前スレ
香川県 総合 Part55
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1726845588/
香川県 総合 Part56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1727057976/
香川県 総合 Part57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1727507284/
香川県 総合 Part58
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1728180547/
香川県 総合 Part59
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1728810587/
香川県 総合 Part60
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1729431348/
探検
香川県 総合 Part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/04(月) 16:00:45.06ID:60qy+d3q
273名無しさん
2024/11/09(土) 18:42:42.08ID:9fLh5GJB 行政がサンポートから自動車を排除した町づくりにシフトしてるからJR四国も駐車場増やしにくいのだと思うな
274名無しさん
2024/11/09(土) 18:45:56.98ID:gmE0FewO そもそも地下は駐輪場には不向き
275名無しさん
2024/11/09(土) 19:03:34.15ID:OWTE+fbz オルネの北側の道路をホコ天にするなら一部を平面駐輪場にしたらいいのに
エースワンも店前に自転車止めれてた昔のほうが客が入ってただろ
エースワンも店前に自転車止めれてた昔のほうが客が入ってただろ
276名無しさん
2024/11/09(土) 19:17:43.80ID:/npJoJr+ ようやく旧ダイエーの大きな場所が空くし
対面にもいい空き地はあるし
常磐街の再開発も本格化するんでないかな
対面にもいい空き地はあるし
常磐街の再開発も本格化するんでないかな
277名無しさん
2024/11/09(土) 19:24:12.79ID:bezjhHs7 どういう方向性で開発するかだよな
巨大商業施設作って力技でゴリ押しするか
マンション、ホテル、高齢者施設、学校なんかを作って安定を取るか
金をかけずに駐車場や広場で済ませるか
巨大商業施設作って力技でゴリ押しするか
マンション、ホテル、高齢者施設、学校なんかを作って安定を取るか
金をかけずに駐車場や広場で済ませるか
279名無しさん
2024/11/09(土) 19:31:54.46ID:/npJoJr+ さぬきのやまはお父さん、だ
280名無しさん
2024/11/09(土) 19:34:30.45ID:gmE0FewO 常磐街や田町は下手すりゃマンションとスーパーの複合的に造るのが良いかも
281名無しさん
2024/11/09(土) 19:38:00.53ID:3CO/OGeB >>278
黙れい!学校の校歌では阿讃と言わずに讃岐山脈と言うのか?讃岐山脈という雅でない言葉の使用は控えよ
黙れい!学校の校歌では阿讃と言わずに讃岐山脈と言うのか?讃岐山脈という雅でない言葉の使用は控えよ
282名無しさん
2024/11/09(土) 19:40:21.96ID:/npJoJr+ スーパー、高齢者向けゲームセンター、くつろげる広場、クリニック
これあれば裕福な高齢層がマンションに入ってくれる
これあれば裕福な高齢層がマンションに入ってくれる
283名無しさん
2024/11/09(土) 19:42:43.94ID:uaaN299w284名無しさん
2024/11/09(土) 19:49:31.20ID:uaaN299w https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/tokushimakennitsuite/tokushimakennogaiyo/
徳島県のホームページにある徳島県の概要説明から
>吉野川の北、讃岐山脈は一般に低く
ちゃんと徳島県も公式には讃岐山脈と呼んでいるし
阿讃山脈なんて呼んでいるのは老人だけ
徳島県のホームページにある徳島県の概要説明から
>吉野川の北、讃岐山脈は一般に低く
ちゃんと徳島県も公式には讃岐山脈と呼んでいるし
阿讃山脈なんて呼んでいるのは老人だけ
285名無しさん
2024/11/09(土) 19:50:33.59ID:KKVPFc03 ジャスコ跡地もマンションとクリニックだし常磐街に商業施設はやめといた方がいいよな
菊池寛通りをショッピングストリートにするのは面白そう
菊池寛通りをショッピングストリートにするのは面白そう
286名無しさん
2024/11/09(土) 19:58:13.54ID:sxV5emFL OPA跡地はひろめ市場パクって色々やってたけどすぐ潰れたよな
OPA跡地に次何ができるかわからんけど持続的に人が集まる施設にしてほしい
OPA跡地に次何ができるかわからんけど持続的に人が集まる施設にしてほしい
287名無しさん
2024/11/09(土) 20:07:26.85ID:rqh0brNQ フラッグ+菊池寛通りに若者向けテナント集めたいね
中央公園が再整備されると菊池寛通りの通行量は今より増えると思う
中央公園が再整備されると菊池寛通りの通行量は今より増えると思う
288名無しさん
2024/11/09(土) 20:26:49.17ID:3CO/OGeB >>284
たわけ!お前は阿讃という言葉の価値の真髄をまったく分かっとらん!
