X

香川県 総合 Part49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/20(土) 14:58:10.55ID:dN2QYrmp
前スレ
香川県 総合 Part45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1716062675/
香川県 総合 Part46
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1717915282/
香川県 総合 Part47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1719641825/
香川県 総合 Part48
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1720537873/
2名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 14:59:34.16ID:VfkkK6aj
いちょつ
2024/07/20(土) 15:08:01.14ID:GK0IjKJN
前スレ、スクリプトにやられてるな
2024/07/20(土) 16:31:35.13ID:dBrlKZXM
ビッグモーター、伊藤忠グループの「ウィーカーズ」へ…全国250店舗で看板掛け替え

社名変更か
2024/07/20(土) 16:48:11.99ID:lDPVlQQ8
梅雨明けたけど台風来そうだな
2024/07/20(土) 16:51:54.93ID:4qF0XDH+
丸亀の焼肉正岡の前にコンテナホテルが出来てるけど宿泊だけならいいかもな
2024/07/20(土) 16:56:58.48ID:3yFZpuhM
昔はコンテナのカラオケBOXとかあったな
2024/07/20(土) 17:19:40.53ID:MH3i6IZ3
結局香川だと香川町のビッグモーターだけ閉店か
なんとか買い手が見つかってよかったね
2024/07/20(土) 17:25:40.93ID:+Cn4SxR8
>>5
どんな進路とるかだね
今年は水はもういいや
NGNG
あぼーん
11名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 19:08:58.79ID:x7dXlyJp
>>5
城山が崩れたら怖いよ((( ;゚Д゚)))
2024/07/20(土) 19:32:06.75ID:j20s+sTw
ご自慢の観光地だったのに誰も来なくなるだろうね、危険だから。
13名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 19:35:03.75ID:ShHX47c0
鰻食いて〜
今、高松だとどこがオススメ?
2024/07/20(土) 19:35:48.88ID:1F3OBaVh
南海トラフで崩れる城出てきそうだな
2024/07/20(土) 20:11:54.51ID:8MOmv5DE
みんな与市楽しんでる?
2024/07/20(土) 20:53:16.22ID:bA3L2QCK
明日は37℃予報
ヤバすぎる
2024/07/20(土) 20:56:07.87ID:CMEoZHyP
あそこ名前を変えたところで同じ営業だろ?

金にならないと思ったら無視・放置が当たり前の連中
改心する訳ない
2024/07/20(土) 21:06:44.14ID:cJQmouci
>>13
ムーミー
2024/07/20(土) 21:21:59.72ID:NiC0nhSl
>>13
なか卯の豪快盛り
2024/07/20(土) 21:45:25.59ID:MTjcmdEq
香川の避暑地ってまんのうの山奥とかか
美霞洞温泉がある周辺の
2024/07/20(土) 21:57:04.36ID:LX+kRARG
高鉢山風穴
2024/07/20(土) 22:06:52.95ID:XG3n9Brh
四国カルストはガチで涼しいらしい
さすが標高1400m
23名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 22:13:35.47ID:9N/Ox8pF
あげます
NGNG
あぼーん
25名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 22:53:20.64ID:4MyrHqt/
>>22
四国カルストや梼原は素晴らしいね
外国人があふれる前に行ったほうがいい
2024/07/20(土) 23:16:34.06ID:iAXQZKoa
これから高松、あるいは香川が発展するには!?

とりあえず仕事がほしい
27名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 23:21:51.60ID:8aP+D4sU
どうでもいいよ、きちがいまっちょん
2024/07/21(日) 04:20:04.87ID:Em63Bplq
>>26
打つ手なしアキラメロン
29名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 05:36:39.77ID:/EoV5xpy
絶望的衰退ど田舎県庁所在地M山からの書き込みおつかれさま
2024/07/21(日) 05:52:35.09ID:K/gEZtmj
打つ手がないのは空き店舗シャッターだらけのスカスカ商店街に成り下がったG点害
2024/07/21(日) 06:28:31.09ID:g0ko9r2y
>>20
まんのう町からさらに上に登って大川山の山頂まで車で行ける
キャンプ場、コテージある

1000 m超えてるからめっちゃ涼しいで
道細いけど
32
垢版 |
2024/07/21(日) 07:10:48.52ID:DN0L5zSs
どうしてそんなに必死になって松山をディスるの?
NGNG
あぼーん
34名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 09:12:03.39ID:EC5zigUs
四国は運命共同体なんだからWin-Winな関係になって欲しいな。
2024/07/21(日) 09:21:39.59ID:93tG5Keq
>>32
何言っての?ここは松山スレだよ
2024/07/21(日) 10:41:06.82ID:arcKuOrM
>>35
スレタイ10回音読
2024/07/21(日) 13:10:46.33ID:3WbMNjXO
いつの間にかシンボルタワーの展望スペースが夜10時半までになってる
もり家も夜営業してるし観光客には便利だね
2024/07/21(日) 13:27:23.25ID:jftYkUSj
マリタイムはセルフうどん屋は来ないかなあ?
まるいちやこがねあたりが
2024/07/21(日) 14:19:45.31ID:nK8gfJxr
こんぴらさんの参道にシネコンと商業施設作ったら観光客も地元民も集まって高松並みに栄える気がする
JRとことでんあるからアクセスもいいし
2024/07/21(日) 14:31:32.70ID:PXeCEvA7
まぁ気のせいやなドンマイ
41名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 15:22:44.34ID:fheb9gNe
あげます
2024/07/21(日) 15:45:56.61ID:IoBiz4FB
>>39
町並みが崩れそうで怖いな
地元住民の人には良さそうだけど
2024/07/21(日) 15:47:15.99ID:YwPSlDPR
>>37
そういうPRが足りない気がするな
主管が県下か市か分からないけど
2024/07/21(日) 15:58:03.28ID:bn68WOzl
【速報】イノシシを溝から助け出そうと…高松市屋島で男性(88)襲われケガ イノシシは捕獲【香川】 [窓際被告★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721538159/
45名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 16:11:39.35ID:EA+51oh/
番町の資生堂跡地はタワーマンション?
2024/07/21(日) 16:31:14.86ID:ZHzg++IR
>>45
確かマンション会社が更地にしてた気がするわ
47名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 18:58:35.14ID:1vfPixB9
>>34
あちらさんにとってのwin-winって自分たちだけがwinwinするだけでしょ
四国腐の首腐になって四国支配
邪魔な存在の香川は抹殺、施設は全部破壊されて難民収容所にされるだけ
2024/07/21(日) 19:06:49.48ID:m1Ie4IY/
外資系ホテル作るってなったら関係ない県の痴痔がしゃしゃて反対、いちゃもんつけてくる基地っぷりやもんなあ。
2024/07/21(日) 19:20:36.25ID:tL3d9jWl
ウザ
2024/07/21(日) 20:00:57.82ID:/5TP0Om0
首腐ブログの話題出されるのがそんなに都合悪いんか
2024/07/21(日) 20:13:54.02ID:eGRgSksu
ここ香川県民ほとんどいないからw
52名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 20:33:56.67ID:EC5zigUs
四国で大黒PAみたいな車の聖地あるかな?
53名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 21:10:58.23ID:Bo65wC+Z
ナンパの聖地ならゴールドタワーだったな
今は知らんが
2024/07/21(日) 21:18:11.63ID:KfNvuxE1
香川「ことでん」再生への第一歩! 「地域の交通インフラ支える」 人口減の沿線自治体が見せた譲れない“覚悟”とは
https://merkmal-biz.jp/post/71447

仏生山駅周辺は東に古い商店街があるほか、高松市民病院が高松市立みんなの病院に改称して移転し、住宅開発が続いている。1.8km北にある太田駅(太田上町)までの間は、市内有数の人口増加地域だ。
2024/07/21(日) 21:19:01.55ID:KfNvuxE1
ことでんの再構築実施計画は琴平線の伏石駅(太田下町)~琴電琴平駅(琴平町)間27.9kmが対象。

 太田駅~仏生山駅間の複線化や太田駅南約500mへの新駅(多肥上町)設置、新造車両の導入、踏切などの設備更新、高齢者やバス乗り継ぎに対して割引を実施する。期間は7月から2029年3月末まで。事業費は

・新造車両導入と設備更新:約72億円
・複線化:約10億円
・新駅設置:約8億円
・割引実施:約7億円
の合計約97億円。香川県と

・高松市
・丸亀市
・さぬき市
・三木町
・綾川町
・琴平町
・まんのう町

が国の社会資本整備総合交付金などを活用してことでんを支援する。
56紺何なおき
垢版 |
2024/07/21(日) 21:26:00.63ID:JXGW/Nm9
なに?何?何?何?
2024/07/21(日) 22:03:03.77ID:/W70lU3v
ことでんの新駅は太田と仏生山駅から近すぎて乗降客増えると想わないな
58名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 22:04:35.08ID:SOA0ZB5B
まつやまんこの妄想願望予言って全然当たらないよね
59名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 22:13:54.27ID:DNh12Sil
太田駅は送迎しにくいし、チャリ置き場ももう増やせないだろうから
需要はあるのでは
太田駅から奪うだけかもしれないが、それで太田駅が閑散とするようなら太田駅をなの潰せばよい
2024/07/21(日) 22:47:31.51ID:SMlOu3OV
家が増え続けてるのに駅利用者が増えないわけない
61名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 22:59:04.41ID:DN0L5zSs
孤独死が増えてるんだってね
まぁわかるような気がする
2024/07/21(日) 23:02:24.16ID:bH6XOX6u
まぁ不運にも災害に巻き込まれて、、、、て場合もあるけんね。
63名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:05:38.52ID:AAIO/QkK
太田駅を存続させると所要時間がさらに伸びて利用客が減るザマー
64名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:07:41.25ID:Jsow8EM8
きちがいまちょんやま発狂なんまんだーチ〜ンw
65名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:09:11.17ID:AAIO/QkK
割引実施がこれでは・・・
バス激減で高齢者がどのように駅まで行けと?

高齢者割引及び乗継割引等の実施(事業費7.0億)
高齢者の移動手段確保、外出機会の創出等を目的として高松市及び綾川町在住の
70 歳以上の住民に対しゴールド IruCa を使用して乗車した場合、運賃の50%を割
り引くほか、IruCa を使用して電車とバスを乗り継ぐ場合、1 乗車につき100円を
割り引く。なお、これらの取組による減収相当額について、高松市等がことでんに支援する
66名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:12:28.37ID:4YGUor66
城山崩壊
観光客来なくなるな
お気の毒
67名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:15:10.85ID:AAIO/QkK
そもそも県と市は築港−瓦町間を低床路面電車化(鉄道でなく軌道化)する予定だったわけで
そのための栗林公園−仏生山間複線化なんだわ
もっとも、軌道化した場合架線電圧が750Vになるため、複電圧車か回送用機関車もどきが必要になる
600Vはしないだろう
68名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:18:31.87ID:58RlVj7A
観光業大打撃だな。
災害に巻き込まれたら嫌だもんな。
69名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:21:53.62ID:AAIO/QkK
松山なんて道後温泉と市駅デパートだけだろ
新幹線駅は日帰りで宿泊施設がだぶつくから道後温泉本館周辺の旅館ホテルをつぶして作ればよろし
せっかくなんだから、森松線の実質復活と延長をやる砥部線を路面電車で作ればいいと思うんだよ
商店街なんだったけ忘れたけどもうアーケード外して、自動車が乗り入れるようになれば駐車場が増えていいと思うんだよね
2024/07/22(月) 00:24:14.27ID:QSBJRzfV
台風来たらヤバいな。
2024/07/22(月) 00:24:40.51ID:hA1KJntC
まーた
ことでんバカどもが長文で
ボクの考えた最強のことでん
の発表してんのか
2024/07/22(月) 00:27:15.12ID:8MeQ9A9N
まっちょんのバカ丸出し自演一人芝居おつ〜
73名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:30:41.52ID:AAIO/QkK
四国にフル新幹線というヤツは0系新幹線がいまだに現役と思っている
キハ32 3は新幹線じゃないぞ(そもそも96km/h以上で走れないし)
案外、桜三里経由松山道後温泉−伊予西条間だけフル新幹線を作って0系新幹線を走らせたら新幹線版SL厨が大挙してくると思うぞよ
2024/07/22(月) 00:34:44.91ID:0iB/8C1r
M山人のあなたが郷土のためにお金出して新幹線をく走らせてあげて
75名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:39:42.83ID:AAIO/QkK
アリーナが大赤字ということはすでにわかっている
だからこそ志度線を再び軌道にして沖松島以西をイオン高松東・中央病院経由築港発着にしたいのだろうね
志度線の再軌道化は大賛成
2024/07/22(月) 00:40:28.78ID:8rzvqXZl
ワロタ
77名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:41:27.36ID:AAIO/QkK
マゾ山人のIDコロコロが郷土のためにお金出して新幹線を「く」走らせてあげて
2024/07/22(月) 00:42:20.94ID:tE6wYMlg
これは「本物」だな
79名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:43:42.00ID:NLU3eCI8
「採算性に懸念があり閑古鳥の鳴く閑古鳥がある」
あら〜バスタも大赤字ね
てかその前に出来るかどうかわかんないけど()
80名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 00:44:15.97ID:AAIO/QkK
マゾ山人のIDコロコロは「本物」だな
2024/07/22(月) 00:44:45.09ID:rOtt1U4q
>>54
とりあえず踏切を直してからではないか?
2024/07/22(月) 00:46:55.55ID:M/uWiKV4
松山駅周辺にもアリーナ作るんだって?
五千人規模のショボいアリーナだけどまぁ頑張って
2024/07/22(月) 00:51:13.17ID:uhoKSRoE
えーっ!自称四国一の大都会(笑)で自称将来の四国腐の首腐なんだから5千人なんて貧乏くさいこと言わず2万〜3万規模のアリーナ作ったらいいのに…
2024/07/22(月) 00:56:55.37ID:FN6zfnZr
まっちょんはまちなか再開発してテナントたった五店舗の貧乏臭い再開発ビル商業施設作っちゃうくらいだからな
2024/07/22(月) 01:01:48.68ID:Y9J4R2dL
>>75
佐藤藍子さんって今お隣の県にいるの??!
2024/07/22(月) 01:08:24.63ID:KWDxO4+o
アナルM山大草
2024/07/22(月) 01:14:26.39ID:fsT9yeS1
鉄オタの田吾作🍊がいっぱいレスしたんや
きも
2024/07/22(月) 01:27:42.33ID:ZBhNfA3K
いちもつ靴下さんはメキシコで元気にやってんのかな
2024/07/22(月) 01:40:20.55ID:EuQ/Bp7p
まっちょん惨敗ミジメ
90名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 02:04:08.98ID:Rn/Vo3J/
>>84
dandanストリートも相当やでw
2024/07/22(月) 02:19:16.91ID:CitPBUFT
マンダリン楽しみ
2024/07/22(月) 05:14:09.79ID:xOYhqKzV
キチ大集合なスレだな
なんでチェックしてんだろ
「普通の女の子に戻ります」
2024/07/22(月) 06:04:40.73ID:NAtczm1m
西隣からよーけ基地が来るけん藁
2024/07/22(月) 07:09:42.06ID:QbrmdXeQ
>59
そうだね
今の太田駅は狭くて利便性悪すぎる

北に新たに伏石駅出来て、今度南(多肥高架橋下)に新駅出来るんだから、どう考えても太田駅は不要
例え複線化出来ても利用者としては早くオフィス着ける方がありがたい
通勤者にとって歩けない(自転車も含め)ほどの距離じゃないし
2024/07/22(月) 07:12:44.94ID:YiBu4wSU
さっそく一人芝居開始w
2024/07/22(月) 07:35:19.25ID:sWHdwKzf
誰も同意してくれんからな
2024/07/22(月) 08:21:55.38ID:/me6PGz/
タニモトもピンチやな
https://www.marugame2.jp/stores/81097
98名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 11:39:04.15ID:jszqLcRp
IBM高松センター拡充 人員体制、5倍の100人に 人材育成など積極化
https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2024072000000003600

おお!
5倍ってすげーな

香川は今後ともIT誘致とレグザム、カトーレック、アオイ電子があるんだからエレクトロニクス事業を支援に力入れて欲しい
2024/07/22(月) 11:40:24.55ID:c3YrA3Pt
>>67
高い車両導入するより全線750Vに統一したら?と思ったけど、電圧下げると同じエネルギー送るのに電流上げなきゃいけないから抵抗損失が大きくて変電所増やさなきゃいけないのか

蓄電池車導入して仏生山から先は電化やめちゃえばどうなん?架線無くせば保守費用減るでしょ
2024/07/22(月) 12:39:31.31ID:/me6PGz/
深夜労働のIT土方が増えてよかったな
2024/07/22(月) 12:53:47.76ID:uYSWCVN+
>>98
サンメッセのあたりのIBMかな
頑張ってほしいね
102名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 13:00:17.45ID:erzPCNS2
>>101
中央通りのオフィスビルやな
IBMクラスの大企業のエンジニアとなれば技術や給料も相当なもんだろうし、香川のIT水準の向上に繋がるな
103名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 13:04:33.77ID:slQ0+j8x
年収一千万くらいはもらえるんだろうな
羨ましい・・・
2024/07/22(月) 13:06:00.62ID:B+05wAJB
お金欲しいね
2024/07/22(月) 14:10:58.65ID:rOtt1U4q
ああ…それにしても金が欲しい!!
2024/07/22(月) 14:22:53.51ID:JxYpM6Q0
フラッグの地下はとうとうドラッグストアも屋内テニスもなくなった
2024/07/22(月) 14:32:13.97ID:3vnT2kup
まっちょんフロアガイド監視してるんやね
暇やなぁ
2024/07/22(月) 14:40:14.50ID:efr0GFXa
きむら再出店しないかな
2024/07/22(月) 14:43:31.67ID:/me6PGz/
元の設計が百貨店やから使い勝手悪いんよな
ホンマ先見の明が無かったで
コトデンにそれを求めるのが間違いやろうけど
110名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 14:59:01.66ID:D3ijVgHY
先見の明がないと原宿跡地みたいなんが出来るんだよな
物販系ショップなんて一店舗しかないしまともにカフェすらない
もはやショッピングモーターですらないんだよなぁ
2024/07/22(月) 15:01:57.55ID:Jsow8EM8
ショッピングモーター?w
2024/07/22(月) 15:04:08.03ID:kE/CFYl4
ワロタwww
113名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 15:13:17.82ID:jszqLcRp
高架化計画があった時から先日の琴電支援計画みたいに道路の予算を鉄道高架化に使えればよかったのに...
2024/07/22(月) 15:13:18.00ID:4bk+D1AW
地下にスーパー入っても需要ないだろ。
また潰れてそう。
ワンフロアまんま使ってユニクロ&GU入れたら客来るのにな。
115名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 15:17:41.84ID:jszqLcRp
元阿波銀行のあった場所に移転して欲しいって意見が結構あった
2024/07/22(月) 15:19:36.72ID:kMrkfAi/
あそこはそごうの時から食料品はまったくダメだった。今後も一緒。
2024/07/22(月) 15:20:03.49ID:yUfravWc
駅前地下広場にもテナント入れてフラッグ地下と一体化させて巨大地下街にしてほしい
2024/07/22(月) 15:22:15.43ID:Jsow8EM8
>>115
移転して欲しいってなにが?
2024/07/22(月) 15:26:06.30ID:+yLPcmV2
>>117
お金のむだ
2024/07/22(月) 15:32:48.39ID:RmAJQa+B
フラッグ地下は市が買い取って駐輪場にするのが正解だと思う
121名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 15:34:00.05ID:jszqLcRp
>>118
きむら
グリーンがなくなるなら元阿波銀行の場所にって
2024/07/22(月) 15:35:36.61ID:WSqIh9yH
地下にカインズの小型店舗とかできたら行くんだけど。
2024/07/22(月) 15:37:39.57ID:Jsow8EM8
>>121
あ、そういうことね。わかりました。
124あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/22(月) 16:44:36.17ID:uSW/Y3ZR
>>102
中央通りも企業撤退増えてるからいいニュースだね
2024/07/22(月) 16:46:23.20ID:9JYIxulp
今なら宿泊、温浴、フィットネスなんだろうけど設備が無理
ユニクロの旗艦店は可能性があるかな
でも香川県は郊外に広い駐車場がないと人が集まらないってバレちゃってるし入ってくれなさそう
家電と複合だったら可能性あるかな
四国に未進出の大手を上手く騙して
2024/07/22(月) 17:06:15.87ID:SpUl5ewe
四国4県で客数増加率トップ5の観光地はどこ?…四国運輸局が23年度観光地入込状況発表【香川】
7/22(月) 15:44
国土交通省四国運輸局は7月22日、四国4県の主要観光地60カ所(各県15カ所ずつ)の2023年度入込客数の実績を発表しました。4県の合計は1336万人で対前年度比+9.8%となっています。新型コロナ禍前の2019年度と比較すると95.3%まで回復しています。

4県の内訳です。
・香川県 468万人(+7.9%)
・徳島県 291万人(+5.2%)
・高知県 206万人(+20.1%)
・愛媛県 371万人(+10.7%)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2871d0f61638e7fe919db9809d60c4b0ff2bb3e0&preview=auto
2024/07/22(月) 17:07:07.29ID:SpUl5ewe
【入込数ベスト10】
1位 松山城ロープウェイ・リフト(愛媛) 129万人

