/01(土) 10:34:27.95ID:DzTc5Dyb
沖縄の人口は徳島の人口の2倍いる
若者も県外行きたがらない
居心地が良いから
2024/06/01(土) 10:35:29.39ID:VxJLzRiU
>>500
ディーゼル特有の振動と、変速ショックがクソだわ
2024/06/01(土) 10:38:18.16ID:rsPoljOm
徳島にゲームやアニメの専門学校作って誰が行くん?
都会からわざわざ徳島のアニメの専門学校に来る人なんてまずいないし
徳島の若者だけではパイが少なすぎる
都会から若者を呼びたいなら
それこそ神山高専のような学校の方がずっと需要があるよ
2024/06/01(土) 10:42:01.91ID:1hHNsB9W
>>489
ホールで街は賑わうことはない
大型遊具を作り、バス無料がてっとり早い
バス無料デーは駅前に人がごった返してた
公共交通が改善すれば徳島は復活する
511名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:42:12.19ID:Pb/DXNet
JR松山駅高架事業の決定は平成21年
徳島駅高架事業より後に決まってもうすぐ終わる
徳島駅高架はやる気なしw
2024/06/01(土) 10:44:16.27ID:rsPoljOm
>>508
JR九州なんかで走ってるハイブリッド車両は殆ど電車と変わらない
今度JR四国が投入予定の新型車両はそれと同じになる予定だから乗り心地も確実に改善される
わざわざ巨額の費用かけて電化とかもはややる必要がないし、やってる所もない
長崎では新幹線開通に合わせて電化設備が撤去された程、電化設備は維持管理には毎年莫大な費用がかかるからね
2024/06/01(土) 10:50:33.49ID:1hHNsB9W
>>509
ぐぐったら穴吹専門にすでにアニメゲーム科あるみたいだ
海外のオタクを呼び込んでも面白い。あいつら金持ちだから悪い事しないし
2024/06/01(土) 11:23:01.70ID:TUfFMcY7
ホール作るなら隈研吾に再び声かけしてほしい
デザイン費に多少かかってもいいから
本命は安藤忠雄だけど
515名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:24:49.87ID:AyGPM4kU
あわぎんホールの市民コンサート行って見ろ
毎回200人しか集まってない

200人のために1500人収容のホールを作りたいか?
516名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:42:55.10ID:2L0PsyIY
>>514
インタビューで
機能優先でデザインは重要視しないって
言ってたよ
2024/06/01(土) 13:45:20.10ID:vlGy91w8
>>506
つまりマチアソビで同人誌売れと?
さすがにそれに税金投入はいかがなものかと。
518名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:01:42.16ID:M8GPwZpT
>>495
徳島県は一人当たり県民所得は13位
https://region-case.com/rank-r1-gdp-per-ni/
519名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:32:45.73ID:F5bFboJi
>>518
この手のデータは全く信用ならないよ
520名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:52:29.79ID:oqTi5qF1
>>518
一人当たり県民所得は徳島県のGDPを人口で割ってる
県民所得には日亜や大塚の事業所得を含んでいて
徳島県人の収入ではない
徳島は人口が少ないのに日亜や大塚といった大企業がある
なので計算上一人当たり県民所得は大きくなる
徳島県人の年収は31位
https://limo.media/articles/photo/49715
徳島は貧困率1位
https://todo-ran.com/t/kiji/19289
521名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 03:38:41.46ID:EXW2A0lv
>>520
アホか県民所得に企業の売り上げ高を入れるか
522名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 03:57:47.72ID:EXW2A0lv
徳島県の23年分所得税の確定申告前年比29.1%増

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3631da3d4f0bf8dfec44d98e4c29536bdce669d
2024/06/02(日) 09:20:10.01ID:aWjk+8mU
>>512
あと5年で水素電車ひばりが実用化
高架してリニューアルと同時に導入
524名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:28:30.37ID:x3Xu7mDx
>>521
アホはお前
https://www.pref.tokushima.lg.jp/FAQ/docs/00005517/#:~:text=%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%82%84%E9%80%80%E8%81%B7%E9%87%91%E3%81%AA%E3%81%A9,%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E3%82%92%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
525名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:38:49.71ID:x3Xu7mDx
徳島県人の年収は31位
https://limo.media/articles/photo/49715
徳島県は貧困率1位
https://todo-ran.com/t/kiji/19289
徳島県は人口が少ないから
日亜や大塚、公務員などの高給取りの占める割合が高くなるため
平均だと全国31位になるが
県民のほとんどは低所得で日本で一番貧乏人の多い県
駅高架化やホールやアリーナとか言ってる場合じゃない
526名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:53:36.26ID:x3Xu7mDx
最低賃金額
淡路島1001円
徳島県896円
学アルバイトや派遣社員なども淡路島より貧乏
2024/06/02(日) 09:56:25.50ID:aWjk+8mU
>>516
デザインより機能とアクセスの方が重要だ
とくにアクセス。駅2Fからペデストでダイレクトに行けると便利
528名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:12:59.22ID:EXW2A0lv
>>525
日亜、大塚従業員も公務員も徳島県民やろ幽霊が働いてるわけやないやろ、
わざわざ徳島を陥しいれんと息もできんアホみたいやけど
529名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:33:59.49ID:QJHVZXvd
高架反対 廃線 人口ゼロ2050 年収31位 貧困1位
同一人物か?
530名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:24:42.39ID:x3Xu7mDx
>>528
徳島の貧乏人たち、日亜、大塚従業員も公務員も足して
人口で割ったら31位
徳島は人口が少ないから日亜、大塚、公務員の割合が高くなって平均したら31位になるが
それ以外の県民は低所得で貧困といわれる人たち
そしてその割合が人口に占める割合が高いので貧困率1位
531名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:26:49.70ID:x3Xu7mDx
もしかしたら
日亜、大塚、公務員以外の県民は貧困かも?
2024/06/02(日) 12:48:10.66ID:R021QYKF
>>529
同一人物だろ

津波がどうのこうので徳島市中心部は終わりみたいな事言ってた粘着と同じじゃね?
533名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:36:52.59ID:vJAYkVY+
やっぱ津波が来るのか まぁ30センチのなら余裕だがな
2024/06/02(日) 16:35:16.11ID:bW6pIxrd
【徳島】1万台故障した学校配備のタブレット 納入業者が謝罪、無償対応へ [PARADISE★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717298749/
2024/06/02(日) 20:21:21.78ID:2QoguHyY
ポッポ害を若者向けポッポストリートにしろ
ゲーセン、安いアウトレット衣料、東急ハンズみたいな店、カフェ、レストラン、ストリートミュージシャン、ミニステージ
536名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:24:30.98ID:J7wGSkfb
ザ・ボディショップイオンモール徳島店が5月30日閉店
チャーリー川内店も閉店予定
2024/06/02(日) 22:33:41.86ID:Uo+jTd6p
>>535
あそこはその前に解体せな危ない

徳島駅前のポッポ街南側ビル 震度5で倒壊恐れ
2019/12/16 17:00
https://www.topics.or.jp/articles/-/298160
538名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:41:05.62ID:hW9Ml7Uv
>>515
徳島県中高吹奏楽大会が香川県内のホールまで行ってやってる。
2024/06/03(月) 00:03:19.34ID:3qb9WPkj
徳島駅前の寂れっぷりどうにかした方がいい
県外から一番アクセスいい場所がシャッターだらけとか
印象わるすぎ
540名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:53:29.27ID:vioRjHpa
東京では新宿、渋谷、下北沢の小汚い店が一掃されようとしている

まとめてポッポ街に来てもらえば賑わうぜ
2024/06/03(月) 09:38:32.55ID:yz3BSEhK
高架して駅前はペデストにする
ポッポにシネコン付きモールを建て、2階と繋ぐ
映画は街中の方が似合う
542名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:06:06.00ID:/sc93i4b
>>541
しょーもな 
2024/06/03(月) 11:20:40.76ID:xlkSX5eP
徳島の最低賃金896円の相当酷いけど
893円の岩手県は知事が労働局に要請に行ったみたいやな


達増知事“全国最下位の最低賃金改善を”岩手労働局に申し入れ
05月29日 18時28分

労働者に最低限、支払わなければならない賃金=最低賃金についての審議が始まるのを前に、達増知事が岩手労働局を訪れ、「岩手県の最低賃金は全国で最下位で、ほかと格差が生じている」として改善を申し入れました。

県によりますと、知事が労働局長に直接、申し入れを行ったのは初めてです。

雇用主が労働者に最低限、支払わなければならない賃金、=最低賃金は、毎年、岩手労働局の審議会で決められています。

昨年度の「時給893円」は、全国平均を100円あまり下回り、全国で最も低くなりました。 
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240529/6040021734.html
2024/06/03(月) 17:43:48.59ID:ej4etsLz
>>541
なんで街中で映画みなあかんねん!駐車場も金かかるのに
畑の中にポツンと建つモールで映画見るのが最高!映画見たらすぐ車で帰るし
545あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/03(月) 22:50:36.70ID:PhekkTQ7
高松空港に持っていかれた??
高松空港は、韓国2社のLCCが飛ぶ事に


韓国のLCC=格安航空会社のジンエアーが、来月(7月)18日「新たに高松-ソウル線の定期便を週7往復で開設する」と発表しました。
高松空港で、現在エアソウルのソウル線が週7往復運航していて、ジンエアーの参入で高松-ソウル線は週14往復になります。
547名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 06:08:58.54ID:MCbSj9pw
香川と徳島の違い!
香川は開発に関して度胸がある、失敗のリスクが仮にあっても挑戦する
徳島は仮に成功の可能性があってもわずかのリスクさえ恐れて何もしない
おまけにイランのジャーの大量発生!
548名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 06:11:44.16ID:l1Q7IoK9
徳島市はそろそろ地震来るからな 香川は大丈夫
2024/06/04(火) 08:46:09.21ID:grdSieNx
どんどん再開発して欲しいがハコモノは不要
徳島に足りないのは交通インフラ
便利になれば人の往来、住人が増える。企業進出もしてくる
不便だと逆の事がおきる。人は減り、賑わいもなくなる
ハコモノを建てたところでピンポイントが変わるだけで
街はそのまま
ハコモノ欲しいならクラファンもしくは民間誘致で
2024/06/04(火) 09:06:46.87ID:grdSieNx
交通が変われば街も変わる
ただ人口減少してるから郊外は開発しなくてよい