大和の国はとんぼが交尾をしているように山々が折り重なっていることから秋津島と呼ばれた。
阿讃山脈もそれと同様に阿讃の国魂の飯依比古命と大宜都比売命が身を重ねて作ったもののようだと解釈はできんかね?このように考えるとああ、あはれなり。
それに阿讃のほうが短くて響きもかっこいいし敷島の道にて使用するときもきっと役に立つじゃろう
たわけ!お前は阿讃という言葉の価値の真髄をまったく分かっとらん!
大和の国はとんぼが交尾をしているように山々が折り重なっていることから秋津島と呼ばれた。
阿讃山脈もそれと同様に阿讃の国魂の飯依比古命と大宜都比売命が身を重ねて作ったもののようだと解釈はできんかね?このように考えるとああ、あはれなり。
それに阿讃のほうが短くて響きもかっこいいし敷島の道にて使用するときもきっと役に立つじゃろう
289名無しさん
2024/11/09(土) 20:50:16.79ID:SMshp2w6 高松の街中で飲んできたけど
チャリ減ったような気がする
気のせいかもしれんけど
チャリ減ったような気がする
気のせいかもしれんけど
290名無しさん
2024/11/09(土) 20:51:43.66ID:SMshp2w6 しかし、物価上がったよなぁ
前は居酒屋なら5000円あれば余裕で飲めたのに
今じゃ1万円くらい
やれやれ
前は居酒屋なら5000円あれば余裕で飲めたのに
今じゃ1万円くらい
やれやれ
291名無しさん
2024/11/09(土) 20:52:28.02ID:IlwdhoX9 四国中で大規模停電だって
292名無しさん
2024/11/09(土) 20:52:28.89ID:y7rvfGdR 四国で大規模停電って
294名無しさん
2024/11/09(土) 20:54:50.79ID:IlwdhoX9 四国一体停電? [148844979]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731151551/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731151551/
295名無しさん
2024/11/09(土) 20:56:43.00ID:MuCUXEzN まるで発展途上国だな
296名無しさん
2024/11/09(土) 20:56:51.73ID:SMshp2w6 大規模停電…
香川は大丈夫っぽい?
香川は大丈夫っぽい?
297名無しさん
2024/11/09(土) 21:06:13.68ID:oYEj+qcw 香川・兵庫コラボ観光プロジェクト2024
https://www.kobe-np.co.jp/info/prtimes/202410/c64238_r31.shtml
2025年に開催される大阪・関西万博・瀬戸内国際芸術祭を見据え、兵庫県及び香川県の周遊ツアーの造成に取り組んでいます。
https://www.kobe-np.co.jp/info/prtimes/202410/c64238_r31.shtml
2025年に開催される大阪・関西万博・瀬戸内国際芸術祭を見据え、兵庫県及び香川県の周遊ツアーの造成に取り組んでいます。
298名無しさん
2024/11/09(土) 21:08:38.20ID:W5/HIRZd 香川は20時で6万戸だって
さっき西日本放送のニュース見たけど停電の話題はなかった
さっき西日本放送のニュース見たけど停電の話題はなかった
299名無しさん
2024/11/09(土) 21:11:24.29ID:aXYeANov 香川は三豊の方らしいね
300名無しさん
2024/11/09(土) 21:13:34.01ID:tOx/WkHZ301名無しさん
2024/11/09(土) 21:17:39.16ID:QtVx44bh 東かがわ?