2位 NEWレオマワールド(香川) 83万人

3位 道後温泉旅館協同組合<宿泊者数>(愛媛) 77万人

4位 文化の森総合公園(徳島) 73万人

5位 栗林公園(香川) 69万人

6位 屋島山上(香川) 65万人

7位 渦の道(徳島)54万人

8位 国営讃岐まんのう公園(香川)49万人

9位 さぬきこどもの国(香川)49万人

10位 あすたむらんど徳島(徳島)48万人
129名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 17:11:12.26ID:erzPCNS2
>>127
香川がトップなのは安定だが、高知の伸び率すげーな、らんまん効果か
来年はあんぱんがあるし、当面安泰やな
130名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 17:13:48.35ID:jszqLcRp
>>126
今日日23区内でも駐車場駐輪場無いと客来ないわ
2024/07/22(月) 17:17:33.25ID:u2eJxP3t
道後温泉は宿泊者数だけだから道後温泉に立ち寄り湯に来てる人いれたらすごいひとだろうね
高松でもぽかぽか温泉とかいつも駐車場混雑してるけど宿泊施設も作ってたらもっと儲けれそう
132名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 17:21:09.08ID:VL03IyWo
>>128
一見松山城が圧倒的トップに見えるが、ロープウェイは往復でダブルカウントされてるから、実際の訪問者数は半分の60万人ぐらいか
概ね栗林公園や屋島と同じぐらい
松山城天守閣の入場者数が大体40〜50万人だから、数字的にも一致する
そう考えるとレオマの数字がすごすぎるな
2024/07/22(月) 17:31:18.62ID:fPrKonpZ
ちょうどさっきレオマリゾートが旗艦物件になってるREITの決算発表があったけどやっぱり好調だな
今日は国内REITが軒並み値を下げたのにここはプラスだった
134名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 17:33:48.04ID:t5YBB2Uf
阿波銀行跡地は低層部にスーパー、高層部はマンションみたいなビルが出来るんですか?駐車場合わせたらかなり大規模
2024/07/22(月) 17:34:08.93ID:fPrKonpZ
こんぴらさんにもロープウェイつけるか
松山城のロープウェイ使用人数を軽く超えるぞ
2024/07/22(月) 18:03:24.85ID:KQjRyk+O
レオマは一度破綻したけどよく復活できたわ
2024/07/22(月) 18:04:01.42ID:paTdldzM
>>135
土産物屋が反対するんじゃね
138名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 18:04:12.59ID:Ru0yeqmK
こんぴらさんが入ってないのはなんで?観光地ちゃうん?
2024/07/22(月) 18:04:53.28ID:xl89R/16
>>134
丸亀町のスーパーすら逃げ出すのに無理でしょ
2024/07/22(月) 18:07:29.66ID:cLqfjKa+
高知と愛媛が二桁の伸びか
コロナ禍前の香川は伸び率が高かったけど次は高知愛媛の番かな
2024/07/22(月) 18:15:13.67ID:wvtHv4eX
>>139
まちなかは住人が少ないからスーバーよりコンビニがいいよな
142名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 18:17:31.06ID:Ru0yeqmK
>>139
別のショップ入れるからきむらと契約更新しないって話がどうしてそうなるかな
143名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 18:18:29.18ID:Ru0yeqmK
またまっちょんが一人会話w
2024/07/22(月) 18:25:57.08ID:NcTGKesn
きむらはFLAGからも逃げてたし逃げ足速いよね
145名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 18:26:58.06ID:CSD+Gol1
あいこ
ひきわけぶるびょ●き。
かんせん隠語よ■しんぎらいな
かんじょ、かんせん野球ずき廃止
は■た。💔
は、きらいに、なったから
146名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 18:28:28.80ID:CSD+Gol1
かんま廃止に、、、、。、
147名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 18:28:36.28ID:erzPCNS2
>>138
以前は入ってたんだが、琴平だけで300万人っていうバランスブレイカーだったから、何時のまにか温泉の入場者数だけになった(琴平温泉郷は2023年度で32万人)
琴平だけで愛媛や徳島の県全体と同じぐらいだったから他の県が可哀想なぐらいだった
琴平の観光メインって温泉じゃないんやけどなぁ
148名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 18:34:38.13ID:Ru0yeqmK
>>144
まっちょんの頭の中ではそうなんだろうな
2024/07/22(月) 18:36:04.34ID:waqMmbAk
>>147
琴平は多すぎたから間引かれたわけか
道後温泉も宿泊者数だけみたいだし、そういうのって本来の調査目的が合ってるのかな
150名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 18:36:25.82ID:Ru0yeqmK
>>147
西隣からのクレームでこんぴらさんがはずされたのかも…
151名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 18:49:50.10ID:erzPCNS2
https://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/content/000004466.pdf

ざっと調べたら琴平の観光客数は平成23年度までは含まれてた
東日本大震災で落ち込んでた平成23年度で259万人、平成21年度は342万人
>>127でいうと、徳島高知を超えて愛媛県全体に匹敵する規模だな
2024/07/22(月) 18:54:49.74ID:x3M4U7iE
JRはオルネ琴平作ればいいのにな
駐車場に使ってる土地あるし
クレメントホテルも上に乗せてしまえ
153名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 19:07:18.47ID:jszqLcRp
琴平結構すごいんやな
そりゃ琴平で新しいホテルとか宿泊施設が出来るわけだ
2024/07/22(月) 19:11:30.22ID:8zwkJ/og
こんぴらさん、屋島、栗林公園、寛永通宝
昭和からの観光地
2024/07/22(月) 19:14:05.25ID:poPF8BaJ
どっちでもいいやん仲良くしい
156名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 19:28:10.02ID:VOXSMKRh
>>126
郊外(つか市外郡部)に広い駐車場がないと人が集まらないのがバレた…
まんまMASAKIのことか…
商店街のショップもかなり移転したし商店街じゃ商売になんないから
空き店舗シャッターにテナントは埋まらず再開発してもアナルM山や
JR新駅舎の商業施設みたいなショボいものばかり
2024/07/22(月) 19:32:29.45ID:PHaT9XAA
こんぴらさん参拝客多すぎるニダ
愛○が一番になれないニダ
許せないニダ
こんぴらさんは観光地からハズすニダ
158名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 19:35:36.88ID:ObyooLma
>>144
地元大手書店に逃げられたシャッターだらけ衰退商店街G点害お気の毒さま
2024/07/22(月) 19:36:15.81ID:c3YrA3Pt
>>154
こんぴらさんと寛永通宝は江戸時代からの観光地だな
お伊勢参りと並ぶ全国二大観光地じゃないかな

一昨年は新型コロナの影響でガラガラだったけど今は人いっぱいなのかな
2024/07/22(月) 19:39:20.54ID:b9YcBAbk
>>142
息をするように嘘を吐くのは半島民と田吾作🍊
2024/07/22(月) 19:43:10.75ID:Ovh3dBfh
>>156
アホーレ跡地もdandanも街中に人が集まらないのがバレて結果こうなりました、の典型だよな
2024/07/22(月) 19:45:12.28ID:7ebdMpoY
こんぴらさんは外国新観光客も多いけど日本人の若者も多いね
163名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 19:47:43.38ID:xiEa5nNw
こんぴらさんは地元民と観光客の区別を付けろという変態の指示によって外されただけで、観光客だけでも150〜200万人はある
まあそれで永久2位確定だったマゾ山が1位になりやがったわけだが
※そもそも香川県の人口は92万人・琴平まんのう善通寺に丸亀を合わせても16万ちょっとしかいない
2024/07/22(月) 20:01:47.28ID:dXEQX94H
四国一に異常に執着する左横があれこれ画策したんやろなw
2024/07/22(月) 20:06:29.78ID:uhoKSRoE
>>158
O海道北端のお笑いまちなか再開発ビルにもその書店の新業態店舗出店したけどすぐ潰れた。逃げ足が速いわ。
166名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 20:12:10.78ID:t5YBB2Uf
ジンエアーの次はベトナム新規路線?
2024/07/22(月) 20:30:55.20ID:wq3rfST0
>>159
こんぴらさんはそうだけど
寛永通宝は違うね
168あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
169名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 20:54:08.56ID:t5YBB2Uf
上の怖いからやめて欲しい
風紀が乱れる
170名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 21:02:48.69ID:xiEa5nNw
バッテリー電車は重くなるから速度が遅くなるなど弊害もあるからなあ。滝宮−琴電琴平間で運転してもいいけど
新車を入れるとしても変電所がVVVFに対応していないから、変電機器総入れ替えが必要だし
仏生山が街中になってきたこともあり、車庫も不足してきたことから電車工場だけ移転するという噂は昔からある
2024/07/22(月) 21:02:58.35ID:xOYhqKzV
ヤクブツでやられた統合失調症に言っても無駄だと思う
2024/07/22(月) 21:03:01.58ID:xaTemmif
>>164
それな。
こんぴらさんのせいで香川には永遠に勝てそうにないからあの手この手でこんぴらさん外すように動いたんだろう。ほんま嫌な県民。
173名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 21:25:33.89ID:xiEa5nNw
市西部運動公園臨時駅の設置費と端岡駅3番線高松側折り返し機能整備費をJRに与えて、
アリーナで5000人以上のイベントをする場合は高松駅−端岡駅間の往復運賃きっぷもチケット代に入れ、市西部運動公園周辺に交通誘導員を配置しなければ使用を認めないことにするか
2024/07/22(月) 21:26:04.93ID:c+LbxvDS
1位になれたと思ったら城が崩れて大変だね
175名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 21:51:02.43ID:t5YBB2Uf
100kmって近いと思う? 高松〜新居浜がだいたい100kmやからドライブするにはちょうど良き
176名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 22:31:42.26ID:8Y9YbF4Y
今度台風来たらヤバいよな
2024/07/22(月) 22:44:27.58ID:c3YrA3Pt
>>170
どうせJRの電車に比べたらディーゼルかと思うくらいのどかな電車なんだし速度は別にいいんじゃないかと思うけど、エネルギー源を運ぶ分エネルギー効率悪いのと、軌道に与える負担は気になるね
西の方の閑散区間に使おうってのに路盤が脆弱だと耐えられないとか保線が大変になったとかだと電化設備省いて保守費減らすのが帳消しになっちゃう
省エネ車両なんで補助金くださいって公金で車両更新する名目には使えるかもしれないけど
178名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 23:37:19.30ID:xiEa5nNw
>>177
速度 15〜20km/h低下(80〜85km/h→65km/h)
重さ 1軸あたり約1t(1両あたり約4t)追加
重さは大丈夫だけど、速度が問題。65km/hのままでは滝宮駅での急速充電時間を考慮したら羽床駅使用停止やむなし
2024/07/22(月) 23:40:53.51ID:7ebdMpoY
>>175
余裕で近いでしよ
180名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 23:50:04.31ID:xiEa5nNw
高松−新居浜間を32-377-241-11の地道で行くと川之江周辺で渋滞に巻き込まれて軽く死ねる
181名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 23:52:50.28ID:Jsow8EM8
>>161
郊外に大型の駐車場がないと人が集まらないしショップも出店しないんだよな
だからまちなか再開発しても大失敗や頓挫ばかり
M山はまち作りを完全に失敗したようだ
2024/07/22(月) 23:56:52.63ID:zLQktIxw
タミフルに惨敗
ナンマイだーち〜ん
183名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 00:25:24.18ID:O+JoAfi1
商店街Gにあったたくさんのショップが撤退
それがごっそりMASAKIに移転
だから勝てるわけない
仕方がない
2024/07/23(火) 01:39:55.44ID:7yxk8NqJ
日本にはもう観光しかないから香川には頑張ってほしい
2024/07/23(火) 03:43:23.10ID:gzKF3wJS
左横県庁所在地は中心部が隣の郡部にズタボロにやられて再開発は不発連発絶望的惨状、災害も多く住みにくく観光業も絶望的まさに悲劇的オワコン状態
2024/07/23(火) 05:41:11.18ID:wPAHDz2z
香川県 番の州工業団地分譲
2024/7/22 四国

【香川】香川県は、番の州臨海工業団地の分譲公募手続きを開始した。対象地は宇多津町4001ノ104他の土地2万5000平方㍍で、利用条件は流通業の物流施設か製造業の生産施設。
2024/07/23(火) 05:42:23.86ID:wPAHDz2z
高松市 歴史資料館などリニューアル設計へ
2024/7/22 四国

【高松】高松市は、「歴史資料館および菊池寛記念館展示リニューアル実施設計業務」の事業者を選定するため、公募型プロポーザル手続きを開始した。7月30日まで参加を受け付ける。企画提案書などの提出期限は8月23日。
2024/07/23(火) 07:48:41.47ID:ikZd0EUb
仕事がな
仕事がないと街は栄えんのじゃ
189名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 08:46:10.30ID:ixqIluEB
>>186
番の州の浄化場の一部じゃねーか
太陽光に使うほど土地が余っているんだから・・・
2024/07/23(火) 10:17:52.93ID:eusiQsaU
仕事ないし災害も多い
それでは栄えんわ、M山
2024/07/23(火) 11:24:15.62ID:Yq1MVJ4j
こんな住みやすい所ないけん
こんないい所ないけん

んー(;>_<;)
2024/07/23(火) 11:35:53.98ID:n9SbXE8I
思い込みが激しくて自分が住んでる街の評価が異常に高いよな、県民性だろうね
2024/07/23(火) 11:55:02.89ID:PJh/bkZY
勝手に四国の盟主気取りで誰も頼んでないのに四国腐首腐になりたがったりw
2024/07/23(火) 12:03:45.21ID:MjNuQCo2
>>192
幸福度高いのはいいんじゃない?
いつも不満ばかりで改善改善しても満たされない方が人類の発展には資すると思うけどさ
2024/07/23(火) 12:07:59.37ID:7yxk8NqJ
コロナ前は住みやすかった。コロナ後に香川帰ってきて後悔してる
196名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 12:16:56.30ID:WUrtH5OL
と基地外松屋万個さんがおっしゃってます
197名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 12:19:09.66ID:1AkzZOIL
宇多津!

倉庫内で作業していた女性のパン線ブラ透けに我慢できずに抱きつき胸を揉みしだく
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721650896/
198名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 12:19:36.25ID:1AkzZOIL
>>197
ソースです


倉庫内で女性にわいせつな行為をしたとして、香川県宇多津町の無職の男(56)が、不同意わいせつ容疑で現行犯逮捕されました。

警察によりますと、男はきょう(22日)午後2時半ごろ、香川県宇多津町の倉庫内で、30代の女性の後方から抱きつき、胸を触るなどのわいせつな行為をした疑いです。

調べてに対して、男は容疑を認めているということです。

倉庫内で30代女性の後方から抱きつき、胸触るなどわいせつな行為をした疑い 無職の男(56)を逮捕
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1310166
2024/07/23(火) 12:21:49.50ID:nvS0T1E5
元気があってよろしい
2024/07/23(火) 12:34:12.51ID:hU9N7oKn
あー暑
2024/07/23(火) 13:37:05.60ID:Jdk3uCzh
知り合いの自宅に遊びに行った際
こういった古いステレオが置いてあって、JAZZを流していたが
https://img.aucfree.com/j667141961.1.jpg

うーん、渋いな
一体どんなレコードを聴いてんだろうな
と思って、ステレオの上蓋を開けてみたら

コイツが真ん中にチョコンと鎮座してて、その古いステレオのAUXに繋げられてそのJAZZ流しておったがな
https://i.imgur.com/Giemqn6.jpeg

(´・ω・`)
2024/07/23(火) 13:38:25.61ID:LijZ8Ol6
よそから来た人みんな香川県民の民度の低さにビックリするみたいね🥺
こないだ丸亀町に向かって歩いてたら65歳くらいの香川県には似つかわしくないロン毛のオシャレな紳士が道端の空きビン拾ってグリーンのゴミ箱に捨ててたのを見てあの人は県外からイヤイヤ香川に来てしまった人だと確信したね🥺
そしてそれは正しかった🥺
203名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 13:51:25.97ID:clFQzwQa
日本人大虐殺クーデター計画がバレたのが、

イ、ワ、キ、テック
愛、媛、県、警
上、島、町役所

イ、ワ、キ、テックの山本のじいさんが、
日本人を殺害しなりすました頃の記憶を呼び覚まそう!うぉおお!うぉおお!!と

半人半獣化し
精神障害を発症している


また、その親戚のミスティという飲食店を
上、島、町岩城支所に構える密入国なのに、
なぜか日本にいる亀井ちえと偽名をかたる工作員までいて、


愛、媛、県、警は、
死刑一択
外患誘致をやる方針だから、

山本とかたる工作員が背乗りして

密入国してる親戚が日本にいるのに、
強制送還しない始末

完全にダメ

さらに上、島、町の議員は、
背乗り家系の工作員だらけ
まちがった是々非々をもち、
精神障害者を代表し、

精神障害者あいさつまでしている始末
2024/07/23(火) 14:09:56.85ID:VaxW17mQ
平日の真っ昼間は異常者率高いね
2024/07/23(火) 14:23:57.74ID:GHR4OHay
こんだけ暑いとおかしくなっても不思議でない
206名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 15:01:03.08ID:CISURHMv
おかしくなってうなぎ食っちまった
散財
207あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
208名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 15:10:13.77ID:l5LKv6T+
>>202
きちがいまちょんやまは絶望的衰退ド田舎にいるのが辛すぎて発狂してしまったの
209名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 15:20:45.46ID:CISURHMv
>>208
ねえ、なんでそんなに必死になって松山を叩いてるの?
2024/07/23(火) 15:25:05.50ID:82KIu7zU
民度といえばやっぱいちもつ靴下さんかなああいうこと中高校生の頃から日常的にやってたんかな
2024/07/23(火) 15:32:20.09ID:KNzvGS61
首腐ブログのM山住み爺さんはなんであんな必死になって香川を叩き潰そうとしてんのかな
2024/07/23(火) 15:37:16.93ID:hsmkgoaB
マンダリンの件で県トップがギャーギャーいちゃもんつけてくる低民度なお隣なんだから言われてもしゃーないよな…
2024/07/23(火) 15:51:04.90ID:IF7ke1qG
>>209
ここや他のSNSで香川のことボロカス貶し放題のくせに自分たちが言われるのは嫌なんだ
2024/07/23(火) 16:17:05.14ID:ZrlbWGvV
>>202
なんで自分の頭のおかしさアピールしに来たの
2024/07/23(火) 16:20:53.56ID:P1pYha/8
高松空港とレオマワールドつぶして難民収容所にするなんてこと隣県人に言われたくないですから
2024/07/23(火) 17:10:26.33ID:B5ZfFdXh
>>201
iPodって基本的に音いいよ
2024/07/23(火) 17:54:40.24ID:OlaLaM21
大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉」四国初出店。JR高松駅直結で7月29日オープン
編集部:濱野紗妃
7/23(火) 17:22
2024年7月29日 オープン

https://newspass.jp/a/sgn69
鮨 酒 肴 杉玉 JR高松駅

 FOOD & LIFE COMPANIESは、四国初出店となる「鮨 酒 肴 杉玉 JR高松駅」を7月29日にオープンする。8月5日まではディナー時間帯のみ営業し、8月6日にランチ営業を始める。

 杉玉では同社の仕入れ力を最大限に発揮し、鮮度や味、見た目にもこだわった寿司や、居酒屋ならではの一品料理、そして食事と相性抜群な自慢の酒を多数用意。
2024/07/23(火) 17:55:58.97ID:/tCSPV0f
「四国新幹線」整備用の空きスペースに自転車道、大鳴門橋で起工式…歩道合わせて最大幅4mの道に
7/23(火) 14:16

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4e7646893b1e4896dd7c4ec39ec4eb069f9f8675&preview=auto

四国新幹線終わりの始まり
2024/07/23(火) 18:18:24.57ID:1mrgZrNN
>>218
そもそも始まってすらなかった
220名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 18:27:12.27ID:RmXwWQNG
>>217
23時まで開いてるんか
ええやん
2024/07/23(火) 18:40:29.56ID:vpMhKylK
そっちはいいんだよ
明石海峡大橋が無理なんだから
2024/07/23(火) 18:40:44.72ID:pGibkHSL
オルネのコメダも同日開店だね
2024/07/23(火) 18:43:51.52ID:J07EOnuT
人気ゲーム「サマポケ」の舞台 男木島・女木島の観光コンテンツ整備へ クラファンも実施 高松市
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2e0dcc3a987ca607239832613693566d9484db&preview=auto
高松市の男木島・女木島が舞台となっている人気ゲーム作品「Summer Pockets」、通称「サマポケ」のアニメ化が先日発表されました。アニメ作品などのファンが舞台を訪れる、いわゆる「聖地巡礼」の増加が見込まれることから、高松市は2つの島の観光コンテンツの整備を進めようと、ふるさと納税型のクラウドファンディングを始めることにしました。

ゲーム規制に賛同しながら観光はゲームにすがろうとするダブスタ
2024/07/23(火) 18:45:51.64ID:zqisCe8O
>>221
国土の均衡ある発展のためには瀬戸内海南岸新幹線が良いとは思うけど、今の四国4県の意見は瀬戸大橋活用だもんね
2024/07/23(火) 18:48:17.81ID:VBuON6gv
オルネ安定して客入ってる
商店街と共存しつつ時間を潰すのにちょうどいい大きさだね
2024/07/23(火) 19:07:54.78ID:7djS3dc/
オルネは平日人少ないね
観光客目当てにしてるから仕方ないのかもしれないけど丸亀町から客を奪うほどの集客力はないな
2024/07/23(火) 19:09:23.21ID:8xVqOM+v
>>217
高級スシローらしいな
2024/07/23(火) 19:15:47.18ID:NpPUZKef
>>225
平日はしゃあないだろ
休日はそこそこ入ってるからFLAGよりマシ
2024/07/23(火) 19:32:13.95ID:JGjrNZYR
「さぬき高松まつり」の花火大会 5年ぶりに有料の観覧席設置

https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20240723/8030018912.html
来月13日に高松市で行われる花火大会で、5年ぶりに有料の観覧席が設けられ、24日からチケットの販売が始まります。

ことしの「さぬき高松まつり」は、来月12日から3日間にわたって行われ、花火大会や「総おどり」などであわせて30万人以上が訪れる夏の風物詩となっています。
2024/07/23(火) 19:42:22.99ID:o08co+tM
花火って15分だっけ
場所変えればいいのに
231名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 19:56:28.98ID:f/PaP89A
>>226
平日にしても、閑散としてるって感じではないな
昼間はそれなりに人がいる
夜は人が少ないが、それは地方都市だからしゃーない
ゆめタウンですら夜は少ない
2024/07/23(火) 19:59:14.09ID:a/iYdWCl
>>231
ゆめタウンで少なければ香川のどの商業誌施もガラガラだよ
オルネは店が狭いから人がいるように見えるだけ 高松駅の乗降客もほとんどオルネに来なくなった
2024/07/23(火) 20:01:10.48ID:j2vzx4Fi
町中は丸亀町の一人勝ちだねオルネにもう少し客が流れるかと思ったが杞憂だった
2024/07/23(火) 20:05:16.64ID:FXtsIEQx
またIDコロコロネガキャンか
隣はJR四国嫌いだもんな
235名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:14:39.58ID:IBno+GjC
>>232
きちがいまちょんやまの妄想願望丸出し
236名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:17:19.59ID:IBno+GjC
きちがいまちょんやま「オルネに来なくなった」
237名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:23:37.47ID:f/PaP89A
>>232
1行目はただのオウム返しやん
人のいるいないは面積に対してカウントしないと意味ないし
、無意味なレスだな
238名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:25:20.63ID:yPwcu9p6
オルネ残りの2区画に誘致を進めてるみたいですね
レゴストアとかジャンプショップ来て欲しい
2024/07/23(火) 20:25:55.34ID:evoRA2SX
>>233
丸亀町一強だなオルネショボ過ぎだろ
無料駐車時間作らなかったからこうなると思ってたわ
2024/07/23(火) 20:32:46.69ID:43kd2TRb
>>238
サンポートは住民が少ないから観光客目当ての店がいいかもね
241名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:39:12.38ID:mER82ELo
>>226
G点害もO海道もタミフルに客奪われて悲惨だな
242名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:40:27.86ID:yPwcu9p6
丸亀町が最終進化形態になったら歩きやすい心斎橋筋商店街みたいになりそう
243名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:42:24.17ID:TQdKENma
>>234
IDコロは香川とJR四国が大嫌いな田吾作🍊
2024/07/23(火) 20:44:34.13ID:uyrZKt1g
丸亀町と三越だけしか残れなさそう
どちらにも近いのに兵庫町と片原町はガラガラすぎて手もつけられない
245名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:48:19.46ID:v7MRBK0z
dandanストリートなんか周辺にほとんど人住んでないしそもそも何作っても「採算性に懸念があり閑古鳥の鳴く可能性のある」エリアだからJR四国もやる気ゼロだよな
2024/07/23(火) 20:48:31.88ID:Fv9GYWf9
>>240
まあ、町中のスーパーが閉店続けてるのは住人が少ないからなのは間違いないよな
観光客相手にするならコンビニとドラッグが良いわ
247名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:51:48.20ID:SZ1Er+8n
人気アニメ公式ショップ出店するからきむらが閉店するだけなのに人が来ないから撤退するみたいに勝手にストーリー書き換えるきちがいまっちょん馬鹿まるだし
248名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:53:47.89ID:0ZRZ1h0I
MASAKIのせいでG点害もO海道もガラガラスカスカどっちも生き残れないだろうなかわいそうに
249名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:55:49.70ID:5bSN6Ozd
>>239
原宿跡地のショップ五店舗お笑い大コケまちなか再開発ビル商業施設のショボさに比べたら…w
250名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 20:58:27.84ID:1gLSpTyJ
タミフルに吸い尽くされた県庁所在地中心商店街大草
251名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:02:46.45ID:yPwcu9p6
オルネ好調だから今まで興味示さなかった有力テナント振り向いてくれそう
252名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:03:09.32ID:2vlMF7a+
アナルM山
dandanストリート
どっちもMASAKIのとばっちりであんな気の毒な中身になったのね…隣町郡部の大型SCって恐ろしい…
253あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/23(火) 21:04:58.35ID:ld4lq/ya
ロフトとコメダ入ったら空きスペースあんまり残ってないぞ
2024/07/23(火) 21:06:55.58ID:JAXGPvi4
オルネはもともと小さいからな
ゆめタウン三豊が小さいと思ってたがオルネ行ったあとゆめタウン三豊に行ったらメチャデカかったわww
2024/07/23(火) 21:07:39.23ID:wLz6oq2Y
>>244
兵庫町東側は平日昼間なんか周辺のサラリーマンたちのランチストリートやで
まぁ県外の人は知らんわの
2024/07/23(火) 21:11:03.62ID:WT0//Pio
>>255
原宿跡地再開発ビル商業施設
JRM山駅新駅舎内オープン予定の商業施設