>>544
鑑賞後、余韻に浸りながらターミナルまで都心の雑踏を歩く
寄り道しながらな、楽しいぞ
楽しくないから若者は逃げ出すねん

君の再開発案は?>>542 現実的な範囲で
551名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:16:51.65ID:aGzV8GlJ
朝からボケ老人の妄想を少しだけ読んでしまって損した
2024/06/04(火) 09:52:22.51ID:jXAvXh7W
けど津波が来てみんな死ぬんでしょw
553名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:28:32.59ID:MCbSj9pw
徳島市に津波なんか来ない、今まで来なかったものは今後もこない
554名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:37:44.77ID:l1Q7IoK9
30センチの津波なら余裕だからいつでも来い
2024/06/04(火) 11:53:22.03ID:EAor58SU
交通不便な沖縄は徳島の倍人口いるけどな
556名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:42:39.69ID:V24XLome
>>453
DMV故障続きだな。ダイヤ本数減だし。量産化できないと叩かれます。
557名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:15:56.08ID:6Sdv2yM8
水道水がおいしい都道府県
徳島県17位
ごく普通
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1013814?page=2
2024/06/04(火) 20:34:46.53ID:WoAfJL13
徳島は水恵まれてんだから吉野川那賀川の上流で野菜果物作ればいい
きれいな水で作った野菜果物をブランド化して高く売って利益出す
アメリカのように大規模な土地で農作物作る
台風で被害出さないように簡易的に屋内で栽培し台風来た時は屋根で蓋して守る
559名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:49:50.37ID:6Sdv2yM8
六甲のおいしい水は天然水
徳島の水は吉野川の汚い水
2024/06/04(火) 21:57:48.09ID:lPhiy0C1
人口ゼロ厨って数字が全角だからわかりやすいな
561名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:07:30.91ID:6Sdv2yM8
>>550
徳島に都心の雑踏とかない
徳島駅改札を出たら徒歩3分で一戸建ての住宅街
562名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 04:11:40.87ID:llzTxn4H
アホが渓谷のわずかな水と、平野部をたんたんと流れる大量の水を
同じ視線で見とるわ
563名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 05:54:54.26ID:3TiMDNIK
吉野川で昔泳いだ事あるけど、水から上がって体が乾いたら、むちゃくちゃ体がドブ臭くなって驚いたなぁ 
564名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:42:20.01ID:aIqSIoGo
それはおまえの体臭
吉野川に罪は無い
2024/06/05(水) 11:22:06.19ID:ufDYaRCv
ポッポからアミコ界隈が徳島で唯一
都心の匂いがする。ほんのりだが。
ああいうエリアをもっと作らないと若者は県外へ
566名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:38:56.45ID:Za7ytK5G
知事も市長も参議院も衆議院もアホなんばっかで無理だ
2024/06/05(水) 17:09:09.08ID:5XKqSafU
【PR】劇場版ぼっちざろっく、東京・名古屋・札幌・徳島県で最速上映(深夜0時) [359135761]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717570701/
2024/06/05(水) 18:28:20.41ID:HJeiJbCr
高松駅前の開発ラッシュ見てると徳島駅前は何十年と変わらないけどどこに金流れてんの
569名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:23:31.30ID:go3lup79
徳島駅前が再開発できるのなら
歴代の知事や市長がやってる
570名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:54:37.60ID:go3lup79
徳島は座して死を待つ無念なり
571名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:18:19.75ID:kDBzvYVJ
>>569
やろうとしたのをカモンが潰してたろ
政治うとい?、
2024/06/05(水) 22:59:23.03ID:1l9A7AeC
潰したのは原と徳島市議会の連中
573名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:08:09.35ID:jjxnpKrA
>>563
吉野川のどこで泳いだんだろうか
上流と下流ではえらい違いだろう
574名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:55:08.82ID:jjxnpKrA
徳島市の再開発には魔物が棲んでおってなあ、
下手に関わると命が危うくなるんじゃよ…
2024/06/06(木) 02:02:27.53ID:H/41EIbg
徳島城再建しろ、20階建てくらいにしてな
日本一、世界一の城にしろ
576名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:20:35.75ID:s5zFFQ/f
…とゼネコン君が申しております
577名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 05:20:47.47ID:IOaeAauS
>>573
中流の阿波町の岩津って所で泳いだ 20年程前の話だけど 先日美濃田でキャンプしてたら地元の中学生が泳いでてびっくりした あの辺も割とドブ臭いだろ
2024/06/06(木) 05:37:19.71ID:NYFLwUTB
>>574
徳島市役所はマジで伏魔殿
579名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:03:23.08ID:zcmzQJVp
>>576
横からやが、ゼネコンのどこが悪いんや
洋服屋では建物は作れんわ 
580名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:05:38.71ID:hRQDVA0H
今から 鳴門の方に向かうんですけど美味しいうどん屋さん教えてください 地元民がおすすめで
581名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:05:39.41ID:hRQDVA0H
今から 鳴門の方に向かうんですけど美味しいうどん屋さん教えてください 地元民がおすすめで
582名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:05:40.87ID:hRQDVA0H
今から 鳴門の方に向かうんですけど美味しいうどん屋さん教えてください 地元民がおすすめで
2024/06/06(木) 08:09:02.65ID:AeyJdnwJ
河川の水質は20年前より今の方が綺麗だけどな
今まで人が来なかった場所に人が来るようになったりしたところは別だけど
徳島にそんなところはないでしょ
584名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 09:11:49.42ID:q+Lv7XuS
畿内も九州も邪馬台国で大儲けした
徳島も負けずに古代史ツーリズムで稼ぐんだ
国府をバンバン掘れ
585名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:56:02.46ID:s5zFFQ/f
徳島には猫神さんが居るからそれを推すのだ

佐賀鍋島の化け猫と違ってこっちは実話だからな
2024/06/06(木) 17:25:35.15ID:5ju7DLeo
お前らの好きな津波地域マップだってよ
おれんちは海抜1.5mしかなかったわ

ストリートビューに津波浸高を立体表示 徳島市が「リアルハザードビューア」公開【徳島】
https://news.ntv.co.jp/n/jrt/category/society/jrf450283f58964ef18c65fac6d0bc7b98
587名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:21:29.52ID:xVkBglZ/
>>567
これもついでに
『「劇場版ぼっち・ざ・ろっく!Re:」ロック舞台挨拶ライブビューイング』 6月9日(日)9時25分〜
イオンシネマ徳島 1番スクリーン※ULTIRA上映
ufotableCinema シアター1
588名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:34:01.00ID:QE3X86aB
>>567
これ関西での先行上映が無いから西日本中のぼざろオタが徳島に押し寄せるな
2024/06/06(木) 19:54:53.40ID:YApw/Ju3
日亜化学工業、ドイツに車載LEDの開発拠点 海外初
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC043MV0U4A600C2000000/
590名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:07:14.91ID:+IgCqEEB
>>589
これを機に徳島を出て行くんだろう
591名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:22:17.08ID:jjxnpKrA
>>577
なるほど阿波町岩津で既に臭いのか…
三好市山城町の大歩危あたりまで行くと臭くないかもしれないね
2024/06/06(木) 20:36:45.09ID:gH+nCvbf
>>589
ドイツ車のLEDヘッドライト
破損するとアホほど高いもんな、、、

ヘッドライトだけで、安い国産車買えそうなレベル
2024/06/06(木) 20:53:56.73ID:H/41EIbg
城山にお城風のホテル建てればええやんけ、50階建てのな
見晴らしええやろ
2024/06/06(木) 20:54:44.71ID:H/41EIbg
阿波踊り快感もホテルの中に移転してな
595名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:01:20.78ID:S/+7WnEc
>>574
おまはん何を言うとんぞ
そんなことしたら徳島におられんようになるぞ
てことかw
2024/06/06(木) 21:08:49.16ID:9Z0N5OVQ
西新町の寂れた商店街
再開発で2026年12月に15階建てのマンションやホテル建てるんだっけ
マンションは埋まりそうだけどホテルは入るんかな
2024/06/07(金) 09:41:24.84ID:hIrPZLBK
車両基地移転
騒音と光が課題だとよ。マンションあるからな
そのうち水素電車に置き換わるから騒音は問題ないとして
車両基地はそんな眩しいのか?
2024/06/07(金) 09:43:16.56ID:hIrPZLBK
あとJR負担50億予定だが、超過確実で難色だとよ
新町川以南の高架を中止にして、その分を充てるしかないな
高架式車両基地だとアホほど金かかるしな
2024/06/07(金) 11:05:36.36ID:J4Kt5+Mg
どこにつくるかは別にして二層にしておきたいな。
1階と2階で整備できるように。
2024/06/07(金) 21:27:55.68ID:Kusr74Jf
【インテル悲報】ぼく「PCがおかしいです」ドスパラ「13世代ラプターレイクCPUが壊れてますね。はいCPU代と技術料で9万円」 [424896289]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717657551/
601名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:45:20.61ID:aZPAzdB6
>>595
徳島どころかこの世におれんようになる
2024/06/07(金) 23:02:50.80ID:kPX8UdXH
>>600
ヲタっぽい店員がいないから、あの店舗はダメ
603名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:40:49.64ID:q5FNg0we
現車両基地の隣に内町小学校あるが騒音苦情あったのか?
マンションもあるが光苦情あるのか?
足引っ張りたいだけ
604名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:47:38.45ID:9fFf63rn
>>598
中止しよう
2024/06/08(土) 10:44:02.39ID:dNcbiPb1
>>603
内町小学校どころか、現駅ビルの真横に分譲マンションもあるけどな
606名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:48:26.13ID:9fFf63rn
徳島駅高架工事は無理だね
2024/06/08(土) 11:03:18.65ID:mdUQp/T6
それよりかな、眉山くり抜いて11号から蔵本へ抜ける道作れや
徳大病院まで渋滞しすぎや
2024/06/08(土) 11:26:59.41ID:NZcBULlG
眉山は万葉集に出てくる徳島の象徴だろう阿呆抜かせ
609名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:43:37.43ID:9fFf63rn
中央新幹線2037年全線開通
そのころに徳島は終わり
2024/06/08(土) 14:03:39.92ID:jPxWvE2c
眉山に鹿出たか
やったー今夜は鹿鍋や
611名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:08:24.61ID:aAdbYkXg
https://youtu.be/RAWJ14oyBxw?feature=shared
2024/06/09(日) 07:07:17.12ID:xWj6/3PE
そうなんだ
613名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:27:11.62ID:depR4izZ
急募
徳島に島村楽器などの大手楽器店が未だにできない理由
2024/06/10(月) 09:37:50.47ID:0mMA/Myx
返納した方がいいような高齢ドライバーとスマホ運転が多すぎて、歩道歩くのが怖い
615名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:55:32.25ID:9Gd6dRwp
公共交通貧弱なんだから返納しないよそりゃ
徳島がいの一番で自動運転バス導入しないといけないのに
音楽ホールだからな
まともな人間は18で出ていき、残ってない
2024/06/10(月) 13:24:55.59ID:aM5K2AGT
今時通販で食料品も届けてくれる
何に車が必要なんだろな
高齢者は
2024/06/10(月) 13:38:03.26ID:RiN75eaM
>>616
年寄りはそんなの待てない
今すぐ欲しい、思いつくまま何回もスーパーやコンビニに1日何回も行く
2024/06/10(月) 15:42:21.99ID:0mMA/Myx
>>617
もうスーパーに住めばええやん
619名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:27:06.34ID:f+djn/cc
>>616
老人はネットが苦手または使えない
しかも現物見て買うほうが安心する
だからたとえ車が運転できなくなって交通の便が悪くなったとしても「とくし丸」みたいな移動販売に需要がある
620名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:09:11.03ID:Ra2ZN/DY
>>603
車両基地が先だから苦情言う方がおかしい
移転先は住人が先だから苦情が出る
そんなこともわからないの?
621名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:15:00.36ID:CiQGgf99
津波か地震来るのによく住むな
622名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 06:50:19.21ID:sISVyl0d
>>621
徳島市にはこない
お前の住んでるところにはくる
623名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:23:38.03ID:Hr7Iofil
津田と沖洲には来るだろな 未だに新築する馬鹿がいるのは驚き
2024/06/11(火) 07:35:36.43ID:D0+NuYZA
さっき、NHKでやってたけど2040年くらいから豪雨で石井/国府/藍住とかが水没するってよ。

吉野川水系の浸水被害規模2040年ごろに現状の約5倍を想定
06月11日 06時30分
国土交通省徳島河川国道事務所は、吉野川水系の浸水被害の規模が気候変動の影響で15年後の2040年ごろに現状のおよそ5倍になるという想定を示しました。