304名無しさん
2024/11/09(土) 21:26:07.41ID:oym7WDK4 四国で大規模停電て、テロでも起きたのか
306名無しさん
2024/11/09(土) 21:32:35.23ID:tOx/WkHZ307名無しさん
2024/11/09(土) 21:37:51.84ID:IlwdhoX9 昔坂出から宇多津の聖通寺山にあった鉄塔を何者かが倒すテロ事件があったな
倒された鉄塔と繋ぐ架線が垂れ下がったせいで(もちろん架線内の電気は絶賛流電中w)、瀬戸中央道が通行止になったくらいだし
倒された鉄塔と繋ぐ架線が垂れ下がったせいで(もちろん架線内の電気は絶賛流電中w)、瀬戸中央道が通行止になったくらいだし
308名無しさん
2024/11/09(土) 21:37:51.96ID:tOx/WkHZ309名無しさん
2024/11/09(土) 21:42:57.48ID:IlwdhoX9 津山や加古川の少女殺人犯
絶対五色台の事件にも絡んでるわ
絶対五色台の事件にも絡んでるわ
310名無しさん
2024/11/09(土) 22:04:12.66ID:3CO/OGeB 今ANNでみたけど香川は4000戸が停電だってよ 引田のほうだな
311名無しさん
2024/11/09(土) 22:30:23.70ID:SMshp2w6 原因不明ってのが気味が悪いな
東京で起こすテロの予行演習だったりして
東京で起こすテロの予行演習だったりして
312名無しさん
2024/11/09(土) 22:32:01.85ID:Cbs4MM47 なんでもかんでもコストカットし過ぎてインフラまでガタが来てるんじゃないか?
318名無しさん
2024/11/10(日) 04:46:50.97ID:MBO4mb5c 本四連系線2Lを復旧させた時に、阿南紀北直流幹線の本州側送電量削減をしなかったため、四国から本州側へ過剰供給
結果、四国内で電力不足して広範囲ブラックアウトになったと思う
結果、四国内で電力不足して広範囲ブラックアウトになったと思う
320名無しさん
2024/11/10(日) 07:04:20.00ID:cMgR16Bf321名無しさん
2024/11/10(日) 07:10:18.58ID:YoBYqxYf 四電がヘマしただけか
322名無しさん
2024/11/10(日) 07:24:27.29ID:dGGkE1r/ 四国は脆弱なインフラが災いして人口流出が加速しそう
323名無しさん
2024/11/10(日) 07:25:46.12ID:dGGkE1r/ 四国の停電は全国に与える影響がないから全国ニュースにほとんどでてないね
324名無しさん
2024/11/10(日) 08:02:36.76ID:wjCBNGJ6 そもそもの原因の瀬戸大橋から本州へ電気を送ってるシステムのトラブルがなぜ起きたのかが気になるな
それで四国内の電力が過多になるから阿南の発電所を緊急停止したということだし
それで四国内の電力が過多になるから阿南の発電所を緊急停止したということだし
325名無しさん
2024/11/10(日) 08:08:32.56ID:tWAuKGHO マリンライナーが下津井瀬戸大橋上で架線切断で緊急停止・・・
326名無しさん
2024/11/10(日) 08:24:43.58ID:g/v+HQNS こういうとき宇高航路のフェリーがなくなったの痛いよな
327名無しさん
2024/11/10(日) 08:44:32.71ID:8cxL5zyp こういう時のためにも新幹線作った方がいいわ
328名無しさん
2024/11/10(日) 09:21:55.89ID:ENEwiqUV まずは岡山~高松にフル規格で作るべきだな
331名無しさん
2024/11/10(日) 09:42:32.64ID:N0tm0ojO コロナきてから閉店ラッシュ。コロナ前に脱出してたらよかったな