どっちもかわいそうなくらいちっさいわwww
2024/07/23(火) 21:13:49.66ID:2+92e8aI
>>256
サラリーマンが丸亀町に行くのに通路として歩いてるだけ
ガラガラのシャッター街ということを知らん県外人だな
259名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:14:04.66ID:SvJygwMt
>>256
低能まちょんやまだからねw
260名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:15:37.68ID:r+GTHB9b
ガラガラのシャッター商店街ってM山G点後。害やんwwwwww
261名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:17:27.05ID:TGc4J0Wp
人すら歩いてもらえない銀天街がかわいそう…
2024/07/23(火) 21:21:30.79ID:SYkBw2yO
>>255
もう香川にゆめタウン三豊クラスの商業施設ができることはないだろうな
若者が出ていくから先がないよ
263名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:29:10.72ID:qGQ3HmpR
若者が出ていくばかりでまちなか再開発がまったく出来ない絶望的衰退ど田舎松山、、、
2024/07/23(火) 21:34:05.55ID:xlNu3PWK
イオンはまた新しい商業施設作る気がする
今ある施設もいつかは古くなるからね
265名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:34:17.50ID:yPwcu9p6
インバウンドに舵を切った香川正解と思う
2024/07/23(火) 21:36:11.17ID:ztqPb7lx
原宿跡とかdandanとか見たら町の先行きがわかるよな、真っ暗な
2024/07/23(火) 21:36:22.95ID:7yxk8NqJ
なぜ地方は人がでていくばかりなのか
2024/07/23(火) 21:37:09.10ID:RkFrpXRR
郊外から人は来ないし住民増えないのだからインバウンド極振りは正しい選択 丸亀町のアニメショップ開店で何が正しいのか皆わかると思うわ
2024/07/23(火) 21:37:51.86ID:JLue7XdE
>>267
夢がないから 仕事がないから 水がないから
2024/07/23(火) 21:38:26.74ID:u0PpC+8N
>>268
まず君の書き込みが正しくないんだけどね
2024/07/23(火) 21:39:04.56ID:Qsy5moSY
郊外から人が来ない
住民が増えない

衰退ど田舎松山の話は松山スレでして…
2024/07/23(火) 21:40:13.02ID:JAYY7F+0
>>262
2008年頃の開店だけどあの時は地方ですらGMSがタケノコみたいに出来てたからな
今はイオンすらどこにでも出店しなくなった
2024/07/23(火) 21:41:40.59ID:vzyhmp7m
郊外の人だけじゃなく県庁所在地の市内の人全員郊外のタミフルに行くからもう手の施しようがないわ。
274名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:45:08.59ID:OGWfVAFJ
>>260
店が潰れて空き店舗だけが激増、サラリーマンや学生の通り道にすらならんのやから悲惨よな。そらゲッツ跡も進まんわ。
2024/07/23(火) 21:45:46.60ID:HWIr4sHe
総合スーパーだけど建材費と人件費が下がらない限り出店しにくくなる
解体費用も高騰してるし補助金増えない限り厳しいと思うわ
276名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:46:33.65ID:yPwcu9p6
文理大来たら確実に人口増えますね
今でも数値以上の人口絶対いそう 住民票ないとかで
2024/07/23(火) 21:48:44.51ID:klg7Seiy
ことでんが破綻してなければ立体立体交差事業も完成し高松駅ビルの規模感もオルネと比べ物にならなかったのにな
ドンマイ
278名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:48:47.50ID:Jf0gJwj/
小さくてショップも少なくショボさ全開のアナルM山やdandanストリートガン無視まっちょんミジメ
279あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/23(火) 21:52:32.90ID:HWIr4sHe
>>272
香川県が一番輝いてたときだな
郊外化が一気に進んだけど
2024/07/23(火) 21:53:22.18ID:cTNlBZYE
タミフルに惨敗確定やからどんだけ足掻いてもだんだんが関の山か。頼みのバスタも「採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性がある」ほど絶望的。まぁせいぜい頑張って。
282名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:59:37.52ID:vWLb2bmk
タミフルがなければアナルM山も元の原宿レベルのファッションビルが出来たのにな。タミフルのせいで一気に郊外化が進んで商店街GとMはスカスカガラガラシャッター商店街に、まちなか再開発もお先真っ暗。絶望的状況だけどまっちょんドンマイ!
283名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 21:59:39.02ID:yPwcu9p6
たまに宇宙人来ますね
284名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 22:03:59.49ID:8Vg1SRMR
東京の地名のついたまちなかショッピングモールのあった時代が一番輝いてた時代だったな。隣町(郡部)のMASAKIのせいで坂道を転げ落ちるような転落っぷり…
285名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 22:11:29.66ID:8Vg1SRMR
>>278
某ユーチューバーさんが新幹線用の超高層新駅ビル計画発表してたよ。JR四国の意向ガン無視でw
2024/07/23(火) 22:14:09.86ID:AyE9Z2bf
>>223
またアニメ聖地が増えるのか
県内ほぼ全て何らかのアニメ作品に出るのももうすぐ
・東かがわ パペットカルテット(制作止まってる?)
・さぬき 桜の温度
・高松 うどんの国の金色毛鞠
・丸亀、坂出、宇多津、観音寺、三豊、善通寺、まんのう、綾川
結城友奈は勇者であるシリーズ(ワンカットのみも含む)
・丸亀 モンキーターン
・観音寺 瀬戸の花嫁
・琴平 コナン、鉄子の旅、ちびまる子
・小豆島、土庄 からかい上手の高木さん
・直島 サマポケ

残すは三木町と多度津だが
結城友奈の外伝がアニメ化したら三木町出てくるけど
もうシリーズ展開終わったから期待薄
287名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 22:17:45.45ID:qj/7PTEc
>>261
地元大手書店にすら見捨てられる商店街に未来なんてないよ。
2024/07/23(火) 22:19:18.90ID:2n1QfwIi
>>286
アニメについていけてないけど結城友奈の自販機に人だかりができてるくらいでからアニメ聖地って需要あるのだろうな
2024/07/23(火) 22:20:56.63ID:ZrlbWGvV
>>223
ゲー厶規制なんてものないけど
2024/07/23(火) 22:21:20.79ID:uMM0V3Om
スラダンの踏切なんて観光公害扱いされてるけどな
2024/07/23(火) 22:21:49.10ID:o8n46vJR
>>289
県外人乙
292名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 22:22:50.38ID:h3aDXwUr
>>285
「ぼくがかんがえた」JRM山駅新幹線用新駅ビルにアミュプラザやルクアのようなショッピングモールが出来るとイイネ!
2024/07/23(火) 22:23:37.20ID:AyE9Z2bf
>>288
自治体も予算組んで観光に利用するくらいなので
経済効果は十分にあると思うが
旬を過ぎると来る人も減るのが難しい所
2024/07/23(火) 22:23:51.04ID:ZrlbWGvV
>>291
県外人は無関係な話にいちいち政治の話を擦り付ける>>223みたいなキチガイだね
2024/07/23(火) 22:26:04.33ID:zqisCe8O
>>272
確かに最近はイオンの巨大モール聞かない気がする
ここ数年のニュースで見かけるのはららぽーとかコストコだと思う
2024/07/23(火) 22:26:15.89ID:PfiDEdmt
マルナカ志度店でっきょるけど前より小さそうだな
2024/07/23(火) 22:27:33.39ID:ikZd0EUb
>>286
おいおい、おへんろ。も忘れないでくれよ
2024/07/23(火) 22:27:53.90ID:ikZd0EUb
>>296
いい讃岐弁だねぇ~
2024/07/23(火) 22:32:49.06ID:wPAHDz2z
>>295
イオンは出店どころかGMS潰しまわってるからイオン坂出とか愛媛ではフジグランとか
ネットで何でも揃う時代だしGMSは古臭いのかな
2024/07/23(火) 22:35:16.49ID:AyE9Z2bf
>>297
おへんろ。は実写なのでアニメ聖地と呼ぶには無理が
2024/07/23(火) 22:41:43.75ID:zqisCe8O
>>299
元サティがどこの店舗入っても大体ヤバげな感じ
少しずつ整理しよんとちゃう

たぶん元ジャスコはそうなる前に整理したんじゃ
2024/07/23(火) 22:48:50.41ID:hzJ10Gyt
>>301
次はイオン高松東がどうなるかかな
核店舗マルナカのイオンタウンが濃厚だろうけどシネコンが残るかどうか
2024/07/23(火) 23:09:33.60ID:iaL4zmhC
丸亀町DE街区にシネコンできるからあそこなくなっても大丈夫でしょう。
304名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 23:12:17.83ID:yPwcu9p6
高松の都市再生緊急整備地域見たら駅前の汚い雑居ビル群も入ってるからいずれ何棟か建て替えしそう
2024/07/23(火) 23:56:03.33ID:MjNuQCo2
>>304
どの駅前?
306名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 00:01:01.25ID:H6gUqfUO
高松駅
今建ててるタワマンだいぶ成長して迫力ありますね
2024/07/24(水) 00:03:49.05ID:c5Bh+sc7
サンポートでイベントある時はオルネもマリタイムもそこそこ人いるな。
2024/07/24(水) 00:06:44.45ID:g1JQnfrB
マリタイムプラザ1階にもスーパー入らんかな
マンション増えてるから需要あるやろ
2024/07/24(水) 00:09:45.10ID:xl5AtttD
>>300
おへんろ。の聖地巡りしてる人、何百万人といるらしいな
2024/07/24(水) 01:19:50.49ID:XFpeB0Zo
>>306
ああ、琴電の高架駅待ちだったブロックの再開発かな
2024/07/24(水) 09:20:08.46ID:sYu62CJJ
>>260
M山のG商店街は空き店舗の増加に歯止めが掛からないし得る痔再開発も望み薄なんでもはや手遅れ打つ手なし。
市民全員車で隣町の大型SCに行ってしまうから。
2024/07/24(水) 09:40:09.76ID:Ofetvf4U
>>303
郊外から人が全然来なくなってご自慢だったまちなかシネコンが潰れたO 海道と対称的やな。
2024/07/24(水) 09:56:38.38ID:2ZdCeo2B
>>278
その二つの再開発商業施設はどこかさんにとって
まちなか衰退の象徴、汚点でしかないな
2024/07/24(水) 10:13:54.70ID:rLFm41px
正輝の一人勝ち状態だから
315名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 10:22:11.09ID:JWOIq3dB
NG対策して「私は荒らしです!」と喧伝する荒らし
316名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 10:38:18.31ID:uS9QG1kG
琴電の(JR)高松駅南側駅移転用地・付け替え高架建設予定地はすべて確保されているけど!!
2024/07/24(水) 11:02:00.24ID:NcHDjD7h
商業施設(オルネ新館)併設のバスタ高松作ったらええ
2024/07/24(水) 11:11:35.83ID:KgseIb0K
dandanショボw
2024/07/24(水) 11:27:57.79ID:yrl3xZZx
バスタ計画はあるけど所詮「採算性に懸念があり閑古鳥の鳴く可能性がある」なんてディスられる過疎エリアだからね…
320あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/24(水) 12:50:04.41ID:ZCwR3YQr
兵庫町東側人多いわ
2024/07/24(水) 12:51:33.62ID:u756Q7tI
四国化成HDが「骨付鳥」実店舗 香川で老舗の味継承
食品
2024年7月23日 19:00 [会員限定記事]
香川県で讃岐うどんと並ぶ名物といえば、丸亀市が発祥の骨付鳥だろう。地元の四国化成ホールディングス(HD)は傘下のシコク・フーズ商事(宇多津町)を通じ、骨付鳥の持ち帰り専門店を市内に開いた。味を監修したのは老舗居酒屋の「藤(とう)ちゃん」だ。異業種の大手企業が地域の食文化を受け継ぎ、より大きな事業に育てようとしている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC19C580Z10C24A7000000/
2024/07/24(水) 13:31:50.78ID:eda3HKKn
森ビル都市ランキング高松松山にボロの負けじゃん🥺
324名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 13:37:51.88ID:IqZFR20j
なのに盛りさんが作ってくれたのはあのアナルM山()
325名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 13:40:37.39ID:dq9EBH90
日本人大虐殺テロ計画がバレた

愛、媛、県、公安
五、葉、あ、き、の、り
愛、媛、県、警
イ、ワ、キ、テック
上、島、町の朝鮮
伯、方、警、察、署
今、治、警、察、署

日本人大虐殺朝鮮A
林久義になりすまし
a長男
林、一樹
b次男
林、こうじ

同じくBの林
愛、媛、県、警、警、察、官
定年

同じくC
林まさきに、なりすまし
岩城郵便局前に自宅
上、島、町職員になっていた。定年

Dの女
日本人警、察、官池田の嫁
これは殺人はしていないかも

Eは実在するかは不明だが、
関西にいる模様

ABは本当の兄弟だが、
全てが本当の兄弟姉妹ではない為、

愛、媛、県、警は、
死刑一択
外国と通謀し日本に武力行使をする方針ゆえに、
DNA検査を拒否する!という
語るに落ちた戦慄の態度🥶
2024/07/24(水) 13:48:57.90ID:fC4iR+ej
森も意地悪だなぁ
それだったらもっとましなまちなか再開発ビル建ててあげればよかったのに、、、、
327あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/24(水) 15:15:42.97ID:xl5AtttD
讃岐人が世界に与えた一番大きい影響、土用の丑の日の可能性があるな。
2024/07/24(水) 15:37:46.96ID:teBGpvHO
今日は幾分涼しいな。これくらいの気温なら許せるわ
2024/07/24(水) 16:06:43.06ID:kvjs9GU1
>>223
https://x.com/RrSurvive01/status/1815752004456853736
お前と同レベルの捏造低能ガイジおるね
お仲間おったやんよかったな
2024/07/24(水) 16:28:10.51ID:QfOOb5SV
長い間観光客には隠されてた藤ちゃんを選ぶとはやるな
本社が近いから社員の行きつけなんだろうけど
332名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:00:48.42ID:CUqf//J3
高松市サンポート地区「外資系高級ホテル」着工へ地鎮祭 地上13階建て92室、1泊8万円以上を想定 2027年夏開業予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3db90b4692a8c02249665ef8a0a4a8e6ffb55b

今更言ってもあれだが、こんな規模縮小やつを作られるぐらいならもっと延期してもいいわ
アメリカ大統領がトランプになったら円高になるだろうし、円高になれば建設費も燃料の輸入価格も下がって当初の規模で作れるようになるんではないの

中途半端なもの作らんといてほしいわ
円高まで待って当初の計画でやってほしいわ
まぁ計画が完全に白紙になるよりはいいけど、もったいないわぁ
2024/07/24(水) 17:03:20.90ID:b5EuHGnV
インバウンド殺到の渋谷ドンキ 「月に1億円」売れるお菓子とは?
壁一面に陳列
東京都で最も訪日客が訪れる街、渋谷のドン・キホーテでは何が一番人気なのか? インバウンド需要の最前線を取材した。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2407/23/news055.html

丸亀町にドンキ出来るって聞いた時は渋谷ドンキみたいなのになると思ってたのだが、なんともショボいドンキ作ってしまったな
2024/07/24(水) 17:03:24.22ID:Yq4i89hs
初期案だと建物が高すぎてシンボルタワーの邪魔になりそうだったよ
335あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/24(水) 17:10:20.49ID:uryIyLvq
>>332
当初一泊10万以上じゃなかったか?
世界一貧相なマンダリンになりそうだな
2024/07/24(水) 17:11:38.50ID:xl5AtttD
>>334
別にシンボルタワー隠してもよくない?🤔
338名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:11:49.57ID:JcjzzVRi
>>332
作らんといて欲しいわ
キチガイまつやまんこの本音おつ
339名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:14:50.98ID:i8bu7hi3
中途半端なまちなか再開発ビルならほんと作らんほうがええかもな
原宿跡地なんかショップ少ないまともなショップもないショボすぎて延々笑い者にされとるし
340名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:17:31.10ID:Kam691im
>>333
ZARA跡にそんな巨大な鈍器が出来ると本気でおもってたんやったら相当な🐴🦌やなw
2024/07/24(水) 17:20:12.98ID:riNYj+Jk
>>332
マンダリンが出来たら田吾作🍊にそんなに都合悪いのかな?
2024/07/24(水) 17:22:43.32ID:NcMUCKK1
丸亀町のドンキはショボすぎて誰も立ち寄ってないわ上天神のドンキとは品揃えも客足も雲泥の差
作らなきゃよかったのにな
2024/07/24(水) 17:23:19.34ID:UoLt91bH
>>340
333は左横の基地外土人だから…
2024/07/24(水) 17:25:46.79ID:pr2VB7qI
しょぼすぎて話にならない誰も立ち寄らないショップにも見向きもされない赤っ恥まちなか再開発ビル商業施設アナルM山

作らんでもよかったのに
2024/07/24(水) 17:28:37.36ID:CC7Brdl4
JRM山駅新駅舎商業施設も大概やな、ショボすぎて恥ずかしいやろ、あんなド田舎住んでなくてほんま良かったわー
346名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:31:15.98ID:eVhbrmLf
>>334
何も悪いことないな
見た目だけの話なら、もう一棟くらいは同じくらいの高さの建物があって良い
もうちょっとちゃんとしたデザインのやつが
2024/07/24(水) 17:31:19.20ID:igDoaMzy
>>336
キチガイニートまっちょんは貧乏すぎて泊まれんやろな
2024/07/24(水) 17:34:55.87ID:TTykyTe3
>>345
商業施設というか飲食ストリートなんだけどローカル店舗ばっかで😍⤴⤴スタバにすらスルーされるなんてよっぽど…w
2024/07/24(水) 17:35:02.93ID:teBGpvHO
>>332
250億円ねえ。コトデン瓦町の駅ビルの建設費もそれくらいだったな。30年前だけど
350名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:35:40.03ID:CUqf//J3
当初の計画だと19階だから文理大学と同じくらいの大きさ(80〜90m)だったのに四国電力がチキンだから縮小しやがって
今まで散々儲けてんだから資材高騰しても出せやって話
2024/07/24(水) 17:36:50.18ID:6c3KvdGI
ノータリン蜜柑が必死すぎて大草
352名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:37:44.82ID:CUqf//J3
マンダリンは多分合同庁舎と同じぐらいの大きさになるんではないかと予想
60mレベルは小さすぎる
353名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:39:06.74ID:hjvLdKVy
M山んこ臭いホテル跡の外資系ホテルも200億くらいか、誰が出すんか知らんけどw
2024/07/24(水) 17:40:43.11ID:HcTWQLE1
>>349
明らかにことでんの駅ビルのほうが立派だな 外見だけだが
355名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:40:44.17ID:CUqf//J3
まぁマンダリンが小さいことで他のマリオットやヒルトンが参入する余裕ができるならそれでもいいけど
356名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:40:55.81ID:6c3KvdGI
まつやまんこが嫉妬のあまり大発狂
357名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:44:45.21ID:8fvV/Mdn
>>345
近くにバスタ建設が計画されてるけど県トップが「採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性がある」なんて愚痴るくらいだかメリットないしショップは出店避けるよな…
358名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:48:08.32ID:EhGardTf
まぁ2フロアでテナント総数五店舗でうち物販系ショップがたったの一店舗、飲食はカフェもなく居酒屋一軒って確かに酷すぎるわな、原宿跡
359名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:49:29.86ID:ufN6IrFY
残クレでレクサスNXと一括払いでノートオーラ乗り潰すならどっちがいいかな?
2024/07/24(水) 17:49:39.31ID:/mCst0Qq
>>354
貨幣価値がすっかり変わったな
まあコトデンそごうの建設スタートは94年だから当たり前だが
361名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:52:23.18ID:QaNrFRyk
>>357
5千人規模の中途半端出しょぼいアリーナ建設計画もあるけどどうせ近隣県から誰も行かないし人も集まりそうにないから計画倒れに終わるかな
362名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:52:58.76ID:ZAUNxgzP
>>332
円高になりゃあインバウンドが減るから外資系高級ホテルの需要は減る
円安なら観光客が使える金額も増える
円安の今こそインバウンドの稼ぎ時や
363名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:54:51.31ID:RmfO6Yh7
インバウンドなんかぶっちゃけなんも関係ないよなM山
外国人観光客になんの人気もないし
364名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 17:57:03.59ID:2MlJYvsw
>>363
よんでんにたかる?
ま、断られそうだけど…
2024/07/24(水) 18:00:54.70ID:pYtzVoHN
得る痔跡地蚊帳の外で大草
大型駐車場棟も高層マンション棟も結局規模縮小して低層駐車場と低層マンションに落ち着きそう
366名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:04:56.69ID:ufN6IrFY
岡山も松山も外資系ホテル誘致に奔走してる
都市間競争激しいっすね
2024/07/24(水) 18:06:10.17ID:CjB8J1h9
ア○ル テナント5
dandan テナント14

自称未来の四国腐首腐に相応しい再開発…
368名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:07:34.86ID:ZAUNxgzP
>>355
階数は減っても客室数はほとんど減ってないから供給面で影響は少ないで
多分1階当たりの規面積を広げたんちゃうかな
369名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:10:18.61ID:ZAUNxgzP
>>366
その2都市は着工どころかまだ正式決定すらしてないから遅れとるわな
中四国だと高松が広島に次ぐ2番手か
2024/07/24(水) 18:11:12.15ID:JljGtQAD
>>365
あそこ延期すればするほどますます寂れて空き店舗シャッター数も増えていく。負のスパイラルに陥っちゃいましたね、G商店街。
2024/07/24(水) 18:14:45.11ID:64t6JPin
西隣さん悔しくて悔しくて顔真っ赤にしながら書き込んでんだろうなw
2024/07/24(水) 18:18:43.57ID:WPBnwrb/
香川(高松)に出来るものは全部気にいらなくて口撃、罵詈雑言浴びせないと気がすまない気質と県民性なんで。
2024/07/24(水) 18:23:52.19ID:2LI2ahiN
なんにもできないのかな
まっちょんかわいそう
2024/07/24(水) 18:27:16.21ID:gxmNvpdv
まぁ瀬戸芸のおかげよな

それに引き換えし○の○は大コケして知名度ゼロ
結局なんの効果なかったが
2024/07/24(水) 18:27:30.54ID:Wzi7FfBL
丸亀のパブリックプラザにめりけんやできよるな
2024/07/24(水) 18:33:14.93ID:DnyHSyQB
>>336
香川で一泊10万なんて出すバカいるか
377名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:37:33.04ID:Re47jl5M
キチガイまつやまんこ負け犬の遠吠え
378名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:38:40.47ID:+IFR4TtT
知り合いの工事関係者に聞いたが高松でメガドンキの計画があるらしい。
2024/07/24(水) 18:39:01.42ID:tEZYa8i+
この調子じゃ高松の高級ホテルの閑散期は一泊三万くらいじゃないか
2024/07/24(水) 18:40:00.68ID:h/isY1IW
>>378
マジか 屋島かな?
381名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:40:29.06ID:UBNxl6UQ
>>376
田吾作🍊ちゃん泣きながらレスみじめすぎてかわいそう
2024/07/24(水) 18:42:46.24ID:6r04BAq2
ボートピア断ってなかったら...
383名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:42:59.72ID:HddcuVEI
>>379
なんの調子?
まっちょんの妄想願望書かれても困るんだよw
2024/07/24(水) 18:44:37.85ID:F0z8KOHf
高級ホテルの外観はクレメントイン以下
385名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:45:34.48ID:lQz5g5fL
>>374
伊代の猿真似大失敗大草
386名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:47:29.16ID:unhc/sL7
>>384
まつやまんこ錯乱状態…
387名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:49:25.91ID:+IFR4TtT
>>380
場所は聞きそびれたけど作業員の手配を頼まれた
話を持ち込んできたのは大阪の業者
2024/07/24(水) 18:51:01.27ID://Ks4V2y
まちなか再開発大コケ
JR新駅舎商業施設あり得ないほどのショボバスタ採算性に問題閑古鳥鳴く可能性
アリーナ、外資ホテル計画だけ

絶望的やん
2024/07/24(水) 18:54:57.64ID:BiasVka0
高級ホテル「ラッフルズ」が日本初上陸 新・世界貿易センタービルに2028年開業
7/22(月) 17:00

(写真:WWDJAPAN)
東京・浜松町の世界貿易センタービルディングの建て替えプロジェクトの概要が発表された。2027年から順次開業する「本館」「ターミナル」には、高級ホテルのラッフルズが日本初進出するほか、JR東日本の商業ビルのアトレが入る。JR、東京モノレール、東京メトロの結節点に位置する再開発で、オフィス、バスターミナル、観光施設、医療機関、住宅などの複合施設になる。

インバウンドも東京一極集中
香川のマンダリンにインバウンドは泊まりにこないだろ
2024/07/24(水) 18:55:12.22ID:/zH6vJZB
そういや高架化して新駅舎開業するのにクレメントすら出店してもらえんのか。JR四国も非情で残酷やな。
2024/07/24(水) 18:57:17.11ID:Ekr4KsxH
>>389
まつやまんこお得意の妄想願望予言大会夜の部開催おつかれさま
2024/07/24(水) 18:59:20.59ID:LxfsZxGH
常磐街にメガドンキ作ったら一発逆転あると思うけどな
2024/07/24(水) 18:59:36.38ID:f5z9bn0F
衰退ド田舎M山にはもっと来ないだろ
394名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 18:59:52.83ID:CUqf//J3
>>389
今のインバウンドは東京から地方に目的地が変わってるって知らんのかこの生きた化石は
2024/07/24(水) 19:00:03.51ID:1tqAi4Dp
>>392
常磐が断ったじゃん
396名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 19:01:49.74ID:6lbzeJGV
この記事のヤフコメのhysってやつキモすぎる。高松市民がめっちゃ松山に対抗心あるみたいで恥ずかしいからやめて欲しい。もしかしてこのスレにいないよな?


