X



香川県 総合 Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/28(土) 16:08:04.66ID:f4E9myQQ
前スレ
香川県 総合 Part50
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1722412184/
香川県 総合 Part51
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1723434701/
香川県 総合 Part52
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1724431963/
香川県 総合 Part53
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1725355705/
香川県 総合 Part54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1726317721/
香川県 総合 Part55
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1726845588/
香川県 総合 Part56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1727057976/
46名無しさん
垢版 |
2024/09/28(土) 20:53:14.24ID:Ea9Apgwn
自演一人会話(笑)
2024/09/28(土) 21:09:57.06ID:pSXumQtD
鉄道使うオフィスワーカーはチャリで駅までアクセスしてるぞ
2024/09/28(土) 21:45:48.87ID:04m3uYNk
>>45
10年以上365日張り付いてたらいくら金貰えるんだろうかね
49名無しさん
垢版 |
2024/09/28(土) 21:47:03.78ID:C8uVf3Hu
徳島文理って隣の低い方と一体?
低い方も航空障害灯が光ってるな
2024/09/28(土) 22:57:33.18ID:kAlNxv67
このスレ、土日祝日になるとなぜか伸びまくるなw
2024/09/28(土) 23:11:56.82ID:2aw24ryE
>>49
低い方って詰所?
52名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 02:34:02.30ID:IcMRrLl7
>>51
文理大学の体育館とかホールがある方の棟やろ
53名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 02:37:21.50ID:IcMRrLl7
>>49
なんか街に航空障害等が多いと都会感がしていいよな
一番いいのは建物上部をライトアップしてそれを航空障害灯代わりにしてるやつが景観的にもいい
2024/09/29(日) 07:45:44.71ID:akbvfXeH
丸亀おいしい広場のカルビ屋大福閉店だって
2024/09/29(日) 08:08:18.16ID:4YhgH3oD
大福って高松の東バイパスのも閉店してたな
2024/09/29(日) 08:49:29.20ID:u436FONz
>>54
田村に焼肉きんぐ出来たからな
客取られちゃったか
2024/09/29(日) 09:00:35.41ID:EQEjREzW
>>40
対策として出国時に税関において持ち出しが確認された場合に、免税販売が成立する制度にする
在日外国人の転売ヤーが減って何よりだよ
2024/09/29(日) 09:37:39.48ID:QTD/dxzY
免税販売で追徴課税されてるとこたくさん出てるな
すぐ課税額払ってるからやましいとこあるのだろうな
59名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 09:40:51.51ID:g4KvrtHE
おはようあげ
60名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 10:00:32.01ID:MXGBnhLP
年収と資産どっちが大事なんやろ?
2024/09/29(日) 10:08:52.69ID:UOQpMYOu
>>55
高松の大福あとはまた焼肉屋が入るみたいよ
2024/09/29(日) 10:15:08.05ID:pT2yzhXX
ダイコクドラッグも追徴課税受けてたね
2024/09/29(日) 10:19:30.69ID:9s4TNU5p
焼肉屋って入れ替わり多いよな
2024/09/29(日) 10:24:28.80ID:bKu+PuJL
>>62
丸亀町にあるとこだね
2024/09/29(日) 10:34:03.44ID:1Xi/Mzsc
インバウンドってもてはやされても転売だらけのイカサマだったわけか
2024/09/29(日) 10:40:58.62ID:rFF03dNY
林の高松DAZだけど足場組んでた
やっと解体?するのかな
2024/09/29(日) 10:56:21.29ID:pboHteOc
>>58
追徴課税を払わなくて良い事なんかないしな
2024/09/29(日) 10:57:52.75ID:RyNddKqh
>>64
南新町あたりにもなかったかな?
町中によくあるドラッグストアだよね
2024/09/29(日) 11:17:26.00ID:7kKGot/f
南新町のは閉店したはず
コロナ禍のときだったかな
2024/09/29(日) 11:21:03.64ID:ao4nalZR
小豆島に オーストラリアの クルーズ船が寄港 乗客約120人が島の観光を楽しむ 香川
https://l.smartnews.com/m-UG2Ja/nDaymq
香川県の小豆島に小豆島にオーストラリアのクルーズ船が寄港しました。26日の早朝小豆島町の草壁港沖にクルーズ船が到着しました。
2024/09/29(日) 11:28:27.44ID:jrn/ylnN
>>70
オーストラリア船って珍しいね
コーラル・ジオグラファーって少し小さめなクルーズ船か
調べたら徳島、松山にも寄港してた
日本巡りしてるみたいだね
2024/09/29(日) 11:36:01.16ID:S4l/WTOE
山口にかがわって読む駅あるんやな
2024/09/29(日) 11:39:07.35ID:dzkXA57J
新山口の1つ先の山陽線の駅ですね
2024/09/29(日) 11:49:45.02ID:G4H2Zxho
>>71
松山は道後温泉、徳島は阿波おどり会館寄ったみたい
2024/09/29(日) 11:50:18.17ID:YpTIoyYT
>>71
航路

