探検
高松市再開発 Part3
335名無しさん
2025/02/01(土) 07:19:02.35ID:BJiRoXIQ 見た目のインパクトはあるけど美しいとは言い難いよな
337名無しさん
2025/02/03(月) 17:01:16.26ID:rJvoO2k5 大雪がみたい
338名無しさん
2025/02/03(月) 18:27:33.37ID:6SBvVGbJ ダイジョブだろ
339名無しさん
2025/02/03(月) 18:36:06.48ID:6SBvVGbJ340名無しさん
2025/02/03(月) 19:15:27.78ID:bJPTmM3h >>339
ホテル建てて欲しいなぁ
ホテル建てて欲しいなぁ
341名無しさん
2025/02/04(火) 10:59:42.86ID:D1Z4WMh6342名無しさん
2025/02/04(火) 13:51:49.42ID:jLawyrnu343名無しさん
2025/02/04(火) 14:26:56.19ID:YaS724wD >>342
ありがとう。さっと建てる馬力のある国内のホテルチェーンてアパぐらいしかない印象だし
場所の問題はあるやろうけど建てて欲しいな。東横はあんまり大きくないしまだまだ建てても
ホテル需要ありそう。錦町のJT跡は和田コーのマンションやっけ?
もう駅チカのまとまった空き地はないんかな・・・。
ちょっと離れるけどトキワの春秋ホテルって続報ないんかな。
ありがとう。さっと建てる馬力のある国内のホテルチェーンてアパぐらいしかない印象だし
場所の問題はあるやろうけど建てて欲しいな。東横はあんまり大きくないしまだまだ建てても
ホテル需要ありそう。錦町のJT跡は和田コーのマンションやっけ?
もう駅チカのまとまった空き地はないんかな・・・。
ちょっと離れるけどトキワの春秋ホテルって続報ないんかな。
344名無しさん
2025/02/04(火) 14:42:40.87ID:5o4EPZEl アパは瓦町にあるから
そんなに増やすかな
朝起きるとおばちゃんの顔が
目の前現れるから好きじゃないんだよな
そんなに増やすかな
朝起きるとおばちゃんの顔が
目の前現れるから好きじゃないんだよな
345名無しさん
2025/02/04(火) 14:43:38.56ID:jLawyrnu アパは勢いあるよな
坂出、宇多津、善通寺のグランドホテルも
アパ直参画ホテルになってるし
坂出、宇多津、善通寺のグランドホテルも
アパ直参画ホテルになってるし
346名無しさん
2025/02/04(火) 15:17:00.93ID:TcoN/Uaq347名無しさん
2025/02/04(火) 15:19:46.07ID:TcoN/Uaq アパより地元の川六に頑張ってほしい
新しいホテルどんどん作れ
それか宇都宮のカンデオホテルズとかあれぐらいの規模のやつができて欲しい
あとマリオットとか
新しいホテルどんどん作れ
それか宇都宮のカンデオホテルズとかあれぐらいの規模のやつができて欲しい
あとマリオットとか
348名無しさん
2025/02/04(火) 15:23:16.18ID:jLawyrnu 川六には頑張ってほしいけど
新館の1階のテナントもまだ空いたままだしなあ
新館の1階のテナントもまだ空いたままだしなあ
349名無しさん
2025/02/04(火) 15:52:03.32ID:/A2lqBL6350名無しさん
2025/02/04(火) 16:01:17.31ID:YaS724wD あなぶきアリーナで土日にイベントする日は今の段階でもほぼ空きホテルないね。
特にK-POPの日がすごい。今年は瀬戸芸万博もあるし国際線が拡充したらインバウンド
はますます増えそうやし原料高あれどホテル建設需要はありそうね。
特にK-POPの日がすごい。今年は瀬戸芸万博もあるし国際線が拡充したらインバウンド
はますます増えそうやし原料高あれどホテル建設需要はありそうね。
351名無しさん
2025/02/04(火) 16:13:26.93ID:okhGE0CH 今年の旧正月のアジア旅行者、トレンドは長期滞在、日本では北海道の雪景色、温泉が人気
同社の都市別の予約では、高松が前年比262%、高山が同158%、金沢と函館がそれぞれ同133%となった。
同社の都市別の予約では、高松が前年比262%、高山が同158%、金沢と函館がそれぞれ同133%となった。
352名無しさん
2025/02/04(火) 16:47:14.43ID:TcoN/Uaq 高松前年比262%はすごいな
去年から航空便は復活してたのにまだ増えるとは
マジでホテル全然足らないぞこれ
去年から航空便は復活してたのにまだ増えるとは
マジでホテル全然足らないぞこれ
353名無しさん
2025/02/04(火) 16:49:35.35ID:cx0z12hW アパは中韓の厚かましい客を避けたい人に良いって言うね
354名無しさん
2025/02/04(火) 16:56:14.22ID:xbUR4Yk6 韓国人はそこまでマナー悪くないよ
355名無しさん
2025/02/04(火) 17:07:09.49ID:/mj5wAmG この前大阪の道頓堀付近の心斎橋筋で中国人カップルが大声あげて喧嘩してたわ
356名無しさん
2025/02/04(火) 17:18:21.66ID:PjR3d94E 中国人は顔つきと声のデカさで分かる
357紺何なおき
2025/02/04(火) 21:15:40.82ID:Cd86cDgY 何?なに?何?何?
358名無しさん
2025/02/06(木) 10:03:06.28ID:tUNEF1md OPA跡ほんまに春秋のホテルなんかな。
愛知の常滑に春秋運営のホテルあるみたいやけど外観は結構りっぱやな。
ただ、ビジネスホテル感強いけど場所的にはそっちの方が良いのだろうか。
愛知の常滑に春秋運営のホテルあるみたいやけど外観は結構りっぱやな。
ただ、ビジネスホテル感強いけど場所的にはそっちの方が良いのだろうか。
359名無しさん
2025/02/06(木) 12:06:42.58ID:PV4buwOA 瓦町だから高級ホテルよりビジネスホテルがベストだろ
360名無しさん
2025/02/06(木) 12:38:24.83ID:CqVsutXX 愛知のは別の会社が運営してたホテルを買い取ったもの
一から建てたホテルはまだないよ
一から建てたホテルはまだないよ
361名無しさん
2025/02/06(木) 12:38:35.02ID:ia+8laK2 瓦町だと栗林公園も近くはないよな
空港リムジンバスが止まるからホテルが送迎バス用意する必要ないのはメリットかな
空港リムジンバスが止まるからホテルが送迎バス用意する必要ないのはメリットかな
363名無しさん
2025/02/07(金) 09:59:35.80ID:7GsVOZgS364名無しさん
2025/02/07(金) 16:36:12.10ID:IdHdyfNF ハロワの所もやっと売れたらしいな
365名無しさん
2025/02/07(金) 16:49:26.78ID:7GsVOZgS トキワ街なんとかしたら商店街全体が活性化するんじゃないか。
結構距離はあるけど、サンポートから丸亀町経由でトキワ街、FRAGまで街歩きが
もっと盛んになれば。
結構距離はあるけど、サンポートから丸亀町経由でトキワ街、FRAGまで街歩きが
もっと盛んになれば。
366名無しさん
2025/02/07(金) 17:13:19.42ID:kMAq5gyx サンポートにこだわり麺やか
367名無しさん
2025/02/07(金) 17:30:49.16ID:rVyeNXld >>365
そうなんよ
高松の最大の強みは市内中心部の回遊性
JR高松駅→サンポート(オルネ)→丸の内(三越)→丸亀町南新町(グリーン)→トキワ街→コトデン瓦町(FLAG)
トキワ街の活性化はめちゃくちゃ大事!
そうなんよ
高松の最大の強みは市内中心部の回遊性
JR高松駅→サンポート(オルネ)→丸の内(三越)→丸亀町南新町(グリーン)→トキワ街→コトデン瓦町(FLAG)
トキワ街の活性化はめちゃくちゃ大事!
368名無しさん
2025/02/07(金) 18:11:06.84ID:3HY4Xua+ サンポートから丸の内までの空白区間を何とかしたいよな
369名無しさん
2025/02/07(金) 18:43:33.30ID:Wliyi1VT う〜ん誰が回遊するの
用のある店しか行かないんじゃないの
用のある店しか行かないんじゃないの
370名無しさん
2025/02/07(金) 18:49:56.21ID:cMZS4wd/ また隣県人か笑
371名無しさん
2025/02/07(金) 18:51:01.01ID:rVyeNXld >>369
お前って、休日に街出てウィンドウショッピングしたりランチ食ったり本とか買ったり喫茶したりしてまったり過ごすことねーの?
まあ、高松中心部の場合、街なかにシネコンないのは不利だわな
イオン高松東は歩いて行くには遠おすぎる
お前って、休日に街出てウィンドウショッピングしたりランチ食ったり本とか買ったり喫茶したりしてまったり過ごすことねーの?
まあ、高松中心部の場合、街なかにシネコンないのは不利だわな
イオン高松東は歩いて行くには遠おすぎる
372名無しさん
2025/02/07(金) 18:51:59.13ID:rVyeNXld ああ、松山人だったのかw
ならクルマで松前行くわな
ならクルマで松前行くわな
373名無しさん
2025/02/07(金) 19:03:15.73ID:Wliyi1VT374名無しさん
2025/02/07(金) 19:31:06.20ID:rVyeNXld 悲しい人生やな…
376名無しさん
2025/02/07(金) 19:46:48.41ID:Wd2jqumo なんで再開発スレに来てるんだこの人
377名無しさん
2025/02/08(土) 22:55:53.88ID:JIfS2QzT >>373
寂しくね?
寂しくね?