吉野川流域で想定される戦後最大規模の雨量が10%増加した場合、洪水による浸水世帯数の想定は、これまでの5.1倍にあたるおよそ1万600世帯からおよそ5万3900世帯に増加するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240611/8020020448.html
2024/06/11(火) 09:12:45.62ID:+88rZRJX
>>620
苦情が来たら何だっての?
騒音規制、法律の範囲なら問題ない
626名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:57:43.85ID:K3jUGupo
近年の高知での大雪大雨を鑑みたら
徳島も他人事じゃないとは思う
2024/06/11(火) 18:10:59.72ID:A47ff6Dq
フジグラン石井は定期的に水没するし
あの辺の倉は、水没前提で昔は嵩上げされてたしな
628名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:10:29.20ID:aehAHmpY
徳島県は将来島根県に抜かれるらしいよ
https://www.topics.or.jp/articles/-/1067186
2024/06/11(火) 20:32:50.82ID:hsDvDX5m
後藤田は頑張ってると思うが今までの県知事と市長の街作りがド下手くそすぎる
徳島は挽回可能
てかポテンシャルある
2024年イギリスで世界の革新企業トップ100に選ばれた日亜化学がある
YouTubeで1000万再生するぐらい海外からウケがよい阿波踊りがある
世界中からコメントある
阿波踊りはかなりのインバウンドが見込める観光資源になるポテンシャルがある
630名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:34:25.13ID:aehAHmpY
だけど将来は島根に抜かれる
631名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:52:37.94ID:sISVyl0d
>>630
再開発スレでも同じことを書いて暇な奴やな
どこのアホや
2024/06/11(火) 22:53:02.22ID:fmzvN54G
後藤田は頑張ってるとは思えんなw
マチ★アソビに続いて阿波おどりもダメにされそう
633名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:16:11.05ID:6mY3OS3N
例のオジ
新しいネタ「徳島県は将来島根県に抜かれる」
を手に入れた!
2024/06/12(水) 00:59:56.62ID:equ0HEWZ
藍住とか北島とか松茂ってなんで応神とか川内みたいに徳島市に併合されなかったの?
2024/06/12(水) 07:03:05.84ID:UF9+EK8U
結局後藤田はまえの音楽ホールデザインは破棄して、クソ面白くないゴミクズ音楽ホール作るのか
これでいくらコスト減になるのか知らんが、こんなことやってたら何も面白くない地域のままだな
636名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 08:17:44.98ID:YqXC7RCI
今年の阿波踊り桟敷席は例年よりも早く7月下旬から設置するみたいね
紺屋町の桟敷席が復活するから、長い期間あそこ片側1車線になるのかな?
637名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 08:20:14.77ID:avBDvaNF
おめ
いいふりこいても
うまくないべさ
2024/06/12(水) 08:31:37.79ID:W2aXX25g
>>635
もう何でもいいから、はよやれとしか
30年間もホールごときであーだこーだ言っててアホちゃうで
2024/06/12(水) 08:39:02.86ID:foA++rvq
岡とか黒田が、遠藤側の多数決の票数を1つ減らすために
議長に共産党のやつ据えててワロタ
2024/06/12(水) 09:53:56.88ID:83SgPgxk
花びらホールはメンテにアホほど金かかるだろな
斬新なデザインは飽きるのも早い
斬新なファッションは最初はお洒落だが、数年たつと超絶ダサくなる

Gはデザインに金をかけず、代わりに駅2階からペデストリアンデッキで繋げ
ホール2階にダイレクトに入れるようにする。街づくりのセンスあるわな
641名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:58:23.27ID:DgPoUrRu
ホール欲しいって人達は
小ホールが欲しいの?
欲しいのは大ホールじゃないの?
2024/06/12(水) 10:50:15.09ID:sHJEli7K
150億ってことは、最低300億ぐらいかかるわけか。
安く見積もって予算通すのが当たり前なんでしょ?
2024/06/12(水) 13:59:23.12ID:Evxy97n3
でも人口で島根に抜かれようが徳島は田舎って感じはしないよね
四国で一番都会だと思っている他県民も多いよ
徳島の明るい風土と県名のカッコよさからかね?
2024/06/12(水) 14:36:25.69ID:zVShOE2i
>>643
それ誰が釣られるんや?
2024/06/12(水) 20:17:29.72ID:BhA22QE4
再開発で動き始めた西新町 | NHK 【NHK】
徳島市の中心市街地 西新町の再開発計画は長年の停滞を経て、ようやく建物の解体工事が始まりました。
衰退する街の経過を見てきた住民の思いを取材しました。
https://www.nhk.or.jp/tokushima/lreport/article/005/27/
646名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:29:08.06ID:HHLcOlfu
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20231222/8010019468.html
高知県も島根県に抜かれるらしいよ
これで徳島と高知は
「南四国w」とか言われて
山陰にもバカにされるようになるんだね
昔から東北にはバカにされていたけど
2024/06/12(水) 22:03:24.74ID:equ0HEWZ
全角英数字の人口ゼロ爺
648名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:58:52.52ID:6mY3OS3N
そしてマルチポストキチ
いつもの奴
2024/06/13(木) 12:46:04.47ID:rltW+a93
駅前にこだわってる限り、何も発展せんよ。
もう一世代進めば価値観変わるやろ。
650名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 13:14:54.74ID:qWDEk2BK
狭すぎる道路のままでは永久に発展はない
2024/06/13(木) 13:28:42.69ID:UjJQDgWA
ごちゃごちゃ言ってもお前らが生きてる間に何かが発展することなんぞないよ
もうどうでもいいだろ?
こんな所で書き込む暇あるなら何かすればいいだろ、お前らが望む街になるように
2024/06/13(木) 16:45:31.07ID:rltW+a93
高速からも空港からも離れてるんだから
開発するだけ無駄かと。
バスターミナルも遠いな。
2024/06/13(木) 19:05:01.47ID:AUc4IqMn
南小松島駅に生徒目線
市「活性化プロジェクト」

JR牟岐線の南小松島駅(小松島市)を、地元の高校生の力で活性化させようとするプロジェクトが始まった。
市職員らと協力し、カフェイベントなどを企画。
若い世代の柔軟な発想や視点を生かし、駅舎のにぎわいを創出して利用者の増加につなげたい考えだ。(北野浩暉)
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokushima/news/20240612-OYTNT50118/


>生徒らは、駅のくみ取り式トイレが今年度中に水洗式の洋式に改修されることから、
>「トイレ環境がよくなる機会は、駅が滞在できる場所になるチャンス」と期待。


小松島駅水洗になるんだな
徳島駅は汲み取り式なのに
2024/06/13(木) 20:03:13.68ID:m2/fVoLl
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
655名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:03:29.63ID:Vk2bu4/k
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
2024/06/13(木) 20:03:46.65ID:Axn/HlXC
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
657名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:04:20.85ID:m+bPCpUt
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
2024/06/13(木) 20:05:24.56ID:DTYx2JD3
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
659名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:06:11.52ID:kFtdtJ7F
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
660名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:06:38.18ID:kmlDvm6z
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
661名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:07:12.60ID:vbNw+VjU
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
662名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:07:44.95ID:UNNV+DQ7
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
663名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:07:45.11ID:bnHd4TOU
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
2024/06/13(木) 20:09:07.73ID:HCgJJz+p
安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三安倍晋三
665名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:10:45.70ID:SflBDojF
くだらない荒らしで終わっちゃったね、また
666名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:32:04.84ID:+vxoqlpN
徳島県は島根県に人口で抜かれるのに
駅高架化にお金を使ってる場合じゃない
2024/06/13(木) 20:47:14.99ID:Axn/HlXC
>>665
https://i.imgur.com/dGvmVjb.png
2024/06/13(木) 20:47:29.90ID:KcOyOl8o
>>666
安倍晋三
669名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:07:43.80ID:kmlDvm6z
馬鹿みたいなスレだな
670名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 22:36:42.22ID:8UrPoaOd
>>643
100万都市の主要駅みたいなハリボテ駅だからなw
中と改札と裏側はとても見せられたもんじゃないw
671名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:21:59.87ID:+vxoqlpN
三ノ宮駅https://www.youtube.com/watch?v=biOrWygvUAI
徳島駅の方がデカいのは確か
2024/06/13(木) 23:27:39.82ID:pI91s6zf
>>671
安倍晋三
673あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
674名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 01:34:37.87ID:7B5jNc2p
http://hissi.org/read.php/sikoku/20240612/SEhMY09sZnU.html
http://hissi.org/read.php/sikoku/20240613/K3Z4b3FscE4.html
アホの一つ覚え
2024/06/14(金) 08:44:46.70ID:rFfnzvaj
>>673
鬼コスパだな
2024/06/14(金) 10:26:18.51ID:cslwUwTC
ホラッチョ西宮は皮膚感覚でわかってないねん
車両基地は地図で見るより広いぞ
寺島川を復活させるとして、残りスペースに色々誘致すれば面白い
2024/06/14(金) 12:42:14.76ID:xhazHsm8
>>674
人口ゼロ爺はこれが生きがいなんだよ
678名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 00:20:51.68ID:8eZ7xM/u
スーパーセンタートライアル板野店2025年末OPEN

スーパーセンタートライアル土成店2026年2月OPEN
2024/06/15(土) 08:54:23.10ID:J7LcNU2N
南北やのに西新町、東新町
南北やのに西大工町、東大工町
頭おかしいんちゃうか
680名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:57:02.75ID:RmVkc/FN
車両基地はそのままで良い
車両基地の上に中央公園までの橋をかければ良い
これで南北が繋がる
2024/06/15(土) 09:18:03.04ID:hmHmNXgg
那賀町が自動バス導入だと
徳島市は何やってる
ホールより自動バスの方が重要やろ
2024/06/15(土) 11:21:55.87ID:u6BYh8CY
世界が注目!秘境路線バスの旅 廃線寸前が人気スポットに
https://youtu.be/gYR_lthEJgE?si=lO56w9UfJdaFn2ZU

もう三好市は完全に観光で徳島市を超えたね
2024/06/15(土) 12:54:12.84ID:hSbu8SCX
>>673
さっそく始めてみるね
 
684名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 09:25:34.37ID:KCUmUKsj
徳島城博物館へ行ったが、相変わらず模型が良い
模型を見るだけで入館料の値打ち
御殿は間取りが残っているみたいね。
内町小跡は御殿を再建すればいいかもしれない
珍しくフランス人グループがいた。
徳島城展は今日まで
2024/06/16(日) 09:43:58.28ID:wotSiX7n
四国は他所から来る価値がある秘境も多いが酷道まみれでアクセスがな
686名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 10:00:52.84ID:1pHa1bb9
新幹線が無いのは痛いよね
最低でも新快速はいる
2024/06/16(日) 10:27:54.73ID:qPICVFLG
大鳴門橋とか明石海峡大橋とか瀬戸大橋
バブル時代に建てといて良かったな
今じゃ絶対建てないだろな
橋の土台見たらものすごい金かかってるもんな
2024/06/16(日) 10:58:39.15ID:YeIQh2/k
明石海峡大橋はこないだプロジェクトXでやってたけど
今の日本の国力じゃ絶対造れないと思った
右肩上がりの時代に造っといて本当に良かったよ
明石海峡大橋がなければ徳島はもっと悲惨な事になってただろうね
日亜とかも県外に本社を移転してたと思う
2024/06/16(日) 11:02:08.29ID:KCUmUKsj
君たちも徳島城内の模型を見に行ってみようぜ
壮観だから。
天守閣も含め復元できればアクセスといい大観光地だ
2024/06/16(日) 11:02:12.24ID:YeIQh2/k
>>685
とはいえ祖谷は逆にアクセス不便なのが外国人(特に欧米人)にウケてるんだよね、何がヒットするか分からんもんだ
2024/06/16(日) 11:56:23.06ID:qPICVFLG
アクセス悪くても魅力あれば行くんだよ
ゆめタウンとか高校生がバス乗り継いで行ってるとか
2024/06/16(日) 12:39:27.32ID:qfqX1zOE
>>690
悪いと言っても、高松空港で降りて高速道でグルっと回って2時間かからんからな。
693名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 19:29:24.85ID:TSwvru12
>>688
駅前と東新町は今の方がよっぽど悲惨なんだが
今と比べてどっちがよかったんだ
CITYかホテル
名店街かホテル
ビブレか駐車場
ダイエ−かマンション
サティ−かラウンドワン
ジャスコかイオン 
2024/06/17(月) 19:32:06.55ID:sRRXHtoJ
>>693
橋が無かったら、産業空洞化して何も残ってないと思うぞ。
695名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:03:27.77ID:+1ucUBxV
マリンピア神戸の今秋リニューアルオープン
橋を渡ってたくさん来そうやなw
2024/06/17(月) 21:03:26.35ID:0S1FcaMI
徳島城趾は栗林公園みたいに多少入場料払っていいからきれいにしたらいいのに
または建てて直すか
栗林公園は1年で70万人来てるからな
徳島城博物館は25年で100万人しか来てない
2024/06/18(火) 03:09:10.78ID:8UtARHo4
>>693
中心部衰退は地方都市共通だから、橋があろうがなかろうがどのみち衰退していた
そもそも新町とか明石海峡大橋開通前から既に衰退してたからね、丸新の閉店も橋開通前の95年だし
橋が無ければ大塚は徳島に研究施設なんか造ってないだろうし
なにより日亜はとっくに徳島を捨てて関西か関東に本社も工場も移転してただろう
そっちの方が徳島にとってはよっぽどダメージが大きい、企業も就職先も無くなった田舎とか本当に悲惨過ぎる
2024/06/18(火) 15:18:05.63ID:5+wqYdia
アミコ東館に四国初上陸! 世界のドーナツが楽しめる話題の専門店【徳島】