高松市サンポート地区「外資系高級ホテル」着工へ地鎮祭 地上13階建て92室、1泊8万円以上を想定 2027年夏開業予定(KSB瀬戸内海放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3db90b4692a8c02249665ef8a0a4a8e6ffb55b?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240724&ctg=loc&bt=tw_up
2024/07/24(水) 19:02:05.97ID:BfHEhixm
>>394
インバウンド恩恵は全国に行き渡らず、訪日客消費額は東京と大阪で全体の6割…「観光白書」
2024/06/18 10:55

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240618-OYT1T50061/

ww
2024/07/24(水) 19:04:23.72ID:5UB5DmCL
>>390
だって採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性のある過疎エリアだからね…
2024/07/24(水) 19:05:02.83ID:EndET4IO
>>395
断ったのはボートピアだろ
400名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 19:09:36.62ID:CUqf//J3
>>397
やっぱり出してくると思ったよその最近のニュース
だからお前は生きた化石なんだよ

昔はもっと東京の比率が高かったし、地方のインバウンドは右肩上がり。
日本全体で消費額が上がってるんだわ
401名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 19:10:58.15ID:CUqf//J3
>>396
気になって見に行ったら
コメントしてるやつ松山の人間ばっかりやん
2024/07/24(水) 19:16:50.33ID:cdCu1hqM
>>400
好調な地方ってどこ?
403名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 19:17:21.68ID:23j6nCNn
松山の人間ばっかりwwwwww
2024/07/24(水) 19:19:51.96ID:ENCKfElT
>>399
ドンキとセットだろ
2024/07/24(水) 19:20:07.41ID:IhectJ2M
城が崩れて情緒おかしくなってるんだろ
次は温泉が枯れたりしてな
406名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 19:21:00.14ID:WVV5Slw6
何事も高松の真似をする
の間違いやろwwwwwwwwwwww
2024/07/24(水) 19:21:19.30ID:rORq0trI
>>404
ドンキ単独なら誰も反対しないよ
408名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 19:23:52.34ID:CUqf//J3
岸田総理が国立公園に高級リゾート誘致するって言ってるから岸田と自民党が与党のうちに積極的に誘致すべき
他の国立公園は自然保護とか地元の反対とかで誘致出来そうもないしな
瀬戸内なら誘致するハードルが低いし、小豆島直島は現時点でリゾートみたいなもんだし、瀬戸芸もあってマンダリンの実績もあるし誘致したら来てくれそう。
香川は国の力で誘致してくれて、岸田は実績が出来てwin-win
2024/07/24(水) 19:25:33.20ID:rxmS9kBM
想像通りやったな
香川関連のニュースのヤフコメにキチガイのように書き込む松山人ども(笑)
2024/07/24(水) 19:29:51.97ID:SGawM6Zp
なんにも出来ない田舎に住んでストレス溜めまくってまっちょんかわいそう。
2024/07/24(水) 19:31:50.31ID:y2b0ljoO
>>396
もしかしてこれも松山人だったりして笑
2024/07/24(水) 19:34:04.81ID:o3IfWcxo
>>407
なんであんな辺鄙な場所にドンキが単独で出店するの常磐街がドンキとボートピアセットで反対した
だからドンキは丸亀町に出店した
反対ばかりの常磐街には何もできないよ
413名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 19:41:59.66ID:eVhbrmLf
住民が衰退を望んでるんでしょう
2024/07/24(水) 19:44:10.10ID:2RNaABgQ
そのうち瀬戸芸も愛媛の失敗した「し、、」なんちゃらを真似したとか言い出しそう、、、、
2024/07/24(水) 19:50:35.16ID:fGecMk67
>>375
JRはめりけんやを郊外ばかりに作ってるな
出店コスト下げないとやっていけんししゃあないけど駅前に作る気はないのかね
416名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 19:52:22.81ID:UumYQoOt
西隣の人たちのメンタリティーって半島民そっくりw
2024/07/24(水) 19:56:20.53ID:iKDJXEV2
>>412
丸亀町のドンキ売れてるのかな
広い土地があったら移りたいと思うのが普通ではないか
418名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 20:02:09.17ID:lUTfIIea
松山の人ってすぐ反応して反発する中露みたい、お友達になれません。
419名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 20:09:04.02ID:ZSo0XBsv
>>417
田吾作🍊爺さんの「普通」押し付けられても…
2024/07/24(水) 20:09:26.81ID:MDSQHazs
30日からオルネにちいかわポップアップストア
421名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 20:14:47.47ID:Ae4UEc+N
>>369
あなた松山のsouさん?w
422名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 20:16:35.10ID:Ae4UEc+N
訂正
>>396
あなた松山のsouさん?w
423名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 20:17:21.25ID:lUTfIIea
岡山も悔しいだろうなぁー。瀬戸大橋渡ってぜひいらしてください
2024/07/24(水) 20:24:47.37ID:P7BefKTA
>>414
しまのわのほうが後なんですが。
425名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 20:25:47.08ID:ZAUNxgzP
>>423
政令市どころか中核市でも観光需要があるところは高松のマンダリンオリエンタルや鹿児島のシェラトン、長崎のマリオットとかどんどん進出してるのに、政令市の岡山に計画のひとつもないのは面白いな
観光が弱い岡山市はともかく、美観地区のある倉敷は外国人にも人気がありそうだが
2024/07/24(水) 20:36:22.07ID:oKDSEOYx
マンダリンオリエンタル高松で左横大発狂大草
2024/07/24(水) 20:40:40.03ID:J3TQBK40
せめてサンポートにこそ大浴場付のアパホテルだろw
あと公衆トイレの再生水利用はマジやめてほしい
2024/07/24(水) 20:51:53.63ID:7EDhXbrE
>>424
「アイデア」「コンセプト」を盗まれたーっ!!!
とか言い出しそうw
2024/07/24(水) 20:52:06.52ID:Bx6/KVOp
俺は香川と岡山の両輪で売り込んだ方がいいと思ってる
民放も持ち合いにしたことで昔から5局体制でお互いに恩恵受けたし
空港も直行便は手分けして誘致するとかして香川岡山で一体の面として観光開発を考えるべきでは
2024/07/24(水) 20:54:26.97ID:gd6FsL3m
>>427
採算性に懸念があり閑古鳥の鳴く可能性があるJRM山駅エリアに作ってもらいな
2024/07/24(水) 20:57:44.66ID:Pz29NZyx
>>429
観光は国内最強エリアの関西と組んだ方がいいだろ
神戸空港も国際化するし
2024/07/24(水) 21:00:27.34ID:L9pn+hR4
関西は組んでくれないだろ
それよか徳島と組んで東四国で売り込んだ方が良さげだが
2024/07/24(水) 21:03:13.57ID:xOBBVolB
四国のどこの県も組んでもらえない嫌われ西隣W
2024/07/24(水) 21:07:22.73ID:N9XR/7zJ
>>432
姫路と高松を繋ぐクルーズ船の計画あるよ
2024/07/24(水) 21:27:23.41ID:5omtHL21
徳島も岡山もそれぞれ関西と組んだ方が上手くいくだろうね
観光は大消費地から人を引っ張ってくるのが基本になる
2024/07/24(水) 21:29:39.31ID:Bx6/KVOp
>>431
大阪神戸と組むには力に差がありすぎる
それに普通は隣県同士はとにかく仲が悪いのが普通だが
遠すぎず近すぎずの絶妙な地理的経済的文化的な距離もあって
昔から香川岡山の関係は奇跡的に良好と言っていいレベル
これを利用しない手はない
2024/07/24(水) 21:33:51.99ID:KVfeUUSe
関西、岡山、徳島と組まれたらなにかマズいのかね、あほのまっちょん
2024/07/24(水) 21:38:28.33ID:u78VCXdH
関西からは遠すぎて完全無視されて
右も上も仲悪いから組んでもらえず孤立するしかない僻地田舎県愛○w
2024/07/24(水) 22:13:09.12ID:HUWZWyqY
>>423
かけうどんがエラそうに
2024/07/24(水) 22:22:45.13ID:qyodP4FU
ままかりがご立腹藁
441名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 22:53:51.27ID:2aZwgIBQ
何にせよマンダリンオリエンタルが無事着工してくれて何よりや
一時期は全く動きがなくて中止かって噂も出てたしな
同じ時期に発表された鳥取砂丘のマリオットは動きがなくて暗雲が漂ってるし
着工させすればよほどのことがない限り開業まではいける
442名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 23:01:08.55ID:lUTfIIea
次はマンダリングループの公式ホームページに東京の横に瀬戸内の掲載ですね
名だたる大都市と同じ土俵に立てる、感動モノです
2024/07/24(水) 23:09:50.15ID:Mg6ZwIkt
インバウンドで生き残るのは高松だけか?宇多津や丸亀は地元民が多い印象あるが
2024/07/24(水) 23:13:02.73ID:XFpeB0Zo
>>425
岡山城に天下三名園の後楽園があるけどその先が無いのか
2024/07/25(木) 00:27:04.57ID:Eny7rJZ/
>>442
8万円が偉そうに
別物だろうが
2024/07/25(木) 00:30:29.06ID:0ZvVwTQ4
ビジホにすら泊まれない田吾作貧民🍊爺ミジメw
2024/07/25(木) 00:35:35.84ID:8XlkZy4m
某ど田舎にあった東京の地名のつくファッションビルとやらもご本家とは似ても似つかない別物紛い物だったよなぁ。で田舎にあった別物は潰れてご本家だけが残ったと。
2024/07/25(木) 00:44:48.68ID:gkBOlG5j
香川県で初めて恐竜の化石が出たって!
1986年に発見
2015年から調査
長いなあ
お前ら荒らしに行くなよw
2024/07/25(木) 00:54:46.88ID:K9yk64Jo
>>445
自称未来の四国腐首腐がコケにされまくって屈辱のまっちょん大激怒(爆)
2024/07/25(木) 01:00:37.70ID:LWtSXNt1
>>447
潰れた紛い物跡地に大コケお笑い再開発ビル作って西隣土人さらに恥の上塗りwwwwww
451名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 01:31:09.69ID:sJKmQUfE
高松に外資系ホテルの報道の後に岡山も両備が外資系ホテル誘致とか言ってたけど全く音沙汰ないもんな
まぁ両備にそんなことができるのか半信半疑だったけど
2024/07/25(木) 05:37:34.29ID:RVmSlWwz
丸亀市 郡家地区に新公園整備へ
2024/7/24 四国

【丸亀】丸亀市は、郡家地区に公園を新設するため、基本計画の策定と測量設計をスペース設計(丸亀市)で着手した。履行期間は2025年2月14日まで。工事は25年度以降を想定している。
2024/07/25(木) 07:09:50.15ID:O4z61xGv
>>452
そんなニュースにまでなるということはでっかい公園か?
454名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 07:53:49.32ID:FAqNE9R3
年収以上のクルマ乗ってる人多過ぎません?
2024/07/25(木) 08:42:39.40ID:KRdDogFF
昨日の航行不能になった伊豆大島方面航路のジェット船
元々高松―小豆島―阪神でかつてあったジェットラインで使われてたみたいだな
456名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 10:26:55.43ID:ySbNrtGA
>>454
そんな人いる?
ローンにしてもきつそう
2024/07/25(木) 11:00:31.51ID:AfDA2XPm
関西汽船のジェットライン。
ジャンボフェリーより割高だけど
新幹線よりはちょっぴり安いから
明石海峡大橋ができるまでは
よく乗りました
458名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 11:09:35.72ID:ySbNrtGA
明石海峡大橋前のことかあ
全然知らなかった
高松から大阪までどれくらいの時間で行けたのかな
2024/07/25(木) 11:25:16.01ID:AfDA2XPm
天保山まで2時間ですね。
高松宇野のホバークラフト
高松伊丹のYS11
高松東京のブルートレイン瀬戸
話のタネに1回は利用しないとね
460あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
461名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 12:07:32.66ID:ySbNrtGA
>>459
天保山まで2時間、それは早いっすね
今大阪行くとき、高速バスで3時間半くらいかかってます
462名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 12:52:27.12ID:FAqNE9R3
若造が運転する400〜500万のSUVバンバン走ってますよ
463名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 12:53:59.11ID:LgWHHB+O
残クレじゃないの
464名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 13:24:54.92ID:FAqNE9R3
残クレだと思います
ウィンカー出さず車線変更するの多過ぎて(困)
デカい車乗ったら気が大きくなるんかな
465名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 13:31:22.24ID:FAqNE9R3
運転で腹たったら中指立ててもいいのかな?
通報されんでしょ
466名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 15:04:39.88ID:FAqNE9R3
3件目のマンダリンは香川県内?
2024/07/25(木) 15:06:33.65ID:ybAyUSKt
小豆島のような気がする
468名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 16:52:07.11ID:ZCueBlyJ
豊島か小豆島
まぁインフラ的にも小豆島だろう
2024/07/25(木) 17:03:04.22ID:3HAc1Kp8
高松、直島は確定だっけ
2024/07/25(木) 17:20:47.06ID:tmzbBMsb
テーブルマーク、発売50周年「カトキチさぬきうどん」にリブランド、さぬきうどんの麺線を変更 コシはそのままにもちもち感アップ
7/25(木) 14:40
テーブルマークは7月24日、同社食品開発センター(東京都大田区)で2024年秋季新商品発表会を、ケイエス冷凍食品と合同で開いた。

テーブルマークは今期、冷凍うどん発売50周年を迎えた。最需要期を迎える今秋は主力商品である「さぬきうどん」を「カトキチさぬきうどん」にリブランドする。「カトキチ」を同社うどんの商品ブランドに位置付ける。過去最大規模の消費者キャンペーンなど各種プロモーション企画も展開し、認知拡大と喫食頻度の向上につなげる方針だ。

https://newspass.jp/a/sleuo
2024/07/25(木) 17:30:43.70ID:nRxPMsrw
国分寺の閉店したコメダ珈琲だけど解体してた
居抜きすると思ってたけどな
2024/07/25(木) 17:32:12.00ID:nRxPMsrw
あと11号線の御厩付近にセブンでっきょる
御厩のファミマとローソンあるとこから少し西側
473名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 17:51:47.61ID:X8zKh/WJ
コメダが潰れるって第一号じゃ?
2024/07/25(木) 18:00:29.75ID:+NH/PoUF
オルネに移転したんじゃねーのか
475あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
476名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 18:52:57.27ID:ZEsdR16R
杜の街グレースの外資系ホテルの話しは無くなったかな?
2024/07/25(木) 19:50:38.21ID:02iootpT
ゆめタウン高松にマネケンが入るようだ
これは嬉しいな
478名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 20:42:27.47ID:ySbNrtGA
ベルギーワッフルですか
甘党には良さそう
479紺何なおき
垢版 |
2024/07/25(木) 20:54:21.04ID:JZgwuqx5
何?何?何?何?なに?
480名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 21:22:01.77ID:ZEsdR16R
オルネ、グリーン、ゆめタウンはお互い意識してるのかなぁ?
2024/07/25(木) 21:24:47.47ID:dtv5JVbh
そりゃ大型商業施設同士意識するだろ
フラッグですら駿河屋とガチャガチャ入れたくらいだし
2024/07/25(木) 21:38:36.14ID:3HAc1Kp8
マネケンって駅にあるイメージが強い
ワッフルの匂いが結構してくる
2024/07/25(木) 21:44:24.63ID:Yzsa4WDr
改装でゆめタウンのコムサが信じられないくらい貧弱になってた
県内唯一の店舗なのに
商店街に誘致すれば奪い取れるんじゃないかな
484名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 21:52:24.92ID:ZEsdR16R
丸亀町のABC-MART跡地何が入ると思います?
あれはもったいない
2024/07/25(木) 22:07:28.65ID:MNRjXDYE
コムサはもう終わってるでしょ
486名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 22:10:22.54ID:C5T7kX9M
G点害なんてまじで空き店舗だらけやもんな
タミフルって怖いわ
2024/07/25(木) 22:18:06.12ID:elE8ynpA
ベルギーワッフルって匂いに釣られるけど買って食べたらモソモソしててあんま美味しくない
2024/07/25(木) 22:26:06.12ID:zeL4KLMs
>>486
地元大手書店に見捨てられ撤退されてしまったからね、丸亀町でいえば宮脇に逃げられたようなもん。
2024/07/25(木) 22:37:50.37ID:HzdP8JC+
>>483
コムサはいらんわ。COENが街中に来てくれたらうれしいけど。
490名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 23:02:18.32ID:ZEsdR16R
センスオブプレイス丸亀町に来たら流行りそうです
2024/07/26(金) 00:42:05.43ID:CZiDYkM7
ビームス、ドアーズ、グリーンレーベルより安いラインも商店街に欲しいね
ゆめタウンのアパレルはこれ以上増やせないだろうし
2024/07/26(金) 02:34:01.70ID:IMyp1bLl
コムサって20年位前に流行ってたイメージ
493名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 03:44:57.01ID:7y9Bt0+s
>>491
ジーンズファクトリーくらいがいいよね
商店街にはこないと思うけど
2024/07/26(金) 06:37:45.19ID:lo1ysJ7g
商店街で服買わんだろ
ユニクロが出店しないのもZARAが閉店したのも売れないから
495名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 06:44:40.82ID:uAcXB/6G
松山もそうだよな
あっちはおまけに商店街の服屋がエミフルに大量移転(笑)
2024/07/26(金) 06:56:17.22ID:XqH761zZ
だからG点害があんな空き店舗だらけのスカスカシャッター商店街に三点
2024/07/26(金) 07:07:27.81ID:70ZS2+Nc
あそこはZARA跡が埋まらんくらいやもんなぁ、酷い話や
498名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 07:18:01.79ID:bJIiBk/k
>>494
いやいやw
地元資本で店舗展開してるフォワイエやデコ、NDCジャパンなんかは商店街周辺の出店がメインじゃん
グリーンのアローズ、アーバンリサーチ、チャオパニックや壱番街のGAP、パパス、GINCHOなんかも開業時から生き残ってるし、当たり前だが三越もある
むしろ郊外のほうがチェーン店のファストファッションぐらいしかない
まともな服買うなら街中しか選択肢がないぞ
2024/07/26(金) 07:21:28.93ID:HcBYNaQM
松屋万個なんかまともに相手にしないほうがw
2024/07/26(金) 07:33:33.98ID:MZvrHJN8
某新駅舎内にオープンする商業施設dandanストリートなんかローカル飲食店ばっかやで
2024/07/26(金) 07:44:39.50ID:SwOqa7HP
>>498
全く客が入ってないとこばかりだな
早期に撤退されそう
2024/07/26(金) 08:00:44.55ID:QPNWKcyE
松山在住引きこもり基地外の願望書かれても…
2024/07/26(金) 08:04:06.22ID:7Wkv1kBB
全く客が入ってなかったからG点害もO海道も店が潰れてまくって空き店舗だらけになったのね
お気の毒
2024/07/26(金) 08:11:06.81ID:/aPiX/TN
>>501
全く客入ってないことはないけどゆめタウンのアパレルと比べたら可哀想なくらい客がいないな
商店街で服買うのは免許持ってない人だけなのか
2024/07/26(金) 08:19:57.29ID:xN/Gh/NW
キチガイまつやまんこの妄想願望が止まらない…
2024/07/26(金) 08:20:44.05ID:hrMCFDtA
服なんてち◯こ隠せさえすればなんでもいい
507名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 08:23:49.89ID:24kUpW3X
かわいそうなくらい客がいない、人もあ?歩いてない空き店舗シャッターだらけ商店街G点害&O海道悲惨だな。隣町のMASAKIに買い物客も買い物客が落とす金も商店街にあったショップもなにもかも吸い尽くされたから、、、
508名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 08:24:10.85ID:3T7Kcixu
フォワイエ・・・トゥモローランド、マリメッコ、イルビゾンテ、マックスマーラ、ヨーガンレール、ウィフォワイエ、つねや...etc
デコ・・・ビームス、ノースフェイス、アオゾラ...etc
NDCジャパン・・・マーガレットハウエル、ラディカデュルスハルモニ、グレイプス...etc