378名無しさん
2025/02/08(土) 23:05:56.04ID:/tV2dkFi 本を買う時はブックオフか朝日町の宮脇やな。朝日町の宮脇なんか蔵書数は多いし(特に専門書)客は少ないしで最高やぞ。移動に多少時間かけても行く価値あるわ
379名無しさん
2025/02/08(土) 23:20:49.67ID:qk/bNGVo 宮脇総本店いいよな
最近積ん読が増えすぎて行ってないけど
最近積ん読が増えすぎて行ってないけど
380名無しさん
2025/02/09(日) 07:50:54.47ID:k1yn7DtG381名無しさん
2025/02/09(日) 08:04:05.73ID:Lvtse7uR カフェは斜陽どころか増えまくってるだろ…
382名無しさん
2025/02/09(日) 09:41:02.51ID:d7Ur1a0G 四国新聞
香川県立アリーナ24日オープン 県内ホテル、満室続出 “ライブ特需”も受け皿不足
香川県立アリーナ24日オープン 県内ホテル、満室続出 “ライブ特需”も受け皿不足
383名無しさん
2025/02/09(日) 09:45:21.62ID:d7Ur1a0G うどんの支出額 高松2年連続「3冠」 総務省・24年家計調査 かき広島に次ぐ2位 傘ワースト2位、少雨影響か
384名無しさん
2025/02/09(日) 10:16:13.58ID:aMLJxVG6385名無しさん
2025/02/09(日) 22:39:00.33ID:XmBoansf 高松市って高松駅や瓦町駅周辺までに
無料で勉強のできる図書館てないよな
ちょっと探したけどサンメッセの前の県立図書館
になる、遠いだよなあ
無料で勉強のできる図書館てないよな
ちょっと探したけどサンメッセの前の県立図書館
になる、遠いだよなあ
386名無しさん
2025/02/09(日) 23:15:13.44ID:ZZ6fZPdz >>385
瓦町駅8階のイコデ瓦町に机ある。エレベーター降りて、真向かいの一番奥側は時間制限なく机が使えるぞ
片原町のまなびCAN
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kosodate/shougai_gakushu/manabican/index.html
これは自習室の部屋とか、利用できる時間帯がコロコロ変わるから注意な
あと、マリタイムプラザの一回のロビーの机とかで勉強してる学生とかもいるらしいな。モラル的にはあんま良くないだろうけど
瓦町駅8階のイコデ瓦町に机ある。エレベーター降りて、真向かいの一番奥側は時間制限なく机が使えるぞ
片原町のまなびCAN
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kosodate/shougai_gakushu/manabican/index.html
これは自習室の部屋とか、利用できる時間帯がコロコロ変わるから注意な
あと、マリタイムプラザの一回のロビーの机とかで勉強してる学生とかもいるらしいな。モラル的にはあんま良くないだろうけど
387名無しさん
2025/02/10(月) 10:52:41.11ID:fFLZumsZ マリタイムプラザにはよく行くけど確かに学生多いな
ランチ時は大人もめちゃ多くてカオスになってる
ランチ時は大人もめちゃ多くてカオスになってる
388名無しさん
2025/02/10(月) 11:04:13.73ID:U7+qU9T1 今年は瀬戸芸、アリーナ、万博のついでに立ち寄り、で外国人メインに観光は安泰そうやね。
ただ、東京周辺、大阪市、福岡市以外はどこもそうやろうけど、毎月人口が減ってきてるのは
高松市民として寂しいものがあるな。大学新設は現実味なさすぎるし学生は住民票移さない
子も多いやろうし納税額も期待できんしでやっぱ企業誘致しかないか。
ただ、東京周辺、大阪市、福岡市以外はどこもそうやろうけど、毎月人口が減ってきてるのは
高松市民として寂しいものがあるな。大学新設は現実味なさすぎるし学生は住民票移さない
子も多いやろうし納税額も期待できんしでやっぱ企業誘致しかないか。
389名無しさん
2025/02/10(月) 11:52:11.59ID:fFLZumsZ 自然災害が少ないのが香川県の売りだけど
どんな企業が誘致できるだろう?
どんな企業が誘致できるだろう?
390名無しさん
2025/02/10(月) 13:45:33.93ID:U7+qU9T1 この間できたハイレゾみたいなデータセンターは相性いいと思う。
大規模な工場は橋の関係とかインフラに問題あるから敬遠されるんかな・・・。
大規模な工場は橋の関係とかインフラに問題あるから敬遠されるんかな・・・。
391名無しさん
2025/02/10(月) 14:00:39.03ID:R6BFpqBG392紺何なおき
2025/02/10(月) 14:20:03.38ID:VdMz4Dsg 何?なに?何?何?何?
393名無しさん
2025/02/10(月) 14:31:59.30ID:fFLZumsZ394名無しさん
2025/02/10(月) 14:38:56.20ID:XcdelAwy 雨は山地に降るからねえ
395名無しさん
2025/02/10(月) 15:25:32.47ID:R6BFpqBG FNNオンライン
「相棒なので返してほしい」約20万円高額自転車盗んだ“黄色い足元”が特徴的なドロボー
人気の創作日本料理店前で営業中に…オーナーが約5年前に購入し愛用 香川・高松市
「相棒なので返してほしい」約20万円高額自転車盗んだ“黄色い足元”が特徴的なドロボー
人気の創作日本料理店前で営業中に…オーナーが約5年前に購入し愛用 香川・高松市
396名無しさん
2025/02/10(月) 15:40:12.07ID:fFLZumsZ >>395
鍵をかけましょう
鍵をかけましょう
397名無しさん
2025/02/10(月) 16:41:53.05ID:R6BFpqBG どこに決まったのかの資料が見つからないけど
高松環状道路(福岡町〜檀紙町)の対応方針(案)の決定にあたっての知事コメント
2月10日に開催された「社会資本整備審議会 道路分科会 四国地方小委員会」において、高松環状道路(福岡町〜檀紙町)の対応方針(案)として概ねのルートと接続位置が示され、事業化に向けてまた一つ前進したことは大変喜ばしい。
今後、県としても環境影響評価や都市計画の手続き等に最大限協力し、引き続き早期の事業化を国に働きかけてまいります。
令和7年2月10日
高松環状道路(福岡町〜檀紙町)の対応方針(案)の決定にあたっての知事コメント
2月10日に開催された「社会資本整備審議会 道路分科会 四国地方小委員会」において、高松環状道路(福岡町〜檀紙町)の対応方針(案)として概ねのルートと接続位置が示され、事業化に向けてまた一つ前進したことは大変喜ばしい。
今後、県としても環境影響評価や都市計画の手続き等に最大限協力し、引き続き早期の事業化を国に働きかけてまいります。
令和7年2月10日
398名無しさん
2025/02/10(月) 20:55:08.98ID:WL56NWjZ ローカルニュースサイト見ると西側コースだった
しかし新幹線も考えてとかなるとサンポート付近はギチギチな予感
しかし新幹線も考えてとかなるとサンポート付近はギチギチな予感
399名無しさん
2025/02/12(水) 02:08:00.05ID:dDlgMQqW 新大阪の小型劣化版みたいになりそうだな
400名無しさん
2025/02/12(水) 09:29:01.47ID:msWNhvEG マルヨシセンター閉店
401名無しさん
2025/02/12(水) 10:41:32.09ID:3igK2e1n >>400
??
??
402名無しさん
2025/02/12(水) 16:31:55.61ID:Qrq4ciw+ 宇都宮のLRTは大成功したねえ
上手くやったものだ
上手くやったものだ
403名無しさん
2025/02/12(水) 16:34:13.84ID:Qrq4ciw+ ごめんずっと前のところを見てた
404名無しさん
2025/02/13(木) 16:00:12.04ID:vkMPzxUq 【名称】 あなぶきアリーナ香川 プロジェクションマッピング 2025 Departure(出発・船出)
【日時】 2025年3月13日(木)~15日(土) 18:45~20:30
※約9分間のコンテンツを約3分間のインターミッションをはさんで連続投影します。
※雨天の場合でも投影を実施しますが、荒天の場合は投影を一時中断・中止する場合があります。
【会場】 あなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ、香川県高松市サンポート7-7)
※プロジェクションマッピングはアリーナ北側屋根に投影し、アリーナ北側シーフロントプロムナードからご覧いただけます。
【日時】 2025年3月13日(木)~15日(土) 18:45~20:30
※約9分間のコンテンツを約3分間のインターミッションをはさんで連続投影します。
※雨天の場合でも投影を実施しますが、荒天の場合は投影を一時中断・中止する場合があります。
【会場】 あなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ、香川県高松市サンポート7-7)
※プロジェクションマッピングはアリーナ北側屋根に投影し、アリーナ北側シーフロントプロムナードからご覧いただけます。
405名無しさん
2025/02/14(金) 21:09:15.35ID:qiRDt5vP406名無しさん
2025/02/14(金) 21:16:04.42ID:0rYRqSWW 15日はアリーナで無料イベントもあるから凄そう
407名無しさん
2025/02/14(金) 21:28:01.74ID:qiRDt5vP 今年の香川はアリーナ、瀬戸芸、こんぴら歌舞伎と盛り上がりそう
しかし、おっちゃんは万博に行きたい・・・
しかし、おっちゃんは万博に行きたい・・・
408名無しさん
2025/02/15(土) 07:06:29.90ID:O1w/MotU IRと万博跡地の開発が完成したら高松港と夢洲を結ぶフェリー航路就航してほしい
409名無しさん
2025/02/15(土) 09:20:25.38ID:+c+7d+yD 万博中は高松駅と夢洲を結ぶ高速バスって出るんかな?