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c53b4e81550ca3c4de2ceae9fa2616d5dd53ea2
699名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 15:19:12.65ID:cwpHFDjZ
中心市街地の衰退はゆめタウン、フジグラン、イオンモールの影響と公共交通のショボさも原因
2024/06/18(火) 16:17:43.25ID:NUtH6VG1
小松島に沖電気の工場ができていたら...
2024/06/18(火) 20:13:10.85ID:/CTjNaIs
>>699
郊外にストローされた分、今から取り戻せばいいよ
まずポッポ街にシネコン付きモール誘致し、フジを潰す
アミコ・ビブレに四国大移転させる
三軒屋か八万ゴルフに、ゆめ2号店誘致
月に1度、徳島市内はバス無料
702名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:22:25.27ID:SdcEdFaz
有効な施策打ったら徳島が再生すると思ってる時点でw
徳島は人間でいうと癌のステージ4
もう助からん
2024/06/18(火) 20:39:19.60ID:sk9X2DWt
とくしま駅前にラ・ムー宜しく
704名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:49:05.26ID:SdcEdFaz
高級スーパーゼロ
2024/06/18(火) 21:47:24.37ID:vBkTRe/A
ポッポ街ってよく出てくるけど
幅も距離も無い屋根付きの短い路地よな
どんな建物作ったらモールが入るん
2024/06/18(火) 22:20:56.89ID:+3Nziok2
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/14/96281-14-763298fed9450b5b7ab3cec66dc80318-740x327.jpg


改めてポッポ街はひどすぎる
2024/06/18(火) 22:38:05.53ID:CAvennYt
カセットテープを店頭ワゴンで売っててビビる
708名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 22:38:58.87ID:Yty+/DuS
>>701
正気か??
正気なら頭悪すぎるぞ。

それとも、つりなのか?
2024/06/18(火) 23:10:54.09ID:PJJRLxmJ
多分ポッポ街を潰したくて、その後はどうでもいいんだろな。
鉄道廃止したら、いくらでも土地空くで。
2024/06/18(火) 23:17:44.80ID:d3W+DvGT
年単位で全く同じこと書いてるオッサンだよな
Xやバクサイではこの主張見かけないから、本当にこの板だけで狂気を放ってる
2024/06/19(水) 10:03:49.16ID:8tUqGBJv
駅前原理主義の人やね。
駐車場有料だと何やってもムダ。
ホールもアリーナも駅前に拘って金ムダにすればいい。
712名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 10:11:34.42ID:6sHhViP0
地震が来てからいろいろ作ればいいよ それでも今、作るなら徳島市の沿岸部はやめてくれ
2024/06/19(水) 11:43:23.48ID:uPMtitEh
>>711
駐車場有料じゃない1500人以上入れる大規模ホールなんてあまり聞いた事ないけど、四国のどこかあるんかな?
2024/06/19(水) 12:50:11.12ID:1KtST0h6
>>713
えぇーでもアリーナも駅前につくるんでしょ?
それを指して駅前原理主義といってるですけどぉ
駐車場埋めなきゃね
2024/06/19(水) 18:50:26.12ID:H3mCQKld
アリーナは駅北に民間誘致予定
だから金ほとんどかからない
駅南に音楽ホールね
駅周辺に色々と集めないと高架の説得できない
鉄道は赤字だからな
あと駐車場無料の実験やったが効果なしの結果が出た
ニュース見なよ。情報遅れすぎ
2024/06/19(水) 19:08:49.78ID:H3mCQKld
駅2階と新ホール2階をペデストリアンデッキで繋げる
帰りに駅前で消費してもらう
郊外にホール作ってもそのまま帰るだけ。経済波及なし
2024/06/19(水) 19:09:49.43ID:3ts4FW/9
駅周辺に住むという概念がないから発展しなかった、JRもしんどいだろうな。
2024/06/19(水) 19:12:09.00ID:H3mCQKld
音楽にしろスポーツにしろ
イベントごとは大量輸送できる鉄道が一番向いてる
車だと渋滞必至
2024/06/19(水) 19:16:43.54ID:3qB2hpNQ
徳島駅周辺は寂れてるとこが多すぎて課題が山積みよ
ちゃんと住まなくなった家は自分で解体させるようにしてほしいわ
なんで我々の血税で家を解体しなきゃいけないのよ
2024/06/19(水) 20:12:34.35ID:3ts4FW/9
JRとWINWINの関係を築けなかった、ボロったの徳島県
2024/06/19(水) 20:31:18.98ID:r2+fZBJx
徳島駅を高架化しろってのは線路やホームを高架にするんだと思ってた
ペデストリアンデッキを作れってことだったのか
2024/06/20(木) 00:22:01.38ID:FBdiF6zN
>>716
ただ神戸パクってもうまくいかないかと。
2024/06/20(木) 11:41:33.77ID:y2Jl42XO
>>716
歩道橋で繋げるだけだしアミコの二階を活用すればわりと簡単に実現できそう
2024/06/20(木) 12:28:40.37ID:7PFGZ2z8
>>723
元々、旧そごうから伸びてる先のエスカレーターの所は
駅ビルに繋げる計画だったはずw

そのためにクレメントホテル側2階の廊下は広く取られてる
バブルの時の設計やからなー
725名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 13:49:51.29ID:sThphwgv
駅整備してホール出来ても
効果ないと思うが
アリーナが出来てなんとかって感じだと思うが
実際の処、建設可能なの?
2024/06/20(木) 14:35:59.90ID:Rokl7ki6
>>678
土成はたらいうどんのイメージ
2024/06/20(木) 15:49:06.64ID:FBdiF6zN
>>725
可か不可か、だと可能は可能だが、、、
工事の規模がでかすぎてな。
728名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:17:44.40ID:GzYZng9/
将来人口で島根に抜かれるのに
駅高架化なんかするわけないやろ
2024/06/20(木) 20:23:21.54ID:sYqww13x
職業安定法違反の疑いで逮i捕されたのは、大阪・ミナミのホストで大学生の鳥羽優太(21)と職業不詳の花澤航太(24)です。
鳥羽らは去年12月、大阪府内に住む20代の女性に売掛金を返済させる目的で、徳島市にある性風俗店の仕事を紹介した疑いが持たれています。
女性は鳥羽が勤めるホストクラブの客で、約80万円の売掛金がありました。
警察によりますと鳥羽が女性に対し、「返済できなかったら出稼ぎに行け」などと言い、花澤が性風俗店を紹介したということです。
730名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 21:55:31.66ID:vxk553td
前の遠藤時代にホール問題片付いていたら
アリーナ建設の実現性増してたと思うんだよね
2024/06/20(木) 22:24:51.63ID:ifM1seyk
原市長が余計な事せんかったら2000年代前半には、旧動物園跡地でとっくに完成してた
2024/06/20(木) 22:29:43.30ID:JyUbCc0m
あわぎんホールですらあの周辺に駐車場が足らんらしいな
733名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 22:40:26.27ID:GzYZng9/
ホールは選挙のネタだから一生できん
734名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 22:55:30.76ID:GzYZng9/
ちなみに駅高架化も選挙のネタ
後から決まったJR松山駅の高架工事はもうすぐ終わるよ
2024/06/20(木) 23:11:29.74ID:JyUbCc0m
インターネット使って県民の意見やアイデアを吸い上げられる時代に、今時何十年も決まりもしない無意味な議会なんて必要ないわな
県民の税金は議員の下手くそなディベートのためにあるわけじゃないんだわな
討論をインターネットで配信して県民参加型にしてアンケートとりゃいいんだよ
736名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 00:12:18.02ID:cQhXKN0X
議会よりも、ホールが余っていることを報道しない新聞社が根本問題である
2024/06/21(金) 01:57:18.11ID:k0pjVaNp
イランノジャー県民ばかりだから議論だけで結局何も出来ない
2024/06/21(金) 05:11:46.46ID:nOEYiB/J
30年間議論だけやってて何も進まん
関係してる公務員の人件費だけで、とっくに完成してたんちゃうか?

ほんとええ加減にせーよ
クソ議会
739名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 05:25:15.14ID:BYnr+OEy
徳島では何かを作るいっただけで最初から反対のほうが多いから
それに乗っかったほうが票をとれるから議員もそうゆうアホばかりになる
徳島はもうアホの産地になってしまっとるから、いっそ隣の香川にでも
統治してもらうほうがええわ
2024/06/21(金) 09:41:46.99ID:QtZuRY3P
>>732
駅前なのにそんなに駐車場が必要なの?
2024/06/21(金) 09:52:46.01ID:QtZuRY3P
>>737
正確にはハコモノイランノジャーよ
余ってるハコモノを土建屋と議員とメディア結託して作ろうとしてたら
まともな人間は反対するに決まってる

徳島が一番足りないのは交通インフラよ
電車すら走ってなく不便だから若者はどんどん徳島を捨ててる
便利になれば移動が増え賑わう。観光、企業その他店舗も進出してくる
全ては交通の糞さが原因
2024/06/21(金) 10:10:30.13ID:PKwgKxqx
徳島駅から東は全て鉄道空白地帯だからな
2024/06/21(金) 11:30:26.35ID:0hR5Pyds
>>729
大阪府警によると、花沢は風俗店のスカウトをしていたとみられ、女性は昨年12月から今年1月、徳島市のデリヘル店で勤務。得られた収入は鳥羽らに渡ったとみられるという。 
744名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 14:27:15.46ID:BYnr+OEy
>>741
鉄道が大事なのは同じだが、何でも箱ものと決めつける
お前のような非文化人が多いから、徳島には人が寄り付かんように
なるんや、ということも少しは考えろ
2024/06/21(金) 19:18:39.44ID:wEPUCIPS
鉄道利用っても周りに政令市クラスないときついな
20~30万都市から100万都市なら需要あるけど20~30万都市から20~30万都市なんて移動しないよね普通
それに関西にも高速バスで事足り需要だし
2024/06/21(金) 20:50:11.14ID:VDC8cOig
県立ホール、ほかの都道府県の事例調査へ
県議会アホ過ぎへんか
2024/06/21(金) 20:56:00.34ID:hdVESy/G
県議会も市議会も税金ドロボーすぎる
30年以上も何やってんだか、、、
748名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 21:15:49.88ID:+/t/wZsS
やったー!
ホール白紙か?
749名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 21:24:09.93ID:cQhXKN0X
各ホールの入場率、稼働率、収支報告書を出せば、新ホールなど不要だとアホでも分かる

重要なのは利権マスコミに口出しさせないこと
750名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 21:51:54.10ID:+/t/wZsS
駅高架化も
ほかの都道府県の事例調査して
不要と結論づけよう
2024/06/21(金) 22:09:37.14ID:CNejC9kk
え?調査してなかったん?
752名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 22:15:20.30ID:cQhXKN0X
正しくは「調査させなかった」だろう
2024/06/22(土) 00:47:25.80ID:8YRfqLjl
ドヤ顔で出してきたGの縮小案が、負担割合高くなってるとかワロエナイ
2024/06/22(土) 02:43:22.18ID:+yu4Pkxn
高架もホールも選挙のネタ、造らずに議論だけやってる方が好都合なのでいつまで経っても完成する事は無い
755名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 06:17:24.85ID:n9olvwz9
>>750
>不要と結論づけよう
その一言でお前がガイジの煽り屋まるわかり もうでてくるな
2024/06/22(土) 08:50:34.15ID:Df08P4Z9
>>744
ホールを作っても人は戻らない。
なぜかというとホールを利用するのは年にせいぜい1回2回
年1の為に徳島に住む奴はいない

