X



香川県 総合 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/09(日) 15:41:22.32ID:bvLhBh9h
前スレ
香川県 総合 Part40
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1705914439/
香川県 総合 Part41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1707696912/
香川県 総合 Part42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1709974231/
香川県 総合 Part43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1711855849/
香川県 総合 Part44
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1714299507/
香川県 総合 Part45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1716062675/
2024/06/16(日) 20:49:45.87ID:Oi4wzUPQ
丸亀は広域合併に失敗して涙目って言いたい奴は何なんだよ
なんも困ってねぇわボケ
409名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 20:55:44.26ID:KTP5Pwtv
>>389
中国産でもニホンウナギならいいけど
ヨーロッパウナギならやだな
2024/06/16(日) 21:03:37.33ID:s2Db6xl3
>>405
右翼ぶるのやめなよ
言ってることに整合性がない
411名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 21:11:39.85ID:KTP5Pwtv
田村町の事件はこのままフェードアウトやろな
2024/06/16(日) 21:14:39.62ID:TzweVkmJ
流石に殺人事件だから続報あるでしょ
2024/06/16(日) 21:19:50.24ID:d8QhQFIY
>>407
1ドル79円の超円高のときも日本に資源なんてなかったぜ

結局、円高円安は世界経済の状況次第
リーマンショックで世界が景気悪化したからリスクオフで円が買われ円高になった
今は世界が好況インフレだからリスクオンで円安
ただそれだけの単純な話

正直、民主党政権なら円高デフレ、自民党政権なら円安インフレってのも単なる勘違い
麻生政権時から円高デフレだった
2024/06/16(日) 21:25:08.86ID:VxqfQ5xH
>>413
世界経済と足並み揃えない日本の政策が異常なだけ
2024/06/16(日) 23:36:56.87ID:QFkuCrRZ
>>412

なんか自損事故的な方向で落ち着きそうな感じじゃない?
・気がついたら倒れていた
・数人いた友人たちは誰も倒れる瞬間を見ていない

一緒にいたツレ連中たちが口裏合わせしてるんじゃなければ
どうも自分で持ち合わせていた刃物が運悪く刺さったみたいな
416名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 06:01:18.66ID:bpxcDh1y
雄大の動画見てたら自爆もありえなくない感じもするな
2024/06/17(月) 06:10:10.33ID:TJKx1jze
ホテル2棟を新築  小豆島町安田に
2024/6/17 四国

【香川】小豆島安田プロジェクト(東京都中央区日本橋1ノ4ノ1)は、小豆島町安田甲に「(仮称)小豆島安田ホテルA棟・B棟」を新築するため、合田工務店(高松市)で現場着手した。
2024/06/17(月) 06:23:00.86ID:oEGjuV1y
NHK ザ・バックヤード、鉄道道路併用橋「瀬戸大橋」特集 6月19日
NHKのドキュメンタリー番組「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」は、2024年6月19日(水)に「瀬戸大橋」を特集します。放送時間は22時から22時30分です。

「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」は、俳優 中村倫也が案内人を務め、博物館や動物園、建築物、鉄道など、普段見ることができない裏側に潜入する番組です。

https://raillab.jp/news/article/31380
2024/06/17(月) 11:35:02.84ID:diHplwSn
マリタイムプラザ
ネットカフェ造ってくれ
420名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 11:50:41.02ID:8/VYd9Em
>>417
めっちゃよさげなホテルやな
直島や父母ヶ浜にもできて
2024/06/17(月) 12:36:40.99ID:5xO/FNX0
直島はマンダリンホテルが出来る予定だっけ
422名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 16:09:57.92ID:8/VYd9Em
FAV HOTELって高松にもあるけど大人数で利用できて良い感じ
小豆島のはそれのリゾートホテルっぽくてよき
2024/06/17(月) 18:09:37.38ID:2LFsRuVN
高松市サンポート地区のプロムナード化 知事「住民の理解は進んでいる」 香川
6/17(月) 17:30
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7ef35ca6a9d9d0fb9a96a1024f86a328431fe0bc&preview=auto
高松市サンポート地区の「プロムナード化」で周辺住民から見直しなどを求める署名が提出されたことについて、香川県の池田知事は「住民の理解は進んでいる認識に変わりはない」との考えを示しました。