ていうか出て欲しい
ていうか出て欲しい
410名無しさん
2025/02/15(土) 22:09:40.27ID:084QYyTK 万博は開幕してパビリオンの展示とかがSNS上に上がり出せば行く人増えるやろな
マスコミに流されやすい日本人は万博反対中止しろの大合唱だけど、インバウンドは7割の人が行きたいって言ってるみたいだし
マスコミに流されやすい日本人は万博反対中止しろの大合唱だけど、インバウンドは7割の人が行きたいって言ってるみたいだし
411紺何なおき
2025/02/15(土) 22:18:54.21ID:68iQfBFk 何?なに?何?何?何?
412名無しさん
2025/02/16(日) 01:29:42.12ID:0pBXJ5e2413名無しさん
2025/02/16(日) 02:42:33.99ID:KO6gRb85 観光経済新聞
訪日旅行意向者 7割が大阪万博訪問を希望 2024年10月30日
訪日旅行意向者 7割が大阪万博訪問を希望 2024年10月30日
414名無しさん
2025/02/16(日) 10:12:25.89ID:0pBXJ5e2 >>413
ありがとう!
ありがとう!
415名無しさん
2025/02/17(月) 12:05:01.14ID:IBX+I0X+ 香川県の新しい県立アリーナ オープンを前に県民向け内覧会
NHK香川
VIPルームが4部屋だけあるんだな
NHK香川
VIPルームが4部屋だけあるんだな
417名無しさん
2025/02/17(月) 14:49:48.84ID:gqXyysXQ 知事とか市長とかそこそこ来るんじゃね、VIP客
ただスポーツはともかく、ライブはVIPルームじゃ楽しめない気がする
ただスポーツはともかく、ライブはVIPルームじゃ楽しめない気がする
418名無しさん
2025/02/17(月) 14:58:44.85ID:6iccjh/Y vipは関係者席も兼ねてるやろ
あと中継の実況スペースとか
あと中継の実況スペースとか
419紺何なおき
2025/02/17(月) 21:39:07.95ID:OD6zWBa+ 何?何?何?なに? 何?
420名無しさん
2025/02/18(火) 09:51:38.22ID:WpTcxyQJ 番町の資生堂跡、和田コーのタワマンって香川県スレで話出てたね。
クレアホームズじゃなかったのか。
ほんまにタワマンかいの。
クレアホームズじゃなかったのか。
ほんまにタワマンかいの。
421名無しさん
2025/02/18(火) 20:33:08.30ID:c5H5f7sY マンションはもういいよ、、、需要あるのか?
422名無しさん
2025/02/18(火) 20:50:48.07ID:JEbOo+nK423名無しさん
2025/02/19(水) 06:57:36.43ID:QKdNJ2l5 JR四国 西宝町で学生マンションを着工
2025/2/19 四国
【香川】JR四国(高松市浜ノ町8ノ33)は、高松市西宝町の旧研修センター跡地での「高松市西宝町学生マンション」新築に着手した。2026年2月末の完成を予定する。設計は共立エステート(東京都文京区)が担当した。
2025/2/19 四国
【香川】JR四国(高松市浜ノ町8ノ33)は、高松市西宝町の旧研修センター跡地での「高松市西宝町学生マンション」新築に着手した。2026年2月末の完成を予定する。設計は共立エステート(東京都文京区)が担当した。
424名無しさん
2025/02/19(水) 07:03:56.52ID:cE25uIo6 2つ目建てるのか
425名無しさん
2025/02/19(水) 08:41:08.15ID:2lGfAE44 サンポート周辺のプロムナードがほぼ完成したね
今年のどんどん花火はここから見ることになるのかな
ちょっと狭いけど、有料にして入場制限すれば大丈夫かもしれない
今年のどんどん花火はここから見ることになるのかな
ちょっと狭いけど、有料にして入場制限すれば大丈夫かもしれない
426名無しさん
2025/02/19(水) 10:08:01.49ID:86TahJ/2 同じ港がある長崎市から視察にきた議員さんが少し前にサンポート周辺を夜に歩きながら現状は人が少ないので人を集めるのが課題になっていそうですねとvlogで話してた
港のすぐ近くに集客施設ある長崎は参考になるのかな
港のすぐ近くに集客施設ある長崎は参考になるのかな
427名無しさん
2025/02/19(水) 11:48:54.81ID:xghhAT87428名無しさん
2025/02/19(水) 12:19:24.81ID:O9gSNNKv 屋島ユニクロの南にドンキホーテ
429名無しさん
2025/02/19(水) 12:23:10.74ID:DHXRqqhc >>427
クルーズ船ターミナルだと少し離れてるけど、代わりにグラバー邸や大浦天主堂が目の前だし、市電やバスが次々来るからな
クルーズ船ターミナルだと少し離れてるけど、代わりにグラバー邸や大浦天主堂が目の前だし、市電やバスが次々来るからな
430名無しさん
2025/02/19(水) 13:05:09.81ID:mk1AInEf 長崎って街中は活気あるし、夜景や世界遺産もあって観光するには最高の場所なんだが、なぜか人口は激減中なんだよな
1980年代は50万人以上いたのに、今じゃ高松を下回って40万人以下にまで激減してる
産業がないのか平野が狭いからなのか分からんけど、観光で行くのと住むのではまた違った評価になるんだろうな
1980年代は50万人以上いたのに、今じゃ高松を下回って40万人以下にまで激減してる
産業がないのか平野が狭いからなのか分からんけど、観光で行くのと住むのではまた違った評価になるんだろうな
431名無しさん
2025/02/19(水) 13:30:29.60ID:p1hUig29 産業が足らんのかな
432名無しさん
2025/02/19(水) 14:53:31.25ID:86TahJ/2 長崎市、坂道は高齢者にきつそう
商店街や築港駅と高松駅の微妙な距離も人の移動に障害あるかな
繋がるものがあれば
商店街や築港駅と高松駅の微妙な距離も人の移動に障害あるかな
繋がるものがあれば
433名無しさん
2025/02/19(水) 14:58:43.28ID:FoMQQDQl なんで長崎から議員さんが高松にわざわざ視察にくるんだろう
それだけ賑わってるんなら来る必要もないと思うけど
それだけ賑わってるんなら来る必要もないと思うけど
434名無しさん
2025/02/19(水) 15:12:30.46ID:86TahJ/2 別に港を見に来てた訳じゃなかったかと
435名無しさん
2025/02/19(水) 17:26:13.05ID:mk1AInEf >>433
該当のブログっぽいのを見つけたが、郷土愛教育について高松市が力を入れてるらしくて、それの視察に来てたっぽい(それと新居浜市の防災)
財政状況は長崎市より高松市の方がはるかに良好とか、道幅が広いのが羨ましいとか、街中に緑が多くて気持ちいいとか書いてて、かなり高松を高く評価してくれてるような内容だったな
該当のブログっぽいのを見つけたが、郷土愛教育について高松市が力を入れてるらしくて、それの視察に来てたっぽい(それと新居浜市の防災)
財政状況は長崎市より高松市の方がはるかに良好とか、道幅が広いのが羨ましいとか、街中に緑が多くて気持ちいいとか書いてて、かなり高松を高く評価してくれてるような内容だったな
436名無しさん
2025/02/19(水) 20:11:11.16ID:DHXRqqhc437名無しさん
2025/02/20(木) 12:43:22.33ID:OSjWd5nY 長崎は観光的には全国トップクラスだけど
生活して住み続けるとなると不便かもね、
でも、あの坂が魅力で何回も行ってみたいところだけど
生活して住み続けるとなると不便かもね、
でも、あの坂が魅力で何回も行ってみたいところだけど
439名無しさん
2025/02/20(木) 16:24:32.64ID:3RyLw/WO 丸亀町グリーンのきむらの後って結局どうなるん?
442名無しさん
2025/02/20(木) 18:14:00.23ID:P5rFNNet >>439
今度のポケモンの日にちょっと期待してる
今度のポケモンの日にちょっと期待してる
443名無しさん
2025/02/21(金) 10:00:20.90ID:yxb9aV22 【高松市】批判的な意見受け“市ロゴ案”を一部修正 … キャッチコピー「とにかく きょうも みんな たのしそう」を削除 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740097713/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740097713/
444名無しさん
2025/02/21(金) 10:29:21.18ID:u/mgY3pd445名無しさん
2025/02/21(金) 11:42:17.14ID:v+JgcBeK 日経にアリーナの課題が連続記事で出てたけどホテルが足りないのは運営会社も認識してるけすぐに解決は無理かなという感じ
アリーナのMICE利用も促進したいけどコンサート避けた平日もコンサートの設営とかで埋まるしから日程の調整が綱渡りみたいなことになるらしい
アリーナのMICE利用も促進したいけどコンサート避けた平日もコンサートの設営とかで埋まるしから日程の調整が綱渡りみたいなことになるらしい
446名無しさん
2025/02/21(金) 11:44:58.34ID:KOdXt7Yb >>444
確かに、ちょっと和んだ
確かに、ちょっと和んだ
447名無しさん
2025/02/21(金) 12:56:42.70ID:u/mgY3pd >>445
MICE利用って言い方するのか
来月サンポートでやる植物病理学会の大会とかそういうやつかな
でも物理学会とか化学会とかでもそんなデカいフロア要らないか
ラン展とかバラ展とか同人誌即売会とかそういうやつかな
MICE利用って言い方するのか
来月サンポートでやる植物病理学会の大会とかそういうやつかな
でも物理学会とか化学会とかでもそんなデカいフロア要らないか
ラン展とかバラ展とか同人誌即売会とかそういうやつかな
448名無しさん
2025/02/21(金) 13:03:21.62ID:0ETrq7OO 今までサンメッセでやってたやつの総称でええと思う
449名無しさん
2025/02/21(金) 13:50:03.53ID:4FGr2vcg サザンのある日にジャンボフェリーで帰省しようしたら
混んでるから必ず予約してくれといわれちゃったよ
さもありなんですわね
混んでるから必ず予約してくれといわれちゃったよ
さもありなんですわね
450名無しさん
2025/02/25(火) 06:17:08.29ID:iAMhLK7c あなぶきアリーナがオープンしたな
オープニングイベント盛り上がってた
早く行きたいけど、全然チケットが取れんわ
オープニングイベント盛り上がってた
早く行きたいけど、全然チケットが取れんわ
451名無しさん
2025/02/25(火) 11:08:24.21ID:02vTZkrt 【香川】「はなまるうどん駅」誕生 本社ある高松市の1号店最寄り駅の副駅名に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740449119/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740449119/
453名無しさん
2025/02/25(火) 14:57:23.08ID:+otgBC/7 イベントあるとオルネ大繁盛しそうね
454名無しさん
2025/02/25(火) 16:47:23.06ID:FpK/7ekS >>453
PM10時まで営業延長する予定だしね
PM10時まで営業延長する予定だしね
455名無しさん
2025/02/25(火) 17:52:19.66ID:Dm1l0ngT 昨日のアリーナ周辺の車の混雑状況はどうだったんだろう?