高松は地元資本の店がホンマにようやっとる
中核市レベルの地方都市でここまで地元資本の店舗が充実してるところは少ないんちゃうか
もちろん市民の感性の高さもあるんだろうが、頑張ってもらいたいな
509名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 08:26:40.16ID:gvAUUB5Q
ゆめタウン高松の服屋に客が群がってるって大草。まっちょんゆめタウン高松に来たことないやろw
2024/07/26(金) 08:29:23.86ID:MCkxLfKW
>>500
「採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性がある」ほぼ無人過疎エリアだからアパレルショップなんか入らない、てか入ってもらえない。
2024/07/26(金) 08:30:50.08ID:wB40HUuH
>>501
早々に撤退してくれないと田吾作🍊が困るんだよな藁
2024/07/26(金) 08:39:22.05ID:eeb1/lF0
沢山のアパレルショップが商店街Gから早々に撤退して隣町の大型SCに移転しちゃったってオチ()
2024/07/26(金) 08:42:54.79ID:94nNcXBA
そういや丸亀町のアディダスもたいして客は入ってないな 場所が悪いのかしらんけどイオンにでも移転すりゃいいのに
2024/07/26(金) 08:45:55.51ID:Q3/APT+R
キチガイまつやまんこ必死
2024/07/26(金) 08:49:33.32ID:i2jayRA8
ぜんぜん客入らないから原宿跡地のお笑い再開発ビルはアパレルショップがたった一店舗だけ。まぁ客が入らんからゲッツ跡地の再開発も進まんわな。ショップに相手にされないんだから。ショップが入りたがるのはMASAKIだけ。
2024/07/26(金) 08:54:10.57ID:YhpD4I4a
集客力のない高松のイオンモールに移転て(爆)
2024/07/26(金) 08:56:56.11ID:DeknaXVT
確かに丸亀町とはいえ2階から上のフロアはガラガラだな
サイゼリヤくらいしか客来てない
2024/07/26(金) 09:02:44.34ID:boAvLCXb
丸亀町ロフト人多いわ〜
そういや松山市にいつロフト出来るんかな
丸亀町タワーレコードリリイベ多いから好きやわ〜
松山市のタワーレコードはラフォーレ原宿松山の閉店が決まって早々に撤退しちゃったね、なんで
2024/07/26(金) 09:06:08.93ID:QXZ+NJWi
アナルM山は客が来なくてガラガラだからいっぱいショップが撤退して仕方なくオフィスやフィットネスクラブ、保育施設に入ってもらったのかな。でもそれじゃタミフルに惨敗宣言したようなもんだよね。
2024/07/26(金) 09:09:12.98ID:FHLhBW5k
高松のロフトは狭くて品揃え悪いから行ってないな
客が入ってるとは意外だった
2024/07/26(金) 09:10:09.37ID:WopVjK5d
そもそもG点害O海道自体がガラガラ
2024/07/26(金) 09:14:16.33ID:HXopdNJZ
ろくなショップがなくて品揃えが悪いからM山市中心商店街には人が寄り付かないんだろうな
2024/07/26(金) 09:17:18.38ID:B2XeXX5+
>>520
松山市からわざわざ来るわけないし来なくていいよ
せいぜいタミフルで買い物楽しんで
2024/07/26(金) 09:21:53.12ID:qQw2ZWhR
>>508
つねやとかNDC は頑張ってますね。
松山市の商店街で手広くアパレルショップ経営してたベラディッタは何年か前に倒産しちゃいました。
2024/07/26(金) 09:22:39.22ID:BTqYVT/c
>>520
混んではないね 丸亀町のセブンのほうがまだ混雑してるくらい
ロフトは瓦町駅ビルにあったときの方が良かったかな
526名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 09:24:41.33ID:X5KngkvB
基地外まつやまんこが一人で会話して大草
527名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 09:27:29.52ID:g8Zc0qqc
>>517
M山市の商店街にサイゼリヤが出店しない理由がよくわかったよ、、、
528名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 09:31:14.82ID:jcfLDIVL
>>524
ベラディッタが倒産して商店街のアパレルショップが一気になくなって空き店舗シャッター激増したって印象。
2024/07/26(金) 09:39:52.86ID:LLWSOP/d
Bフラットなんかも悲惨になったな
2024/07/26(金) 09:52:25.47ID:tcjxqtFG
>>527
今治に出店するからいいじゃん
2024/07/26(金) 09:58:16.49ID:kzWCS5uj
あちゃー
また県庁所在地の人たちが市外SCに押し掛けて商店街が一層がらがらすかすかに…
2024/07/26(金) 10:10:39.55ID:xsNV0Y9q
MASAKIにサイゼが出来たら恐ろしいことになりそう
2024/07/26(金) 10:34:44.03ID:EyFBlrZC
大繁盛で素敵やん!
2024/07/26(金) 11:07:37.04ID:EVE41mkO
吸引力さらにUP
535あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/26(金) 14:28:13.99ID:2FaGXfG0
四国の人口1.12%減の364万人、愛媛・伊方はICT活用
四国
2024年7月24日 17:30 [会員限定記事]
総務省が発表した住民基本台帳に基づく2024年1月1日時点の人口動態調査によると、四国4県の人口は合計で364万6518人だった。前年に比べて1.12%減少した。全県で前年から減り、減少率は拡大した。各自治体は対策に力を尽くすほか、人口減少を前提にした社会への適応も急ぐ。

人口を県別にみると、四国最多の愛媛県が131万2298人で、香川県(94万8585人)、徳島県(71万12人)、高知県(67...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2227D0S4A720C2000000/
2024/07/26(金) 14:31:15.86ID:2FaGXfG0
人口減少を前提にした社会への適応とは現実路線に舵切ってきたな
東京から地方へっていう夢みたいなこといつまでも言ってられんからな
2024/07/26(金) 14:43:33.32ID:v4d6qyVt
>>461
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1110298219

ジェットラインがびっぐあーすになってこれを見ると、高松と大阪を小豆島や神戸経由で約3時間で結んでたみたいだな
大阪は海遊館に近い天保山に乗り場を設けて
2024/07/26(金) 14:43:44.67ID:sXhSffL3
香川県推計人口及び人口移動(令和6年4月1日現在推計)
最新月報(令和6年4月1日現在推計)
三豊市からの修正報告により再集計しました。(令和6年5月24日修正)

香川県内の各市町の毎月1日現在の世帯数と総人口及び前月中の人口動態(出生、死亡、転入、転出)

概況
香川県人口移動調査報告による4月1日現在の推計人口は919,513人で、前月に比べ2,970人の減少となりました。

香川県は推計人口だと919千人だな
もうすぐ900千人切るよ
2024/07/26(金) 14:47:53.16ID:1Lja2hts
>>538
海遊館直接行けるのはいいな
ジャンボフェリーより良いと思うけど廃路になったのは需要がなかったのかな
2024/07/26(金) 14:57:57.11ID:P7tcX5fE
全国チエーンの鰻の成瀬がまんのう町にできるらしいね
2024/07/26(金) 15:01:45.67ID:y324tXzI
ちょうど今日テレ朝で放送してたな
四国2店舗目で香川は初出店らしいね

うな重1600円 「鰻の成瀬」安さの秘密とは? 全国に出店ラッシュ220店超【詳細版】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f062554c7bfe06e2d031db1197b9d9c7e83c02
2024/07/26(金) 15:16:07.36ID:FJps7/pV
>>540
高速バスのほうがより目的地ちかくに行けるから客を高速バスに取られたんじゃないか
2024/07/26(金) 15:20:55.31ID:QrTymy2j
船で道頓堀まで行けたらいいのにね
2024/07/26(金) 15:32:21.66ID:TuUX0a+3
瀬戸内のフェリーは休止廃止ばかりだな衰退する四国に全ての原因がある
2024/07/26(金) 15:58:20.97ID:ZWSlOqMo
船が老朽化して新造船が必要になったとき廃路になるのだろうな四国は人が住んでないのと観光地がショボいのが致命的
財政悪化してる行政が航路維持のための税金補填には前向きでないのも要因の一つ
547名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 16:03:32.87ID:DScBibxf
なんのために橋ができたかわかってないなんて…
2024/07/26(金) 16:06:53.65ID:wxSS9zgO
>>542
牛丼の値上げがひどすぎて鰻重1600円でも安く感じてしまう
549名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 16:07:59.39ID:bJIiBk/k
そう考えると香川の離島航路は頑張ってるな
雌雄島海運は数年前に新造船作って数年後にはもう一隻建造予定
四国フェリーも最近小豆島航路のフェリーを新造したし
瀬戸芸の効果はあるんだろうな
2024/07/26(金) 16:09:46.94ID:eU20zOvb
橋とフェリーの共存なんて綺麗事、所詮無理な話だよな。
2024/07/26(金) 16:17:27.07ID:HXZ5IHim
小豆島は草壁高松航路廃止、大部日生(岡山県)航路廃止、土庄高松航路の夜間便も今月から廃止になってる
もうジャンボしかない
2024/07/26(金) 16:20:32.81ID:2qS+90+e
ジャンボしかないって…なんでこんなバレバレの嘘を書き込めるのか
2024/07/26(金) 16:25:31.82ID:rT3xpvQ1
>>552
言いたいのは小豆島航路のフェリーは廃止減便ばかりで、頼れるはジャンボしかないってことだろ
2024/07/26(金) 16:31:54.59ID:n1qDPsji
小豆島の特産品はほぼ神戸港経由で全国や全世界に展開するから小豆島の経済は関西圏
住人も高松より神戸に遊びに行くし高松や岡山の航路が廃止されても痛くないかな
2024/07/26(金) 16:31:55.76ID:IStrpzl7
俳句甲子園なんかいも優勝してるんやで🥺

文化のまちやで日本一🥺
2024/07/26(金) 16:33:46.88ID:yK3sVv3V
>>553
島民が便数の多い土庄港まで行くから他の港が必要なくなってるだけでは?
2024/07/26(金) 16:36:51.41ID:aBoUQy/m
漫画甲子園:高知
生花甲子園:香川
俳句甲子園:愛媛

徳島も何かやればいいのに
2024/07/26(金) 16:37:04.01ID:8QH2Jygb
>>553
人だけだと赤字になるから物流も含めて利益取らないと経営していけないのだろうな
神戸港から直接フェリーが出てるのは小豆島の強みだよ
2024/07/26(金) 16:38:19.34ID:E0fvtqaT
>>556
他の航路廃止し回って需要増えるはずが土庄も夜間便今月から廃止の減便
560名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 16:38:23.55ID:7HUQAQm/
いちもつ靴下くんの出身か
さすが文化の町だわw
2024/07/26(金) 16:41:14.15ID:jZaI5Bxy
瀬戸芸始まるのに夜間便廃止ってバカだろ
2024/07/26(金) 16:41:19.18ID:kIfifX0j
>>559
昼間は高松~土庄が高頻度
1日2、3便しかないジャンボが頼りとかあり得んわ
563名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 16:42:39.08ID:nWH4bPpr
日本人大虐殺テロ計画がバレた

愛、媛、県、公安
五、葉、あ、き、の、り
愛、媛、県、警
イ、ワ、キ、テック
上、島、町の朝鮮
伯、方、警、察、署
今、治、警、察、署

日本人大虐殺朝鮮A
林久義になりすまし
a長男
林、一樹
b次男
林、こうじ

同じくBの林
愛、媛、県、警、警、察、官
定年

同じくC
林まさきに、なりすまし
岩城郵便局前に自宅

Dの女
日本人警、察、官池田の嫁
これは殺人はしていないかも

Eは実在するかは不明だが、
関西にいる模様

ABは本当の兄弟だが、
全てが本当の兄弟姉妹ではない為、

愛、媛、県、警は、
死刑一択
外国と通謀し日本に武力行使をする方針ゆえに、
DNA検査を拒否する!という
語るに落ちた戦慄の態度🥶
2024/07/26(金) 16:43:45.81ID:WBuQaVgh
夜間便が廃止されたのは高速艇だろ
フェリーはまだある
565名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 16:47:27.52ID:bJIiBk/k
>>553
草壁航路休止の代わりに池田航路は増便してるからなぁ(草壁航路5便休止の代わりに池田航路を3便増便)
そもそも土庄町は土庄港一箇所なのに、小豆島町は池田港坂手港福田港草壁港と4箇所あるのが非効率すぎる感はある
566名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 16:50:27.34ID:bJIiBk/k
そもそも高速艇夜間便はコロナの影響でずっと運休状態だったしな、今更廃止と言われても実情に変化なし
廃止は人手不足の影響も言われてたし社会情勢的にしゃーない
普通便の夜間便は普通に動いてるぞ
2024/07/26(金) 16:56:32.95ID:tVwnjBRs
>>562
そりゃ神戸まで行くのに便数減るだろ
ただし運ぶ人やトラック、物量はまさに桁違いだけどね
行政の補助金は当てにならないし高松土庄間は今後便数は減る一方
2024/07/26(金) 16:59:17.84ID:B2ziGRmd
>>566
コロナ明けても需要が戻ってないってことか 全体的に旧廃止含めて減り幅が多すぎる
569名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 17:00:58.67ID:kfG4ROtL
香◯県な◯しまふれ◯い診療所はいいかげんにしろよ!

いつも診療になったらカルテがない、
身内一人には医師一人が診察に3つの診断をつけたが
そもそも診療所で一人の医師が3つも診断なんてできない。

すべて違法な!!
2024/07/26(金) 17:03:01.40ID:am9AZHvb
琴平のホテル行ってきたが中国系(台湾?)の宿泊者がたくさんいたわ
インバウンドは高松空港から直接琴平行ってるのだろうな
2024/07/26(金) 17:08:58.46ID:d763Fu2P
外国人は空港から直接サンポートまで行って直島or小豆島フェリーにも
572名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 17:11:20.46ID:I+WGmDcw
虎屋別館が復活したらしいけど、なぜ今まで活用しなかったのか謎
江戸時代の建物ってこれは人気でますよ

琴平どんどん高級宿泊施設が出来てきてる
琴参閣レベルがあと4件ぐらいできてほしい笑
2024/07/26(金) 17:11:41.99ID:kB6Q1naT
サンポートはただの通過点?
2024/07/26(金) 17:18:12.01ID:8MKlj3fB
>>572
琴参閣もインバウンドだらけだな大阪のホテル並みだよ
琴平は中高級ホテルが増えてるね
パソナも琴平商店街にホテル作ってる
2024/07/26(金) 17:25:04.75ID:DWt1XZgV
香川県の観光地としては琴平は別格だしな
歴史ある街並みで温泉も道後温泉以上に知名度上げればまだまだ観光客増える
576名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 17:25:53.51ID:bJIiBk/k
虎屋旅館の跡地は隈研吾設計の高級旅館が2026年春に開業予定
翌年の2027年にはマンダリンオリエンタルが高松と直島に開業予定
やっとインバウンドの波が地方まで届き始めた感があるな
577名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 17:28:45.86ID:FVz+pbYU
>>573
マンダリンオリエンタル高松
悔しかったね
まつやまんこ
2024/07/26(金) 17:36:51.48ID:5Q/mYC9G
>>569
違法なら警察に通報すればいいんでない?
2024/07/26(金) 17:41:37.83ID:GLst0hnJ
外国人観光客にまったく人気がない左横ド田舎僻地県(笑)
2024/07/26(金) 17:46:18.11ID:UA38s0La
し○の○が大コケ大失敗だったのが運の尽き
2024/07/26(金) 17:53:38.02ID:yMwm5wMz
>>567
君ジャンボ乗ってないだろw
小豆島で乗り降りする人そんなにいないよ
2024/07/26(金) 18:00:43.92ID:0eVezN8a
>>581
そんなにって曖昧なこと書いてるな
数字で出せや
それにそもそも高松みたいな田舎に行くバカいないだろ
2024/07/26(金) 18:07:13.99ID:vX12xGiu
JR四国、お盆期間の予約率28% コロナ禍前と同水準
ローカル線 四国
2024/7/26 17:30
JR四国は26日、お盆期間(8月9日~18日)の指定席の予約状況を発表した。25日時点での予約率は28.0%となり、前年の同日期間と比べて1.6ポイント上昇した。新型コロナウイルス禍前の2018年の予約率(28.6%)と同水準となった。
584名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 18:09:46.73ID:QJs7bpXP
基地外田吾作🍊土人またまた発狂w
どんだけ喚いてもド田舎県庁所在地にマンダリンは来ないからね
585名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 18:12:14.79ID:BcYe0vI6
まっちょん恨(ハン)のメンタリティー炸裂中
2024/07/26(金) 18:14:16.73ID:h8EGkFml
マジで隣が荒らしに来てるのかな
最近は香川と関西圏の繋がりが話題になると発狂し始める傾向がある
同じく関西が近い岡山や徳島ならこうはならない
2024/07/26(金) 18:14:57.67ID:d763Fu2P
同一人物が粘着してるだけ
2024/07/26(金) 18:15:42.10ID:jDt2VXRG
>>583
予約率28%って高いのか低いのかよくわからんな
まあこれでコロナ禍前まで復活したしこれ以上の上乗せはないな
2024/07/26(金) 18:18:19.31ID:56D8jwkX
赤字のJR四国にしては頑張ってるんじゃないのか
590名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 18:23:46.06ID:6DEUHWW2
城山崩壊するしマンダリンは出来るしストレス溜まりまくりなんやろな
2024/07/26(金) 18:33:45.57ID:XISF5sln
田舎は車使うからな JRの予約率なんてコロナ禍前でもそんなもの
都心と勘違いしてはいけない
592名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 18:38:30.92ID:+EXMJTdS
たぶんマンダリン以外にもいずれ外資系来ると思います香川
2024/07/26(金) 18:41:47.41ID:I1h26a9q
松山厨が何者で何が目的なのかは分からんが
ここが香川スレなの忘れて延々と岡山徳島語りが止まらない岡山民と徳島民は自重して欲しい
2024/07/26(金) 18:42:02.09ID:C00HkRWN
松屋万個がさらに発狂しそう
こわっ
2024/07/26(金) 18:52:27.25ID:zP4XEv+c
>>573
そりゃそうだろ賑わいの創出の場ならオルネはもっとでかい建物だったわ
2024/07/26(金) 19:07:11.48ID:BPkFooIv
かつて昭和天皇や上皇ご夫妻が宿泊...老舗旅館が半世紀ぶりに復活 香川・琴平町
https://newspass.jp/a/slkqy

マンダリンより琴平が熱いな
597名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 19:10:28.07ID:X82xj0Jl
賑わい創出の場にすらならなかった大コケお笑いまちなか再開発ビルアナルM山、、、
2024/07/26(金) 19:13:39.54ID:45DENY6g
マンコバスタは血痔が「採算性に懸念があり閑古鳥の鳴く可能性がある」とボロカスだしこの調子じゃマンコオルネも絶望的だな。閑古鳥の鳴く無人過疎エリアに駅ビルショッピングモールなんか作っても賑わいの創出なんて可能性ゼロだからな
2024/07/26(金) 19:17:20.92ID:V9uAKxU1
周囲は空き店舗だらけのシャッター商店街で賑わい創出の場になりそうもないからゲッツ跡地は放置されたまんまなんかな?
2024/07/26(金) 19:19:39.11ID:v4d6qyVt
マリンライナー
香川―京阪神の高速バス
ジャンボフェリー

この中で無くなったら困るものは?
マリンライナーが通る瀬戸大橋線も、このごろちょっとしたトラブルですぐ止まって岡山―香川の移動手段が絶たれるのがなあ
瀬戸大橋をタクシーで渡るわけにもいかないし(そもそもタクシー会社が瀬戸大橋を渡る目的でのタクシー利用を認めてなさそう)
601名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 19:19:56.63ID:/6SEABa3
>>597
テナント総数五店舗(うち物販系ショップ一店舗)の商業施設で賑わいを創り出すのはとても…
2024/07/26(金) 19:27:04.20ID:etniEsKA
>>595
新しくオープンするdandanストリートの賑わい創出効果期待してるからね!!!
2024/07/26(金) 19:32:51.49ID:kuPpkxCA
某新駅舎内の新商業施設なんか最初っから諦めの境地だろ
604名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 19:38:24.22ID:bJIiBk/k
>>600
四国運輸局、四国における運輸の動き
https://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/soshiki/toukei.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4L4J59S4LPLXB004M.html

令和5年度の利用者数
JP瀬戸大橋線:687.8万人
(うちマリンライナー約430万人)
香川~京阪神の高速バス:77.4万人
四国~関西のフェリー:65.2万人

まぁ普通に考えたらマリンライナーやろな
利用者数が段違いやし、新幹線との接続を考えても無いとクソ不便
2024/07/26(金) 19:39:10.35ID:tDSAh9FU
西隣の低能土人が焦りまくって大草
2024/07/26(金) 20:05:20.34ID:dz9+e+7V
高松で販売企画の職のポジションに就くってどれくらいのレベルなんかな。
2024/07/26(金) 20:25:47.68ID:v4d6qyVt
高松―岡山に新幹線を造れ
2024/07/26(金) 20:30:43.83ID:/qEGS9e+
四国新幹線作るなら新しくトンネル掘って天候の影響受けなくしてほしい
609名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 22:25:12.09ID:mGyJoHN0
海底トンネル作るくらいなら水トンネル作って水不足を解消しろ
宇高航路(直通)が無くなったため、瀬戸大橋強風不通時の代替輸送機関がない
宮浦経由は宇野発16時半・高松発18時が最後
2024/07/26(金) 22:25:28.12ID:+jJQneor
>>594
お前20年以上前の地理お国自慢のときからやってるだろ笑
2024/07/27(土) 06:21:37.33ID:7zgJHazS
JR引田駅のトイレと待合所を整備 東かがわ市とJR四国が協定締結 2025年3月末に完成予定 香川
https://newspass.jp/a/slqi7
現在の引田駅の駅舎は1928年に建築され、併設しているトイレは男女共用でくみ取り式です。JR四国は老朽化した駅舎を建て替える方針を示しましたが、トイレを作る計画がなかったため、東かがわ市が負担することになりました。2023年度の引田駅の平均利用客は1日188人です。

トイレいらないんじゃね
2024/07/27(土) 07:06:43.94ID:9ruKR+bA
空気輸送
613名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 07:19:00.40ID:FtlJ+BLo
駅舎建て替えで修繕費・固定資産税軽減
それなら片側壁の屋根付きホームだけ作ればいいんだよ
614名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 07:29:26.41ID:25ncVoey
基地外まっちょん朝から頑張ってるね
2024/07/27(土) 07:34:47.25ID:jkKXnHDN
引田駅って無人駅だろ?
トイレなんかいらんでしょ
2024/07/27(土) 07:41:25.06ID:skqt2+iB
左横がいらんわ
むだに広いだけのスカスカ過疎田舎やし
30年後にはほぼ無人になるんちゃうん
2024/07/27(土) 08:06:32.45ID:4qe6d9LL
行政がトイレ作るってことは維持管理は近隣住民に丸投げする気かな
2024/07/27(土) 08:18:53.20ID:5FeX0/4C
まつやまんこキモ
2024/07/27(土) 10:02:03.03ID:Jj76O9ST
トイレしか話題にならない香川県
620名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 10:13:07.43ID:xr2NNku7
トイレに異常なほど執着する基地外変質者田吾作🍊土人
2024/07/27(土) 10:23:19.11ID:/tmnT7LV
いちもつソックス藁
変態集団やん
2024/07/27(土) 10:37:55.29ID:lzEczMSn
トイレの神様
💩の神様
https://youtu.be/Z2VoEN1iooE?si=sBEHzCWtN7nSVksU
2024/07/27(土) 10:46:27.84ID:yuGIOCG9
女の子だって気持ちイイよ
とにかく舐めたいの〜
うるさい👂💥ガシャガシャ!

