※前スレ
徳島県徳島市その38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640908868/
徳島県徳島市その39
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1665672539/
徳島県徳島市その40
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1689655637/
徳島県徳島市その41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1706079107/
徳島県徳島市その42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/22(月) 19:41:04.81ID:3zEL2nsd
108名無しさん
2024/04/29(月) 23:23:35.31ID:fe0PVHoY 大阪城は偽物だから
109名無しさん
2024/04/29(月) 23:24:41.84ID:mqVddjZG というか公共の公園内でなんであんな個人経営の売店が何十年も前から営業してるのか?土地代とか一体どうなってるんだろう?
110名無しさん
2024/04/30(火) 01:32:59.24ID:glq7nV/i 昔からの地主/借り主の既得権益を保護してるんだろうねえ
売買や相続は可能だが新規進出はできないという
富士山の山小屋もそんな感じらしい
一見さんや観光客向けの殿様商売と思われる
わしは買ったことがない
売買や相続は可能だが新規進出はできないという
富士山の山小屋もそんな感じらしい
一見さんや観光客向けの殿様商売と思われる
わしは買ったことがない
111名無しさん
2024/04/30(火) 02:16:49.87ID:DKIu5GwP 観光客はスタバよりそういうのをご当地物として喜ぶ
112名無しさん
2024/04/30(火) 07:00:08.96ID:Udwru+WQ 橘湾の発電所、廃止になりそうだな。
代わりに原発を誘致するべきでは??
G7環境相会合「石炭火力発電の2030~35年廃止」で合意…英閣僚が明らかに
2024/04/30
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240429-OYT1T50141/
代わりに原発を誘致するべきでは??
G7環境相会合「石炭火力発電の2030~35年廃止」で合意…英閣僚が明らかに
2024/04/30
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240429-OYT1T50141/
114名無しさん
2024/04/30(火) 08:16:19.40ID:I1lvVey+ 徳島ー三宮
から新快速で大阪駅だと2時間10分でこれが一番楽
から新快速で大阪駅だと2時間10分でこれが一番楽
115名無しさん
2024/04/30(火) 08:19:53.18ID:nbuY7cvu 徳島ー舞子
から快速では?
から快速では?
116名無しさん
2024/04/30(火) 08:20:26.46ID:yJCE7QWA 4列バスとか新快速の時点で楽とは程遠い
117名無しさん
2024/04/30(火) 08:31:25.03ID:BUt/t2WH へっぽこ知事と市長コンビで何が変わるんだ? 国会議員もクソみたいなんしか徳島はおらんし とりあえず次の選挙で自民を追い出して何か変えてもらわなきゃ
118名無しさん
2024/04/30(火) 09:05:39.85ID:cNynRZ7p へっぽこだが、街づくりから逃げてた前知事よりマシだろ
>>105
体育館のところ以外は国指だからスタバやコンビニは無理だよ
体育館はアリーナだから、自由に使えるのは車両基地跡しかない。
和風カフェが似合うんじゃない。内町小あとは桜と芝生エリア
>>105
体育館のところ以外は国指だからスタバやコンビニは無理だよ
体育館はアリーナだから、自由に使えるのは車両基地跡しかない。
和風カフェが似合うんじゃない。内町小あとは桜と芝生エリア
119名無しさん
2024/04/30(火) 09:19:31.00ID:cNynRZ7p バス嫌いなので高速鳴門→舞子だけ。1時間もかからないよ
すろっぴーを鳴門駅まで繋げてくれ
すろっぴーを鳴門駅まで繋げてくれ
120名無しさん
2024/04/30(火) 10:36:38.13ID:DKIu5GwP 原発利権屋は他県に行ってくれ
121名無しさん
2024/04/30(火) 13:07:18.36ID:QXMrX1Xs 原発を誘致すると、毎年交付金と核燃料税が入ってくる
徳島県こそ原発を誘致して雇用と財源を確保するべき
中国電力の島根原発2号機(松江市)の再稼働に同意している島根県は最大10億円、松江市と隣接する鳥取県は最大5億円の交付金を地域振興に使える。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCB6756QCBULFA00T.html
新潟県の核燃料税 毎年47億円
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/zeimu/kakunen.html
徳島県こそ原発を誘致して雇用と財源を確保するべき
中国電力の島根原発2号機(松江市)の再稼働に同意している島根県は最大10億円、松江市と隣接する鳥取県は最大5億円の交付金を地域振興に使える。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCB6756QCBULFA00T.html
新潟県の核燃料税 毎年47億円
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/zeimu/kakunen.html
123名無しさん
2024/04/30(火) 13:32:49.44ID:GIJGWnGH 浜岡原発が東日本大震災以来稼働停止してるのに建てられるわけないわな
124名無しさん
2024/04/30(火) 14:43:36.12ID:aU53dW44 西之風ブラン堂 Tver、毎日放送
今回も徳島、神山の企業起こし
やっぱり徳島市はスルー
今回も徳島、神山の企業起こし
やっぱり徳島市はスルー
125名無しさん
2024/04/30(火) 14:50:17.28ID:fHMMfAWX126名無しさん
2024/04/30(火) 15:57:25.87ID:1OtZwHYn 四国放送祭りに渋谷凪咲は来るの?