案外スムーズだったとか
案外スムーズだったとか
457名無しさん
2025/02/25(火) 18:06:18.41ID:BJfhHb/T >>455
現地に行って駐車場アプリも見てたけど、サンポート地下駐車場も玉藻町駐車場も2/3ぐらいの埋まり具合で現地も大きな混乱はなかった
式典終了後は大半の人が高松駅方面に流れてたけど、プロムナード化されてるおかげで滞留もなくスムーズな感じ
ほぼ県民+来賓の3000人であれならコンサートでも大きな問題はなさそう(県外勢は電車や飛行機、高速バスで来る人が大変だろうし)
現地に行って駐車場アプリも見てたけど、サンポート地下駐車場も玉藻町駐車場も2/3ぐらいの埋まり具合で現地も大きな混乱はなかった
式典終了後は大半の人が高松駅方面に流れてたけど、プロムナード化されてるおかげで滞留もなくスムーズな感じ
ほぼ県民+来賓の3000人であれならコンサートでも大きな問題はなさそう(県外勢は電車や飛行機、高速バスで来る人が大変だろうし)
458名無しさん
2025/02/25(火) 18:17:03.51ID:5f3wTV7x 公共交通を使う県外勢が多いほど手荷物問題が
駅周辺のコインロッカーが足りないのは自明なので、臨時の預かりサービス?がトラブルなく上手くいくといいね
駅周辺のコインロッカーが足りないのは自明なので、臨時の預かりサービス?がトラブルなく上手くいくといいね
459名無しさん
2025/02/25(火) 18:21:04.57ID:BJfhHb/T >>457
すまん最後は「大変」じゃなくて「大半」やw
すまん最後は「大変」じゃなくて「大半」やw
460名無しさん
2025/02/25(火) 18:37:52.83ID:pZBsBb6o461名無しさん
2025/02/25(火) 19:11:10.94ID:+XTlCGwO 屋島にドンキホーテ
462紺何なおき
2025/02/26(水) 00:34:01.24ID:j220nue3 何?何?なに?何?何?
463名無しさん
2025/02/28(金) 09:26:19.66ID:ZaStwx0B 明日はいよいよサザンか、チケットは取れてないけど。
464名無しさん
2025/02/28(金) 09:30:01.55ID:gcuAjywe 今日の18時から機材席開放チケット販売
465名無しさん
2025/03/01(土) 11:17:19.62ID:49sX9n58 すごい霧だが飛行機利用でサザン来る遠征組は無事来れるんかな・・・。
466名無しさん
2025/03/01(土) 12:36:28.71ID:kY8LBKEY 成田発が引き返して、成田行き欠航
https://www.takamatsu-airport.com/flight-info.php
https://www.takamatsu-airport.com/flight-info.php
467名無しさん
2025/03/01(土) 12:37:13.87ID:kY8LBKEY 岡山や徳島行けばなんとかなるのにな
468名無しさん
2025/03/01(土) 13:23:03.18ID:y+Fhjxp7 徳島空港と協定結んで高松が濃霧の時は徳島に着陸させてもらうようにできないかね
469名無しさん
2025/03/01(土) 13:42:45.78ID:HJBR9L2f 友人が高松に来る時、岡山にいったん降りて天候回復後に岡山→高松飛行したそうだ
470名無しさん
2025/03/01(土) 22:25:23.71ID:HaHVYXrH ロイヤルガーデン高松駅南弐番館のまだ簡易だけどホームページできてたが、15階建て56戸って規模だった
472名無しさん
2025/03/03(月) 10:28:11.62ID:NNcv4kXj やっぱり15階までにするのが無難なんかな。
20階ぐらいにするならあんまメリットないんやろか。
20階ぐらいにするならあんまメリットないんやろか。
473名無しさん
2025/03/03(月) 11:35:26.01ID:PZstLdGi >>472
建築基準法と消防法の関係で、1番コスパがいいのが14、15階建てと言われてる
建築基準法で31m以上のビルにはめっちゃ金がかかる非常用エレベーターの設置が義務付けられてるけど、要件を満たせば+4階まで緩和可能
マンションの1階当たりの高さは大体3mだから、31mで10、11階建て+4階で14、15階建てのマンションが多い
建築基準法と消防法の関係で、1番コスパがいいのが14、15階建てと言われてる
建築基準法で31m以上のビルにはめっちゃ金がかかる非常用エレベーターの設置が義務付けられてるけど、要件を満たせば+4階まで緩和可能
マンションの1階当たりの高さは大体3mだから、31mで10、11階建て+4階で14、15階建てのマンションが多い
474名無しさん
2025/03/03(月) 11:36:12.67ID:PZstLdGi ちなみに同じような理由で高さ60mを超えると制限が厳しくなるから、ギリ60mにいかない19、20階建ての高層マンションも多い
その上だと高さ100mが基準だから、宇多津や高知のタワマンみたいな30階前後のマンションも多い
その上だと高さ100mが基準だから、宇多津や高知のタワマンみたいな30階前後のマンションも多い
475名無しさん
2025/03/03(月) 14:28:40.96ID:NNcv4kXj >>474
説明ありがとう。それなら無理して建てんわね・・・。
説明ありがとう。それなら無理して建てんわね・・・。
476名無しさん
2025/03/03(月) 17:24:12.48ID:3RsHBRBe ローカルお笑い車載システム
477名無しさん
2025/03/03(月) 20:24:29.35ID:Nv0rVLQ/ 今建設資材高騰してるけどマンションはたくさん建つのはなぜ?
478紺何なおき
2025/03/03(月) 20:55:56.15ID:DcjZySq6 何?なに?何?何?何?
479名無しさん
2025/03/04(火) 03:45:48.20ID:iMfhk2Gz 高知市の建設会社 国交省から表彰 デジタル技術で作業省力化|NHK 高知県のニュース
ps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20250221/8010022871.html
ps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20250221/8010022871.html
480名無しさん
2025/03/04(火) 10:35:59.11ID:4+p5ple4 サザンのライブ、懸念されてたホテル不足と交通問題は特に問題なかったみたいだね。
ただ、瀬戸芸とイベント重なる時期はまあまあやばいような。高めのホテルから外国人観光客が
ガンガン抑えちゃって国内のイベント遠征組が割をくわなければいいが・・・。
ただ、瀬戸芸とイベント重なる時期はまあまあやばいような。高めのホテルから外国人観光客が
ガンガン抑えちゃって国内のイベント遠征組が割をくわなければいいが・・・。
481名無しさん
2025/03/05(水) 10:09:22.71ID:SxR1eTai 観光はインバウンド含めしばらく順調に行きそう。今年は瀬戸芸もあるし万博ついでの立ち寄りもあると思うし。
高松空港も今後はタイベトナムの就航に向けて動いているみたいだしターミナルも増築するし。
国内便が東京専用空港になってるのとアクセスの問題はあるけど福岡や羽田の利便性は規模が違うので比較対象にならんしね。
あとは雇用が創出できる大規模な企業誘致さえできれば・・・。
人口ガーとは言いたくないけどやっぱり人口がいないと街開発もインフラも公共サービスもしんどくなると思う。
日本の人口が減少していってる今でも都市レベルでは増加してるところもあるのでなんとか40万は維持してほしいな・・・。
長文すまん。
高松空港も今後はタイベトナムの就航に向けて動いているみたいだしターミナルも増築するし。
国内便が東京専用空港になってるのとアクセスの問題はあるけど福岡や羽田の利便性は規模が違うので比較対象にならんしね。
あとは雇用が創出できる大規模な企業誘致さえできれば・・・。
人口ガーとは言いたくないけどやっぱり人口がいないと街開発もインフラも公共サービスもしんどくなると思う。
日本の人口が減少していってる今でも都市レベルでは増加してるところもあるのでなんとか40万は維持してほしいな・・・。
長文すまん。
482名無しさん
2025/03/05(水) 10:18:27.17ID:SxR1eTai 四国全体でも350万ぐらいしかいなくて四国の全市町村で人口減の状態なら高松を四国のプライメントシティと位置付けて
投資開発していけば四国全体のためになる気がするわ、行政の県またぎの連携はさすがに無理やろしお隣り県の協力は得られん
やろうけど。高松生まれの現在高松住みだから高松贔屓はもちろんだけど、松山高知は転勤ですんだことあるけど高松の方が
数段住みやすかった。ちなみに徳島は住んだことない。
投資開発していけば四国全体のためになる気がするわ、行政の県またぎの連携はさすがに無理やろしお隣り県の協力は得られん
やろうけど。高松生まれの現在高松住みだから高松贔屓はもちろんだけど、松山高知は転勤ですんだことあるけど高松の方が
数段住みやすかった。ちなみに徳島は住んだことない。
483名無しさん
2025/03/05(水) 13:54:21.62ID:G+MGwiuE 時季天候や景気、流行の影響が大きく非正規雇用が多くなりがちな観光に依存してはいけない
手をつけやすいから日本中どこでも同じこと言ってるし
手をつけやすいから日本中どこでも同じこと言ってるし
484名無しさん
2025/03/05(水) 14:38:33.60ID:3l7qzPLl インバウンドなんかはもろ外需だから国民感情とか外国政府の施策次第で増えたり減ったりする
堅実に観光で儲けたいなら日本人がもっと観光出来るように景気回復させんとなあ
堅実に観光で儲けたいなら日本人がもっと観光出来るように景気回復させんとなあ
485名無しさん
2025/03/05(水) 14:57:31.58ID:+hZCHbqb 新幹線が通り政令指定都市になった熊本はさらに水資源もあって半導体工場がバンバン誘致でけてバブル
県内格差は広がる一方だけど
水がない香川で金になる産業ってなんだろう
県内格差は広がる一方だけど
水がない香川で金になる産業ってなんだろう
486名無しさん
2025/03/05(水) 16:16:03.89ID:r1M+iEda 産業が育ちにくいから観光での可能性について
487名無しさん
2025/03/06(木) 00:46:11.09ID:+qIXCDv8489名無しさん
2025/03/06(木) 12:39:54.20ID:Rq9KIsnV 「インバウンドは四国に行って」日本文化研究家が力説する意外な理由とは?