地元住民の理解は進んでないけどな
2024/06/17(月) 18:19:37.17ID:/5xfSMQY
池田知事って思ったよりもまともじゃなかったな
何が理解は進んでいるだよw
自分がプロムナード化をやりたいだけだろ
2024/06/17(月) 18:47:30.71ID:oKbAzh41
大雨になりそう
2024/06/17(月) 18:52:47.54ID:FyZvoLRW
香川県の犬の殺処分が「再び」全国最多に…県が無責任な餌やり控えるよう呼び掛け 高松市では保護犬・保護猫の譲渡会
2024/06/17(月) 18:55:07.85ID:3wwfCIs3
やっと梅雨らしくなってきたな
2024/06/17(月) 19:16:22.36ID:guRJWCe1
地元住民の集会 15人
署名 800人

こんなんいるうちに入らんやろ
2024/06/17(月) 19:23:59.22ID:Qhz73L8e
>>428
サンポート付近の住民だからそんなもんやろ
ヨソモノはだまっとれや
2024/06/17(月) 20:01:38.98ID:qlPfD5Nh
マンション一棟でもまだいるんじゃないの?
431紺何なおき
垢版 |
2024/06/17(月) 21:19:38.05ID:TB8jl75n
何?なに? 何?何?
2024/06/17(月) 21:38:09.73ID:WVt9VxuU
これが本当なら厳しいね
2024/06/17(月) 21:58:44.14ID:kuq6HriL
>>429
反対運動のリーダーの市会議員は誰だっけ?
2024/06/17(月) 22:45:52.48ID:QvmW/US1
>>424
だから最初から統一自民の傀儡や言うてるやん
2024/06/17(月) 23:05:27.68ID:guxQdp5K
2022/11/30 非課税世帯に配られた5万円をNHKが勝手に差し押さえた犯罪が複数発覚

12/1 N党浜田聡 差し押さえ禁止法案に違反ではないかと国会総務委員会で提議

(12/1議事録)
https://kokkai.ndl.go.jp/simple/dispPDF?minId=121014601X00520221201#page=10
(12/2議事録)
https://kokkai.ndl.go.jp/simple/txt/121014601X00620221202/81

NHKが即、差し押さえ取り下げへ
(報道せず国民には隠蔽)

・NHKの主張は「給付金は口座に振り込まれた時点でその人の財産になるから差し押さえ可能w

ため込み純資産1兆円、受信料毎年7000億円集めて毎年4000-5000億円剰余金発生するのにまだ金が欲しいw
しかもNHKのFAQでは「公共放送は●利益を追わない」「国民の●福祉のための」事業と宣言しており究極のウソつき会社と言えましょう
こういう反社企業との解約が難しい受信契約は死ぬまで無理v(^_^)v
NHKが報道しないNHKの犯罪、これも氷山の一角
436名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 01:45:55.31ID:Q0ORgVQC
池田知事は自民公明立憲国民の推薦
437名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 01:48:20.11ID:Q0ORgVQC
署名でさえ1000超えないとか無視していいわ
嫌なら引っ越せ
2024/06/18(火) 06:24:43.98ID:x6uqE9jH
>>437
お前が出ていけ
2024/06/18(火) 06:47:03.77ID:5JETWApo
土砂降りだな
警報出るかな
2024/06/18(火) 06:54:10.87ID:3RzllWQ6
不満なく暮らしてる人が出ていったら限界集落ぐらいの人数しか残んないよ?
2024/06/18(火) 09:42:44.10ID:R8C+R5K6
じゃあそうしてくれ
2024/06/18(火) 09:46:44.79ID:smZA67MU
おまえしかやらないだろ
アホなことって
443名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:45:34.72ID:zYFFogBc
来週のブラタモリはさぬき市からだよ
虎に翼に出演中の松山ケンイチがゲスト
前にも門脇麦がきたようだったけど
444名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:51:33.24ID:zYFFogBc
>>443
まちがいでした
鶴瓶の家族に乾杯でした
445名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:44:02.52ID:BEfOTYgh
こんな少人数の反対で計画変更とかになったらそれこそ一大事
これが反対運動の成功事例となったら今後つけあがることは必定
なんでもかんでも反対することだけが生きがいのやつらが蔓延ると行き着く先は徳島市の惨状
446名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:55:26.31ID:BEfOTYgh
屋根付き歩道など整備へ サンポート 新県立体育館周辺計画
2021/08/05

つーかこっちの方はどうなってんだよ
アリーナの開業に屋根付き歩道が間に合わないとかないよな?
2024/06/18(火) 12:00:52.49ID:mjzLcuUX
>>445
そこまでして車締め出したいの?
オルネ前に歩道橋作ればいいだけでは?
448名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:11:56.92ID:HG8WVqEZ
>>446
https://www.kentsu.co.jp/sp/config/login.asp?type=bid&bidkbn=3&cd=5228746&yyyy=9999&area=6