今の若者は賢く、老後の生活まで考えている。
クルマが無いと生活できないような不便な地域はもう選んでくれない
757名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:01:29.26ID:58uJf7on
徳島は人口減少で
鉄道利用者もいなくなり
撤去される
日本で唯一鉄道の無い県になると思う
2024/06/22(土) 09:08:44.96ID:Df08P4Z9
>>753
50年使うとしてGホールの方がトータル100億安い
あと駅と直結
759名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:14:30.36ID:AM7+npXp
津波が来るかもしれんのに津田や沖洲に新築するアホ
2024/06/22(土) 09:22:51.85ID:Df08P4Z9
>>742
徳島駅→郵便局→城東→福島→東工業→イオン
鉄道か新交通システムが走ればドラスティックに街は変わるね
ホールを作っても点が変わるだけ
2024/06/22(土) 10:01:18.99ID:+LyUWyHV
点が少なすぎる
762名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 10:01:46.92ID:58uJf7on
CITYやビブレとかいう商業施設もつぶれたんだよね?
クレメントとアミコも時間の問題かも?
2024/06/22(土) 10:19:20.80ID:Df08P4Z9
高架すればビブレに何か建つよ
ポッポも触発され同時に潰す
交通が変われば点も増える
市役所西側の道路キレイにしただけで
びっくりするくらい新陳代謝が起こってる
764名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 10:38:31.61ID:58uJf7on
駅高架化は選挙のネタ
後から決まったJR松山駅の高架工事はもうすぐ終わる
2024/06/22(土) 10:50:47.04ID:z5LkT8rV
>>746
ちょっと前にヤフートップに載ってた、青森のコンパクトシティ失敗例とか学ぶべきだな
ホール作って商業施設も閑古鳥とか、徳島の未来をそのまま見てるようなもん

駅高架しても駅の利用者はいないし周辺施設もろくなもん無いし、
多少踏切の混雑が解消されようが他が混むだけで、経費ほどの効果は絶対ないわ
施設の誘致を本気で速やかにやるなら話は別だが
766名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:23:24.40ID:b0fIpF2C
某国がひたすら謝罪と賠償を求めてるのと同じ
問題が解決したら継続的にカネが入ってこなくなるからね
2024/06/22(土) 12:25:59.98ID:5DuWMeBr
調査に3か月かけて9月の定例会で発表だっけ
1週間で調査いけるだろ
768名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:30:18.56ID:hCoZOh3b
たしかホール関連で既に
市と県で合わせて30億使ってるんだっけか
2024/06/22(土) 12:36:07.92ID:5DuWMeBr
議会だけで議論せず議会以外のところで話詰めとけって話だわ
異議が出るたびに3ヶ月調査するのか?
770名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 13:28:20.77ID:6lmLH4CN
ホールは余っている
市民コンサートはいつもガラガラである
新聞はそれを報道せずホールが必要とわめき立てる

それを読んだ市民が必要と思い込む
771名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 13:50:26.85ID:AM7+npXp
地震が来るのに、ホールなんて作ってどーするんだ 
772名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 14:00:55.31ID:6lmLH4CN
関係者一同が利権にありつけるかどうかの違い
2024/06/22(土) 16:57:43.64ID:YdagHozP
300席以上ある公共ホールのほとんどが赤字を垂れ流してるんだっけ
建てるんなら建てるで県や市もホールの稼働率あげるように営業してほしいわな
774名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 17:06:08.70ID:6lmLH4CN
地元新聞が報道しないから県民は何も知らない

徳島に必要なのは県外の健全なメディア
2024/06/22(土) 17:20:51.17ID:YdagHozP
2023年の徳島市の阿波踊り 1200万円の黒字
https://www.topics.or.jp/articles/-/1089592


3日で1200万の黒字ってすごいな
2024/06/22(土) 17:34:00.87ID:+LyUWyHV
毎日やったらいいのに
2024/06/22(土) 17:53:07.74ID:xngLeVlj
>>775
徳島市から補助金(税金)が5500万円出てる
(例年は2000万円、去年は何故か3000万円上乗せの謎)

徳島市が17日に発表した2023年度一般会計当初予算案で、夏の徳島市の阿波踊りを主催する「阿波おどり未来へつなぐ実行委員会」への支出として、前年度と同じ運営費補助の2千万円に、「運営安定化補助」の3千万円が上乗せされた。市は物価高騰や新型コロナウイルスの急拡大などに伴う運営リスクが今後も予想されることを理由に挙げた。市は「安易な赤字補塡(ほてん)には充てない」とするものの、最大で前年度の2・5倍に当たる公金投入には批判も出そうだ。

徳島県からも補助金(税金)が毎年952万円出てる
2024/06/22(土) 18:01:59.51ID:Df08P4Z9
>>765
青森など地方の再開発失敗は商業ビルのハコモノを建てたからよ
ただでさえテナントが埋まらないのに
新しいビルだと家賃爆上がりするからね

処方箋は家賃を下げるか、需要を上げるかだが
需要を上げた方がいいと思う
マンション、学校、企業誘致して、アクセスを整える
高架はアクセスを整える一環
2024/06/22(土) 21:40:50.11ID:z5LkT8rV
>>778
レスする体でいつもの持論の押し付けするのやめてください
それだけ同じこと書き込むなら、徳島と同じ経済規模人口規模で日本で成功した例を挙げてください
780名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 22:52:10.88ID:8k7snPZQ
>>778
羨ましいか?
https://www.youtube.com/watch?v=uB_aUvGEBtI
781名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 23:00:06.09ID:8k7snPZQ
>>778
羨ましいか?
文化ホール&図書館
https://www.youtube.com/watch?v=Q5jAR4EPcj4
782名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 05:34:06.17ID:SCfzV4ao
徳島人はアホやから、需要をつくるという発想がない
今後いつまでたってももめるだけで何一つできんやろ
他の四国の3県のようなこともできんわ
2024/06/23(日) 05:47:09.02ID:4NHRrNFF
高松駅、松山駅、高知駅に行くと
タクシー乗り場で、好きなタクシーに乗って良いと書いてんのに
徳島駅だけは、ポンコツ車で運転手がジジイでも客に選ぶ権利が無い
784名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 07:31:23.53ID:5Xx6VFgv
徳島市なんて地震でボロボロになるのに 早く逃げろ
2024/06/23(日) 07:51:39.11ID:0UoD8zno
地震でボロボロになるのは間違いないな

徳島駅前のポッポ街南側ビル 震度5で倒壊恐れ
2019/12/16 17:00
https://www.topics.or.jp/articles/-/298160
786名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 07:56:43.27ID:5Xx6VFgv
30センチの津波来るしな 余裕やけど
2024/06/23(日) 08:54:59.45ID:zikxmbnq
>>779
もう人口減少は止められない
ゆっくり死ぬか、早く死ぬか
なら、ゆっくり死のうと思わないの?
なぜ無駄なハコモノを作って死を急ぐ?
788名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 09:35:55.31ID:sNw5ywCc
徳島は県じまいをしよう
人間でいう「終活」
789名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 09:40:37.41ID:sNw5ywCc
外国人訪問介護が開かれた
徳島には外国人介護士がたくさん来るよ
人口のほとんどが老人の上に
日本人の介護士が少ないし
2024/06/23(日) 10:29:32.64ID:zsZtlWIP
>>787
そのレスのどこにハコモノ作れって書いてるんだよ
駅前にフジグランだのポッポ街つぶせだの、お前の独善的なレスが鬱陶しいんだよ
毎回誰も同意してないのによく恥ずかしげもなく同じこと書けるよな
お前の意見が正しいなら、民意を得て議会で話題になってるだろうよ
791名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 10:34:40.45ID:5Xx6VFgv
津田と沖洲から老人以外は早く引っ越して下さい
792名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 11:26:01.29ID:sNw5ywCc
津波でやられるからね
県や市はそう想定して動いてるね
2024/06/23(日) 11:57:51.38ID:hu9Ltrm5
口を開けば津波津波津波
津波のない中国内陸部にでも引っ越せば?
794名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 13:58:57.36ID:cWOne25p
津波津波いうけど、生命線となる道路も橋も一向に整備しない

言うこととやることが矛盾してますね〜
2024/06/23(日) 14:03:02.58ID:3ku9skCR
>>781
人口ゼロガイジって神戸の自慢すごいけど徳島になんか縁あんの?
796名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 14:12:04.82ID:P02gGfl5
人口ゼロ爺は徳島から神戸に出るも徳島スレで毎日人口ゼロ連呼津波連呼がルーティン
捨てた田舎のスレで都会自慢をする精神性はまさにお上りさんそのものだな
2024/06/23(日) 14:40:23.66ID:SrHzrR+g
前スレで人口ゼロの例のやつが関西の放送局の放送エリアがどうとか発狂してた時はやばかったな
住んでもない街のスレになぜ執着してるんだろう
2024/06/23(日) 15:29:32.44ID:K56ZY7SJ
人口ゼロ連呼、再開発いらん連呼、津波連呼は同一人物やろ
2024/06/23(日) 16:22:55.49ID:qnz2T80e
>>797
それが生きがいだから
800名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 16:41:55.50ID:SCfzV4ao
>>798
同一には違いないが、アホなりにそれで煽っとるつもりの陰湿な奴や
801名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:06:59.00ID:B7hQVQAr
今、徳島の沿岸部に住んでるアホにはかなわん
802名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 18:22:33.04ID:SCfzV4ao
>>801
アホという自覚はあるんなら、もう出てくるな
803名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 18:38:24.76ID:5Xx6VFgv
地震来るからまだ新築しないって人結構いるぞ
2024/06/23(日) 19:00:39.47ID:4Qdk5uwb
カネ無いか審査通らんだけだろ
2024/06/23(日) 19:38:06.45ID:gLehuEh9
総合商社のボーナス600万だってよ
一次産業二次産業は苦しいとこばっかりなのに
一次産業二次産業に利益還元しないと衰退していって輸入しないともの作れなくなっていくだけだろ
総合商社が儲かっても国が衰退していくだけ
総合商社の仕事を県や国がした方がいいんだよ
儲けた分を一次産業二次産業または地域に還元していく
そういう面では後藤田の地域商社設立ってのは良い気がする
または総合商社を公務員化する
2024/06/23(日) 19:42:17.91ID:5AJ4+FGl
>>805
総合商社の仕事を、国や県ができるわけねーだろ

三菱商事も三井物産も住友も、今や海外比率6割以上。外国と勝負やってんのに日本のしょうもない給与だと人材いなくなるわ
807名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 20:32:00.06ID:ebNhkn9v
>>780-781
こういう再開発って
政令市クラスがやることなんだよな
徳島でいうことじゃない
2024/06/23(日) 20:55:37.15ID:zikxmbnq
議員なんて利権だらけやで
街の事など考えてない
2024/06/23(日) 21:12:49.73ID:791+nB+G
後藤田って今や純利益1兆円の三菱商事の元社員だっけ
今時内需だけじゃ無理よ
三菱商事と連携とって海外に徳島産のものを売り出してほしいね
高価格で
810名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 21:14:41.60ID:SCfzV4ao
>>807
普通にあっちこっちの県庁所在地でやっとるわ
2024/06/23(日) 21:19:24.57ID:791+nB+G
神戸までは無理でもぽっぽ街を丸亀商店街ばりの近代的な商店街にして再開発してほしいね
丸亀商店街みたいに若者が集まる憩いの場に
812名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 21:22:25.18ID:ebNhkn9v
>>810
例えばどこ?
813名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 21:37:02.97ID:SCfzV4ao
>>812
すぐ隣でやっとってもお前は知らんのか
https://news.ksb.co.jp/article/14562747
814名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 21:38:49.06ID:cWOne25p
徳島の売りは豊かな自然と昭和の風景

それを全く理解していないのが徳島人
815名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 21:43:54.49ID:ebNhkn9v
>>813
アホなんか?
JR三ノ宮駅地上30階160M
JR高松駅地上4階
816名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 21:51:40.70ID:SCfzV4ao
>>815
アホはおまえや、だれが神戸と比べてと書いとるんや
幼稚園も落第したような頭で書き込むな!
817名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 22:00:19.46ID:ebNhkn9v
>>816
JR高松駅ビルくらいの再開発だったら
JR徳島駅ビルクレメントでとっくの昔に再開発してるぞ
818名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 22:10:28.44ID:ebNhkn9v
>>816
JR松山駅の高架化に対しては
JR佐古駅付近の高架をしてもらってるやろ
2024/06/24(月) 00:12:16.16ID:FTfivel5
>>814
みすぼらしい自然と、昭和そのものな街と住民
2024/06/24(月) 00:18:56.21ID:/J/Yc0jH
昭和が残ってても昭和に建てた建物が賑わいもなくなったシャッター通りをほったらかしじゃね
821名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 05:13:56.78ID:qIircmmf
イオンモール徳島のフードコートにラーメン魁力屋が出店してほしい
せめてフードコートぐらいは埋めてくれ
2024/06/24(月) 06:58:09.30ID:BQ7kgw9A
昭和100年記念の話も出んのか
アホ議会め
2024/06/24(月) 08:50:23.40ID:zsCykKMu
昭和100年記念?
今上天皇に失礼でしょ
2024/06/24(月) 09:19:36.44ID:TKbZ9uKe
明治100年は大々的に祝われたが
昭和帝に失礼、なんてことは全くなかったぞ
2024/06/24(月) 10:20:00.83ID:bgy4oW00
AIで歯解析、身元確認 南海トラフ想定、徳島大 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719186456/
2024/06/24(月) 14:54:18.28ID:FTfivel5
全国2番目に低い徳島県の最低賃金