直島(香川県)はベネッセの「アートアイランド」として世界的にも有名で、外国人がいっぱい来ています。直島からフェリーで高松市にも行けますが、実際に行く外国人は少ない。
ちょっと惜しいというか、あと一歩なのに、その仕組みがツアーではできていません。
栗林公園の大名庭園にも連れて行きます。日本のメジャーな公園の中でも、絶景だと思います。
直島(香川県)はベネッセの「アートアイランド」として世界的にも有名で、外国人がいっぱい来ています。直島からフェリーで高松市にも行けますが、実際に行く外国人は少ない。
ちょっと惜しいというか、あと一歩なのに、その仕組みがツアーではできていません。
栗林公園の大名庭園にも連れて行きます。日本のメジャーな公園の中でも、絶景だと思います。
490名無しさん
2025/03/06(木) 14:14:46.96ID:HfdLJVQq491名無しさん
2025/03/06(木) 15:08:04.13ID:NFcLLX5o 旅行も行けないお前が貧乏なだけで日本人観光客の消費額も上がってるんだよなぁ
492名無しさん
2025/03/06(木) 15:09:58.18ID:NFcLLX5o493名無しさん
2025/03/06(木) 15:13:05.54ID:IvebvaMj そりゃ物価が上がってるんだから強制的に日本人の出費も増えるわ
とくにホテル代が目茶苦茶上がってて東京出張もやりづらくなってる
とくにホテル代が目茶苦茶上がってて東京出張もやりづらくなってる
494名無しさん
2025/03/06(木) 18:30:20.17ID:gs3cZhP6 出張費は会社が出してくれるからええけど
遊びに行った時がちょっと辛いな
遊びに行った時がちょっと辛いな
495名無しさん
2025/03/06(木) 20:50:37.58ID:4MQhQAos つまり日本の金利上げるしかない状況
496名無しさん
2025/03/06(木) 21:01:05.51ID:ZlphR3zf 屋島にドンキいるか?
497名無しさん
2025/03/06(木) 21:08:37.72ID:OE0NWgJ2 メガドンキだと嬉しい
上天神ですら20年前の出店だからね
上天神ですら20年前の出店だからね
498名無しさん
2025/03/06(木) 21:13:28.33ID:2aFHWP+b >>430
長崎はせっまい土地(市街地)に人が集まってるから凝縮されて活気あるように見えるだけで実態はものすごい勢いで人が減ってる
家賃が福岡より高いのに仕事がなく賃金もかなり低い、娯楽施設がないから遊ぶとこもない。外からの印象はいいけど実態はこんなもん。人の流れは正直
長崎はせっまい土地(市街地)に人が集まってるから凝縮されて活気あるように見えるだけで実態はものすごい勢いで人が減ってる
家賃が福岡より高いのに仕事がなく賃金もかなり低い、娯楽施設がないから遊ぶとこもない。外からの印象はいいけど実態はこんなもん。人の流れは正直
501名無しさん
2025/03/07(金) 00:27:16.11ID:Fkh+JCI8 >>491
日本は給与水準がG7最低な一方で、貧困率はG7トップ
世界的に見ても日本人が思ってる以上に日本人は貧しいんだよ
貧しい日本人を相手にしてても儲からないというのが残念ながら現実
だから観光業はどこもインバウンドに力を入れてる
日本は給与水準がG7最低な一方で、貧困率はG7トップ
世界的に見ても日本人が思ってる以上に日本人は貧しいんだよ
貧しい日本人を相手にしてても儲からないというのが残念ながら現実
だから観光業はどこもインバウンドに力を入れてる
503名無しさん
2025/03/07(金) 11:46:16.01ID:mKMgpYsI 長崎はかつて人口50万人もいて九州第二位の人口だったのに今じゃ宮崎に抜かれて神戸と一緒にオワコン港町へ
504名無しさん
2025/03/07(金) 12:29:30.58ID:gc8qcx5I 2000年国勢調査→2025年2月の人口推移
高松市:416,680人→408,625人(−1.9%)
長崎市:470,135人→386,941人(−17.7%)
逆にどうやればこんなに人口を減らせるんだ
高松市:416,680人→408,625人(−1.9%)
長崎市:470,135人→386,941人(−17.7%)
逆にどうやればこんなに人口を減らせるんだ
505名無しさん
2025/03/07(金) 19:32:39.92ID:H9Bbmuz8 長崎はもうダメだろ、とはいえさすがに徳島高知よりは上だろうけど
506名無しさん
2025/03/07(金) 20:51:07.13ID:0ewyU8gT 定時に帰る人ってダサいんか?バカにされてんけど
508名無しさん
2025/03/07(金) 21:58:05.13ID:qBsvW6lv 出張費は会社が出してくれるからええけど
遊びに行った時がちょっと辛いな
遊びに行った時がちょっと辛いな
509名無しさん
2025/03/07(金) 22:40:44.88ID:eskBtQEi 明日の話題に使えるIT小話 第219回
人流データで見る高松市の熱い週末 サザンコンサートで周辺繁華街は?
2025年03月07日
人流データで見る高松市の熱い週末 サザンコンサートで周辺繁華街は?
2025年03月07日
510名無しさん
2025/03/10(月) 11:07:49.70ID:yfgmhKGJ 海外富裕層向け盆栽ツアー、高松市が企画…1人13万〜22万円で盆栽園見学やこけ玉作り
511名無しさん
2025/03/10(月) 13:11:33.96ID:mnDDnUZS513名無しさん
2025/03/11(火) 11:23:49.75ID:6gnhLExp 去年の秋の栗林公園でのお茶会
参加費が33,000円と220,000 円
それでもそこそこ客がいたというから
持ってる人は持ってるんだねえ
参加費が33,000円と220,000 円
それでもそこそこ客がいたというから
持ってる人は持ってるんだねえ
514名無しさん
2025/03/13(木) 12:58:17.32ID:YpaJyLGr シーサイドボウルのとこ、工事が始まってるね
車で通っただけだから看板読めなかったけど
何ができるんだろう?
車で通っただけだから看板読めなかったけど
何ができるんだろう?
515名無しさん
2025/03/13(木) 16:09:21.36ID:ZS4QC6UZ アルファスマート高松駅西II
https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/123312/
https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/123312/
516名無しさん
2025/03/13(木) 16:34:45.11ID:YpaJyLGr517紺何なおき
2025/03/14(金) 15:28:40.08ID:2tun5Fgr 何?何?なに?何?何?
518名無しさん
2025/03/14(金) 18:11:15.30ID:WuOHJvPz JR四国とセントラル 番町にマンション
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=250313200047&pub=1&su=1
これ資生堂のとこ?
12階建てみたいだね
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=250313200047&pub=1&su=1
これ資生堂のとこ?
12階建てみたいだね
519名無しさん
2025/03/14(金) 19:03:21.18ID:/ItskUrM522名無しさん
2025/03/15(土) 23:18:40.21ID:je7ljTR/ ブラン見ると上層階はかなり高価格になりそうだな
523名無しさん
2025/03/16(日) 11:42:21.83ID:mzYC9BPu あいうえお
524名無しさん
2025/03/18(火) 07:16:07.24ID:8gfjfJxZ サンポートガーデンプロムナード
完成したら思ったより良い感じ
でも名前が長すぎ
サンガーとかサンプロって略すんかな?
完成したら思ったより良い感じ
でも名前が長すぎ
サンガーとかサンプロって略すんかな?
525名無しさん
2025/03/18(火) 08:30:37.19ID:Iuw5iY3i プロムナードなんて香川県民には馴染みがないわ
もっとわかりやすく「ホコ天うどん」でええわ
もっとわかりやすく「ホコ天うどん」でええわ
526名無しさん
2025/03/18(火) 08:35:03.76ID:ln+BHppE カマタマーレのようなうどんを無理やり絡めたダサいネーミングはお腹いっぱいです
527名無しさん
2025/03/18(火) 09:12:57.25ID:F7InjQsj カマタマーレは変えれんまでもせめて讃岐は香川に代えてほしい
528名無しさん
2025/03/18(火) 09:51:23.58ID:Ez1HC87W 正式にさぬき県に変えればいいよ
529名無しさん
2025/03/18(火) 10:50:56.50ID:8gfjfJxZ 間をとって、カマタマーレうどん
530名無しさん
2025/03/18(火) 13:20:36.94ID:F7InjQsj それならもう、かまたまうどんでええやん。
531名無しさん
2025/03/18(火) 13:36:41.78ID:npBlnMhw >>524
そもそもあの場所だけ呼ぶことってそんなあるかな?