3月には契約済みだぞ
アリーナ側の進ちょくに合わせて施工するんじゃね
2024/06/18(火) 12:15:39.29ID:ECfaWxaR
空中庭園作ってしまえば
車やバスと歩行者の分離がしやすく両立できるのに
2024/06/18(火) 12:38:23.87ID:57l9kZHk
>>445
そんなんなもんアンケートなんか取らずに海側迂回させりゃいいだけ
2024/06/18(火) 12:48:24.57ID:1VUv+BSx
プロムナード化、大半の人は興味ないんだろうな
俺もどっちでもいいと思ってるが
それで本当に高松の経済が発展するなら800人くらいの署名は無視して実行すべきだと思う

でもあそこがホコ天になって何かなるのか?
とも思う
2024/06/18(火) 12:52:49.49ID:HeIrun/c
仙台駅みたいに歩行者デッキ充実させる方が便利だと思う
駅は車が集まって当たり前の場所なのにそれを排除するなんて正気じゃないよ
強行すれば確実に衰退すると思う
2024/06/18(火) 12:57:57.30ID:kuwlKbfu
反対運動のリーダーの議員の政党は、、
2024/06/18(火) 12:58:03.07ID:mO/AAL+k
>>445
反対してるのはサンポート付近の住民
関係ないやつがガタガタ言うのが筋違い
2024/06/18(火) 12:59:15.58ID:cUFFoVMp
w
作っても作らなくても興廃には関係ないね
2024/06/18(火) 13:02:09.40ID:AA589j9F
>>451
ガラガラのサンポートをホコ天にしてもガラガラの歩道が広がるだけ
457名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:12:28.63ID:zYFFogBc
ホコ天あったほうが心にゆとりができてほっとするわ 
気をつかっておどおど歩かなくていいし
とにかく人間優先が第一よ
2024/06/18(火) 13:12:45.44ID:dSGgtZez
>>454
反対してるのはサンポート付近の極めて極一部の住民
15人じゃなくて1500人、署名もせめて一万人ぐらい集めましょう
今から駅前でも立ったほうがここで喚くよか物事変わるでしょうよ
2024/06/18(火) 13:19:20.28ID:R8C+R5K6
そもそも高松駅が港の近くである必要がないんだから香西から公園北口に向かって峰山の縁に線路を走らせて西宝町あたりで新高松駅を作ればいいだろ
港は港で勝手にやれ
2024/06/18(火) 13:23:00.62ID:bdb6b873
サンポートでマンション買ったやつ涙目
だから郊外にしとけと
2024/06/18(火) 13:23:58.33ID:p1zk2AwU
>>458
近隣住民以外はどうでもいい、興味なしだから無理でしょうね
2024/06/18(火) 13:29:44.13ID:ckWulj8R
>>460
こどおじの嫉妬みっともない
463名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:29:56.90ID:NSRPJZoR
>>452
言うほどあの道を車で通るか?
2024/06/18(火) 13:32:44.85ID:9DkQtfPr
>>463
オルネの駐車場がな~
こんなんだったら駐車場じゃなくてオルネの売り場にしてほしかった
465名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:41:50.68ID:BEfOTYgh
>>448
契約済みだったか
調べが足らずにすまんかった
466名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:45:34.61ID:BEfOTYgh
仙台は仙台駅改札が2階だからそのままペデストリアンデッキでいいけど高松の場合は改札1階だから
たったひとつの信号のために上り下りとか無意味
高松築港もペデストリアンデッキとか地下で繋げとか言う奴いるけど、信号一回跨ぐために上下に移動はめんどくさくて
2024/06/18(火) 13:50:37.73ID:p1zk2AwU
>>464
県が後出しでJRの足を引っ張っている
2024/06/18(火) 13:54:08.72ID:nkjquuEC
>>467
腹立つよな
時間はたっぷりあったのに建てた後で言いだすとか
2024/06/18(火) 14:23:14.01ID:rqkZAxvW
住民を政治の道具にすんなよ
自民系の県知事に反対してりゃ市民がなんでも味方になってくれると思うなよ
補償金とかの譲歩を引き出して
次から票田にするのを考えてるんだろ
470名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 14:26:39.43ID:zYFFogBc
ホコ天で今年の高松まつりの踊りの第2会場にしてくれんかなあ
あのあたりでイベントは安心して出来るよね
2024/06/18(火) 14:28:34.72ID:ncn4ZgPI
>>469
住民のために政治家が動かないのが君の理想なの?
2024/06/18(火) 14:35:18.31ID:OKrCAe7z
>>459
その場合、高松機関区?の土地を活用して駅作るだろうけど、新高松駅は現・栗林駅だろ
2024/06/18(火) 14:39:30.69ID:OKrCAe7z
>>466
車道と歩道両方とも半分ずつ上げ下げして半地下の車道とその上をお台場の歩道みたいなふわっとしたアーチで越える歩道にしたらいいんじゃないの
災対的には低い車道は良くないけどそれ言ったら駅の下をくぐるアンダーパスはもっとまずいし
2024/06/18(火) 14:43:13.69ID:rqkZAxvW
>>471
県知事は香川県民のために動いてないとでも?
2024/06/18(火) 15:38:03.00ID:H9HNOGoT
>>474
ここは北朝鮮かな
2024/06/18(火) 16:12:47.55ID:1VUv+BSx
愛称募集だぞ~
パスポートくれるぞ~