東京
清水
新宮
神戸
徳島
小豆島
宮島
松山
唐津
厳原(対馬)
チェジュ(韓国)
佐世保
青方(五島)
福江(五島)
博多
2024/09/29(日) 12:10:31.48ID:eTczXkg1
>>71
このサイズだとカジュアルクラスの船ではないよなラグジュアリークラスかな?と思ったらプレミアムクラスの船か
乗客少ないからテンダーボート(通船)で小さい港に上陸するのも楽々なんだな
77名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 13:27:59.18ID:dc5XHROX
>>25
そんなものはない
車両基地は西宝町
香西南町の貨物はJR貨物
ただし、本社を多度津にすることは良いことだ

草壁港は-4.5mであの船も4.5mだからダメ
2024/09/29(日) 13:56:58.19ID:eHdJnqpk
コロナになってから店が潰れてく。コロナ前に県外出ていくべきじゃなかった
2024/09/29(日) 14:06:38.86ID:f0oTKOTs
寄港は高松でなく小豆島なのか
高松港付近は観光地ないからかな
80名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 14:18:28.89ID:ZUAfXGu5
キチガイまつやまんこ個人感想(笑)
2024/09/29(日) 14:19:27.26ID:3KBsF6Bd
寒霞渓やそうめん工場、しょうゆ会社など観光って楽しそうじゃん
2024/09/29(日) 14:21:38.63ID:tm3rkdpT
銚子渓の猿、中山千枚田、オリーブ公園、エンジェルロードもあるぞ
2024/09/29(日) 14:28:51.29ID:etXOyhdQ
2024年09月29日(日) ニュース NEW

新店.com=クレープ&スムージー THE HIVE(ザ ハイブ)パティシエ監修、自家製クリーム使用 香川県高松市 8.26OPEN
https://www.coolkagawa.jp/news/entry-4013.html

サンメッセ南側ファミマの敷地内に出来てた
2024/09/29(日) 14:29:28.33ID:+OTj7HWF
2024年6月
四国の宿泊者数
香川>愛媛

あれ、西って観光県じゃなかったの?
2024/09/29(日) 14:34:18.44ID:kl4IuuEy
欧米の人って島巡り好きだよね
2024/09/29(日) 14:35:48.50ID:+R6PwPNX
高松港経由せず直接小豆島や直島に観光するのは新しいな
2024/09/29(日) 14:41:04.09ID:IBD6wjD+
>>76
テンダーボートって初めて聞いたよ
面白いね
2024/09/29(日) 14:44:40.36ID:EwGkAq0j
セトゲー成功のおかげかな
しま○わ大コケしたどこかさんはなんの恩恵もなかったね
2024/09/29(日) 14:48:58.64ID:JG5uf3EP
>>86
高松港経由せして小豆島なんて無駄だから合理的でいいと思うな
テンダーボート使うのは珍しいことではなさそうね

テンダーボートとは?
テンダーボートとは何ですか? 船が桟橋に着岸できない港などで、船と港の間を往復してお客様を移動させる小型ボートのことです。 数十人~数百人乗りで何度も往復運航します。 主に小さな島など、大型客船が着岸できる設備のない寄港地で使用されます。
2024/09/29(日) 14:52:07.70ID:l7Tv4nV0
>>84
ゴールデンウィークのある5月もな。