そもそもあの場所だけ呼ぶことってそんなあるかな?
532名無しさん
2025/03/18(火) 13:44:26.11ID:8gfjfJxZ 香川県あるあるだけど
最終候補の10作品を2月7日から13日まで市民投票しました。
「サンポートガーデンプロムナード」は3番目に多い得票率13%を獲得しました。
これなら、市民投票する意味なくね?
最終候補の10作品を2月7日から13日まで市民投票しました。
「サンポートガーデンプロムナード」は3番目に多い得票率13%を獲得しました。
これなら、市民投票する意味なくね?
533名無しさん
2025/03/18(火) 13:53:17.38ID:y44reu9w 愛媛みたいに神様の名前をとって飯依比古県にしよう
534名無しさん
2025/03/18(火) 15:51:22.12ID:Ez1HC87W 木曜日はピカラスタジアムで
ルヴァンカップ カマタマーレ讃岐vsセレッソ大阪戦があるよ
スタジアムグルメもいっぱいくるよ
ルヴァンカップ カマタマーレ讃岐vsセレッソ大阪戦があるよ
スタジアムグルメもいっぱいくるよ
536名無しさん
2025/03/18(火) 18:31:36.53ID:YC/kvZEX そもそもプロムナードってフランス語やん
英語と組み合わせたら欧米から来た観光客がどう思うかな
英語と組み合わせたら欧米から来た観光客がどう思うかな
537名無しさん
2025/03/18(火) 19:03:17.52ID:npBlnMhw カタカナの時点で日本語だから無問題
539名無しさん
2025/03/19(水) 10:12:52.64ID:cjm8J3rr 英語の半分はフランス語ってのは知らなかったけど
共にラテン語系だし、そんなこともあるんかな
共にラテン語系だし、そんなこともあるんかな
540名無しさん
2025/03/19(水) 10:22:56.02ID:pLh1uLZb だけどドイツ語も交じってるんじゃあないかな
I am は中世の時代は Ic amと書いてたらしい話を聞いたが
I am は中世の時代は Ic amと書いてたらしい話を聞いたが
541名無しさん
2025/03/19(水) 10:27:07.94ID:cjm8J3rr ドイツ語もラテン語の影響受けてるしね
542名無しさん
2025/03/19(水) 13:17:24.63ID:o4JJarGk >>539
-ableとか-tionとかはフランス語経由で入った単語なので、少し複雑なことを言おうとすると古英語由来の単語だけでは厳しい
↑を和語だけで言うとこうかな
-ableとか-tionとかはフランスの言葉を通って入った言葉なので、少し混み入ったことを言おうとすると古いイギリスの言葉からの言葉だけでは厳しい
「言語」と「単語」が両方とも「言葉」になっちゃって奇妙だな
-ableとか-tionとかはフランス語経由で入った単語なので、少し複雑なことを言おうとすると古英語由来の単語だけでは厳しい
↑を和語だけで言うとこうかな
-ableとか-tionとかはフランスの言葉を通って入った言葉なので、少し混み入ったことを言おうとすると古いイギリスの言葉からの言葉だけでは厳しい
「言語」と「単語」が両方とも「言葉」になっちゃって奇妙だな
543名無しさん
2025/03/20(木) 14:40:44.04ID:G3whr9nI544名無しさん
2025/03/20(木) 21:47:54.23ID:cwUda/36 結局街中シネコンはどうなったの?
結局できないの?
結局できないの?
545名無しさん
2025/03/20(木) 21:49:29.77ID:6PLlxzCX あれは単なる妄想だからw
546名無しさん
2025/03/20(木) 21:53:08.19ID:KJuEnNJ0 きびだんごはなぜこんなバレバレの自演をするのか
547名無しさん
2025/03/20(木) 21:53:57.48ID:cwUda/36 >>545
なんだ妄想か
なんだ妄想か
548名無しさん
2025/03/21(金) 06:27:38.91ID:uAB+Yidq >>546
自作自演は5ちゃんの華
自作自演は5ちゃんの華
549名無しさん
2025/03/22(土) 20:34:18.25ID:INWchdAf もうそうだね
550名無しさん
2025/03/25(火) 23:09:28.24ID:wI5+yFgy うん
551名無しさん
2025/03/25(火) 23:16:39.44ID:lGGRbXXf あかんよ
552名無しさん
2025/03/25(火) 23:49:36.81ID:XmhwwFJw 自演がなくなって誰もいなくなったスレ
553名無しさん
2025/03/26(水) 12:24:55.46ID:cT8ZXMJQ 香川スレが実質的に高松8割くらいで住みわけができない感じ
554名無しさん
2025/03/26(水) 15:38:29.14ID:lMKYHKt9 何かネタがあればいいんだけどな・・・。
三越前の社員駐車場のところがホテル建設予定って話はどうなったん?
三越前の社員駐車場のところがホテル建設予定って話はどうなったん?
555名無しさん
2025/03/26(水) 15:43:15.30ID:P4OA7tGG 瓦町しか、楽しみがない
556名無しさん
2025/03/26(水) 16:22:10.48ID:oPTyjnok ホテルはすで工事中。仮丸の内ホテルと書いてある
557名無しさん
2025/03/26(水) 16:29:04.37ID:qhOwhj8e559名無しさん
2025/03/26(水) 16:54:02.98ID:qhOwhj8e560名無しさん
2025/03/26(水) 16:55:43.60ID:qhOwhj8e プラス昭和な感じも残ってるし
561名無しさん
2025/03/26(水) 16:58:16.13ID:P4OA7tGG 最近は地元のJリーグに凝っているところです。
562名無しさん
2025/03/26(水) 17:13:40.38ID:zOLWu+/J 文理大生も瓦町に遊びにきてほしいね
高松駅前で完結させるのはもったいない
高松駅前で完結させるのはもったいない
563名無しさん
2025/03/26(水) 17:39:04.40ID:ApGu+8tl 瓦町は高松市民と愉快な東讃の仲間たちでどうにかするしかないだろ
565名無しさん
2025/03/26(水) 20:01:36.79ID:P4OA7tGG ラジオの作業するので、今日はさようなら
566名無しさん
2025/03/26(水) 21:17:12.03ID:qhOwhj8e >>562
オシャレや音楽好きの人に来てもらいたいよねぇ
オシャレや音楽好きの人に来てもらいたいよねぇ
567名無しさん
2025/03/26(水) 23:05:03.28ID:Djs5HSZj 鳥貴族も出来るし
568名無しさん
2025/03/27(木) 07:02:08.45ID:olPg6fIC 確かにオサレさんやバンドさんやアニオタなんかが多いイメージ
瓦町田町周辺
瓦町田町周辺
569名無しさん
2025/03/27(木) 14:05:53.32ID:cGGkivzb グリーンとフラッグに挟まれててライブハウス複数あってマック、サイゼ、鳥貴族、銀だこ酒場、ジャンカラ、まねきねこ、快活CLUB揃ってるの最高だな
570名無しさん
2025/03/27(木) 20:24:03.95ID:J8mpjrDa OEMブランディング続き
571名無しさん
2025/03/27(木) 20:32:05.73ID:J8mpjrDa 初歩の初歩のアニメグッズの参入編
572名無しさん
2025/03/27(木) 20:32:05.78ID:J8mpjrDa 初歩の初歩のアニメグッズの参入編
573名無しさん
2025/03/27(木) 20:49:23.22ID:lfFVqBI2 昔は三越丸亀町あたりはキタ、トキワ街ソレイユあたりはミナミって感じだったけど昔話だな
574名無しさん
2025/03/28(金) 08:48:00.72ID:B8gkn9Li575名無しさん
2025/03/28(金) 15:47:18.35ID:R3qhyPJy アニメブランドの続きする。
576名無しさん
2025/03/28(金) 15:47:24.23ID:R3qhyPJy アニメブランドの続きする。
577名無しさん
2025/03/28(金) 17:13:44.28ID:R3qhyPJy 三越にあるような高級ブランドに対抗した、グッズ販売
578名無しさん
2025/03/28(金) 17:45:51.85ID:VXiFHKRY579名無しさん
2025/03/29(土) 00:32:18.86ID:Rz3HFsQd 栗林のマックはホテル建て直す絶好のチャンスやね、栗林公園の目の前やし
580名無しさん
2025/03/29(土) 10:51:17.42ID:7/ceiWoB581名無しさん
2025/03/29(土) 11:09:17.25ID:i/AGbSr/582名無しさん
2025/03/29(土) 11:15:30.30ID:VbYRNuhP 栗林公園の北側は高さ制限がかかってたと思うけど、東側は制限ないんだっけ?
583名無しさん
2025/03/29(土) 13:16:10.73ID:FVRHyDTV 絵の勉強を再開
584名無しさん
2025/03/29(土) 16:00:27.64ID:tcFm6scy 栗林の跡地マンダリンらしいぞ
585名無しさん
2025/03/29(土) 16:08:31.98ID:FwOAh8dR おもんな
587名無しさん
2025/03/29(土) 16:56:57.25ID:k7899d5K アリーナ建設はこれから予定してるとこは資材高騰や作業員不足で
大幅な建設費のアップにさらされる、高松はギリギリ間に合った
これをただ幸運と思わずにどんどんと生かす計画が必要になる
絶対に宝の持ち腐れにしてはダメだ
大幅な建設費のアップにさらされる、高松はギリギリ間に合った
これをただ幸運と思わずにどんどんと生かす計画が必要になる
絶対に宝の持ち腐れにしてはダメだ
588名無しさん
2025/03/29(土) 17:45:34.77ID:7/ceiWoB グリーンのきむら跡のアニメショップって結局どうなった??