新しい丸亀市民会館の愛称を募集 副賞は猪熊弦一郎現代美術館の年間パスポートなど 香川 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
https://news.ksb.co.jp/article/15309653

>最優秀賞の副賞として、2026年度の丸亀市民会館の自主事業を鑑賞できるフリーパス券と猪熊弦一郎現代美術館の年間パスポートが贈られます。
2024/06/18(火) 16:18:55.54ID:QFyS3WF0
https://news.ksb.co.jp/article/15309649
坂出市の県道33号 路面陥没により2.1kmにわたって全面通行止め【18日午後1時半現在】 香川
2024/6/18 13:36

またか(´・ω・`)
2024/06/18(火) 17:10:25.21ID:JG++r/rM
>>476
建設費100億の市民ホールか
勢いあるな
2024/06/18(火) 17:23:48.58ID:swhxxu7q
昨日今日の大雨で早明浦ダムが100%だ
うどん茹で放題だぞ
2024/06/18(火) 17:49:38.69ID:hRKNMfZb
>>479
今年は水不足と無縁だな
2024/06/18(火) 18:23:47.35ID:191T7er7
高松・さぬきこどもの国 屋外遊具リニューアル 来年開園30周年 3年計画、3ゾーン整備
香川県は、高松市香南町の大型児童館「さぬきこどもの国」の屋外遊具のリニューアルに乗り出す。来年4月で開園30周年を迎えるのに合わせた事業で、本年度から3年計画で順次、幅広い年齢層の子どもが遊べる遊具 ...
https://www.47news.jp/11074667.html
2024/06/18(火) 18:40:21.85ID:n96Afw9c
>>479
昨日今日の雨は関係なく一週間以上前から100%になってたけどな
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0
2024/06/18(火) 19:21:12.61ID:L/P4uNIr
>>481
サンポートに人は集まらないがこどもの国は人が集まるな
484名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 19:25:56.42ID:BEfOTYgh
>>468
いや、さすがに一応県、市、JR、大学とは協議はしてるだろ
そこまで馬鹿じゃないんだし
関係機関とのすり合わせは時間かかるし、もしJRに内緒だったら今頃JRが大反対してるだろう
485名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 19:27:43.13ID:BEfOTYgh
今普通にサンポート人多いけどな
郊外で働いてるやつには分らんだろうが
2024/06/18(火) 19:29:56.01ID:L/zT9GxQ
>>478
新市民会館は140億だぞ
新市役所と市民交流センターと合わせて
総事業費220億
2024/06/18(火) 20:10:19.19ID:p1zk2AwU
>>484
JRは新幹線誘致や路線維持のことを考えると自治体には逆らえない
2024/06/18(火) 20:14:47.76ID:EW88GZx8
>>485
たまには郊外のゆめタウンやパワーシティ行ってきたらいい
人の集まり方が桁違いだからな
2024/06/18(火) 20:15:25.68ID:pCplh2da
>>486
競艇マネー
2024/06/18(火) 20:23:09.63ID:GQYGxYPD
定期的に現れる中心部敵視の人なんなんw
2024/06/18(火) 20:27:35.29ID:afekVgAQ
オルネも商店街も店閉まるの早すぎ
2024/06/18(火) 20:50:07.33ID:3UQLuWd6
>>490
高松市中心部にマイホーム持てない人