大草
624あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
625あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
626あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/27(土) 12:40:07.87ID:ZGU2+9YQ
ここのほとんどの糖質は薬物由来やんな?
香川の若者たちよ、軽い気持ちで大麻とか手を出すと、結果的にはブレーキが効かなくなり色んな薬物に手を出して、ここのキチガイみたいになるか、脳出血するか、収容されるかどっちか

アルコールやスマホ依存、5ch依存も仕組みは同じ
2024/07/27(土) 13:56:14.42ID:OVmw4HEX
>>611
駅舎建て替えって、引田駅もプレハブみたいな駅舎になるのか
それにしても引田が終点の列車も多数あるのに
利用者数188人てほんま終わってるね
もう田舎の鉄道は完全に役目を終えたと言っていいと思う
2024/07/27(土) 14:28:58.47ID:pUiK5Ke6
瀬戸大橋の新幹線通せるスペースに片側一車線の一般道作れないかな
時間がかかっても格安で本州に渡れたら嬉しい
630名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 14:37:45.27ID:VXMHyVDY
県内のほとんどが過疎地域の田舎県🍊なんて
引田駅以下の利用者数しかいない駅ばっかだろうから
県内からJRの路線が消滅する日もそう遠くないだろうね
2024/07/27(土) 14:51:19.85ID:ecTtm3yt
JRの県庁所在地主要駅にバスタ作ろうとしたら県のトップさんが「採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性がある」なんてお先真っ暗絶望的発言するくらいだからなあ。
2024/07/27(土) 15:20:30.18ID:/usCGfFK
商業施設併設新駅ビルも夢のままで終わりそう…
633名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 15:45:24.14ID:sfZlE4IC
33駅ほどなくなりそう
2024/07/27(土) 16:15:59.28ID:M+HAQG3G
>>628
人がいないのか、いるけど乗らないのか
JRがトイレなしの無人プレハブ駅進めてるのは仕方ないな
2024/07/27(土) 16:17:17.50ID:ciRWgCAT
【速報】英明が高松商を下し2年連続 夏の甲子園へ 4番がスクイズを2つ決める【夏の高校野球 香川大会】27日
2024/07/27(土) 16:29:29.34ID:IFdEniPl
JR四国ってどうしようもないな
鉄道やめたほうがよさそう
637名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 16:33:28.34ID:VzVYfvPn
まっちょん待望の新幹線用超高層新駅ビル(ショッピングモールあり)がパーになるやん
2024/07/27(土) 16:51:44.49ID:su3lEXul
某ユーチューバーさんが勝手にデザインしたアレねw
2024/07/27(土) 16:53:40.41ID:b0eyUZuT
【香川県版】外国人観光客に人気の「観光スポット」ランキングTOP10! 第1位は「栗林公園」【2024年最新調査結果】

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2837676/
640名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 17:09:03.57ID:UJfZp4r5
>>627
まさに糖質
2024/07/27(土) 17:20:24.09ID:e7lKYhIf
>>639
インバウンドの行き先は西讃と島嶼部ばかりですね
2024/07/27(土) 17:23:19.43ID:TYTTkEDn
泊まるのは高松だから儲かるのも高松
2024/07/27(土) 17:33:29.45ID:nCqqv469
>>642
宿泊も現地だよ
西賛も小豆島、直島もホテルどんどん建ってる
高松で好調なのはビジホだけじゃないのか
2024/07/27(土) 17:46:06.56ID:2ZvmxO+8
そもそもホテルの数が桁違いだし高いのから安いのまで揃ってる高松に泊まるでしょ大抵
2024/07/27(土) 18:03:06.84ID:4Cjg5zE3
インバウンドは現地だな
琴平のホテルは外人ばかりだったし、直島のベネッセハウスもインバウンド中心で平日すら予約取れないしな
646名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 18:04:40.36ID:SYKrshdM
自分は観光で島に遊びに行く時は島に泊まるよ
県外客を案内する時も島泊をすすめてる
647名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 18:06:18.84ID:b3jYicHH
>>639
高松2施設
島嶼部4施設
中西讃4施設

人気ナンバーワンの栗林公園があることや、県内移動を考えたら高松宿泊が多そうだなぁ
そもそもマンダリンオリエンタルが高松92室、直島22室なのは、高松の方が宿泊需要が4倍以上あるというマーケティングなんでは
648名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 18:06:31.08ID:HoTXdi3m
>>641
「マンダリンオリエンタル高松」
まつやまんこ
悔しいね
2024/07/27(土) 18:06:53.51ID:MctvZQgJ
客室の総数が違いすぎるんだよ
交通の便がいい高松に泊まる人が多くて当たり前なの
君らの好みなんて知ったことではない
650名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 18:06:54.46ID:SYKrshdM
直島のベネッセハウス、瀬戸芸じゃない時なら
予約取れないこともないよ
美術館に泊まるのってかなりレア体験だからオススメ
2024/07/27(土) 18:15:15.20ID:1uPX94+O
城山は崩壊するわ外資系ホテルが高松に出来るわそらイライラするわな
2024/07/27(土) 18:19:16.66ID:Xctr9Lph
>>650
瀬戸芸でもないのに8月末までいっぱいで取れなかったわ
もっと部屋増やさんといかんわ
2024/07/27(土) 18:20:00.14ID:3zmys94E
直島のマンダリンはすぐ予約で埋まるだろ
高松のは知らん
2024/07/27(土) 18:21:02.48ID:oJjOOFsX
高松のマンションは風情ないね
やすけりゃいいビジネス需要しかないわ
2024/07/27(土) 18:21:39.53ID:zydPPID6
し○の○大コケ
たった一回ぽっきり開催でクソわろた
656名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 18:24:48.70ID:sfZlE4IC
卒業生には甲子園出るたびに寄付金のお願いが来るから
2024/07/27(土) 18:25:27.01ID:XA52B4Oz
ゲッツ跡地に計画されてる超高層マンションはいつ出来るんかな
あのまんまでは周囲のショップがさらに潰れてまくってあのシャッターだらけ商店街が廃墟になるよ
2024/07/27(土) 18:29:58.70ID:lrnm+ODD
>>655
所詮ただの猿真似
他所のイベントパクってもアカンってこと
659名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 18:31:52.82ID:SYKrshdM
>>652
流石に今から夏休み中は無理だと思うけど
秋なら取れるんじゃない
オーバルは高すぎるけど
どうせ泊まるならミュージアムがオススメ
2024/07/27(土) 18:33:47.61ID:7hsj8O7p
崖の側のマンションって怖いよな
絶対住みたくない
661名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 18:33:48.78ID:SYKrshdM
それから、直島は民宿やゲストハウスに泊まるのも楽しいよ
2024/07/27(土) 18:39:47.26ID:c8/eTmkU
今夜与一ないんか?
2024/07/27(土) 19:04:22.87ID:IzMz6X8Z
はぁ?
2024/07/27(土) 19:16:47.47ID:1B999DCN
直島が目的なら普通直島に泊まるよな
琴平も同じ
2024/07/27(土) 19:27:34.46ID:nGWq0ER6
強風リスクのある瀬戸大橋を、映画みたいにキングギドラ級に破壊した上で、瀬戸大橋経由で客単価の低いマリンライナーから、橋や海上よりはまだ逃げ道のある海底トンネル経由で儲けの増える新幹線にすれば良い
2024/07/27(土) 19:30:56.43ID:LdnCSVui
>>639
屋島は外国人観光客には知名度低いのかな確かにあまり外国人は見かけないのだが
2024/07/27(土) 19:46:14.43ID:7cP71gSB
屋島は日本人ばかりだよ 平日は人いないからおすすめ
668名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 19:47:35.71ID:P8S+c6I+
>>664
田吾作🍊土人さんの個人的意見押し付けられても…
2024/07/27(土) 19:48:54.79ID:dXhhujFR
基地外まつやまんこお得意のIDコロ連投中。
670名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 19:51:31.45ID:pXnZ2eg6
>>655
瀬戸芸より人が来た(らしい)のに一回で終わるなんて変なの
671名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 20:03:49.14ID:KWvkIyF+
>>653
マンダリンオリエンタル高松に宿泊客が多いとそんなにまっちょんに都合悪いんかw
2024/07/27(土) 20:14:38.27ID:+B8uEoiD
高松にあるもの、出来るもの
全部失敗しないと困るんだって
西隣の人たち
2024/07/27(土) 20:28:49.58ID:+8X4SzxL
自称未来の四国腐首腐の方たち
「四国腐首腐になったら香川にある物全部ぶっ潰して難民収容所にするニダ」
674名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 20:57:29.52ID:b3jYicHH
直島だけ行くなら直島泊まるのがええけど、小豆島や男木女木、栗林公園や琴平西讃に行くことを考えると高松が便利かなぁ
島から島だと泊まった翌日移動するだけで半日潰れちゃう
2024/07/27(土) 21:01:02.59ID:htl5vaIo
島泊楽しいけど娯楽がなさすぎて数日が限界なんだよね
2024/07/27(土) 21:01:03.11ID:79MwQaUD
江戸時代末期からの旅館「虎屋別館」 修繕終わり報道陣に公開
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20240726/8030018936.html
金刀比羅宮の参道沿いにある江戸時代から営業していた老舗旅館の修繕が終わり、8月から正式に宿泊客を受け入れるのを前に客室などが報道陣に公開されました。

琴平町の金刀比羅宮の参道沿いにある「虎屋別館」は江戸時代末期から旅館として営業した後、1975年から休業していました。


外国人が好きそうな旅館だな
2024/07/27(土) 21:02:03.36ID:pRTQEATy
>>675
心配するな島泊したら大阪に戻るよ
678名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 21:05:16.59ID:g0J1Woxi
基地外まつやまんこの当たらない妄想願望悲しいね
2024/07/27(土) 21:10:39.27ID:smGK9XPU
マンダリンオープンしたら泊まったこともないのにクチコミにしょぼいだの二度と泊まりたくないだの悪口わんさと書きまくりそう、田吾作🍊w
2024/07/27(土) 21:17:23.46ID:pNecaXbH
ヤフコメもな
681名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 21:19:32.19ID:ZfS5v21s
世界都市高松なれると思います真面目に
2024/07/27(土) 21:26:26.26ID:dEaKYaZY
松屋万個きも
683名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 22:39:33.97ID:MDzV7rGL
>>666
前回の瀬戸芸の時にはわんさか来てたけど
普段はあまり見かけなんな
外人お遍路さんは時々見かけるけど
684名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 22:41:39.74ID:MDzV7rGL
>>674
そもそも直島は1日じゃ回りきれんし
2024/07/27(土) 22:46:01.70ID:oirGDQOd
https://www.youtube.com/watch?v=erB6Sw1Q3dU
香川が名東県に編入されてから即分離し
今度は四国が2県になって愛媛に編入された時って
香川の師範学校や医学所が廃止されたり
特産だった砂糖作りに関する提案を廃案にしたり
そのくせ貧乏な愛媛の為に香川が多く支出して補助したり
酷い合併だったんだな
金だけ吸い上げて潰す気満々じゃん
2024/07/27(土) 23:08:31.83ID:e4xznNDT
腐りきったメンタリティーは昔も今も一緒
左とは関わらないのが一番ね
2024/07/27(土) 23:30:28.95ID:UQXdxOye
今はあわよくば四国腐首腐になって香川ぶっ潰す気満々ってか
2024/07/28(日) 00:12:24.30ID:XN+uoJu1
スーパーで香川県産コシヒカリが5キロ税込2800円だったんだが
米の値段高騰してるとは言え、ぼったくり過ぎじゃないの?
2024/07/28(日) 00:33:56.71ID:7YPHU8cB
10キロの値段だね
2024/07/28(日) 00:37:30.04ID:68ykek3u
>>683
来年の瀬戸芸シーズンはたくさんくるかもね
2024/07/28(日) 06:48:16.20ID:fcZYPlJ2
香川も高松中央は人多いね。丸亀とか坂出はどんな感じ?
2024/07/28(日) 07:24:58.81ID:diuBK+MX
サンポートは瀬戸芸シーズンオフになると外国人全くいなくなるね
693名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 08:57:17.40ID:oSw7AWQg
港では見かけるけどな
昨日も島巡りしてるっぽい外国人がパークレットで休んでたで
694名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 08:58:05.26ID:oSw7AWQg
そもそもどっからどこまでをサンポートって言うんやろ
2024/07/28(日) 09:28:28.36ID:Oc1qZaTn
基地外まつやまんこの妄想願望レスってすぐわかるね、692とか
2024/07/28(日) 09:40:57.33ID:JUq7xrDb
マンダリンが気にいらなくて毎日イライラ
697名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 09:43:02.37ID:Oz9g2QCm
それに踊らさられてるたかまっちょん、695とか
698名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 09:43:49.99ID:Oz9g2QCm
松山が気にいらなくて毎日イライラ
2024/07/28(日) 09:46:44.06ID:GgCYqGy5
まっちょんがいらっしゃいました(笑)
2024/07/28(日) 09:50:44.37ID:bZn/EsWL
>>696
城山も崩壊したからな
701名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 09:50:49.32ID:Oz9g2QCm
楽しいね!
2024/07/28(日) 09:55:41.26ID:B4vnCqUG
佐渡島の金山が世界遺産に登録されるけど四国はまだ世界遺産ないな
観光客が他の地区に比べて少ないのもそのせいかも
2024/07/28(日) 10:08:55.50ID:cwrN6Iju
世界に誇れる文化財があるわけでなく自然豊かなわけでなし世界遺産は無理でしょ
四国四県でお遍路を世界遺産にしたがってるけどね
704あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/28(日) 10:28:57.33ID:jF4QpvFa
四国は知名度がないのよね
金刀比羅宮が国の重要文化財に指定されたけど世界遺産になるにはハードル高いな
2024/07/28(日) 10:40:00.89ID:VFNecnDz
>>701
病院行ってね☆
2024/07/28(日) 10:48:58.77ID:fcZYPlJ2
香川今日33度らしいけど、体感40度くらいだわ
2024/07/28(日) 10:56:55.70ID:W6/Cn3Un
世界遺産羨ましいわ
2024/07/28(日) 11:00:20.18ID:UsxUc5BX
世間がまだ気付いてないだけ
あと200年ぐらいしたらスゲー人気スポットになるから安心しろ
710名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 11:07:40.38ID:JMxdSEBl
列島ニュースで放送されていたけど
参道の180年の歴史がある虎屋旅館が改築オープンするんやね
なかなか風格を生かしたいい建物だね
これとは別に有名建築デザイナー設計のホテルも建ってるようで・・
2024/07/28(日) 12:01:32.12ID:2R4kQHMg
レオマのアジアの建物も100年経ったら文化遺産になるだろうな
2024/07/28(日) 12:02:00.48ID:NVtAmS1p
>>710
虎屋ってうどん屋じゃなかったっけ
2024/07/28(日) 12:05:01.16ID:UP99UCNe
世界遺産になり得るのは四国では金比羅宮だけかな
2024/07/28(日) 12:13:07.76ID:JpADaPG9
>>713
栗林公園の方が狙えるんでは?
2024/07/28(日) 12:49:41.05ID:dp3E2ejQ
庭園なら栗林公園よりすごいのが全国のどこかにありそう
2024/07/28(日) 12:53:33.16ID:RCd/J8Hp
3大名園とセットで申請したらいいと思う
茨城石川岡山香川は世界遺産ないからちょうどいい
2024/07/28(日) 13:01:39.90ID:eUGOaV9P
日本三大庭園が格上だしな
718名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 13:08:46.22ID:G6e14ns9
城山が崩壊するようなあれが世界遺産なんてとても無理やな
719名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 13:12:32.06ID:JMxdSEBl
>>712
>>676さんとだぶりました
2024/07/28(日) 13:31:13.42ID:GuBuN817
虎屋の本館は取り壊し済みで隈研吾デザインのホテルになる
うどん屋は参道の向かいに移転してるよ
721名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 14:01:28.70ID:mXd6+nnF
香◯県な◯しまふれ◯い診療所はいいかげんにしろよ!

いつも診療になったらカルテがない、
身内一人には医師一人が診察に3つの診断をつけたが
そもそも一人の医師が3つも診断なんてできない。

すべて違法な!!

これから米国手動の摘発祭りだと、ワクワクします(´・ω・`)
2024/07/28(日) 14:32:52.46ID:VTcw40N0
虎屋とり壊しか、ちょっともったいなかったかも
2024/07/28(日) 15:00:28.25ID:Gye4bdfS
>>713
金毘羅さんだけじゃ無理だろう、日本の神道文化みたいな感じで全国の主要な神社と一緒に世界遺産登録とかなら可能性あると思うけど
2024/07/28(日) 15:16:16.62ID:DlfZfbtu
世界遺産はハードル高いな
登録されればインバウンドわんさか来てくれるのは間違いないし
姫路城レベルの文化財持ってるところは羨ましいわ
2024/07/28(日) 15:21:03.15ID:Gye4bdfS
文化財では逆立ちしても関西には敵わない
なんせ関西だけで世界遺産が6件もあるからね
四国はその関西のすぐ隣
世界遺産一つ出来たとしても霞んでしまうレベル
2024/07/28(日) 15:21:25.73ID:jQLi+SZX
去年栗林公園で大名庭園サミットが開かれててとっくに世界遺産登録目指してた
日本庭園は観光客が増えすぎても雰囲気壊れるから微妙なところやね
727あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
728あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
729名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 16:12:33.24ID:XFqBN5R8
↑なにこれこわい((( ;゚Д゚)))
2024/07/28(日) 16:19:41.05ID:pTnfu8yA
気温が37℃を超えてきてるよ
体温より高いのは、さすがにヤバイな
2024/07/28(日) 16:26:28.91ID:vkloQZFK
気が狂いそう
732名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 16:51:06.30ID:rfs5XzKf
金毘羅さんの階段沿いにリフトか何かを付けてくれたら年寄りも行けるのにな。
2024/07/28(日) 17:37:20.82ID:M2r4FL06
金刀比羅もケーブルカーかロープウェイのいずれかは付けた方が良さそう
734名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 17:52:52.71ID:4amEPpDr
見栄えが悪くなるから空飛ぶクルマ
2024/07/28(日) 18:07:34.65ID:TIs5tJL6
変にいじって琴平山が崩れたら怖いからなんにもしないほうがいい
2024/07/28(日) 18:10:48.06ID:bIUqIPJk
外に出られん暑さ
台風来て欲しいかも
2024/07/28(日) 18:15:34.87ID:25dWguay
水道からぬるま湯が出てくるんだが
2024/07/28(日) 18:16:54.95ID:cUTw0SCJ
自然災害怖いよな。
2024/07/28(日) 18:29:44.47ID:UHECaHx1
>>726
栗林公園はピーク時から大幅に観光客減ってるからもう少し増えてほしいかもなピーク時には栗林公園に動物園もあって週末は子供連れで賑わってた
2024/07/28(日) 18:34:12.19ID:b2agi1Y/
動物園には夏場はプール、夏場以外は電気自動車やってた
741名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 18:37:52.15ID:JfIqQsul
かなり昔の話だよね
70歳くらいの人?
742名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 18:40:57.36ID:eFGhdWip
>>736
いま台風が来たら城山が崩壊するからやばいよ。
2024/07/28(日) 18:46:04.01ID:b2agi1Y/
>>741
66
2024/07/28(日) 18:46:09.26ID:BueDevoV
崖の近くには住みたくないな
2024/07/28(日) 18:48:31.46ID:B3lCrNBz
庵治とか屋島とかヤバそう
高松城はショボい石垣だから崩壊しても問題ないね
2024/07/28(日) 19:00:56.04ID:uzle/4q8
きちがいまちょんやま発狂したんか
747名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 19:03:31.06ID:B2vW/wBC
ただでさえ行くとこないのに城山崩壊してあんなことになったからな。あとは銭湯だけか
僻地ド田舎M山しょぼ
2024/07/28(日) 19:12:45.21ID:8YWzMvYT
セトゲーぱくりイベントし○の○が大失敗したのが終わりのはじまり
残念
749名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 19:16:25.79ID:L4cn8ZIG
3大庭園なんて誰かが勝手に言い出して勝手に3大にしてるだけだしな
それに比べ栗林は国から正式に3大庭園以上のお墨付き
2024/07/28(日) 19:25:07.27ID:zzANSE4o
栗林「公園」というネーミングが悪い
2024/07/28(日) 19:30:32.38ID:60faZB6I
ただの公衆浴場なのに「温泉」ってのも…
752名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 19:47:46.38ID:srW2kAmN
>>750
英語表記はparkじゃなぐてgardenじゃなかったっけ?
753名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 20:03:29.21ID:+uddLDUV
栗林公園の動物園は無くして正解だったろ
臭いで評判悪かった気がするぞ
754あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
755名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 20:12:23.75ID:4amEPpDr
↑の人暑さでおかしくなったんですか?
756名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 20:21:58.52ID:oSw7AWQg
精神障害って病気なんだから悪く言っちゃダメやろ
2024/07/28(日) 21:33:52.71ID:aBgskQuq
でも栗林公園は動物園無くしてから入り込み客数減り続けてるし
758名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 21:37:28.93ID:MN7/AYmC
まっちょんは崩壊した城山の心配でもしてろよ
2024/07/28(日) 21:41:16.69ID:bH9X8nt0
まぁ瀬戸芸うまくいってよかったよな。パクリ芸術祭が大こけして赤っ恥かいた県が近くにあるけどもう悲惨。
2024/07/28(日) 21:50:44.36ID:csY5pIoO
週間予報が37℃だらけなんだが
ふざけてるの?
2024/07/28(日) 22:17:39.73ID:KBzsTPAv
22時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 香川県高松 32.1
2 東京都羽田 31.9
3 静岡県浜松 31.9
4 和歌山県新宮 31.9
5 埼玉県熊谷 31.8
6 茨城県土浦 31.7
7 岡山県倉敷 31.6
8 香川県多度津 31.6
9 大阪府大阪 31.5
10 大阪府八尾 31.5

香川は夜になってもなかなか下がらないのが腹立つんだよな
762名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 23:50:50.86ID:RtcolAn6
サンポートアリーナのこけら落としイベントはRIZINか
2024/07/29(月) 00:06:29.47ID:hxOmlRuO
これは集客出来るな。
まっちょん残念( ´△`)w
2024/07/29(月) 03:17:51.55ID:kbsFj97c
>>750
兼六園も古い地元の人は兼六公園て呼ぶから同じように栗林園にするといいかな
765あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/29(月) 04:18:57.95ID:2zAtfZaN
>>761
なんで大阪、東京より高いん香川
2024/07/29(月) 05:51:25.51ID:+E7r/dYf
クーラーないと死ぬ
2024/07/29(月) 06:16:51.81ID:URVIo0yn
今年マジ暑いな
車の気温計で37度とか初めて見たわ
2024/07/29(月) 07:42:57.05ID:o4NOPcD5
おじいちゃんたち!そういうのはXてアプリってやつでやってね
770名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 07:51:36.19ID:t0CSGtVM
一発目でサンポート交通マヒ・群衆事故とはめでたい
老害池田の引責辞職確定だな