332名無しさん
2024/11/10(日) 09:50:59.67ID:eyLty5uL 能登を見れば分かるけど
これからは災害が起こっても国にとって影響のない地方なら見捨てられる
南海トラフが起こったらまずは日本の経済を支えてる京阪神や東海地方の復旧が最優先だから
四国は確実に見捨てられるだろうね
そういう意味でも早く脱出しといた方が良いと思う
もう今の日本には国土全てを復旧出来る国力なんて残ってない
これからは災害が起こっても国にとって影響のない地方なら見捨てられる
南海トラフが起こったらまずは日本の経済を支えてる京阪神や東海地方の復旧が最優先だから
四国は確実に見捨てられるだろうね
そういう意味でも早く脱出しといた方が良いと思う
もう今の日本には国土全てを復旧出来る国力なんて残ってない
333名無しさん
2024/11/10(日) 09:59:58.94ID:djCDA0Y6 香川はそもそも被害が大きくないからそんなに心配しなくていい
東日本大震災も被害の大半は津波だよ
東日本大震災も被害の大半は津波だよ
334名無しさん
2024/11/10(日) 10:40:17.72ID:JIYQLwlL 瀬戸大橋線、瀬戸大橋上で快速マリンライナー10号が緊急停車。
架線が切れてパンタグラフ損傷らしい
架線が切れてパンタグラフ損傷らしい
335名無しさん
2024/11/10(日) 10:48:16.52ID:BDIAMbAR 四国新幹線建設への機運が高まるかも
337名無しさん
2024/11/10(日) 11:02:31.92ID:JIYQLwlL 本四連系線の事故、瀬戸大橋線の架線切断。
瀬戸大橋の電力系に何か問題でもあるのか
瀬戸大橋の電力系に何か問題でもあるのか
338名無しさん
2024/11/10(日) 11:10:46.68ID:K10fr1hp まあ瀬戸大橋上を走行中の列車内(特にマリンライナー)でキャリーバッグを巡るトラブルからの刃物での刺殺事件が起きないだけ良かったやんw
339名無しさん
2024/11/10(日) 11:14:10.54ID:9qFetQdQ 東京電力、オール電化住宅向け「全電化住宅割引の終了」で「深夜電力」値上げ
これ他の電力会社も追随するね
今回の大停電もあるし一般家庭はガスと電気併用したほうがいいな
これ他の電力会社も追随するね
今回の大停電もあるし一般家庭はガスと電気併用したほうがいいな
340名無しさん
2024/11/10(日) 11:26:58.29ID:3ni4r1E1 >>332
それな地方は切り捨てられる運命
香川は安泰って言ってるやついるけど香川他3県が壊滅したら四国内から香川への人口流入減少、高松の四国支店機能の役割がなくなるなど間接的影響があるわけで長期にわたり衰退していく
結局おしまいよ
それな地方は切り捨てられる運命
香川は安泰って言ってるやついるけど香川他3県が壊滅したら四国内から香川への人口流入減少、高松の四国支店機能の役割がなくなるなど間接的影響があるわけで長期にわたり衰退していく
結局おしまいよ
341名無しさん
2024/11/10(日) 11:35:06.13ID:ZuEe24Nw 四国からの脱出先は東京大阪福岡広島岡山あたりか?
342名無しさん
2024/11/10(日) 11:35:17.95ID:N0tm0ojO だらだらせず金貯めときゃよかったな
343名無しさん
2024/11/10(日) 11:53:24.56ID:PLR+gAB/345名無しさん
2024/11/10(日) 13:01:13.72ID:Jkmm4VGt 高松の欠点は中心市街地が海沿いに寄りすぎて商圏が半円になってること
住民が郊外に偏ってること
公共交通機関が貧弱で移動を自動車に頼ってること
かな
住民が郊外に偏ってること