127名無しさん
2024/04/30(火) 22:30:31.22ID:ScivLd7a 徳島に原発作ろうとしたら兵庫大阪が全力で反対するだろ
128名無しさん
2024/04/30(火) 22:51:28.33ID:0877V+td 徳島県の空き家率全国首位だな
山谷や西成のホームレスでも呼び寄せて人口増加してもらえよ
山谷や西成のホームレスでも呼び寄せて人口増加してもらえよ
130名無しさん
2024/04/30(火) 23:10:44.47ID:DKIu5GwP ところが徳島人は実家が空家になっても手放さないのだ
131名無しさん
2024/04/30(火) 23:28:26.28ID:BVpVJ2K4 徳島市内は高さ3mの津波が来て
市内3分の1が浸水するらしい
売り物にならなくなるであろう空き家を
持ってるって
アホ?
市内3分の1が浸水するらしい
売り物にならなくなるであろう空き家を
持ってるって
アホ?
132名無しさん
2024/05/01(水) 07:20:59.85ID:WNxwyUvk133名無しさん
2024/05/01(水) 07:24:56.19ID:ptdxyXcH 沖洲の沖合に大型の隕石が落ちる事を想定してるんだろ
134名無しさん
2024/05/01(水) 08:13:30.09ID:YiRtZ0Sg 吉野川も増水して決壊するかもって言ってたよ
135名無しさん
2024/05/01(水) 08:35:06.75ID:fGa4z1AU 鮎喰川も園瀬川も那賀川も新町川も増水して決壊するかもね
136名無しさん
2024/05/01(水) 08:39:22.56ID:K0/PR/BS 30センチとか50センチの津波でも終わりだろ そんな家もう住めないわ
137名無しさん
2024/05/01(水) 08:55:05.84ID:YiRtZ0Sg 埋め立て地は液状化するやろね
国は田舎にはお金使わないらしいから
液状化した自分の土地は自腹で何とかしないとね
国は田舎にはお金使わないらしいから
液状化した自分の土地は自腹で何とかしないとね
138名無しさん
2024/05/01(水) 10:41:33.52ID:xga84dL6 空き家の半分は放置
更地にすると税金上がるからな
鳴門は期間限定で上がらないようにしてる
Eも鳴門のマネする公約
更地にすると税金上がるからな
鳴門は期間限定で上がらないようにしてる
Eも鳴門のマネする公約
140名無しさん
2024/05/01(水) 12:31:17.84ID:K0/PR/BS 30センチの泥水がかなりのスピードで押し寄せるんだぞ 綺麗な水がゆっくり下から湧いてきてまたそのまま無くなるのとは違うだろ
141名無しさん
2024/05/01(水) 12:31:59.60ID:K0/PR/BS 瓦礫やゴミも一緒に流れてくるだろうし
142名無しさん
2024/05/01(水) 12:42:15.08ID:DtmAWNRS お前んちの基礎、そんなんで影響受けるって発泡スチロール製とか?