商業残念だったけど、行くとなったら在校から卒業生まで「寄付のお願い」だもんなあ
親戚が「準優勝おめでとう」と喜んでいた
2024/07/29(月) 08:47:59.81ID:Is4p/DCY
きちがいまちょんやまが悔しくて悔しくて朝から発狂しとるわ
2024/07/29(月) 08:57:52.46ID:O7iEvse/
引責辞任しなあかんのは
770の住んでる県の県知事と市長やろ
あれは
✕自然災害
○人災
やもんな
2024/07/29(月) 09:05:23.28ID:IttwNMbq
>>770
「採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性がある」JRM山駅周辺ではとても集客出来そうにないイベントだからねw あんなほぼ無人の過疎エリアにアリーナなんか作っても無駄無駄って話www
2024/07/29(月) 09:17:45.26ID:B8jVqf7f
マンダリンにいちゃもんつけてギャーギャー喚きちらしたよな
県トップが基地ってすげーわ
恥ずかしい僻地田舎県
2024/07/29(月) 09:20:43.21ID:cJqsE1yK
愛媛叩きはいつまでやってんの
2024/07/29(月) 09:23:00.99ID:2Whx3mMS
🍊スレ監視中
2024/07/29(月) 09:33:42.56ID:3IK8SVyB
>>775
夏休みだからだよ
2024/07/29(月) 09:43:26.91ID:iuIyh3v5
>>772
なのに市民は毎週余市でばか騒ぎ…
理解に苦しむわ…
779あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
780名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 13:41:03.76ID:uHQGpD92
>>720
虎屋旅館は、結局、本館、別館、うどん屋の
3形態になるということやね
781名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 14:20:10.42ID:sglZGNSe
アリーナとフル新幹線にケチを付けられると困るクズ屋いっぱいでスレが進む
782名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 14:30:24.11ID:e/iwlGHu
こう思うと虎屋本館も取り壊しはもったいないような気がする
本館も江戸時代の建物だったら....っていつつくられたか知らんけど
783名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 14:52:50.79ID:1XGLDoFZ
>>781
香川のやることなすことぜんぶ気にいらなくて
ケチつけたくてたまらないキチガイ🍊のおかげですわwww
2024/07/29(月) 14:56:28.74ID:ioue3SRn
781

半島メンタリティー(「恨」ハン)全開やね、まつやまんこ
785名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 14:58:02.55ID:lqXGKn5Y
丸亀町のドンキ、土日も客が少なかった
東京渋谷のメガドンキは流行ってるらしいけど、なんでやろ
786名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 15:00:00.49ID:lqXGKn5Y
>>783
毎日、元気やな〜
まぁガンバレ
787名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 15:16:20.48ID:lpx2oz0B
まっちょんはど田舎の引きこもりなのに丸亀町なんか行くことないでしょ
病的なウソ吐きってこういうクズ>>785のこというんよな
2024/07/29(月) 15:21:48.64ID:N3hsLzoz
dandanストリートしょぼ
新駅舎なのに所詮衰退県庁所在地のしょぼくれ過疎駅だからまともなショップから相手にされずわずかなローカルショップで埋めるしかなかったんだろうな
2024/07/29(月) 15:26:20.89ID:BH51RE4X
スタバにすら出店してもらえないってもう終わってるやん、かわいそう
790名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 15:33:04.67ID:lqXGKn5Y
>>787
高松市民ですがな
あんたさんはどちらの方?
791名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 15:33:59.93ID:lqXGKn5Y
>>787こそ、実は愛媛県民だったりしてな
2024/07/29(月) 15:35:54.74ID:/kVIgASS
東京の地名のつくファッションビルは今もあるけど田舎のまがい物ビルはとっくに潰れてなくなったな。やっぱ客が少なくてモノが売れなかったからかな。
793名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 16:06:50.51ID:g8/8L3V6
県立アリーナ開館イベント 来年3月にRIZIN 総合格闘技、県など調印

https://www.coolkagawa.jp/news/entry-3888.html
2024/07/29(月) 16:36:45.28ID:cJqsE1yK
大型イベント開催可能になったのは大きい
2024/07/29(月) 17:05:34.20ID:JmiSUldS
>>785
あのドンキは一度行ったら十分
とにかく品揃えが悪い ドンキのガチャガチャ感がなくておもろないわ
796 警備員[Lv.5][新芽]:0.00022266
垢版 |
2024/07/29(月) 17:08:27.68ID:hF4OdfUf
>>793
格闘技イベント初めてだ
2024/07/29(月) 17:13:15.22ID:+HE/AvuT
ドンキは上天神の方が品揃えいいし、ゴチャゴチャ感もあるな
798名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 17:15:05.45ID:g8/8L3V6
亀田の世界タイトルマッチがサンメッセであったよ
799名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 17:18:14.80ID:InMCuUKr
県立アリーナで来年東京ガールズコレクション開催を調整中
今年松山で四国初開催だったのに早速四国2回目か
松山がキャパ5000人の会場で延べ来場者数7000人だったから、アリーナなら余裕で1万人超えそう
松山だとアクセス的に参加が難しかった岡山徳島高知からも集客できそうだな、特に岡山徳島は学生も多いし
800名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 17:41:16.72ID:sglZGNSe
釣れる釣れる
2024/07/29(月) 18:07:00.28ID:CwkJfsF/
>>793
総合格闘技「RIZIN」中四国初開催へ 来年2月オープンの"香川県立アリーナ"で「東京ガールズコレクション」も調整中
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/db6cdec1e68a1f65353b167ea09c4ecd4d07814c&preview=auto
2024/07/29(月) 18:07:42.83ID:CwkJfsF/
どちらのイベントも1万人規模の観客を想定している一方で、周辺の駐車場不足や渋滞が懸念されていて、池田知事は、JRやことでんなど公共交通機関の利用を呼びかけるとともに、「必要だと思われるときは増便を県から要請したい」と話しています。

問題はこれがどうでるかだな
803名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 18:11:23.56ID:aoDYxhlh
ライジンは大山が絡んでんのがビミョーorz
2024/07/29(月) 18:45:42.02ID:3Qe1qrMs
全面通行止めにすりゃいいのにな
805名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 18:56:19.97ID:lqXGKn5Y
10月にやる屋島レクザムフィールドでのカマタマーレ讃岐の試合も
駐車場問題が懸念されてるけど、やってみないとわからんことはある
あなぶきアリーナのRIZINも案外なんとかなるかもしれん
806名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 18:57:29.23ID:InMCuUKr
>>802
まぁ1万人規模の集客だと郊外じゃ開催できないからな
5000台以上の駐車場(ゆめタウンの2倍、サンメッセの3倍)なんて作れっこないし、無理して作っても普段は広大な空き地になるだけ
公共交通機関利用がメインとはいえ、サンポート周辺と商店街周辺の駐車場はまず埋まるだろうな
ついでに飲食や買い物してくれれば経済効果もでかい
2024/07/29(月) 18:59:56.82ID:6/TVTbN8
SANAA案に文句言ってたやつがこうやってしゃしゃり出てくるのは不快だな
808名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 19:05:09.78ID:e/iwlGHu
あんま格闘技系のイベントよく知らんのやけどボクシングの大会?
SSAでも開催したとかあってすごそう
809名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 19:14:35.54ID:lqXGKn5Y
>>808
格闘技の玉手箱やで
810名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 19:17:07.54ID:InMCuUKr
>>808
総合格闘技やからボクシングに限らずルール内なら何でもあり
一昔前のPRIDEの後継的なイベントやね
まさに昨日ニュースにもなってた朝倉未来vs平本蓮の対戦もRIZINの大会(観客4万8000人)
811名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 19:20:22.89ID:lCCz/teZ
>>795
きちがいまちょんやま必死
クソ田舎のどヘボまちなか再開発ビルのほうがなにもかもショボいわw
2024/07/29(月) 19:23:25.11ID:bCFkwYt+
アナルM山
ショップ数がしょぼい
中身がしょぼい
品揃えなんか問題外

そら隣町郡部の大型SCに人もカネもショップもなにもかも吸い尽くされるわw
2024/07/29(月) 19:30:36.72ID:kzzfmEK5
1万人規模の格闘技イベントか…
「採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性がある」過疎エリアに5千人収容のアリーナ作っても開催できんわな
アリーナの規模がショボすぎるし駅自体の利用者が少なすぎて集客出来んからな
やっぱ田舎はいかんわ
2024/07/29(月) 19:43:26.03ID:e5rSqyPG
>>811
最初に大コケ再開発ビル作ってしまったから後が続かないんだろうね、あそこのまちなか再開発。得る痔が放ったらかしなのも納得。
2024/07/29(月) 20:06:40.70ID:5nFkMdpi
こけら落とし公演Yahoo!ニュースになるやろな
でヤフコメには見に行ってもないあほの🍊どもの書き込んだ悪口で埋め尽くされるんだろうな
816名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 20:15:13.08ID:lqXGKn5Y
>>802
いいかげん、恥ずかしくね?
2024/07/29(月) 20:16:13.89ID:+nwuzIYx
また真似したって書き込むんかなw
818訂正とお詫び
垢版 |
2024/07/29(月) 20:19:42.50ID:lqXGKn5Y
>>816>>812へでした
すんません
819名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 20:46:37.89ID:e/iwlGHu
【広島飛ばし】「推しのアーティストが広島に来ない!」話題を呼んでいるこの言葉を調査!
https://www.youtube.com/watch?v=JkNkuetOc0g

広島も香川にアリーナが出来る事に焦ってるな
広島が規制かけてるうちに横取りできるだけしときたい
820名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 23:17:02.94ID:sglZGNSe
地震と出ているけど、揺れたか?
2024/07/29(月) 23:18:51.86ID:cJqsE1yK
観音寺で震度2
2024/07/29(月) 23:21:12.83ID:h0rgnxbw
瀬戸内地震とか嫌だ
2024/07/30(火) 00:35:44.69ID:/LZuh8Zg
最近地震多いな
そろそろ南海トラフか
2024/07/30(火) 00:52:21.52ID:R+A6hOOH
死ぬなら即死で頼む
挟まって延々苦しむのが一番いやだ
2024/07/30(火) 00:53:38.71ID:ahISMb2T
地震って…城山やばいやろ…
2024/07/30(火) 05:42:14.69ID:rIKbgVil
ハローズとザグザグ 綾歌店を新築
2024/7/30 四国

【香川】ハローズ(広島県福山市南蔵王町6ノ26ノ7)とザグザグ(岡山市中区清水369ノ2)は、丸亀市にハローズ綾歌店を新築する。ハローズはハローズ棟とテナントA棟を、ザグザグはザグザグ棟を新築する。
2024/07/30(火) 05:59:58.89ID:uh20anLl
対岸に侵食される香川
2024/07/30(火) 06:01:24.18ID:1CZlfjZJ
ハローズ綾歌の敷地内にこがね製麺所も入るみたいだね
2024/07/30(火) 06:11:17.29ID:WS6BzDVL
ハローズ綾歌ってプリティショップハナコの跡地だな32号線もスーパーだらけだな
2024/07/30(火) 06:15:45.16ID:772vC5zy
もうね県庁を綾川に移したらいいと思う
香川で住んでてわざわざ電車で通勤する必要ないでしょ
2024/07/30(火) 06:21:12.57ID:2iEo8Dev
ゆめタウン丸亀 1Fに2024年8月1日(木) マロリーポークステーキ四国初出店!

香川県丸亀市にある「ゆめタウン丸亀」1Fレストランフロアにマロリーポークステーキゆめタウン丸亀店が2024年8月1日(木)に開店いたします。

https://mallorypork.com/2024/07/29/%E3%82%86%E3%82%81%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E4%B8%B8%E4%BA%80-1f%E3%81%AB2024%E5%B9%B48%E6%9C%881%E6%97%A5%EF%BC%88%E3%82%82%E3%81%8F%EF%BC%89-%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%BC/
832名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 06:43:10.50ID:Xd5rrp2r
>>830
だったら左横はMASAKIに県庁所在地移したほうがいいな
誰もG点害O海道なんか行かないから空き店舗だらけのシャッター商店街化
まちなか再開発も大コケ頓挫ばかりで衰退に歯止めがかからずもう手の施しようがないからな
2024/07/30(火) 06:45:31.39ID:GU00rYpx
>>827
隣町(郡部)に侵食されたズタボロど田舎県庁所在地M山ミジメだね
2024/07/30(火) 06:48:39.69ID:0WvWTEdT
>>830
快速電車ゼロ鈍行王国糞田舎🍊県にはもはやJRなんか必要ないよな
誰も乗らないだから
2024/07/30(火) 06:50:13.58ID:COrex2dw
>>825
土石流が怖いから誰も来なくなるな
836名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 06:53:14.98ID:hOe3BXkM
高架化して新駅舎が開業するのにまともな駅ナカ商業施設すら作ってもらえない自称未来の四国腐首腐どヘボ田舎Mw
2024/07/30(火) 06:56:32.28ID:XTkIxr7Z
>>834
快速電車一本走ってないのに大都会気取りの原住民どもがど厚かましすぎて大草
2024/07/30(火) 06:59:09.22ID:ZhlZeyjk
>>832
県庁所在地中心部から人もカネもショップもなにもかも吸い尽くしたタミフルすげぇw
2024/07/30(火) 07:05:31.36ID:+5mBFatN
>>836
JR主要駅だけど所詮「採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性がある」ほぼ無人の過疎エリアだからね。
2024/07/30(火) 07:10:43.67ID:z70AOrOD
秋にオープン予定の駅ナカ商業施設総ショップ数が14店舗って…しょぼすぎ…
2024/07/30(火) 07:17:21.13ID:zGJR93DZ
バスタ
駅ビルショッピングモール
5千人規模のショボいアリーナ
全部実現しなさそう
2024/07/30(火) 07:18:46.16ID:dpqZbskn
>>829
ありゃ、ピカソ こんぴら街道店のあたりか
2024/07/30(火) 07:19:01.17ID:Vkp68WaD
RIZINやるのか。すごいな
2024/07/30(火) 07:21:15.72ID:I17bU61i
>>830
鈍行オンリー🍊の田舎ものには県外に通勤通学なんて発想ないもんな
2024/07/30(火) 07:31:03.60ID:gCqwrWi9
>>803
アイツアレオレコレオレばっかりだけど実際には働いてないよな
典型的な無能議員なのは既に露呈してるし
自民党員の肩書き以外はただのオッサンでしかない
2024/07/30(火) 07:41:30.50ID:rTAfccLz
駅横アリーナも夢幻に終わりそうなまちょんやま田舎っぺが悔しそう、、、
2024/07/30(火) 07:52:47.80ID:wpcACsLq
ありゃー、イベントにまでけちつけ始めたわ
2024/07/30(火) 08:05:03.25ID:p8tUHrvW
香川のすべてが憎しみの対象だから。
2024/07/30(火) 08:22:56.99ID:gCqwrWi9
イベントじゃなくて議員の話だし
いつもの荒らしにツッコむのもアホらしいがあの議員を好きな県民なんてほぼおらんだろ逆に
2024/07/30(火) 08:41:27.86ID:AlTHlXfF
まっちょんの粘着性
851名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 08:46:11.98ID:CWZOub5X
>>849
前回の県議会選挙で全選挙区中最多得票のトップ当選なんだよなぁ
個人的な好き嫌いはあろうが、県議会の中では一番の大物
良くも悪くも、色んなところに顔が利く調整役がいれば物事が進むときもある
2024/07/30(火) 09:31:56.11ID:nSLpWe9c
神輿は軽い方がいい
853名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 09:49:23.86ID:qYztGDpN
高松市ってアダルトショップありますか?
854名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 10:26:38.83ID:ICEC3kK7
もう平井は小川には小選挙区で勝てないだろう
だから、福家先生の秘書で実績のある大山君が平井の代わりに香川1区で立候補すれば、小川を永久ゾンビ議員(比例復活のこと)にすることができる
2024/07/30(火) 10:49:48.55ID:dpqZbskn
>>854
ていうか平井出馬するのか?今回は比例復活すら怪しいと思うが
2024/07/30(火) 10:54:05.04ID:kSceJLNu
>>853
信長書店
857あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
858名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 13:49:41.18ID:iJiuiA7q
昨日オルネに杉玉とコメダがオープンしてたな
杉玉はさっそく外国人多いし、コメダは学生が多かったわ
2024/07/30(火) 13:53:32.39ID:/v1XM6HH
今日からちいかわのポップアップストアも始まった
860名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 14:03:14.00ID:yVSpPLrB
暑いんだけど、暑いだけじゃなくて風も強くないか?
日傘飛ばされちゃうんだが
2024/07/30(火) 14:15:58.12ID:ocN+PMeg
風があるのと湿度が低いからそこまで苦しくはないな
862名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 16:20:52.03ID:AOAA6SUI
いよいよ今週末から真夏の夜の夢開催やけど
この暑さ、大丈夫か
まぁ暑くても行くんやけどな
863あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
864名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 17:47:35.18ID:iJiuiA7q
アニメ化するサマポケってどれぐらいの人気なん?
アニメ化するってことはそれなりにあるんだろうとは思うけど
恋愛趣味レーション?
2024/07/30(火) 18:02:45.49ID:PToHLqog
>>858
駐車場ガラガラだけど客入ってるんだ
駐車場2階までしかいつも埋まってないな
2024/07/30(火) 18:04:33.90ID:R4UON1b7
駐車場の料金高めだから鉄道利用が多そう
狙い通りなんでは
2024/07/30(火) 18:09:25.01ID:ToR/difs
香川県有の分譲工業団地が「完売」 円安などを追い風に...今後も進むか製造業の“企業誘致”【香川】
https://newspass.jp/a/sma3z
「工場用地が不足しつつあり公共での整備や民間企業にも参画してもらっての団地造成を急いで進めていかないといけない」

県は、人口減少社会であっても発展するために特に、製造業の基盤を作りたいとしています。

次は林田港あたりがいいかと思う
868名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 18:20:06.08ID:6DCeYqxA
>>865
まつやまんこの大好きな言葉
「ガラガラ」
2024/07/30(火) 18:23:22.21ID:Zs+o5ejj
まっちょん土人はドケチ集団だから無料の大型駐車場のある巨大ショッピングモールにしか行かんのよなあ
2024/07/30(火) 18:24:21.81ID:l8LuQc9j
車あるやつは普通ゆめタウン行くよな
2024/07/30(火) 18:25:46.68ID:5j7urrA6
MASAKI一強やけん
2024/07/30(火) 18:29:39.14ID:W+JHrwtE
>>869
だからまちなか再開発がうまく行かず原宿跡地もあんな悲惨なことに…
2024/07/30(火) 18:37:00.14ID:ROpgb36u
G点害O海道もがらがら
2024/07/30(火) 18:44:49.68ID:IW9EUVia
タミフルの吸引力
875名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 18:48:12.52ID:iJiuiA7q
>>865
鉄道駅の施設なのに駐車場とか何言ってんだこいつ
2024/07/30(火) 18:53:44.28ID:t0WV3S6x
JR四国の優先順位
サーモン養殖事業>>>>>>マンコオルネ
なんだな…
877名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 19:00:44.30ID:iJiuiA7q
>>867
坂出がフルインターチェンジになるから丸亀宇多津坂出高松のラインは工業用地ガンガン整備すべきやな
その中でも林田は土地はあるし、坂出のインターに近いし、林田港はあるしでもっと林田を売るべき
あと東讃の方もがんばれよ
878名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 19:03:38.03ID:iJiuiA7q
googlemapで林田港周辺観たけど太陽光発電ばっかでもったいねぇ...
でも使えそうな土地は香川で一番多そう
2024/07/30(火) 19:05:49.42ID:uxo2WuGl
>>875
イオン岡山とか駐車場すぐ満車になるけどな
オルネは店も駐車場もガラガラ
ショボイ駅ビル作って正解だったな
2024/07/30(火) 19:07:10.17ID:Cb+EJQ/p
>>877
林田が一番現実的だと思うね
工場でも物流センターでも従業員高松から人集めやすいし
2024/07/30(火) 19:07:24.96ID:MfIEnlrs
>>876
採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性がある過疎エリアだから仕方がない。
2024/07/30(火) 19:10:43.59ID:Zdn8InlC
>>879
サーモン養殖事業にすら惨敗、オルネすら作ってもらえないど田舎M山土人が泣き叫んでんの? w
883名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 19:14:23.67ID:5BRTzSN/
アナルM山 テナント5店舗
段段ストリート テナント14店舗
再開発しても市外の大型SCに人もカネもショップも吸い尽くされてショボい商業施設しか作れないショボくれ衰退ド田舎って恥ずかしい
2024/07/30(火) 19:20:27.63ID:B69+4dKH
>>876
JR四国やる気ないみたいだからイオンにお願いしてJRM山駅側にイオンモール作ってもらえばいい。駐車場もすぐ満車確実。そのかわり商店街のGとOが廃墟に…
2024/07/30(火) 19:25:57.84ID:BmrLy6ES
基地外松屋万個は困ったらあほの一つ覚え「ガラガラ」
バカ丸出しやんw
2024/07/30(火) 19:36:29.91ID:EuSbyunH
新駅舎開業すんのにホテルクレメントやクレメントインの計画すらなく鮭の養殖事業先越される始末、ださ〜
2024/07/30(火) 19:37:28.68ID:mhlsMxZT
サンポートがガラガラなのは今に始まったことではないな
888名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 19:38:54.25ID:Y6sERBS6
G点害もO海道もMASAKIに惨敗してガラガラやもんな
2024/07/30(火) 19:41:16.69ID:Gein5U5P
バスタは採算性に問題があるしアリーナは高松の半分の規模で計画段階でショボさが露呈
そら閑古鳥の鳴く可能性とかボロカス言われるわな
2024/07/30(火) 19:44:54.22ID:uNBqFNb7
駅の利用者が所詮四国三位で少ないし周辺ほんとなにもないがらんがらんの原野状態。当然ほぼ無人の過疎エリアだからなに作っても無駄な気が…
2024/07/30(火) 19:52:36.20ID:NceJZ/8a
自称四国腐首腐のJR新駅ビルよりサーモンのほうが上てwww
892名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 20:48:14.67ID:TRdH8M8n
糞田舎M山惨敗続き大草
2024/07/30(火) 20:57:45.55ID:bQRomTj9
高松商業からジャイアンツに行った浅野はどうしてるんだ
2024/07/30(火) 21:08:54.87ID:UGrhxl+P
楽天でご活躍されてた安楽さんはいまいずこ?
2024/07/30(火) 21:15:50.45ID:ek7yMs4/
特技は「いちもつソックス」
だっけ?
896名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 21:55:06.00ID:+Efhw+oA
松山叩いてる方々は松山に親を56されたのかなぁ
2024/07/30(火) 21:55:13.07ID:XLaoClZV
左横の民度←
2024/07/30(火) 22:06:40.28ID:R+A6hOOH
愛媛スレでやればいいのになぜ香川県スレに居座るのだろう🙄
2024/07/30(火) 22:07:53.93ID:Ks668bm2
松山叩きはいつから住み着いてんの
900名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 22:08:35.78ID:7ZDiWJRj
>>898
構って欲しい病気だから
2024/07/30(火) 22:13:38.29ID:y8f3Z4NU
田吾作🍊怒りの連続投稿(笑)
2024/07/30(火) 22:29:15.41ID:x3xZR7O3
>>901
こんなとこにいないで夏休みの宿題でもしろよ
坊っちゃんw
2024/07/30(火) 22:53:02.83ID:Ibn72BM9
BS釣りビジョン 2024/08/05(月) 03:00:00
TryB 8 真夏の府中湖にTry!
今回の舞台は香川県にある府中湖
NHKEテレ 2024/08/02(金) 13:10:00
芸能きわみ堂(10) こんぴら歌舞伎スペシャル[字][再]
香川県琴平町の芝居小屋・旧金毘羅大芝居(通称・金丸座)▽古式ゆかしい舞台の魅力を徹底解剖
RNC西日本テレビ 2024/08/01(木) 21:00:00
秘密のケンミンSHOW極!香川かしわバター丼&岐阜水まんじゅうは氷水で![字][デ]
時代劇専門ch 2024/08/05(月) 03:30:00
歴史を訪ねて 日本の城 中国・四国編 ◆撮影・監修:秋場たけお
2011~2014年・オリジナル番組・本編24分-福山城/岡山城/徳島城/丸亀城/松山城/高知城/松江城/鳥取城
2024/07/30(火) 23:19:40.31ID:jcJo5Htd
>>899
何年も前から定期的に現れてはスレの進行妨害しよる
時々ID変えるの忘れては自演がバレる慌て者ぞ
まあ愛媛のスレじゃなくてここ荒らしてる時点で色々察するわな
2024/07/30(火) 23:23:27.90ID:CqX9KgZH
>>903
乙です!
2024/07/30(火) 23:24:47.71ID:FNtTlKDZ
>>903
かしわバター丼、ケンミンSHOWのテレビCMでもしてたわ
2024/07/30(火) 23:26:32.62ID:fXiUia7R
>>828
ハローズのテナントに入るうどん屋はこがね製麺かさか枝だな
2024/07/31(水) 00:22:23.39ID:FRzbeW2/
>>842
そこがハローズになるなら丸亀や中府みたいなモールにはならないか
善通寺と同じ感じかな
2024/07/31(水) 06:05:00.81ID:3igi1IuN
ハローズは物流センターできたあたりから出店ペース早くなってきた気がする
番の州から近い中讃西讃に集中してるけど東讃にも一つ欲しいところ
2024/07/31(水) 06:59:01.49ID:LIjMLTvP
ガス器具メーカーのパロマ 高松市に研修施設新設 国内9ヵ所目、来年6月完成
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e790e195939b678538cf990334655ada5bd7bf0c&preview=auto
ガス器具メーカーのパロマ(本社名古屋市)は、香川県高松市内に研修センターを新設する。投資額は約2億5千万円を予定。2025年6月の完成を目指す。国内9カ所目となる研修センターで、21年3月に開設した中四国研修センター(岡山県岡山市)以来、約4年ぶりとなる。
2024/07/31(水) 07:08:45.90ID:cuc0973s
JR九州「29年ぶり値上げ」で定期は3割アップ!JR東・西日本も値上げへ動き出したワケ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/05d7effff94e90c7da498c3371ae0aaffb4e467f&preview=auto