最低賃金が全国で2番目に低い徳島県で、最低賃金を決める審議会の議論を透明化するため、徳島弁護士会が審理の全面公開を求める会長声明を発表しました。この会長声明は徳島弁護士会が会見を開いて発表しました。

徳島県の最低賃金は時給896円と去年、過去最大となる41円の引き上げが行われましたが、全国平均の1004円より108円低く、都道府県別では、岩手県に次いで全国で2番目に低くなっています。

これについて声明では、全国で2番目に低い最低賃金の大幅な引き上げと県内の金額がどのような根拠や理由で決定されたのか、専門部会の審理を全面公開するよう求めています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240614/8020020481.html
827名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 20:13:58.72ID:rXRZl+3u
最低賃金
徳島県896円
淡路島1001円
2024/06/24(月) 21:42:11.32ID:YOka9kjz
>>826
審議会のメンバーに老健施設の経営者とか入ってるんだから、そりゃこうなるよね
使用者側が賃金決めて良いってなったら最低賃金なんか上げる訳が無い
2024/06/24(月) 22:36:30.17ID:/6PyUqEo
そもそも保険請求で成り立つような病院みたいなところの幹部入れたらあかんわ
2024/06/26(水) 02:45:06.76ID:W5WdiaqQ
経営者側を審議会のメンバーに入れるなら労働者側も入れないと不公平
経営者側しかいなければ当然賃金を上げる事には反対するよ
2024/06/26(水) 13:49:21.61ID:yC6Krj1F
徳島駅前のアミコビルを運営する第三セクター徳島都市開発の2024年1月期の賃貸収入実績が、同社の長期収支計画で示した見込み額11億1400万円の65%程度に当たる約7億2200万円だったと明らかにした。
市民全員こうなるの知ってたけど、あの市長が貸した20億ドブに捨てたなw
2024/06/26(水) 13:53:05.32ID:DsYBoLSr
▽徳島市のペットボトルはごみや砂と一緒に袋詰めにされ、埋め立て場所へ

徳島空港近くにある松茂町の最終処分場。ここには、徳島市が収集し、リサイクルに回すかどうかの選別過程を経た結果、リサイクルできないと判断されたペットボトルが運ばれてくる。
2024/06/26(水) 13:53:54.83ID:tBun+8Jc
>>832
ペットボトルなんて燃やせばええのに
834名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 17:30:02.82ID:fpclox2x
プラスチックやペットボトルはほとんどリサイクルできずに埋め立てか焼却になる
リサイクルするほうがコスト高いから
2024/06/26(水) 17:30:30.44ID:zA6znlUb
事故隠蔽すんなよ、ドラレコ見せろよ
2024/06/26(水) 19:33:19.61ID:65VDNysF
アミコビルみたいな維持費かかる建物さっさと潰した方がいいわな
高松オルネですらテナント埋まらないのに四国で箱デカすぎ
837名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 22:19:06.93ID:2JWCg9Z1
クレメントとアミコは
少子高齢化で需要がなくなっていくので
テナントが撤退して行き
いずれは廃墟になる
それを防ぐためにも
行政の出先
市民センターとかを入れよう
2024/06/27(木) 00:50:31.20ID:K6hGClwa
日亜化学の知り合いに聞いたけどいまや旧帝大卒がゴロゴロいるらしい
昔は徳島大学が多かったのに
2024/06/27(木) 14:06:59.44ID:G+HKUkhW
>>838
だからなんなん?
2024/06/27(木) 15:01:59.35ID:IjUN3RIN
郷土文化会館53年
市立体育館46年
そごう41年
クレメント31年
841名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 20:51:17.95ID:aqjybT/U
老朽橋の年数はそれどころじゃないよ
市内の橋の四割以上が50年以上経っている
842名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 20:54:29.05ID:BdhcCRcH
>>840-841
早く取り壊して更地にしよう
843名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 23:16:59.45ID:BdhcCRcH
徳島市は兵庫県の市町村でいうと「加古川市」と同レベル
加古川市は人口26万人で神戸市や姫路市への通勤通学のベッドタウンにあたり
駅利用者数は1日当たり4万人
そんな市の市長や県知事が
駅高架化や音楽ホールやスポーツアリーナやアウトレットモール
とか言い出したら
頭がおかしくなったか選挙のネタだろうと思うよね?
なのになぜ徳島市でそれが実現すると思ってしまうのか?
ちなみに加古川駅前の動画を見つけたので上げとくね
https://www.youtube.com/watch?v=qjdU2i-cmjA
2024/06/27(木) 23:44:00.34ID:sqkemjLq
>>843
徳島に住んでないんなら黙っとけよ人口ゼロ連呼爺
845名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 23:44:48.84ID:OVjGqfyn
「ビットコイン県」は徳島県:メルカリ
https://www.coindeskjapan.com/238136/
2024/06/28(金) 00:22:40.77ID:Hz3jfclp
兵庫県の自慢したり動画ペタペタするのほんと好きだなこいつ
田舎からのおのぼりさんもここまで来るとイタいわ
いい歳して毎日やることが徳島スレでの神戸自慢か?
2024/06/28(金) 01:19:52.13ID:BqMeAmZB
>>832
徳島市は缶ビンペットボトルをごっちゃに混ぜて出す
ごみ収集車に放り込んでガラスが割れる音すごいもんなあ
松茂町には感謝やな
2024/06/28(金) 01:20:34.44ID:U+9XfALi
どんだけ罵倒しても人口ゼロ連呼と津波連呼し続けるだろうしもうほっとけ
こいつはこの活動が1日のルーティンなんだよ
849名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 03:25:04.40ID:RBjyeJuQ
な■さきはたー。げてーしょんつまんなぃね禁止
850名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 04:26:44.15ID:xOZNKeEv
津田や沖洲なんて津波が怖くて住んでられん
851名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 09:32:48.65ID:Xm0yya1c
今まで大した津波がきてないのなら今後もこんやろ
物理の法則や
2024/06/28(金) 09:47:54.13ID:pLx6JwO+
>>843
佐古ルーツのホラッチョ西宮よ
徳島市は県庁所在地や。加古川市とは違う
玄関やから投資必要
853名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 10:27:15.12ID:UrgIROAC
30センチの津波が来てもそれなりに終わる だろ 津田や沖洲なんて地獄が待ってるよ
2024/06/28(金) 23:27:51.86ID:bn9IkNNF
津田沖洲津波連呼と人口ゼロ連呼は同一人物やろ
855名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 00:44:09.62ID:fkSkeuTg
>>853
復興支援無いからね
自助共助公助
被災すら自己責任社会
856名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 07:06:31.44ID:CD8Wm3Th
>>855
やかましいわ、お前の住んどるところで連呼しとけボケ
2024/06/29(土) 07:16:49.86ID:aRYoTo9m
徳島も高速バスのルート変えて徳島ICか沖洲ICから乗るようにして欲しい


劇的にルートが変わる福山・新尾道―松山線
伊予鉄道、中国バス、本四バス開発、瀬戸内しまなみリーディングの4社が運行する「しまなみ海道」経由の高速バスが2024年8月1日から大きく変わります。

4社は「しまなみ海道」を経由する福山・新尾道 松山線「キララエクスプレス」を運行しています。これまで福山 松山間で約3時間かかっていましたが、ルートを変更のうえ「特急」とし、最短2時間40分で結びます。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b32392a2fb609e1339e6ec188e752bb78b27444a/?mode=top
858名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 07:44:46.05ID:t3ufSfdt
少しでも津波が来る所に住みたくないな グチャグチャだろうし 避難も掃除もしたくない 佐古位なら大丈夫か?
2024/06/29(土) 08:17:59.03ID:aotXx2M1
>>857
もうとくとくターミナルも開業から20年以上経って色々ボロくなって来てるし
沖洲ICのそばに駐車場付きのとくとくターミナルみたいな施設を新たに整備して
松茂はPAにバス停を設置するので良いよね、徳島市以南からだと松茂は遠い
なにより並行して高速があるのに国道の渋滞に高速バスが巻き込まれるのは納得いかない
2024/06/29(土) 09:04:51.91ID:aRYoTo9m
>>859
鳴門ICまで延々と渋滞してる一般道を走行して、時刻表より毎朝15分くらい遅延するのは納得できない。

夕方も帰宅ラッシュに巻き込まれて、11月下旬とかの金曜の夕方とかになると忘年会の渋滞に巻き込まれて時刻表より40分くらい遅れる。 沖洲ICから高速バスが乗り降りするようになれば、渋滞に巻き込まれず済む。

松茂とくとくターミナル廃止で、松茂PAに高速バス停作れば良い
2024/06/29(土) 09:29:47.70ID:rSCy9vY2
とくとくターミナルはパークアンドバスライドのターミナルだから
PAに移設するなら100台以上停められる駐車場を高速の外側に整備しないといけない
2024/06/29(土) 09:41:34.85ID:uwUQhjtt
マリンターミナルの横にガラガラのでかい駐車場あるよ
2024/06/29(土) 10:21:23.10ID:0PC0zTBP
>>861
沖洲にバスターミナルが出来たら松茂から乗るのは藍住、北島、松茂、川内、応神辺りの住民だけになるので、そんなに巨大な駐車場はいらない
2024/06/29(土) 10:21:53.24ID:v8sGtsup
>>861
とくとくターミナルで使われてる駐車場は、ほとんど民間。
公営は230台分しかない

マリンターミナルの元高速船乗り場の県営駐車場は623台分。老朽化した徳島市中央卸売市場を移転した跡地に、徳島市の道の駅と駐車場作れば駐車台数なんて巨大空港並みに確保できそう
2024/06/29(土) 10:24:33.88ID:9l6QO7rD
県南から来ても、松茂とくとくターミナルまで行って高速バス乗り換えるのが面倒。 沖洲ICの所で駐車してバスに乗り換えできれば将来は無料の高速道路で来て高速バスに乗り換えできる。
2024/06/29(土) 10:36:35.43ID:uBeJPZN3
航空写真見たら、沖洲ICの西隣に元砂浜だった
イオン末広より広そうな更地あるけど。ここ何に使うんだ?