ちょっとは同情してやれよ
2024/06/18(火) 20:50:37.98ID:4jw/tpX6
そういえば丸亀市役所の前の道も車両通行止めになって歩行者専用道路に変わってたな
サンポートといい最近の流行りなのか
2024/06/18(火) 21:17:54.32ID:Sl1yclCA
高松の中心部って太田多肥あたりか
2024/06/18(火) 21:25:38.16ID:0eCA8xZj
>>494
何かあったの?話聞くよ
2024/06/18(火) 21:38:53.04ID:HPzLARw7
>>493
マルタスの前ね
あそこは丸亀城の正門が目の前にあって良い感じに人が溜まる場所になってたけど
サンポートはあそこホコ天にしたらオルネや大学の駐車場使いづらすぎる
ホコ天自体は反対じゃ無いけど場所間違えてる気がする
2024/06/18(火) 21:43:12.50ID:HPzLARw7
ホコ天にするなら商店街の東西の通りやってみて欲しいわ美術館の北側の通りやグリーンの北側の一部
まぁ絶対無理だろうけど
2024/06/18(火) 21:44:49.91ID:2K6PX2BD
ホコ天やるなら菊池寛通りがいいと思う
2024/06/18(火) 21:47:29.81ID:EvSjLE4d
>>497
グリーン駐車場含めて丸亀町付近の駐車場見てわかる通り丸亀町に来てる客って車で来てるやつが多いから、ホコ天は商店街振興組合が反対に回るだろうね
2024/06/18(火) 22:29:57.61ID:wXGnTJ3f
>>497
古馬場発狂
501名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 01:23:54.81ID:a5oYFqws
駅北の道路がそのままだったらイベント後にあそこに車で乗り付けるやつらが多発して交差点横断する歩行者と車に乗り込もうとするやつで危ないわ
2024/06/19(水) 05:53:58.51ID:SJrceUcM
>>501
大きなイベントしてる時は車の通行規制してるやろ
2024/06/19(水) 05:56:39.47ID:2muhpP05
香川県 国道11号4車線化など要望
2024/6/19 四国

香川県の池田豊人知事は6月17日、国土交通省四国地方整備局の佐々木淑充局長に対して、県内の国道11号の2車線区間の4車線化の推進や、高潮に備えるための海岸堤防整備の補助事業対象の拡大などについて要望した
504名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 06:51:41.15ID:Y5BkHu6I
道路族が無駄なことをしているね

サンポート北外周は上下各2車線道路から上下各1車線道路へ変更+オルネ・合同庁舎間道路将来ほこてん
駐停禁止なんか菊池寛通り同様お構いなく停車するから動かなくなること必至
東京に長い間住んでいる割には銀座の現状を見て見ぬふりをしていた道路族の考えることなんてそんなものさ

落としどころは
サンポート北外周をそのまま+オルネ・合同庁舎間ほこてんにして、
サンポート北外周は大規模イベント時中央分離帯隣接の上下各1車線を「緊急車両専用車線」として赤ポール常設=車線変更禁止+その指定区間出入口に警官を配置し、
一般車の流入を完全阻止することだ
2024/06/19(水) 07:24:40.51ID:1ZEQqjmh
ほっとけば高松市街だって坂出や丸亀にようなシャッター街になる運命
東京と同じ手法でやろうとしたってダメ
JR始めその手法で色んなものが無理やり民営化されたに過ぎない
車社会なりの地域に合わせた公共交通政策と税制にすべき
506名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 07:56:52.66ID:Y5BkHu6I
>>459
瀬戸大橋開業前後では今の状態がベストなんだわ
1983年計画着手・1988年計画案決定・1997年貨物設備郊外移転工事開始
サンポートタワーができるまでは、中央通りの高松駅から今の国税局まで大手企業の支店がずらりと並んでいたから
でも、今は銀行を除けば半分程度まで減り、四国唯一の「自転車と電車と汽車で十分」だったところが「自動車以外不要」などこにでもある普通の田舎街へ墜落した
2024/06/19(水) 08:58:57.89ID:o/XYlkFJ
>>494
今なら伏石も入れていいかな
多肥にも新駅欲しいね
空港通り、東バイパス、レインボー、サンフラワー、サンシャイン
ぐるりと取り囲む環状線
周辺革命の法則が見事に当てはまる
日本一のアーケードは負担金が払えなくなって近いうちに縮小する
海側は大小ホールと体育館や展示場で固めればいいよ
ZeppやQUATTROもあればいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況