公共交通機関が貧弱で移動を自動車に頼ってること
かな
346名無しさん
2024/11/10(日) 13:30:02.57ID:C7HArQmu ホワイトカラーが密集して活気のある場所があるならいいけどそうじゃない
別に市内になくてもやっていける企業は郊外に出る
駐車場さえあれば社員に支払う定期代も抑えられる
公共交通で通勤したところで持てる範囲でしか買わないから客単価は少ない
支店経済も広島等より大きな範囲で集約している
この流れは自動車普及率と共に変わっていない
あるとすれば、さらに税と保険料が増え貧困化し自動車も買えなくなると勝手に戻る
それをやってきたのは自公とそれを選んできた国民(選挙に行ってない者も含む)なので、自業自得ってこと
別に市内になくてもやっていける企業は郊外に出る
駐車場さえあれば社員に支払う定期代も抑えられる
公共交通で通勤したところで持てる範囲でしか買わないから客単価は少ない
支店経済も広島等より大きな範囲で集約している
この流れは自動車普及率と共に変わっていない
あるとすれば、さらに税と保険料が増え貧困化し自動車も買えなくなると勝手に戻る
それをやってきたのは自公とそれを選んできた国民(選挙に行ってない者も含む)なので、自業自得ってこと
347名無しさん
2024/11/10(日) 13:54:26.17ID:mVoZnlOX 船降りたらすぐ中心市街地にアクセスできるのが港町高松の風情なのー😡
348名無しさん
2024/11/10(日) 13:55:23.85ID:3/0aLVFw 太田三条あたりを再開発して行政機関を移転してたら高松もバランスよく発展出来てたと思うけどな
349名無しさん
2024/11/10(日) 14:10:01.77ID:49FLStSs350名無しさん
2024/11/10(日) 14:20:22.19ID:5Zk/eM/D 今は三木や綾川に高松の住民が転出してロードサイドが商業地帯になってる
土地が安いからなのかしらんけど
土地が安いからなのかしらんけど
351名無しさん
2024/11/10(日) 14:24:32.37ID:5TTW0JpD 国民に金がないから安い土地を求めて移り住む
香川の都市計画ではなく国の経済政策に問題がある
香川の都市計画ではなく国の経済政策に問題がある
352名無しさん
2024/11/10(日) 14:42:21.92ID:IaxbOfES 個人保有の金融資産 2141兆円 株高を背景に過去最高更新
国民はそこそこ金を持っているらしい
国民はそこそこ金を持っているらしい
354名無しさん
2024/11/10(日) 14:45:42.89ID:49FLStSs 三越や周辺のブランド関係のほかは
モールや郊外で充分だし
行く目的がないからな
そういう意味で
サンポート、港や公園をイベント体験型に改修していくのはいい事よ
天守閣も作っちゃえばいい
モールや郊外で充分だし
行く目的がないからな
そういう意味で
サンポート、港や公園をイベント体験型に改修していくのはいい事よ
天守閣も作っちゃえばいい
355名無しさん
2024/11/10(日) 14:46:55.71ID:Kd0znVkB オルネのJINSは15日オープン
356名無しさん
2024/11/10(日) 15:02:17.28ID:TBn7chsB サンポート噴水とミケイラ潰して競輪競馬競艇複合型場外発売場&中継屋外大型ビジョン作れば駅からの導線人口爆上がりで知事も金欠JRも満足するだろうし食いもんマルシェも通年営業出来るだろうし夜は大型ビジョンで華やかになるだろうし一石四鳥や!
357名無しさん
2024/11/10(日) 15:33:29.52ID:IaxbOfES359名無しさん
2024/11/10(日) 15:36:57.38ID:IaxbOfES マリンライナー止まってたんだな(まだ止まってる?)