143名無しさん
2024/05/01(水) 13:06:34.19ID:pF09ACD5 津波は30cmでも危険
パワーが桁違い
ttps://youtu.be/mtBvQygE3sI
パワーが桁違い
ttps://youtu.be/mtBvQygE3sI
144名無しさん
2024/05/01(水) 13:54:15.64ID:XhYnfBDT 場所によってゴミや瓦礫が溜まって運悪く家の中に入る可能性あるだろよ 想像力無さすぎだろ 30センチなら十分可能性ありそうだわ
146名無しさん
2024/05/01(水) 18:46:53.91ID:IUnqwYlN 津波こわーいw
147名無しさん
2024/05/01(水) 19:18:14.30ID:d8KFgxoK GW中でも阿波おどりやってるんだね
148名無しさん
2024/05/01(水) 21:48:49.29ID:XhYnfBDT こんかバカが徳島市の沿岸部に家建ててるんだろなぁ 住んでたらなかなか引っ越せないだろうけど
149名無しさん
2024/05/01(水) 21:59:40.35ID:LGgyjJ0L 徳島市の沿岸地域の埋め立て住宅地
前回の南海トラフ発生の時は住宅地はなく
そもそも記録が残っていないため被害状況がわからない
今は住宅地が広がっていて
吉野川の決壊、液状化は当然
最悪高さ30mの津波に襲われる
前回の南海トラフ発生の時は住宅地はなく
そもそも記録が残っていないため被害状況がわからない
今は住宅地が広がっていて
吉野川の決壊、液状化は当然
最悪高さ30mの津波に襲われる
150名無しさん
2024/05/01(水) 22:08:24.98ID:yDIModEA 30mの津波が来たら諦めるしか
151名無しさん
2024/05/01(水) 22:15:26.68ID:zQi/QQr9 30メートル(笑)
152名無しさん
2024/05/01(水) 22:22:01.83ID:FHdafunz 30mの津波きたら、映像とっておけば
それだけで食っていけそう
それだけで食っていけそう
153名無しさん
2024/05/01(水) 22:26:43.84ID:LGgyjJ0L 徳島市の沿岸地域の埋め立て住宅地
前回の南海トラフ発生の時は住宅地はなく
そもそも記録が残っていないため被害状況がわからない
今は住宅地が広がっていて
吉野川の決壊、液状化は当然
最悪高さ3mの津波に襲われる
前回の南海トラフ発生の時は住宅地はなく
そもそも記録が残っていないため被害状況がわからない
今は住宅地が広がっていて
吉野川の決壊、液状化は当然
最悪高さ3mの津波に襲われる
155名無しさん
2024/05/02(木) 00:22:01.30ID:ruP59RHs 30cmの津波でも場所が悪ければ家がめちゃくちゃになるとか言ってるのがいるけど
30cm50cmの津波なんて気象庁でも注意報しか出さんレベルやで?
それで家が流される?めちゃくちゃになる?一体どんな家に住んでるんだ?
河川敷にダンボールハウス作って住んでる人かな?
>>149
徳島市で30mの津波なら高知は県全土壊滅やな
黒潮町とかだと100m位の津波が来るんじゃない?
30cm50cmの津波なんて気象庁でも注意報しか出さんレベルやで?
それで家が流される?めちゃくちゃになる?一体どんな家に住んでるんだ?
河川敷にダンボールハウス作って住んでる人かな?
>>149
徳島市で30mの津波なら高知は県全土壊滅やな
黒潮町とかだと100m位の津波が来るんじゃない?