あっちさん自分たちが思ってるほど観光県でもなく
観光地が多いわけでもないの大草。
2024/09/29(日) 14:56:38.52ID:bxL2KSZ6
現存する天守は12カ所 そのうち国宝は姫路、犬山、松本、彦根、松江の5城 名古屋城天守は戦災で焼失【企画・NAGOYA発】
https://newspass.jp/a/ked2h
2024/09/29(日) 15:00:21.59ID:3HCDV8CD
丸亀城は国宝でもいいのに
2024/09/29(日) 15:03:06.06ID:tm3rkdpT
石垣は立派なのに天守閣がショボいのが
94名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 15:05:48.68ID:FfCglFEm
香川県で国宝の建造物って坂出の神谷神社本殿くらいだっけ?
2024/09/29(日) 15:07:35.31ID:qBlPv/3J
>>91
へーぇ
あそこ国宝じゃないんだ
しょーもねー
景観がどうたらうるさかこと言うくせに
口ほどでもないな
へぼ
2024/09/29(日) 15:09:21.69ID:TYsuy6bt
今治城の天守は立派だけど実は歴史上存在してたことがないんだよな
発掘調査しても礎石があった跡も何も出なかった
あれは昭和に想像で作られた観光用の架空の天守
2024/09/29(日) 15:10:06.95ID:O/vA9+UR
瀬戸内側って天守残ってるとこ多いね
四国は特に多い
2024/09/29(日) 15:12:02.10ID:TYsuy6bt
松山城の天守はペリー来航の前年に完成したから新しすぎて国宝にはならない
松本城や姫路城の天守が完成した200年以上後にできたもの
2024/09/29(日) 15:12:02.79ID:xjaEqJX3
岡山は岡山城が有名だが備中松山城が天守残っててこちらのほうが見る価値ある
「現存12天守」の一つで、天守が現存する“唯一の山城”
2024/09/29(日) 15:13:30.84ID:1Vk+3Kxa
現存12天守ってかっこいいなww
2024/09/29(日) 15:16:02.46ID:T/kQxt0t
>>94
調べたら三豊の本山寺
鎌倉時代の1300年(正安2年)に再建された本堂が国宝らしいね
2024/09/29(日) 15:25:21.51ID:PV00ybs4
後楽園に観光行った時岡山城行ったが鉄筋コンクリートで冷暖房付きのエレベーターで上階まで行ける今どきの天守だったわww
2024/09/29(日) 15:27:16.08ID:PV00ybs4
岡山城の外観復元天守は当時の大学生が戦前に卒業論文のためにまとめていた実測図が役に立った
高松城も実測図を誰か作ってたら再建できてただろうにね
2024/09/29(日) 15:27:37.87ID:PV00ybs4
コンクリ天守だっただろうけど
2024/09/29(日) 15:29:14.86ID:+H1YGVlm
>>93
震災で天守崩れなくてよかった
2024/09/29(日) 15:35:49.64ID:asSiZIuW
今どきコンクリでショボい天守作ったところでだな
しかも実測図もなくどうやって作るの?
107名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 15:35:56.87ID:FfCglFEm
>>101
本山寺には行ったことがあるけど、知らんかった
情報ありがと
2024/09/29(日) 15:40:58.76ID:ndZn1ReA
玉藻城の天守があった場所って昭和の頃には神社があったよな
あれでも良かったと思うがいつの間にか神社が無くなってた
2024/09/29(日) 15:44:26.80ID:CtTl3iuh
>>108
石垣の解体積み直し作業のときになくなったのかな
2024/09/29(日) 16:23:57.87ID:SGiu8vg8
そうい鳥居みたいなのあった気がする
2024/09/29(日) 16:30:34.09ID:TbgcNkmX
>>103
時代が違うわな
高松城は明治初期に破却
岡山城は昭和20年6月29日の空襲で消失
戦前は国宝(現在の重要文化財相当)だったから各方向の写真などが残っている
2024/09/29(日) 16:31:17.93ID:TbgcNkmX
>>109
そう
2024/09/29(日) 16:59:28.98ID:IbrZKHlf
>>111
なるほど
となると実測図や図面が見つかることなさそうだし天守復元可能性はないね
2024/09/29(日) 17:01:02.09ID:j3T+6mX6
>>66
やっと解体するのか
跡地の噂は色々聞くけどパチじゃ無かったらいいわ
115名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 17:18:09.93ID:33LvQziI
復元されたら困るよねあほのまっちょん
2024/09/29(日) 17:19:02.29ID:b87m9eB8
俺は跡地スーパーって聞いたわ
でもそのスーパー近くにもあるから半信半疑だが
2024/09/29(日) 17:23:01.61ID:iIqJ7vwS
常磐街に春秋航空がホテルを検討中と聞いた
まぁ就航しとるしあり得る話やな
2024/09/29(日) 17:45:40.24ID:/oNklfnR
>>114
ボートピアがいいと思うね
2024/09/29(日) 17:55:11.29ID:6l7pU7J/
高松で宿泊するにしても常磐で泊まろうとは思わんな
120名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 17:58:17.31ID:onBOUt0R
キチガイまつやまんこは端から高松に泊まったりせんやろ
2024/09/29(日) 18:00:06.07ID:N/F+rdT4
常磐街の南路地
安いコインパーキングがずらっと並んでてありがたい
2024/09/29(日) 18:00:25.72ID:Lt91Q2ft
常磐街って観光も娯楽も夜食べるとこもなにもない南新町のコンビニしか買い物するとこないだろ
寝て泊まるだけならいいのかもしれんけどな
123名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 18:03:25.63ID:KeAxIoel
ちょっと歩けばトキ新、もっと進んだらライオン通り
ノータリン田吾作未完はほんとなんも知らない…
124名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 18:04:38.02ID:D6Le+p5p
まっちょんが焦ってる焦ってるwww
2024/09/29(日) 18:06:02.28ID:poxMyZ6P
>>122
まじでそうだよな 寝るだけなら良いんじゃないか
だけど普通観光地で泊まるだろ
2024/09/29(日) 18:07:38.33ID:LAp2VxJV
>>123
それならダイワロイネットで泊まるわ
2024/09/29(日) 18:08:48.37ID:UV4ulFnj
団体の中国人観光客相手のホテルなんかな
もし出来たらトキワ街に中国人観光客向けの店(飲食含めて)が増えそう
128名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 18:11:16.96ID:WX2Cbhvg
精神異常基地外松山原人が発狂開始(笑)
129名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 18:13:17.39ID:TWfeO7a0
常磐街に泊まったら常磐街でメシ食わなあかん決まりでもあるんかw
130名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 18:14:30.68ID:8r4EuFfU
>>117
常磐茶寮の所ね
2024/09/29(日) 18:15:53.65ID:prK5hsdF
2024年6月
宿泊者数
香川>愛媛