駅周辺でスーツケース引っ張りながら
ウロウロしてる人が多かったのはその関係か
なんか気の毒
駅周辺でスーツケース引っ張りながら
ウロウロしてる人が多かったのはその関係か
なんか気の毒
360名無しさん
2024/11/10(日) 15:38:19.31ID:IaxbOfES >>358
だよな、金持ち高齢者を優遇する意味ないと思う
だよな、金持ち高齢者を優遇する意味ないと思う
361名無しさん
2024/11/10(日) 15:49:10.22ID:dPEVtZXn 瀬戸大橋で架線が切れたのは初めてだろ
362名無しさん
2024/11/10(日) 16:01:16.22ID:dPEVtZXn 新幹線のほうが架線は切れやすい
だから、架線が摩耗したら導電率の違いにより分かるようなっているけど、あくまで「摩耗」した場合だけ
だから、架線が摩耗したら導電率の違いにより分かるようなっているけど、あくまで「摩耗」した場合だけ
363名無しさん
2024/11/10(日) 16:19:34.78ID:0ao3Q1Hd アルファスマート三条は今年最後のビッグプロジェクト
365名無しさん
2024/11/10(日) 16:28:29.63ID:+dnTtRkE 瀬戸大橋上でマリンライナーが立ち往生 乗客は別列車で児島駅に到着
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSCB0VH7SCBPLXB002M.html
10日午前7時35分ごろ、本州と四国を結ぶJR瀬戸大橋線の快速列車が橋上で乗客を乗せたまま停車した。JR四国によると、架線の断線が原因で、快速列車は現場に止まったままだったが、乗客は救援に向かった別の列車に移り、午後2時15分ごろに児島駅(岡山県倉敷市)に到着した。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSCB0VH7SCBPLXB002M.html
10日午前7時35分ごろ、本州と四国を結ぶJR瀬戸大橋線の快速列車が橋上で乗客を乗せたまま停車した。JR四国によると、架線の断線が原因で、快速列車は現場に止まったままだったが、乗客は救援に向かった別の列車に移り、午後2時15分ごろに児島駅(岡山県倉敷市)に到着した。
366名無しさん
2024/11/10(日) 16:46:27.00ID:IaxbOfES 高松駅でウロウロしてた人たちどうしただろうか
とりあえず待つしかないんかな、大変そう
とりあえず待つしかないんかな、大変そう
367名無しさん
2024/11/10(日) 17:12:44.16ID:qUkjNYP8 あなぶきは太田、仏生山、伏石中央公園、三条と郊外にたて続けにマンション建ててるな
ロイヤルガーデンも太田駅近くにマンション建ててるしそんなに建てて売れるのだろうか
ロイヤルガーデンも太田駅近くにマンション建ててるしそんなに建てて売れるのだろうか
368名無しさん
2024/11/10(日) 17:13:27.88ID:UL0r39gg 瀬戸大橋を歩かされなくてよかったな
369名無しさん
2024/11/10(日) 17:23:02.00ID:tny2pTYr 昔、瀬戸大橋が出来たとき、歩いて渡るコースが記念イベントであったが、往復自力なんで「こりゃ死ぬ」思って一部コースにした
半分マリンライナーで渡って残りを徒歩、帰りもマリンライナーならやってみたい
半分マリンライナーで渡って残りを徒歩、帰りもマリンライナーならやってみたい
370名無しさん
2024/11/10(日) 17:47:25.51ID:aZEdCqP2 【速報】JR四国が会見 瀬戸大橋線は7時半頃運転再開見込み 立ち往生した車両走行不能…収容へ【香川】
OHK岡山放送
JR四国は11月10日朝に、本州と四国を結ぶ瀬戸大橋線で架線が断線し、快速列車が橋上で立ち往生したことを受け、夕方、記者会見を開きました。
https://www.fnn.jp/articles/-/784971
OHK岡山放送
JR四国は11月10日朝に、本州と四国を結ぶ瀬戸大橋線で架線が断線し、快速列車が橋上で立ち往生したことを受け、夕方、記者会見を開きました。
https://www.fnn.jp/articles/-/784971
371名無しさん
2024/11/10(日) 18:15:38.92ID:uy6idSVm >>370
何があったらこんなことになるんや
この前の停電と関係してたりする?
> 発表によりますと、立ち往生した車両は7両編成で、3基あるパンタグラフ全てが損傷していて、自力走行できない状況となっています。
何があったらこんなことになるんや
この前の停電と関係してたりする?
> 発表によりますと、立ち往生した車両は7両編成で、3基あるパンタグラフ全てが損傷していて、自力走行できない状況となっています。
372名無しさん
2024/11/10(日) 18:50:17.77ID:5cN8ntAr 四国電力、JR四国休みの間何やっとんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 【ネトウヨ悲報】とんこれ東浩紀さん「僕の読者は幼稚な人が多すぎる」でしょうな🤔 [359965264]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希、やっぱり故障www「右腕が痛いから登板したくない!」と言い始める…ロッテは責任取れよ? [779857986]
- 佐々木朗希故障か?
- ぱちんこいこーっと
- 射精のとき何て言えばモテる?