中央卸売市場の移転なんて待たずに
沖洲ICの西隣の空き地に、デカい道の駅とガソスタと駐車場
貨物トラック向け駐車場、シャワー施設も作ればええやん
2024/06/29(土) 11:11:14.27ID:FQ2YlhlX
この広大でアクセス抜群の土地を持て余してるのは勿体ない
https://tadaup.jp/6c722d720.jpg

県南の高速道路から沖洲ICで降りて
この敷地に入って、すぐにまた沖洲ICから高速道路に乗れる

徳島市道の駅と、高速バス停を作るべき
2024/06/29(土) 12:09:28.67ID:9FJkBgUl
県南からの足が自家用車がほとんどやし牟岐線は消滅せえへん都市阿南まででええんちゃう
要所にレンタカーとコインパーキングを増やしてほしい
JR四国は県庁所在地を行き来できる線と県内は鳴門線残したらええわ
徳島市から大塚の美術館までいくのに鳴門線つかうけん
869名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 12:14:26.55ID:GOQnnzU/
津波がくるかもしれん所は何も建てなくていい
2024/06/29(土) 12:46:26.24ID:0PC0zTBP
>>867
自分も前からその場所にとくとくターミナルと道の駅を整備して欲しいと思ってた
何のために空けてあるんだろうね、あの土地
2024/06/29(土) 16:42:48.58ID:Hcxbi2yy
>>867
ここめちゃくちゃ広いて、放置してるのがあまりに勿体ない。末広のイオンモールが2つくらい入る面積あるやん、、、。

東南の水たまりも埋め立てて、中央卸売市場の移転先にすりゃ良いのに
2024/06/29(土) 16:51:29.99ID:xeo3fc9m
空き地で何も計画されてないのは何でだろ?
2024/06/29(土) 19:10:43.08ID:0fei6/3u
あー、みんなもう忘れちゃったかぁ。
大田っていうのが知事だった時に
元々全面的に埋め立てる計画だった
マリンピアと本土との間を
「貴重な生物が絶滅する」といって
すき間を開けさせたのよ。
(高速は盛り土から高架に変更)
つまりあの土地は砂浜=軟弱地盤。
何を建てようにも地盤改良からやり直しだからカネがかかる。
知事や市長はよーく考えて選べ、といういい例なのだが
残念ながら徳島民は教訓に学ばないw
2024/06/29(土) 19:16:39.86ID:tKHBFi22
23年県内宿泊者、26・9%増の233万人 全国46位、2年ぶり最下位脱出
https://www.topics.or.jp/articles/-/1092919

観光魅力最下位から脱出
2024/06/29(土) 20:08:33.64ID:NWBqkfoP
>>859
マリンピア発で沖洲インターから高速乗る特急はダメ?
2024/06/29(土) 20:42:49.77ID:beF0WSWn
>>875
徳島駅発で、マリンピア経由で新大阪駅に向かう特急がいいな。どうせ経費だし多少高くても良いから3列シート車を希望
2024/06/29(土) 22:55:01.35ID:ZCuDn/HQ
平日朝の高速バスは松茂とくとくターミナルで、だいたい15分-20分くらい遅れてやってくるイメージ。 時間通り来た事なんて無い
2024/06/30(日) 00:20:36.32ID:26ba5+qw
>>873
砂浜を埋め立てた埋立地なんて全国各地にある
それで軟弱地盤だから開発不可とか言ってたら何も出来ない
というか徳島市の市街地の大半は吉野川河口デルタの砂地の上
江戸時代以前は城山と津田山と眉山以外、全部砂浜だった所だよ
879名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 00:35:17.98ID:AsQR4Zuz
駅高架化やホールやアリーナにアウトレット
いつになったら出来んだよ?
2024/06/30(日) 05:53:10.07ID:eAWKkn6M
>>878
>>873
軟弱地盤なら、駐車場と高速バス待合所、平屋の道の駅には最適だな。
2024/06/30(日) 08:39:22.93ID:wN1fW0F+
誰も開発できんとは言うとらん。
カネがかかるわけよ。
しかも大田のオッサンが余計な事せんかったら
高速関連で安上がりにできてた。
こういう2度手間、3度手間が
徳島には多すぎる、っつう話よ。
882名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 09:27:52.31ID:ivt1dj/G
人口25万人くらいの規模で
駅高架化やホールやアリーナにアウトレット
これらがある都市があったらあげてみろよ
徳島にできるわけないんだよ
2024/06/30(日) 09:31:44.41ID:wtVOFCyp
ヒント 県都
加古川市や明石市とは違う
2024/06/30(日) 09:32:48.94ID:wtVOFCyp
津波で沈む軟弱地盤の沖洲はパチ屋を集めて
パチ島にすればいいよ
885名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 09:44:03.22ID:ivt1dj/G
盛岡市 283,674
福島市 275,414
津市 269,645
水戸市 268,231
青森市 264,428
福井市 256,706
山形市 242,260
佐賀市 229,840

徳島市と同じくらいの人口の県都
駅高架化やホールやアリーナにアウトレット
これらがある県都があったらあげてみろよ
徳島にできるわけないんだよ
886名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 09:53:06.78ID:eISZVDdI
>>885
やかましいわ、徳島のことよりお前のいぼ痔を早よ治せ
887名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 12:49:47.85ID:QlMcdBlV
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

「やばい」という言葉を使うのはやめてください。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

弱い者を大切にしてください。

日本国の決まりです。
守りましょう。
2024/06/30(日) 22:11:30.69ID:4ttlqg2o
【ノア】徳島大会で地元出身ノブ・ハヤシ引退セレモニー 拳王や前田日明氏が花束贈呈 [征夷大将軍★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1719724503/
2024/07/01(月) 01:40:35.89ID:0jtcVXrv
今まで12の自治体に住んだがペットボトルと缶を同じ袋に入れて出すってのは初めてや
アホなんこの自治体
2024/07/02(火) 08:58:52.28ID:ZTMMQqNW
岸本(公明党)、北島、岡
G再開発に反対立場
次回の選挙の参考にどうぞ
他にもいるなら情報共有
891名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 11:25:20.06ID:K9mjT2Nn
>>889
同じこと思ってる人がいて安心したw
缶とペットボトルが一緒なのって
ケーキと餃子を同じ皿に入れるくらい違和感あるよね
実際リサイクルするにあたって同じ袋ってどうなんかね
2024/07/02(火) 11:50:40.38ID:GnMyCD2T
どうせ自販機とかでペットボトルと缶とが混在してしまうんで、自動選別機を導入したんじゃ?もともとアルミ缶とスチール缶もゴミ処理場の機械で自動選別してるし。
2024/07/02(火) 12:23:21.50ID:DrJdPo2/
何も出来なくていいのにな
こんなカスしかいない県に何もいらない
ネットで買ってればいいでしょ
嫌なら出ていけカスども
894名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 20:06:29.37ID:NnE3t0de
盛岡市 283,674
福島市 275,414
津市 269,645
水戸市 268,231
青森市 264,428
福井市 256,706
山形市 242,260
佐賀市 229,840

徳島市と同じくらいの人口の県都
駅高架化やホールやアリーナにアウトレット
これらがある県都があったらあげてみろよ
徳島にできるわけないんだよ
895名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 20:21:01.35ID:NnE3t0de
駅高架化やホールやアリーナにアウトレット
こんな再開発は神戸クラスがやることなんだよ
神戸市再開発
1、JR三ノ宮駅ビル
2、神戸文化ホール再開発ビル
3、神戸アリーナTOTTEI
4、アウトレットマリンピア神戸
896名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 21:25:18.89ID:+phSuqNU
神戸は裏山の六甲が知崩れおこすと三宮まで埋まるぞ
897名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 21:27:32.91ID:+phSuqNU
チョット訂正
知崩れ→地崩れ アホでもない限りわかるやろ
898名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 00:10:04.22ID:jMj4JZRM
更年期障害
はなしあいてに、きがおさまるだけ
で、よびかけだめ、
はなしかけない
2024/07/03(水) 00:25:18.05ID:+fYGtagA
駅高架はやってくれたらええけど
車両基地移すのまとまるんか?
多分踏切の上に道路通した方が早いで。
2024/07/03(水) 02:15:45.27ID:7HJySHwm
松山駅に自動改札導入決定
徳島県は全国唯一の自動改札ゼロ県に
2024/07/03(水) 07:36:54.56ID:X2/qXTVg
レトロ路線か
やるねぇ
2024/07/03(水) 07:38:16.06ID:X2/qXTVg
徳島きたら汲み取り式トイレも体験出来るでよ
2024/07/03(水) 08:16:53.30ID:Lk76uJLg
毎年『1.3億羽』殺される「オスのヒヨコ」 卵の段階で性別を判別する『新手法』 徳島大などが開発 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1719925938/
904名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 08:38:02.79ID:YHH1wA7g
>>899
高架にした方が経済効果が高いと試算
駅北一等地を自由に使えるからね
立体交差のところも解消する
反対議員がいるので落とさないと無理だが
905名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 12:17:40.06ID:LtLNjJhB
徳島は時代に逆行したレトロ徹底主義で突っ走れ
金もかからんしファンが増えるぞ
906名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 12:39:37.76ID:RKvyHPU/
古いだけではなんの価値もない
古い建物、古い風景なんてどこにでもある
東京にだってある
古いことを売りにして人を呼ぶなら
ちゃんと観光資源として金を使って手を加えなきゃダメ
それができてないから徳島は魅力度最下位なんよ
907名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 12:45:24.63ID:I8CVt6WN
頼みの阿波踊りも振興協会の連長が総踊りで力をつけて、やりたい放題やしな 
2024/07/03(水) 12:51:49.99ID:ctT+tRET
電車もねぇ
自動改札機もねぇ
水洗トイレもねぇ
下水道もねぇ
オラ東京へでるだ
2024/07/03(水) 12:55:14.46ID:ctT+tRET
YOUTUBEで1000万再生で外国人コメントだらけの阿波踊りなんて金のなる木なんだから徳島県が主導でやらなあかんわな
その利益を街作りに還元しろ
2024/07/03(水) 21:47:47.07ID:5Bz3vYl0
電化区間ゼロ(全国唯一)

自動改札ゼロ(全国唯一)

ICカード利用可能交通機関ゼロ(全国唯一)

ここまで来たら逆に凄い
昭和で時間が止まってる県として売り込めばいい
911名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 09:33:35.31ID:0GpLNBP/
で方策が250億音芸ホールだもんな
ホリエモンがタイ以下って言うとった
>>205
来るレトロファンより
出ていく若者の方が多い
2024/07/04(木) 13:11:45.19ID:JkjIHjLh
5000億毎年県の予算あるんだろ
どこに使ってんの
2024/07/04(木) 13:43:52.51ID:lD9b43Ph
自動改札は乗降者数が多いから設置するものであって有人改札で間に合ってるからいらんわ
2024/07/04(木) 22:26:22.26ID:yB9vpBap
>>913
松山駅、高知駅の乗降客数は徳島駅以下だけどね
2024/07/04(木) 22:27:44.08ID:yB9vpBap
>>912
議員の給与と飲食代、あとは視察という名の観光旅行代に消えていく
2024/07/04(木) 23:48:23.89ID:Y7bM6kFm
松山市って四国で一番都会やのに駅はさびれとんやな
2024/07/05(金) 00:42:42.98ID:xADpCn0T
高松、松山、高知「あれ、JRしかないの?」
918名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 08:32:14.57ID:qvliKPtV
JR四国の新社長
佐古駅高架を担当した人だってな
期待できる
2024/07/05(金) 11:39:23.53ID:Qdc319Of
とりあえず最終列車の時間を前の時間に戻して欲しい
パンデミックも終わったのに、徳島駅の最終が23時までに全部終わるとか使えなさすぎる
2024/07/05(金) 12:49:08.28ID:HAPQeTHb
ろくに人間も住んでない徳島なんかに施設や店なんかいらないでしょ?
便利な生活したいなら引っ越しなよ?
2024/07/05(金) 16:03:28.43ID:WHNUpm92
>>916
快速電車1本走ってない糞田舎松山が都会って(爆)
922名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 18:29:48.56ID:TKTf/6G6
松山人だろ。徳島では松山が都会とか話題すらならない。
2024/07/05(金) 18:55:17.58ID:qvliKPtV
来年、電池式の列車を導入する
徳島にも電車だ
2024/07/05(金) 20:19:12.14ID:WHswKVhD
愛媛の人口は徳島の倍いるからな
見習うとこあると思うぞ
街作りとか
925名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 20:28:32.13ID:/kf+Tq4N
駐車場に駅ビルにマンション
徳島駅高架化と車両基地移転は無理やろな
2024/07/06(土) 00:05:52.51ID:p6N+hEmB
「国民の信頼を取り戻すため、次期総選挙で政権交代を」立憲民主党の泉健太代表が徳島で街頭演説 [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1720133316/
927名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 07:54:45.52ID:K/jgb4Vt
イオンモール徳島のフードコートにラーメン魁力屋来てくれ〜!!
2024/07/06(土) 08:52:15.18ID:yn7+RC/h
徳島名物・マルチ君
18過ぎて徳島に残ってる境界知能♪
都心にあるチェーン店が出来るのが唯一楽しみ
2024/07/06(土) 14:08:45.23ID:C4puIxMk
徳島県の最低賃金議論する審議会 後藤田知事が引き上げ求める 07月05日 17時24分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240705/8020020660.html

Gは最低賃金1000円超えを目指して欲しいと要望したらしいけど
どうせまた老健施設や町工場の経営者が反対して20円位しか上がらんだろうね
沖縄県、岩手県にもぬかれて全国ぶっちぎりの最下位になりそう
隣の兵庫県はいよいよ1100円超えかな?益々若者が逃げ出す
2024/07/06(土) 15:41:10.55ID:nniNXZiZ
こんな時給クソ低い県に住んでても未来ないわな