589名無しさん
2025/03/29(土) 17:48:38.06ID:VbYRNuhP590名無しさん
2025/03/30(日) 00:46:32.10ID:i0RmSiU9 さっさと琴電の築港駅の移設と合わせた高架化しておけば観光客のサンポートと瓦町の交流人口の増加でどちらにもプラスだったのに
591名無しさん
2025/03/30(日) 13:45:43.20ID:1F1keIek 高松築港駅はいまならどこにどう建て直すべきか
頼むからJR高松駅とくっつけてくれ
頼むからJR高松駅とくっつけてくれ
592紺何なおき
2025/03/30(日) 15:49:36.46ID:obaeL+1H 何?何?何?なに?何?
593名無しさん
2025/03/30(日) 15:56:27.93ID:Jo/2uXxU >>591
今の場所は再建築不可だから元々計画されてた今の高速バスターミナルの場所まで線路引いて建てるしかないと思うけど、瓦町からの高架化やめちゃってるから中央通りをどう越えるかねえ
今の場所は再建築不可だから元々計画されてた今の高速バスターミナルの場所まで線路引いて建てるしかないと思うけど、瓦町からの高架化やめちゃってるから中央通りをどう越えるかねえ
594名無しさん
2025/03/30(日) 15:59:02.69ID:SdVQ5zGf 城の南側で勾配つければ中央通りは越えれる
596名無しさん
2025/03/30(日) 16:18:34.05ID:03IgG0s9 300mはあるから大丈夫じゃね
597名無しさん
2025/03/30(日) 16:49:13.43ID:aib+wL7q 商店街で買い物ばっかする生活よりか、家族との生活を大事にする生活の方で、正解だったわ。
599名無しさん
2025/03/31(月) 03:14:13.39ID:7BHmUumT 四国新幹線の新高松駅想像図ではことでん築港駅も一緒に高架駅になってる
https://i.imgur.com/KENshVI.jpeg
https://i.imgur.com/KENshVI.jpeg
601名無しさん
2025/03/31(月) 08:37:11.02ID:bypIKIiF 北陸や西九州の未整備区間が完全にスタックしてしまい、
北海道もトンネル工事の難航などで工事費用が膨れ上がってる状況
計画が具体化すらしていない四国新幹線、何かの奇跡で着工決まるとしても早くて20年後とかそんな話では
北海道もトンネル工事の難航などで工事費用が膨れ上がってる状況
計画が具体化すらしていない四国新幹線、何かの奇跡で着工決まるとしても早くて20年後とかそんな話では
602名無しさん
2025/03/31(月) 15:53:06.17ID:ZFjOjZzQ >>600
奇特な資産家がぽーんとことでんに大金寄付したらあり得るかもしれん
奇特な資産家がぽーんとことでんに大金寄付したらあり得るかもしれん
603名無しさん
2025/03/31(月) 17:03:02.43ID:vCJT0KVy アウトソーシングサイトでイラストの最低単価が3万になってた。
604名無しさん
2025/03/31(月) 22:03:21.71ID:8lQSRx83 瀬戸大橋ルートだと博多広島方面から松山に向かう場合、全く意味のわからない遠回りになり大阪〜松山間しか利用が見込めない。大阪〜高松高知、博多広島〜高松高知は最短距離ではないが許容範囲レベル。インバウンドも好調だし利用も見込める
よって松山はしまなみ海道ルートか海底トンネル掘るかして単独でやってくれ。大丈夫、自称四国一の大都会なんだからできるって
よって松山はしまなみ海道ルートか海底トンネル掘るかして単独でやってくれ。大丈夫、自称四国一の大都会なんだからできるって
605名無しさん
2025/03/31(月) 22:35:31.48ID:4TXnDWES オルネいまいち
606名無しさん
2025/04/01(火) 01:52:18.27ID:p5ZGNvy6 >>601
北海道新幹線全通が2030年代
北陸新幹線全通が2040年代から50年代とか言われてるので
どんなに早くても四国新幹線の着工は2060年以降
今新幹線新幹線言ってる政治家や経済団体の関係者は誰も生きてない
北海道新幹線全通が2030年代
北陸新幹線全通が2040年代から50年代とか言われてるので
どんなに早くても四国新幹線の着工は2060年以降
今新幹線新幹線言ってる政治家や経済団体の関係者は誰も生きてない
607名無しさん
2025/04/01(火) 07:17:53.17ID:KyYZrYHP608名無しさん
2025/04/01(火) 16:05:34.62ID:+jFkZFhT その頃には四国に限らず地方はかろうじて残っていた高齢者層も寿命を迎え、すでに今の半分くらいだろう人口がさらに急激に縮小していく少子高齢化の最終フェーズに移行していているはず
消滅可能性自治体のいくつかは本当に消滅するはず
それに東南海地震というシャレにならないものが迫ってるという
東日本大震災をはるかに凌駕する被害がでたらすべての地域をもとに戻せる復興予算つけるなんて無理な気が
消滅可能性自治体のいくつかは本当に消滅するはず
それに東南海地震というシャレにならないものが迫ってるという
東日本大震災をはるかに凌駕する被害がでたらすべての地域をもとに戻せる復興予算つけるなんて無理な気が
609名無しさん
2025/04/01(火) 16:13:46.38ID:dFIjXQni 四国は讃岐平野に人口かき集めるのが正解だし岡山~高松だけ新幹線作ればいい
610名無しさん
2025/04/01(火) 18:16:40.61ID:zPMauPG0 岡山〜高松だけなら新幹線いらない
高知や松山の人が現状不便だから新幹線を欲しがってる
高知や松山の人が現状不便だから新幹線を欲しがってる
611名無しさん
2025/04/01(火) 18:19:09.68ID:rshxkfEz 必要なのは岡山~高松~徳島~関空~新大阪の環状新幹線だよ
612名無しさん
2025/04/01(火) 18:20:40.03ID:wpwBhdrf 岡山~高松の新幹線はいらないけど、新大阪~高松の新幹線なら欲しいな
大都市圏から乗り換え無しで来られるのはでかい
大都市圏から乗り換え無しで来られるのはでかい
613名無しさん
2025/04/01(火) 18:26:14.17ID:zPMauPG0 >>611
そんなん、絶対無理やし松山と高知がかわいそすぎる
そんなん、絶対無理やし松山と高知がかわいそすぎる
614名無しさん
2025/04/01(火) 20:01:21.41ID:dXseF/zO カシオペア引退でサンライズも大丈夫かとか言われてた
廃止されたら東京から乗り換え無しで行ける都市でなくなるな
廃止されたら東京から乗り換え無しで行ける都市でなくなるな
616名無しさん
2025/04/01(火) 21:20:06.55ID:IENup6zI フィットが今年中にフルモデルチェンジするみたいね
618名無しさん
2025/04/02(水) 02:28:20.68ID:r5jFBNpw 北陸新幹線は湖西線改良で京都まで作っとけばOK
619名無しさん
2025/04/02(水) 09:40:04.02ID:5XWDj080620名無しさん
2025/04/02(水) 14:04:45.74ID:8jDuIDQt 北陸新幹線は最初から大阪京都間の大深度の地下を通るという無茶苦茶
な計画だった
な計画だった
621名無しさん
2025/04/02(水) 14:08:29.23ID:8jDuIDQt622名無しさん
2025/04/02(水) 14:35:23.32ID:kAlT5clb >>621
https://www.mlit.go.jp/road/ir/sisan/10pdf/2.pdf
設計耐用年数は長大橋を設計するために設定する期間で、本四連絡橋は100年としている。
まあ確かに200年目指してはいるようだが諸条件によってどうなるかはわからんな
現在は徹底した予防保全で管理し、200年以上の耐用年数を実現するため、日々細かな点検や維持補修を行っています
https://www.mlit.go.jp/road/ir/sisan/10pdf/2.pdf
設計耐用年数は長大橋を設計するために設定する期間で、本四連絡橋は100年としている。
まあ確かに200年目指してはいるようだが諸条件によってどうなるかはわからんな
現在は徹底した予防保全で管理し、200年以上の耐用年数を実現するため、日々細かな点検や維持補修を行っています
623名無しさん
2025/04/02(水) 15:58:45.02ID:hbBV8uu3 >>620
無茶苦茶か?
無茶苦茶か?
624名無しさん
2025/04/03(木) 05:34:18.82ID:xf3Pp+qW625名無しさん
2025/04/03(木) 09:39:05.47ID:6J9xviHP 高松はスマートシティか
火災に気をつけてな
火災に気をつけてな
626紺何なおき
2025/04/03(木) 15:40:37.15ID:1gCI3nXo 何?なに?何?何?何?
627名無しさん
2025/04/03(木) 20:45:56.17ID:R5WC6p3g オルネどうなの?