157名無しさん
2024/05/02(木) 01:09:46.25ID:ruP59RHs158名無しさん
2024/05/02(木) 06:56:34.23ID:kClDY/zO バンドー貿易が地震対策の為に徳島市から藍住に本社を移転だってよ 世の中の常識はそうゆうこっちゃな
159名無しさん
2024/05/02(木) 07:54:57.26ID:sY5O5+yE >>157
被害記録がないらしいよ
被害記録がないらしいよ
160名無しさん
2024/05/02(木) 07:59:20.70ID:sY5O5+yE161名無しさん
2024/05/02(木) 08:01:36.33ID:sY5O5+yE162名無しさん
2024/05/02(木) 08:02:17.05ID:wzP7CwkS 津波、津波ってうるさいアホがおるな今までなかったものを新しくおこそうとすると
別の新しいエネルギーが必要になるそのエネルギーはどこから来るんや、宇宙からか
別の新しいエネルギーが必要になるそのエネルギーはどこから来るんや、宇宙からか
163名無しさん
2024/05/02(木) 08:15:02.69ID:GpndIAkn 徳島関連のスレは人口ゼロガイジによる人口ゼロ連呼と津波連呼ばっかりだな
164名無しさん
2024/05/02(木) 08:18:08.29ID:sY5O5+yE 沿岸部の埋め立て地は前回の南海トラフには無かった
165名無しさん
2024/05/02(木) 08:33:10.24ID:sY5O5+yE 今までなかったのは
埋め立て地と
その上に広がる住宅地
そして前回の南海トラフの被害記録
埋め立て地と
その上に広がる住宅地
そして前回の南海トラフの被害記録
166名無しさん
2024/05/02(木) 09:53:04.41ID:VhGrof5d 藍住は市内とリスク、大して変わらないよ。中央構造線も近いし
沖洲に本社はさすがに嫌だろうがな
国府に誘致できなかったのか
沖洲に本社はさすがに嫌だろうがな
国府に誘致できなかったのか
168名無しさん
2024/05/02(木) 10:47:43.46ID:q6AZRDo2 津波連呼は津波で騒ぐ事が唯一の楽しみなんやろな、可哀想に…
169名無しさん
2024/05/02(木) 11:00:51.77ID:7NjNWgkF 空き家、過去最多900万戸 30年で倍増、全住宅の13.8% 総務省
170名無しさん
2024/05/02(木) 11:07:16.70ID:7NjNWgkF 前回18年から51万戸増え、過去最多を更新。30年前の1993年(448万戸)から倍増した。総住宅数は、世帯数の増加により261万戸増の6502万戸。このうち空き家が占める割合(空き家率)は13.8%で、いずれも過去最高だった。
同省統計局は、過去最多となった要因について「単身高齢者世帯の増加に伴い、亡くなったり施設に移ったりした後、空き家になるケースが増えていると考えられる」と説明している。
空き家のうち、賃貸用や売却用、別荘などに該当せず、使用目的のない物件は前回から37万戸増え385万戸。空き家全体に占める割合は42.8%で、03年(32.1%)から拡大が続いている。
空き家率を都道府県別で見ると、和歌山、徳島の21.2%が最も高く、次いで山梨の20.5%だった。山梨は別荘などの「二次的住宅」が多く、使用目的のない空き家の割合に限ると、鹿児島(13.6%)、高知(12.9%)、徳島、愛媛(いずれも12.2%)の順。西日本で高い傾向にあった。
税金1/6とかあほなことやんりょる場合か
同省統計局は、過去最多となった要因について「単身高齢者世帯の増加に伴い、亡くなったり施設に移ったりした後、空き家になるケースが増えていると考えられる」と説明している。
空き家のうち、賃貸用や売却用、別荘などに該当せず、使用目的のない物件は前回から37万戸増え385万戸。空き家全体に占める割合は42.8%で、03年(32.1%)から拡大が続いている。
空き家率を都道府県別で見ると、和歌山、徳島の21.2%が最も高く、次いで山梨の20.5%だった。山梨は別荘などの「二次的住宅」が多く、使用目的のない空き家の割合に限ると、鹿児島(13.6%)、高知(12.9%)、徳島、愛媛(いずれも12.2%)の順。西日本で高い傾向にあった。
税金1/6とかあほなことやんりょる場合か
171名無しさん
2024/05/02(木) 11:26:18.71ID:EMon22P0 また津波ヤバいマンと津波ヨユーマン争いかよ…
よそ行けよよそ
よそ行けよよそ
172名無しさん
2024/05/02(木) 12:38:42.80ID:WRtmQLM4 30センチの津波なら全く余裕マン
173名無しさん
2024/05/02(木) 17:12:59.76ID:JeW4ta5+ 秋元真夏が徳島に
YouTube ゆるふわちゃんねる
産地バーベキュー in 徳島 ~バーベキュー編~
鳴門やな
YouTube ゆるふわちゃんねる
産地バーベキュー in 徳島 ~バーベキュー編~
鳴門やな
174名無しさん
2024/05/02(木) 17:25:50.17ID:JeW4ta5+ これ4回目か
12日前から秋元真夏徳島編やな
阿波踊りやってるな
会いたかった
12日前から秋元真夏徳島編やな
阿波踊りやってるな
会いたかった
176名無しさん