淡路島の方が生活水準高い
2024/07/06(土) 16:01:23.96ID:im4FT0bB
10月以降の最低賃金予想

徳島 916円

香川 990円

兵庫 1100円

こんなんなったら誰も徳島でなんか働かんわ
2024/07/06(土) 16:07:30.35ID:RI1RIdNT
人件費ケチって低価格で市場で勝とうって頭しかないからな
どうやって高くしたら売れるかって頭にない
2024/07/06(土) 16:15:57.95ID:nniNXZiZ
>>931
1日8時間で21日間働いたら月3万円
年間で36万円も淡路島が高い事になる。

アホくさくて徳島には住めんな
2024/07/06(土) 16:54:16.39ID:C4puIxMk
そもそもなんで経営者が最低賃金の審議会のメンバーに入ってるのか
こういうのは第三者が決めるようにせなあかんやろ
当事者である経営者が最低賃金決めて良いってなったら
そりゃ引き上げに反対するに決まってる
935名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 16:54:57.58ID:JBUlpa6F
如何に安い賃金でこき使うかしか考えてない
従業員に還元ではなく、内部留保でもなく、経営者老人の懐へ
しかも全国的に賃上げの機運が高まってる今でもホシュな徳島ではどこ吹く風
936名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 17:54:24.39ID:6mp3Vp+a
知事 市長 議員 国会議員 誰もマトモなのいない 何でこんな事に
2024/07/06(土) 18:02:53.07ID:EXY53d83
県民がおかしい
938名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 18:33:30.17ID:7ZD91lpY
総理大臣が糞だしな 今の時代に産まれて損したわ
2024/07/06(土) 18:34:01.32ID:BIDpQQfn
市議会議員とか県議会議員が、クソみたいな利権屋しかおらん。利権屋同士が争っててほんまムカつく
2024/07/06(土) 18:34:42.88ID:BIDpQQfn
>>938
あれでクソとか言ってたら
総理候補とか言われてる自民の議員なんてクソ以下のゴミしかおらんぞ
941名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 19:14:48.26ID:c3TpEWw0
小池が三期も知事するしもう日本終わる 
942名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 19:15:40.32ID:c3TpEWw0
中西とか糞過ぎて
2024/07/06(土) 22:05:42.33ID:+6mljM+/
徳島市山城町の住宅で高齢女性が熱中症で死亡か
2024/07/06(土) 22:38:08.68ID:Kk2HQSt6
>>940
政治の世界にも人材が全くいないからね、増税メガネがまだ一番マシとかいう悪夢みたいな状況なのが今の日本
945名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 22:59:03.40ID:c3TpEWw0
中西って何で当選するの? 
ゴミみたいやのに
2024/07/07(日) 00:34:43.65ID:YQnKLNqs
手上げる人すらいない
政治家になっても権力ある相手に従うだけ
なっても裁量権なんてないし
2024/07/07(日) 02:46:28.22ID:/6xyl1GD
徳島と愛媛で高齢女性計2人死亡、ともに熱中症の疑い [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720276631/
2024/07/07(日) 06:11:24.95ID:vXy/meMB
>>944
今の自民党の総理総裁候補と言われてるメンツ
河野太郎、石破茂、小泉進次郎、茂木、高市早苗、野田聖子

こんなんが総理やるなら、岸田の方がよっぽどマシ
ほんと終わってるな
949名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 06:43:39.08ID:bccs8WKM
>>948
そらそのメンツなら岸田のほうがマシとなるわ
小泉信次郎なんて本当は頭はわるいんやろ
2024/07/07(日) 08:33:57.67ID:HKR2r92S
時給より若者が就きたい仕事ない方が問題
介護の時給あがったところで県外へ出ていく
2024/07/07(日) 08:38:48.39ID:jIftWO1+
県外に出たほうが幸せになれるよ
2024/07/07(日) 08:40:58.61ID:HKR2r92S
まだ自民支持がいるとは驚き
底辺外人バンバン入れて治安悪化
ライフラインを外国に売る
毒ワクチンごり押し
朝鮮から統一を連れてくる
一度バックを調べてみろ。反日そのもの
953名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 09:18:57.33ID:ZsIPtTTi
>>951
それな
皆幸せになろうと出て行く
>>950みたいな止めようとするアホがいる
2024/07/07(日) 09:31:01.29ID:HKR2r92S
将来徳島に人がいなくなっても外人わんさかやって来る
世界中で水は取り合いだから。殺し合いがおきてる
水無いと生きられないってことわかってないアホ多すぎる
955名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 10:05:15.83ID:ZsIPtTTi
徳島の水はノーブランド
飲料水で飲めない
欲しがる奴はいない
2024/07/07(日) 10:26:49.38ID:9iVM24os
>>950
農業やれ。
2024/07/07(日) 11:15:51.98ID:XZ80w1ko
>>952
とはいえ野党はもっとひどいからなぁ
立民、社民、共産なんか目も当てられないレベルだよ
あんなんが政権取ったらまたかつての民主政権の時同様
中国のやりたい放題になる
ほんま日本の政治は途上国以下やわ、まだイランの方がマシなレベル
2024/07/07(日) 14:42:20.85ID:9yYpf0s7
>>952
どこを支持してんの?

泉の立憲?
志位の共産?
馬場の維新?

クソばかりや
2024/07/07(日) 15:18:00.86ID:XZ80w1ko
新刊『地球の歩き方 徳島』が2025年3月に発行決定
https://www.arukikata.co.jp/web/article/item/3005721/
960名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 15:54:08.39ID:nEJMug/Y
また小池なのか 日本終わる
2024/07/07(日) 17:25:59.97ID:jJfT4DPD
>>960
お前になんの関係があるんだ?
962名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 20:02:45.40ID:bccs8WKM
>>955
六甲の水とか崖の渓流をチョロチョロ流れる水を名水と有難がる
お前の頭は幼稚園児並み
2024/07/08(月) 09:12:31.42ID:Wq9HRjqM
>>957
>>958
ワクチン推進した政党全部あかん
964名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 09:39:32.38ID:5a5bPkmV
>>957
現在自民のせいで
アメリカのやりたい放題されてる
中国の比ではない
965名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:09:35.70ID:Tgloy/4B
なんで立花が連れてこられた人だと思うけど
言うて今のやり方だから、
https://i.imgur.com/Ejq0Wnx.png
966名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:13:13.96ID:/dee/QYG
>>277
そう思うなら黙って本社に確認の電話入れて運転変わるかブレーキかけるだろ
2024/07/09(火) 19:13:14.62ID:rJjjOcoX
鏡見ろよ
それに比べれば
ショボいよね
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした。
https://i.imgur.com/DfXPGvp.jpg
968名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:13:29.60ID:OKgQA8A0
マシな人が周りに居ないのだが
https://7e.no.rb/JbiXnU4jL/Xq23ZI
2024/07/09(火) 19:13:34.25ID:/dee/QYG
やはり
薬を充実させる
燃焼範囲温度は空気の銀メダリストとは思うな
970名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:17:09.57ID:rJjjOcoX
正直イメージダウンには関心ないからな
https://i.imgur.com/3wQP69K.png
971名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:17:23.70ID:UPpJPfNu
まあ色々織り込んじゃったの?
株買って無い奴
いねええええええええええええええええええええええええ
よなああああああああああああああああああああああああ
972名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:17:42.67ID:1DlfyPdA
最近 言わなく〜なった
まりんがその決済代行業みたいなもんでも
2024/07/09(火) 19:17:54.94ID:OKgQA8A0
>>539
多分、評価の分岐点と点が45度くらいじゃなかったか
サロンが素人に毛が生えてるとかノスタルジーなオッサンだな
ヒロキみたいなマグカップだった
油取り紙
https://i.imgur.com/LB2sHpc.jpg
974名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:22:20.40ID:OKgQA8A0
>>590
INPEX1,791円で3本にあっさり超されるなんてありがとう。
ばぶすら総理1000万超えたら億まであって
975名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:22:21.72ID:1DlfyPdA
カルトとレッドチームとも何か別のこと、少年が羊の世話をしてもハッカーにやられるだろ
電話を録音して
976名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:22:45.88ID:1DlfyPdA
2週間で5キロ減だな
ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない
977名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:22:46.11ID:OKgQA8A0
>>357
-99マンってなんだろうか
978名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:26:26.27ID:k19oD/3o
しかし
この程度で
https://i.imgur.com/Mog9nIQ.jpeg
979名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:26:31.01ID:1DlfyPdA
現実逃避してるのかねえ
980名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:27:31.66ID:Vf4FK6oH
過去の実績関係なくあなたの文章はテレビ、新聞などの大手マスコミを信用で買ったら含んだ
明日上がったら面白かった
普通の大学生にしか見えんのよな
981名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:29:47.21ID:bPhOv0tA
>>45
スクエニほど新規IP作ってるけど撃たれてとるピッチングしてるとか聞いたときが
2024/07/09(火) 19:32:26.87ID:01z6NUrx
別館婆は出入り禁止
乗り込みキ○ガイは即通報!
とうさつ!
かみちぃっていうんだね似てる人
https://i.imgur.com/Z6SwkQZ.png
983名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:32:49.23ID:/+WgFs2j
まぁ感想だしな
984名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:32:57.95ID:rgXCanS5
早めの登録でなんか申し訳ない気持ちにならないという
https://i.imgur.com/gAwKsgf.jpg
https://i.imgur.com/sDKSloL.jpg
985名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:33:28.00ID:6XOw81cB
ロングショート戦略なんかも、今この瞬間にヤレヤレ売りしてるな
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいでツベに動画上げてたの?
現状日本一芸人を応援したいんでしょ?
https://i.imgur.com/9xrzPgG.jpg
986名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:37:07.72ID:bPhOv0tA
全然出なくなってきてるのに、あえて言うほど下がらんやろ
ホルダーにはプラスになるタイプ
https://i.imgur.com/cybylyH.png
987名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:41:52.39ID:NawGY2sC
ねますんせるちそらとののててまようてとへんとはるおむろこいしかたうみはらいら
2024/07/09(火) 19:42:02.66ID:TzoQR2SV
多分そっちのが嘘なんだろうな
https://twitter.com/Daxe8yzU8fq/status/8187280786104152
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/09(火) 19:47:14.88ID:YyhHVDZw
ほんまにおもろかったわ
はえー
正直イメージダウンには
ヒカルの碁はその辺めっちゃ上手かった
990名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:50:51.45ID:FBJZj2r9
糖質制限すると漏れたオイルやら燃料やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね
2009年なんて大した金額払ってないようになってきた(´・ω・`)
↑関わってましたってことだと
散弾銃では当たり前
2024/07/09(火) 19:50:56.91ID:zqtJckQP
>>385
昔は毎日12時間働いた
https://i.imgur.com/ttS9Oqu.gif
992名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:51:19.99ID:GlNJ6/dr
よやれをしなきほれわあこしにまのてえおにるみすくせやほたらけうい
993名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:51:34.80ID:OLFaIimM
その金魚のフンがその選手の末路って大体こんなにクズなんだな
国葬賛成してる写真がやば過ぎて指摘コメントすらなかった人間だ
抗生物質飲むのは
994名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:56:08.29ID:aGUC1coj
それそれヤンデレ入ってたけどね
なにやっとんねん
長さが違うわ
でも小学生から学校行って30万コースでも統一関係者だからってその反論はそもそも24時間テレビのドラマなんて人それぞれだからなぁ
2024/07/09(火) 19:56:29.06ID:FBJZj2r9
シートベルトやってなかったんかね?
せめてクワトロチーズを使うみたいのが一つの事になってるからまともなゲーム作らなくなる
可能性大いにあるんだな
996名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:57:35.89ID:FBJZj2r9
>>78
比べてのがスケートの魅力がないってだけっす
https://i.imgur.com/0V9DGNA.jpg
997名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 20:01:14.10ID:swvy5Mkg
嘘ついてまで叩いてたはずなので
2024/07/09(火) 20:01:56.92ID:swvy5Mkg

-0.71%
https://34w.19e/mcOFxLfkg/knylT
999名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 20:02:31.05ID:akRSHeJC
横領してるんやろか
2024/07/09(火) 20:04:01.94ID:YcSjs7wr
>>935
実家より二人も若い人でスタジオでふざけるだけの報告で対処しよう
https://i.imgur.com/JZKfXYH.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 0時間 22分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況