JR四国も定期3割アップしそう
2024/07/31(水) 07:22:12.30ID:FRPGyWKK
>>911
定期は5割くらいアップしてもいいと思うわ JR四国は赤字路線ばかりで沿線人口も利用客も減り続けて利益改善は運賃値上げしかない
2024/07/31(水) 07:26:24.93ID:ZumY4ken
都心でも運賃値上げが相次いでるけどテレワークの浸透と人口減少が要因みたい
地方は人の減り幅が都心より大きいから毎年運賃値上げされそう
914名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 07:32:15.74ID:TP9w4K/2
コスト増えて客減ったら値上げするしかないね
2024/07/31(水) 07:40:19.02ID:ikWcqqYX
赤字路線を切り捨てるのが一番手っ取り早い収益改善だけど地方自治体が許さないからな
瀬戸大橋線を大幅値上げし収益を赤字路線に回していくのが現実的かな
利益の出てない定期を大幅アップする九州の案はいいと思うよ
2024/07/31(水) 07:56:38.33ID:yKBvoyt3
従業員の不満投稿が多い“ブラック”企業ランキング2024上半期【ワースト3】3位は日本生命、1位は?
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ed2bea322a9d806723ae7abb3b4b6dc4fe8233?page=1&preview=auto
 次ページからは、ランキング上位の会社の実名と投稿数とともに、具体的な投稿内容も明らかにする。

 さっそく、ランキングと投稿内容を見てみよう。

● トップは中古車販売のネクステージ ネガティブ投稿数はダントツの51件

 24年1~6月にネガティブ投稿が最も多かったのは中古車販売大手のネクステージで、投稿数は51件に達した。

ネクステージって県内にポコポコできてるけど評判悪いの?
2024/07/31(水) 08:16:29.44ID:IaZzhQKC
>>911
え!?困る……と思ったけど通勤費は会社が出すからいいか
918名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 08:53:43.34ID:wDONnlTn
通勤手当が満額出る会社は少ない
これは通勤手当計算を公共交通機関利用実費併用ではなく距離制だけにしている会社が多いため
なお、距離制の場合は基本的に非課税上限額
※公共交通機関利用実費併用の場合、150,000円/月以下は非課税
919名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 08:58:59.22ID:wDONnlTn
JR在来線は中曽根のお約束があるため、全沿線自治体の同意なく廃線不可
新会社がその事業を営むに際し当分の間配慮すべき事項に関する指針 国土交通省告示第千六百二十二号 2001年11月7日 国土交通省
920名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 09:12:04.97ID:wDONnlTn
工業団地作っても、これまでは自家用車かバスで従業員通勤ができた
しかし、バスの運転手が激減してバス路線は作れず、軽自動車すら高嶺の花になりつつあるため、
鉄道路線の近くに工業団地作らないと社用車提供・乗り合い出勤が増えてくる
となれば、既存工業団地の立体化・スクラップビルドしかないわけで
2024/07/31(水) 10:25:36.63ID:ufudQfkb
>>920
朝日町の大手工場兼物流センターは会社がバス出してるね
922あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/31(水) 11:31:17.50ID:+f7R1wod
イオンモールが「商店街を破壊する敵」から「福祉・公共施設」に変わった理由
https://biz-journal.jp/company/post_382547.html
そんなイオングループの中核事業であるGMS(総合スーパー)「イオン」、ショッピングモール「イオンモール」といえば、高齢者や子ども連れのファミリー客が安全かつ快適に過ごせるよう、きめ細やかな施設面での工夫が随所になされていることでも知られている。特にイオンモールは食品に加えてアパレル、日用品、金融などさまざまなジャンルの店舗、映画館などのアミューズメント施設、家族客が使えるゆったりとしたフードコートなどが同一施設内に集約されていることから、開業に際しては周辺エリアの住民から歓迎される傾向が強い。高齢者やファミリー客が休日に丸一日時間を潰すこともでき、金融機関や調剤薬局などもあることから「イオンは公共機関」「イオンは福祉」という声まで聞かれる。
924名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 12:04:33.60ID:BZGLg/ZM
>>923
旧サティなんか一番集客できてるのが3階のキッズパークだしな、あとはスーパーと映画館ぐらいか
香西イオンも子供向けコーナーが増えてきた
買い物客はゆめタウンや商店街と競合しても勝てないんだから、周辺住民の日用品向けや子連れ世帯に力入れるのは理にかなってるな
2024/07/31(水) 12:25:05.35ID:47Eou/7d
最近は自治体がイオン誘致してるくらいだしね
イオンは地方だと引く手あまた
2024/07/31(水) 12:26:20.93ID:JbYeD7aH
そもそもイオンとか商店街のジジババがギャーギャー噛み付いてただけ
2024/07/31(水) 12:30:04.24ID:FaKnOrIr
「街の住みここちランキング」 宇多津町が四国で1位に 香川
7/31(水) 11:50
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ad1f2ef4832f6ae7829bfda1b0ea1061027cec&preview=auto

 賃貸住宅大手の大東建託が行った居住満足度調査「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024」で、香川県宇多津町が四国で1位になりました。

 2024年からの過去5年間で、四国に住む男女2万3155人に住んでいる町にどれくらい満足しているかを聞き、結果を集計しました。
2024/07/31(水) 12:31:08.57ID:/gM3lMVe
イオンモール高松はシネコン作らなかったのが失敗だったな
2024/07/31(水) 12:35:27.53ID:4w+7qSqT
>>927
 2位は松山市(2023年1位)、3位は高松市(2023年2位)、4位は徳島県北島町(2023年7位)、5位は香川県三木町(2023年6位)でした。
 調査した大東建託は「徳島市に隣接する北島町、高松市に隣接する三木町など、都市部周辺の郡部の町が順位を上げている」と分析しています。

都市部周辺のベッドタウンが順位上げてるか 三木町とか高松からの転出増えてるしな
2024/07/31(水) 12:52:06.74ID:sUrJjep0
宇多津は若い人が多いね
店もおしゃれなとこが多いし
931あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/31(水) 13:01:35.07ID:f0kRsi0G
>>923
だが、かつては出店計画が地元の強い反対の動きを呼ぶことも少なくなかったという。たとえば18年前の06年、長野市はイオンモールの出店計画に同意しない方針を通知。その理由として、地域経済に与えるマイナスの影響が広範囲に及ぶ点や、出店予定地域は開発を抑制する市街化調整地域を含むため農業振興と環境保全をはかる地域とする市の計画と合致しない点などを指摘した


これで長野市は大変な目に合ってるけどなww
933名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 13:13:00.61ID:BZGLg/ZM
このご時世、中核市が反対しても周辺のベッドタウンなりにも出店されるから意味ないんだよな
むしろ固定資産税や住民税を逃すだけ
2024/07/31(水) 13:13:02.34ID:/E9gHlco
>>923
オーバーストアで商業施設としてパッとしないから公共施設に寄せるしかなくなっただけじゃないか?
ゆめタウン高松には完敗だし丸亀町からも反撃食らって高松も綾川も空きテナント多いぞ
2024/07/31(水) 13:21:26.71ID:5IlwSkq+
>>933
長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」
https://biz-journal.jp/company/post_367263.html
イオンモール須坂は長野市中心部から約8kmの場所に位置するが、出店計画が明らかになった15年、長野商工会議所や長野市商工会は、市に出店計画撤回を働きかけるよう求める要望書を提出。その理由として、長野市内の消費者がイオンモールに流れる点や、地元の中小・零細小売店が減少する点、パートやアルバイトの雇用のみが増えるだけで定住人口は増加しない点などをあげた。結局、計画は覆らずイオンモールは須坂市に出店することが決定したが、長野市の荻原健司市長は今年4月の定例記者会見で、「(同市の事業者が悪影響を受けないよう)早急に対策に取り組んでいく」と語り、市内の店舗の紹介などを行い、イオンモール須坂の来店客が長野市内を回遊する施策に取り組むとした。


まさにそれ
2024/07/31(水) 13:23:17.23ID:8/TyT0Yd
>>934
綾川なんて空き店舗ほぼないよ
戦略的に入れ替えしてるだけ
丸亀町商店街より空き店舗率圧倒的に低いしなゆめタウン高松は別格だけど
2024/07/31(水) 13:26:17.46ID:BdFMUtAe
>>935
長野市商工会議所が自分の市に出店するのを反対するのは理解できるが隣の市に出店するの反対ってアホなの?
2024/07/31(水) 13:30:04.63ID:8C7RnZBl
>>936
フロアマップ見れば空きテナントが増えてるくらい分かるだろ
しかも閉店セールしてる店がいくつかある
綾川は人多いけど客が金使ってない感じする
やっぱり買い物するなら高松なんだよ
2024/07/31(水) 13:37:10.86ID:5Gg4LeEU
>>938
イオン綾川のフロアマップみたけどほとんど埋まってるやん嘘つき
あれでガラガラならイオン高松も丸亀町商店街なんて目も当てられんな
2024/07/31(水) 13:39:38.97ID:qF89+gs0
徳島にゆめタウンとイオンができて徳島から高松にショッピングに来ることもほぼなくなった
以前はゆめタウン高松の駐車場は徳島ナンバー多かったけどな
それでもゆめタウン高松は高松中から客集めて成功してる
車持ってないやつは商店街と2極化してるね
2024/07/31(水) 13:42:00.16ID:goifXaxc
>>939
地元民じゃないのバレバレやで君
942名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 13:42:54.05ID:BZGLg/ZM
イオンモール綾川は埋まってるほうだが、2階だけでも10区画ぐらい空いてるし、さすがにゆめタウンほどではないな
943名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 13:48:21.37ID:BZGLg/ZM
>>940
車の有無というか、ある程度金持ってる奴は有料駐車場停めてでも三越や丸亀町で買い物する
駐車場代がもったいないような奴はゆめタウンやイオンで買い物するって感じに二極化してるイメージ
丸亀町の駐車場なんか週末中心に大体埋まってるしな
2024/07/31(水) 13:50:38.46ID:xysLz9rm
イオン綾川ってテナント150くらいあるし空き店舗率でいうと一桁きるだろ
高松中央商店街の空き店舗立って20%くらいだっけ?
瓦町FLAGってどのくらい空き店舗あるのかな?
高松はすごいわ
945名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 13:51:09.35ID:UnGZgVbO
丸亀町は丸い亀さんを皮切りに壱番街、グリーン、くるりんと、ことあるごとに駐車場を整備して全部成功してる
しかも全部直営
あれはだいぶ儲かってるんじゃないかね、これからの再開発の原資になりそうだ
2024/07/31(水) 13:52:47.25ID:DsVloqbt
>>943
丸亀町の駐車場は月極あるしな
そりゃ埋まるんじゃね
商店街歩いてるやつはゆめタウン高松にもイオン綾川にも遠く及ばないけどね
2024/07/31(水) 13:55:11.87ID:Ktj6ezEI
>>944
中央商店街、三越、グリーン、フラッグ、オルネ、ゆめタウン高松、イオンモール高松
高松は店舗数が1500越えてるから比較にならん
2024/07/31(水) 14:01:40.16ID:E+Oy9Kp+
常磐街は空き店舗率22.5%だけど駐車場だらけ
つまり空き店舗としてほっとかずに駐車場にしたら空き店舗率が改善する
どんどん駐車場にしたらいいと思うな
2024/07/31(水) 14:02:36.16ID:wnMaHoJV
>>947
ショボいの多いな
正直ゆめタウン高松以外は烏合の衆だよ
2024/07/31(水) 14:07:48.46ID:jhxKdbKr
高松は魅力落ちたと思うわ
イケアとかコストコにわざわざ大阪神戸に行ってる奴らが周りにいるけどなんで高松にできないのだろうか
若者が都会に転出してるのはそういうとこだと思うわ
2024/07/31(水) 14:11:50.31ID:zZdYr6R3
>>949
綾川はもっとショボいやん
2024/07/31(水) 14:14:04.05ID:eBRznuFB
シネコンもない時点で終わってますな
2024/07/31(水) 14:15:30.29ID:q0wq2BnD
高松への嫉妬で溢れてますね
2024/07/31(水) 14:16:32.19ID:g+cRZMd9
日銀利上げキタ
2024/07/31(水) 14:21:30.71ID:mgTkVN1e
これ間違いなく住宅ローン金利上がるよね
マンション売れなくなるな
956名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 14:22:51.92ID:tQlbGm0s
松山はもっと魅力が落ちたよな
商店街は空き店舗だらけ
まちなか再開発は不発、頓挫だらけ
エミフル松前に全部持ってかれたから
2024/07/31(水) 14:25:19.76ID:6TCJzuTT
>>952
丸亀町DE街区にシネコン誘致しまーす
O海道のは潰れて跡地はマンションだっけ?w
2024/07/31(水) 14:27:19.08ID:/BVcZYMB
>>955
値下がりしたところを買えるから俺は嬉しいよ
959名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 14:28:26.59ID:Ea2eo9bU
>>949
>ショボのばっか
MASAKIに比べたら県庁所在地のガラガラ空き店舗シャッター商店街もまちなか再開発ビルもゴミみたいなものだからな
960名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 14:31:57.78ID:l9IY/tZR
ローカルアパレルショップ
ローカルアパレルショップ
居酒屋
オフィス
保育施設
フィットネスクラブ

街に魅力がないからまちなか再開発してもこんなショボい商業施設しか出来んかったわかな

かわいそう…
961名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 14:36:30.22ID:PqChdCjM
>>939
タミフルに買い物客も買い物客が落とす金もショップまでも奪われて空き店舗だらけスカスカ商店街に落ちぶれはてたG 点害O海道なんて悲惨すぎて目もあてられんよな…
962名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 14:41:21.80ID:fA1F9IBQ
高架化してJR主要駅が新駅舎になって駅中商業施設作ってもローカル飲食店だけ
おまけに総店舗数たったの14店舗だなんてあまりに少なすぎて終わってるよな
2024/07/31(水) 14:45:15.26ID:x2tBXcqY
>>960
どうせ商店街に人来んし金落ちんし商売になんないからデベロッパーやる気ゼロやったんやろな。
964名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 14:47:37.20ID:nrCvQYKO
スレチ荒らしはやまんのう
965名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 14:48:25.55ID:bUtf//ul
>>950
若者が都会に転出しすぎてまちなか再開発が全然上手くいなかい失敗県庁所在地が左横にあるからね、、、
2024/07/31(水) 14:52:14.49ID:jTSbe3zz
>>952
シネコン撤退して寂れっぷりに歯止めの掛からないO海道に再開発ビル作ってまたシネコンがオープンするとイイネ
期待してるよ‼w
2024/07/31(水) 14:59:54.70ID:TogjWNPy
>>960
タミフルへの敗北宣言
2024/07/31(水) 15:04:16.15ID:lJtSGvX6
自称将来の四国腐首腐コテンパン大草
2024/07/31(水) 15:07:07.16ID:VCZoHnry
>>962
採算性に懸念があって閑古鳥の鳴く可能性がある無人過疎エリアだから当たり前
2024/07/31(水) 15:13:03.10ID:TavAbW5g
>>963
盛りビルも苦労したんだろうよw
2024/07/31(水) 15:16:42.72ID:q86dAyS5
>>962
新幹線が開通したら某動画で妄想してるみたいにルクアやアミュプラザレベルの駅ナカモール併設超高層駅ビルつくったらいいじゃん。
972名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 15:22:22.52ID:/C26lFYe
明日の予想最高気温38度か
終わってるな
973名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 15:22:23.61ID:h1pnpMVw
商店街組合完全直営は丸い亀だけ
あとは実質合弁
ただし、グリーン地下は別会社
2024/07/31(水) 15:24:17.97ID:i/gaaMc/
グリーンに地下駐車場なんてあったのか
975名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 15:33:39.38ID:h1pnpMVw
松山は市があほうだから、市駅集中化をやらなかった
済美の西の56号の上に岡山駅瀬戸大橋線ホームみたいな奇怪なホームを作ればよかっただけ
2024/07/31(水) 15:40:01.03ID:CGyfaJJh
>>971
JR四国もビックリやなw
2024/07/31(水) 15:42:30.54ID:1J985xDJ
まちなかの売れ残りマンション金利アップでますます売れなくなるな
978名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 15:51:55.87ID:EwWNXaru
過疎商店街G点害O海道の再開発エリアのマンション計画も凍結かな
なんまいだーち〜ん
979名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 15:51:56.87ID:c0QbramC
日本人大虐殺テロ計画がバレた

愛、媛、県、公安
五、葉、あ、き、の、り
愛、媛、県、警
イ、ワ、キ、テック
上、島、町の朝鮮
伯、方、警、察、署
今、治、警、察、署

日本人大虐殺朝鮮A
林久義になりすまし
a長男
林、一樹
b次男
林、こうじ

同じくBの林
愛、媛、県、警、警、察、官
定年

同じくC
林まさきに、なりすまし
岩城郵便局前に自宅
上、島、町職員になっていた

Dの女
日本人警、察、官池田の嫁
これは殺人はしていないかも

Eは実在するかは不明だが、
関西にいる模様

ABは本当の兄弟だが、
全てが本当の兄弟姉妹ではない為、

愛、媛、県、警は、
死刑一択
外国と通謀し日本に武力行使をする方針ゆえに、
DNA検査を拒否する!という
語るに落ちた戦慄の態度🥶

朝鮮デビルレ、イ、プ支援テック
イ、ワ、キテック

朝鮮デビルレ、イ、プ支援の心が
イ、ワ、キテックの原動力であるという戦慄🥶🥶
980名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 15:55:03.69ID:UsNf98UU
>>978
ますます空き店舗と更地と駐車場が増えるね

全部タミフルのせいでw
981名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 16:39:44.23ID:TP9w4K/2
>>975
キチガイ荒らしに餌やるなよ
2024/07/31(水) 16:47:55.59ID:fy06KvPo
売れ残りマンション買うバカいないだろ
2024/07/31(水) 16:50:17.43ID:LtWE/Dcp
香川県 総合 Part50
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1722412184/
984名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 17:34:27.85ID:KzvhfQk1
香川と高知は中の上か
https://news.allabout.co.jp/articles/o/80942/?page=2
985名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 17:58:49.82ID:tZbuPWpv
凶悪重度精神障害者アラート


精神障害の規模を示す
インセインチュードは
無限大

レ、イ、プしても罪にならないようにするという危険集団がいます

凶悪精神障害者危険
逃げて!

騙されないように、
犯罪被害に合わないように
警、察、官にも警戒してください
背乗りした朝鮮工作員が警察官になり、
テロ活動をしています
騙されて付き合ったりしたら遅いです

日本国
闇の組織

朝鮮
弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊

林、一樹
西本智和

愛、媛、県、警にもいる

朝鮮Xが犯罪したら
日本人Yが犯罪したと嘘をつくテロ集団

そしてYは犯罪者です気をつけてと信用させる
悪質さ

白いフリをしやがる

実体がなかった日本人Yを取り押さえ、
日本人Yは精神障害だから、わかってなかったのだと猿芝居をし、

嘘をつく猟奇的な危険集団が、

愛、媛、県、警
上、島、町、役所
弓、削、商、船、レ、イ、プ推進隊
イ、ワ、キ、テック
2024/07/31(水) 18:10:28.03ID:OlNlaebK
年末までに1ドル120円まで戻るかな
海外旅行行きたい
2024/07/31(水) 18:45:58.33ID:5Iivqjkn
>>950
イケアもコストコも行きたいと思わんわ
988名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 19:03:41.85ID:lZZ+qvxS
自称四国の首腐の隣町(MASAKIかトー音)に作ればいいんだよ
>コストコ&イケア
その結果首腐の中心商店街がおぞましいことになりそう((( ;゚Д゚)))
2024/07/31(水) 19:09:29.97ID:NJ1E2NvQ
GもOも廃墟確実やなw
2024/07/31(水) 19:18:16.56ID:O7122X0U
市外にチューチューストローされる情けない衰退田舎県庁所在地M(笑)
2024/07/31(水) 19:18:17.59ID:IJ2jVaAV
イケアとかコロナ開けたら香川徳島ナンバーの車たくさんきてるわ
2024/07/31(水) 19:20:37.74ID:buXMy4tI
>>984
36位wwwwww
2024/07/31(水) 19:23:13.27ID:5d3qKwzR
息をするように嘘を吐く松屋万個が本領発揮
2024/07/31(水) 19:35:56.36ID:XCLxcCIj
大鳴門橋や明石海峡大橋だけでも、車が通れる道路橋潰して車の全面走行禁止にして新幹線・二輪車&歩行者併用橋にすれば?
瀬戸大橋は橋ごとキングギドラに破壊した上でw
2024/07/31(水) 19:47:06.61ID:D8rcRG1y
西隣って自分たちが思うような観光人気県じゃなかったんやな
こういう田舎ものの勘違いって滑稽やしなんからみじめやな
996名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 20:24:32.12ID:TP9w4K/2
小学生の妄想かよ
2024/07/31(水) 20:25:36.06ID:fHyZex99
意味不w
2024/07/31(水) 20:34:44.48ID:Yy8bWg7d
999名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 20:35:07.15ID:Yy8bWg7d
生め
1000名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 20:35:24.89ID:Yy8bWg7d
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 5時間 37分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況