2024/05/02(木) 20:06:38.29ID:4PtCEgoS177名無しさん
2024/05/02(木) 21:26:30.12ID:kPna52HF まなったんと阿波踊りしたい
ハアハア
ハアハア
179名無しさん
2024/05/02(木) 22:28:48.25ID:4PtCEgoS 沖洲地区住宅地津波被害予想
https://www.youtube.com/watch?v=essqNrPKFV8
https://www.youtube.com/watch?v=essqNrPKFV8
180名無しさん
2024/05/02(木) 22:37:56.12ID:ana5jgpL181名無しさん
2024/05/02(木) 22:47:11.85ID:WRtmQLM4 兵庫の金持ちも芦屋や宝塚みたいな高台が好きだしな 俺もあんな所に住みたい 金ないけど
182名無しさん
2024/05/02(木) 22:48:40.17ID:4PtCEgoS183名無しさん
2024/05/03(金) 01:07:33.52ID:9ItUw8f/184名無しさん
2024/05/03(金) 02:33:24.19ID:bYkWE60A 南海トラフ地震臨時情報とは?「聞いたことがない」犠牲者8000人超の想定エリアで理解進まず
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d79016c7b818ba71047d764315bb49946664eb
専門家は経済活動優先の財界 ゴミ自民党なんかに忖度せずに勇気をもって警告してほしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d79016c7b818ba71047d764315bb49946664eb
専門家は経済活動優先の財界 ゴミ自民党なんかに忖度せずに勇気をもって警告してほしい
185名無しさん
2024/05/03(金) 06:55:42.82ID:S5PHDKSS 地震、地震って煽ってるやつがいるので
https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/03/19/antena-438/
https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/03/19/antena-438/
186名無しさん
2024/05/03(金) 08:09:21.43ID:322lOjr6188名無しさん
2024/05/03(金) 08:18:59.62ID:322lOjr6 >>185
どこにも南海トラフは発生しないと書いてないぞ
南海トラフで30年以内に80%という予測は無理があるという主張で
地震はいつどこで起こるかわからないから被害低減に備えろということだ
逆に言うと今日発生するかもしれない
どこにも南海トラフは発生しないと書いてないぞ
南海トラフで30年以内に80%という予測は無理があるという主張で
地震はいつどこで起こるかわからないから被害低減に備えろということだ
逆に言うと今日発生するかもしれない
189名無しさん
2024/05/03(金) 08:33:08.99ID:322lOjr6 もし南海トラフが発生したら
大阪や兵庫の復旧優先で
徳島は後回し
田舎には金を使わないと発表があって
能登地震の復旧は放ったらかし
徳島は駅高架化とかホールやアリーナに金を使うんじゃなく
南海トラフ対策に回そう
徳島の震災復旧は県民が自腹だぞ
大阪や兵庫の復旧優先で
徳島は後回し
田舎には金を使わないと発表があって
能登地震の復旧は放ったらかし
徳島は駅高架化とかホールやアリーナに金を使うんじゃなく
南海トラフ対策に回そう
徳島の震災復旧は県民が自腹だぞ
190名無しさん
2024/05/03(金) 08:45:32.90ID:8jPgw4Yo スレチだが、毎日あまりにもしつこいので貼るわ
煽ってるやつはどうせ何時までも煽るが、ほかの人に向けて
報道1930
震災被害を最小に食い止めるには…南海トラフ地震発生確率公表の裏側
https://www.youtube.com/watch?v=g92uhrrUVUs
ここの15分くらいから現在の南海トラフの発生確率の成立過程について語ってる
何時起きてもおかしくないのは日本はどこも同じ
煽ってるやつはどうせ何時までも煽るが、ほかの人に向けて
報道1930
震災被害を最小に食い止めるには…南海トラフ地震発生確率公表の裏側
https://www.youtube.com/watch?v=g92uhrrUVUs
ここの15分くらいから現在の南海トラフの発生確率の成立過程について語ってる
何時起きてもおかしくないのは日本はどこも同じ
191名無しさん
2024/05/03(金) 08:54:37.11ID:322lOjr6 >何時起きてもおかしくないのは日本はどこも同じ
全くその通り
だから徳島でも対策しよう
沖洲地区の住宅は1階の天井まで浸水の予測
全くその通り
だから徳島でも対策しよう
沖洲地区の住宅は1階の天井まで浸水の予測
192名無しさん
2024/05/03(金) 09:03:44.53ID:322lOjr6 沖洲地区の住宅は1階の天井まで浸水の予測らしいけど
これは津波対策をとっていてもこうなるってこと?