ぜんぜん観光地じゃないのに観光県自称(笑)
2024/09/29(日) 18:16:10.74ID:OBc2wGc1
常磐や菊池寛通りなんてほんと寂れてれ何もなくなった
昔は飲み屋とか多かったけどな
いつの間にかフェリー通り古馬場のあたりのほうが夜中賑わうようになった
2024/09/29(日) 18:17:50.82ID:XYA+NIL0
常磐街にホテルが出来たら周りに店か増えるね
キチガイまつやまんこ悔しいね
2024/09/29(日) 18:19:59.27ID:XYA+NIL0
銀天街寂れまくってがらがらすかすか空き店舗だらけのシャッター商店街化地元大手書店すら逃げ出すほどの惨状
2024/09/29(日) 18:26:27.18ID:KmtVUSN1
この松山連呼バカ、再開発スレで暴れててこのスレ今日は平和だったのにまた戻ってきやがった
再開発スレに帰れよ
136名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 18:27:49.99ID:nejWca3S
>>125
低能まっちょんの常識押し付けられても…
2024/09/29(日) 18:32:16.96ID:ofGaayZS
>>130
南側に春秋航空のホテルが出来るの?
だったら北側のOPA跡地には一階スーパー&上はマンション作ればいい
2024/09/29(日) 18:40:07.49ID:aVc5tFIR
>>114
トライアルなら嬉しい
2024/09/29(日) 18:57:28.35ID:iIqJ7vwS
>>130
まだ何も決まってない
合田のとこもあり得るみたい
2024/09/29(日) 19:01:35.78ID:cgbNJytp
春秋というかチャイナマネーで常磐街全面的に開発してくれんかな
円安の今がチャンスでっせー
2024/09/29(日) 19:06:07.31ID:7b7TkUVT
トキワはそういう生き残り策もありやね。
2024/09/29(日) 19:21:02.32ID:uTia1+z/
>>111,113
今から考えると文化庁の規制の甘かった昭和のうちにコンクリートの模擬天守でも建てて置いた方が良かったな

まあ、ケチな香川県民では寄付金集まらなかった可能性高いけど
143名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 19:29:34.74ID:OqluPJna
ドケチで日本一外食にカネ使わないカメムシ食いゲテモノ愛媛土人がしょーもないことほざいとるわ
144名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 19:32:54.82ID:BUv4REbs
ドケチだからショップが集まらなくてまちなか再開発してもこんなショボいビルしか出来ません(笑)

中身
・ローカルアパレルショップ(唯一の物販ショップw)
・居酒屋
・保育施設
・フィットネスクラブ
・オフィス
145名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 19:37:09.40ID:VQG42dT4
南海放送の元社員を不同意わいせつの疑いで逮捕

南海放送に勤務していた53歳の男性が同僚の女性の化粧品に体液を付着させたとして不同意わいせつの疑いなどで逮捕されました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況