南あわじ市では津波そのものに対策していて
市内は浸水を抑えられるようになってるらしいよ
これは津波対策をとっていてもこうなるってこと?
南あわじ市では津波そのものに対策していて
市内は浸水を抑えられるようになってるらしいよ
193名無しさん
2024/05/03(金) 09:24:13.22ID:02rRNjf4 人口ゼロいい加減にしろ
194名無しさん
2024/05/03(金) 09:26:00.80ID:8jPgw4Yo まあ地震対策はもちろん重要だが
行政が好きな、空き家リノベとか過疎地に移住者とか点状にやってたら、
全体の対策として手に負えなくなって来ないか
その辺の矛盾は行政の人に考えてほしいと思うわ
行政が好きな、空き家リノベとか過疎地に移住者とか点状にやってたら、
全体の対策として手に負えなくなって来ないか
その辺の矛盾は行政の人に考えてほしいと思うわ
195名無しさん
2024/05/03(金) 09:27:13.35ID:bYkWE60A ゴミ自民支持者は南海トラフ地震で被害を受けても国に支援を
求めず自己責任で頑張れよ!
求めず自己責任で頑張れよ!
197名無しさん
2024/05/03(金) 09:37:23.45ID:haLo26Wd マチアソビのないGWはどんな感じですか
198名無しさん
2024/05/03(金) 09:50:24.51ID:322lOjr6 マチアソビは徳島にとって大事なイベントなのに
199名無しさん
2024/05/03(金) 10:06:36.38ID:322lOjr6 西新町の再開発ビルは完成しましたか?
200名無しさん
2024/05/03(金) 14:01:32.51ID:cWwPcaqY ストーンフェアでもりあがってますよ!
201名無しさん
2024/05/03(金) 18:48:37.03ID:MSa3hFr6 本日の愛媛戦12000人も入ったんだな
隅っこの鳴門なのに
やはり地方はスポーツイベントの時代
隅っこの鳴門なのに
やはり地方はスポーツイベントの時代
202名無しさん
2024/05/03(金) 21:20:08.77ID:eNMgNIDd 徳島はイベントで人を集めよう
203名無しさん
2024/05/03(金) 21:26:44.88ID:eNMgNIDd 食のイベントはどうやろう?
204名無しさん
2024/05/04(土) 00:09:53.87ID:beRvqwh6 ウチのばあちゃんが
ばあちゃんの若いころには
徳島駅〜佐古の間には
5分に1本バスが出ていたといっていたけど
本当ですか?
昭和30年くらいだと思う
ばあちゃんの若いころには
徳島駅〜佐古の間には
5分に1本バスが出ていたといっていたけど
本当ですか?
昭和30年くらいだと思う
205名無しさん
2024/05/04(土) 01:24:14.58ID:dxUMq/4X 山の手線か
206名無しさん
2024/05/04(土) 08:19:44.42ID:nx6ZPxK7 GWは淡路島には人いっぱいだった
関西からは淡路島には行っても
徳島まで行く人はいない
徳島まで足を伸ばしてもらう取り組みが必要だね
関西からは淡路島には行っても
徳島まで行く人はいない
徳島まで足を伸ばしてもらう取り組みが必要だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】X民「社会に必要な日産の救済に1円も使われないのに、社会に必要ない大阪万博に20兆円も税金が使われてない現実に震える…710万 [257926174]
- 指揮者「金利高で米国株は終わる」 [667744927]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 【速報朗報】物価高騰で苦しむ国民みんなへの給付金ばら撒き、始まるぞ❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【自民党神】 [573041775]
- 【石破悲報】Kindle for Androidアプリ(v8.51以前)、2025年5月26日以降Kindleコンテンツのダウンロードができなくなる。残り12日だぞ… [803137891]