628名無しさん
2025/04/04(金) 07:58:15.28ID:cyefFNHH 瀬戸大橋が耐用年数超えたら別の橋かけるんかな
そして瀬戸大橋は取り壊すんかな
まあ俺はもう生きてないだろうが
そして瀬戸大橋は取り壊すんかな
まあ俺はもう生きてないだろうが
629名無しさん
2025/04/04(金) 10:10:06.70ID:L141CYms 1937年完成のゴールデンゲートブリッジがどうするのか見てみたいな
630名無しさん
2025/04/04(金) 10:55:12.02ID:Y6wbcFZ5631名無しさん
2025/04/04(金) 15:12:14.70ID:L141CYms ただ北米や欧州は何でもカビちゃうような多湿の季節が無いから参考になるかわかんないけどな
632名無しさん
2025/04/04(金) 17:54:24.48ID:7ZzzhMKn 香川県スレでトキワのハロワ跡はホテルになるって情報出てたね。
春秋は茶寮跡かOPA跡やと思ってた。
春秋は茶寮跡かOPA跡やと思ってた。
633名無しさん
2025/04/04(金) 20:17:15.06ID:cyefFNHH 橋ってよく考えるとすごいな
24時間365日塩水に洗われ続けて100年持つんか
24時間365日塩水に洗われ続けて100年持つんか
636名無しさん
2025/04/05(土) 19:21:33.64ID:tuNZuDBA ここに定住待機
637名無しさん
2025/04/05(土) 20:02:16.43ID:tuNZuDBA ネット販売がようやく売れる段階にきて、もっと早くできていればと思った。
638名無しさん
2025/04/05(土) 21:32:03.28ID:Oc4M6IhD639名無しさん
2025/04/05(土) 21:58:47.21ID:D/uQzdPE STU48が4期生募集
640名無しさん
2025/04/07(月) 17:51:00.68ID:gW7n6XNx 山形の冷たい肉そば、うどん県に新風 高松の「ばそ家」日経MJ
641名無しさん
2025/04/07(月) 18:34:51.78ID:A39Bqr4a ようやく
イラストシャツが上手く行きだしている。
イラストシャツが上手く行きだしている。
642紺何なおき
2025/04/07(月) 23:59:15.69ID:cGkxILzU 何?なに?何?何?何?
643名無しさん
2025/04/08(火) 00:32:44.78ID:UqmO05fp >>630
日本の木造建築なら1000年持つものもあるで
日本の木造建築なら1000年持つものもあるで
644名無しさん
2025/04/08(火) 03:56:04.96ID:mGg4oto1645名無しさん
2025/04/08(火) 07:17:54.07ID:19j3/SKs 瀬戸大橋も木造にすべきだった?
646名無しさん
2025/04/09(水) 18:17:33.62ID:t/5R9BLK 最近木造橋って見かけないな
琴平の鞘橋くらいかなぁ
琴平の鞘橋くらいかなぁ
647名無しさん
2025/04/10(木) 05:10:58.37ID:5FDrRMyO 玉藻城の鞘橋も?
648名無しさん
2025/04/10(木) 15:11:03.92ID:083UeC6x 栗林公園の橋はつい最近架け替えたよね
649名無しさん
2025/04/12(土) 20:35:23.50ID:XMPKVZqr うむ
650名無しさん
2025/04/12(土) 23:03:12.45ID:9aCVkhZI 高松市は外国人労働者多いですか?
651名無しさん
2025/04/13(日) 09:17:21.91ID:BC1imgWS 三谷の畑とか外国人労働者が働いてるぞ
652名無しさん
2025/04/13(日) 21:02:26.07ID:lp+VzfNo 外国の人、田舎でもよく見かけるようになった。
653名無しさん
2025/04/14(月) 11:01:58.60ID:otdVYl+v ベトナム人多いよね
ちょっとしたコミュニティーもあるっぽい
今回の瀬戸芸も夏会期はベトナムまつり
楽しみ〜
ちょっとしたコミュニティーもあるっぽい
今回の瀬戸芸も夏会期はベトナムまつり
楽しみ〜
654名無しさん
2025/04/14(月) 18:11:27.95ID:MZtiDQkJ 四国新聞
花火30分6000発に拡大 高松まつり要綱案 8月12〜14日 護岸に初の有料観覧席
花火30分6000発に拡大 高松まつり要綱案 8月12〜14日 護岸に初の有料観覧席
655名無しさん
2025/04/14(月) 19:07:25.66ID:lAU+BNii 田舎で副業起業も撤退気味
656名無しさん
2025/04/14(月) 19:56:29.93ID:jmjbb4S5 『「電チャリ通」から考えた地域づくり』という本がUPから出たそうだ
内容を読んだわけではないがタイトルから考えるに地方における公共交通機関問題の2つのポイントの1つ、高校生の通学についての示唆がありそう(もう一方は免許返納後の世代)
特に通勤通学需要はピーク特性が顕著で朝夕のみに便数を減らせる反面、鉄道をバスにしたり路線バスをコミュニティバスにすると積み残しが発生するのと運転手の分断勤務が離職の要因になるので
内容を読んだわけではないがタイトルから考えるに地方における公共交通機関問題の2つのポイントの1つ、高校生の通学についての示唆がありそう(もう一方は免許返納後の世代)
特に通勤通学需要はピーク特性が顕著で朝夕のみに便数を減らせる反面、鉄道をバスにしたり路線バスをコミュニティバスにすると積み残しが発生するのと運転手の分断勤務が離職の要因になるので
657名無しさん
2025/04/14(月) 20:30:46.70ID:74kb0tl1 高校生ってそんな電チャリを使ってなくね?
通勤や子供の送り迎え用がメインではなかろうか?
通勤や子供の送り迎え用がメインではなかろうか?
658名無しさん
2025/04/14(月) 21:43:41.87ID:lAU+BNii 高松開催の講演会に神戸の灘区の人が応援に来てくれる事になったラッキー
659名無しさん
2025/04/14(月) 22:07:36.87ID:FtW/36cC うむ
661名無しさん
2025/04/15(火) 18:32:40.21ID:LLR7a1ca 元学生起業予備軍でよかった。リスクの点から。
662紺何なおき
2025/04/16(水) 16:27:22.83ID:fxZHoKu4 何?何?何?なに?何?
663名無しさん
2025/04/17(木) 18:58:21.17ID:ZtAArAph 錦町JT四国支社跡、駐車場が廃止され全体にマンション(サーパス)建設用の囲いができていた
664名無しさん
2025/04/18(金) 09:06:20.86ID:Leem/C+l 田町のポリ裏の自転車屋がリニューアルしてた
店名も変わって「BLUE CYCLE 高松」だって
あの辺り、良い感じになってるよな
店名も変わって「BLUE CYCLE 高松」だって
あの辺り、良い感じになってるよな
665名無しさん
2025/04/18(金) 18:38:00.35ID:7ktYgYDV 高松の中小企業にubuntuインフラやってみようかな。
666名無しさん
2025/04/18(金) 21:49:51.94ID:SncBugrt >>663
タワマンになる感じ?
タワマンになる感じ?
672名無しさん
2025/04/19(土) 15:42:23.95ID:IbKSgNUv >>663
面積的には結構でかいのが立ちそうだけど、サーパスってタワマンあったっけ
面積的には結構でかいのが立ちそうだけど、サーパスってタワマンあったっけ
673名無しさん
2025/04/19(土) 16:54:27.54ID:7dIXrSFl アパレル部門ですが、内勤でノートパソコン使う人ってどういう人かな
674名無しさん
2025/04/19(土) 17:24:39.30ID:7dIXrSFl 企画販売職
そろそろ2年目
そろそろ2年目
675名無しさん
2025/04/20(日) 17:26:28.91ID:6MSEkfee 1000円を1000着売れば100万か。
677名無しさん
2025/04/20(日) 19:32:12.55ID:XSfnBxs3 ラウンドワン横の更地、工事始まりそうな感じやけど何が出来るんやろ?
680名無しさん
2025/04/20(日) 20:28:38.06ID:6MSEkfee 落第小規模ブランドだけれど、ECモールじゃなければ、無理な話だったか。
681名無しさん
2025/04/21(月) 10:47:18.87ID:VRY3sEFn グリーンのきむら跡はまだ進んでないん?
682名無しさん
2025/04/21(月) 10:48:16.94ID:VRY3sEFn それと、ついにオーパ跡が更地になったけどいよいよ何かが進みだしたんかな?
683名無しさん
2025/04/21(月) 15:48:33.74ID:reZzP9SM 海援隊 高松市丸の内に新築ホテル
【香川】海援隊(松山市南江戸5ノ4ノ29)は、高松市丸の内に(仮称)高松丸の内ホテルを建設する。2026年5月下旬の完成を目指す。
規模は鉄骨造9階建て延べ2531平方b。
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/250421200017.html
【香川】海援隊(松山市南江戸5ノ4ノ29)は、高松市丸の内に(仮称)高松丸の内ホテルを建設する。2026年5月下旬の完成を目指す。
規模は鉄骨造9階建て延べ2531平方b。
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/250421200017.html
684名無しさん
2025/04/21(月) 16:21:54.54ID:PXuGqvlr ときわ茶寮跡地は駐車場のまま?
685名無しさん
2025/04/21(月) 17:33:36.13ID:VMzb8BlB 前に話題に出てた丸の内ホテルか
まぁあの土地の広さで9階はまぁまぁか
まぁあの土地の広さで9階はまぁまぁか
686名無しさん
2025/04/22(火) 09:52:17.63ID:Wo/GvNGI ホテルがあのエリアに増えるのは良いね。
あとはトキワ周辺何とかしてくれ
あとはトキワ周辺何とかしてくれ
687名無しさん
2025/04/23(水) 09:04:22.44ID:iEsV3i4l 新築マンション物件、どちらもお高めなマンションになりそうよね
J.CREST番町ミッドハウス
https://www.bancho2.com/
ロイヤルガーデン高松駅南弐番館
https://www.royalgarden-wada.com/rg_takamatsueki-minami2/
J.CREST番町ミッドハウス
https://www.bancho2.com/
ロイヤルガーデン高松駅南弐番館
https://www.royalgarden-wada.com/rg_takamatsueki-minami2/
688名無しさん
2025/04/23(水) 11:47:28.25ID:4j/pD0ME トキワ街仕事の合間に歩いてみた。OPA跡は完全に更地になってたね。
ときわ茶寮跡の平面駐車場もだけどなんか決まったらすぐに着工できるような
状態にしてると思うんだけどどうなんやろ。
ときわ茶寮跡の平面駐車場もだけどなんか決まったらすぐに着工できるような
状態にしてると思うんだけどどうなんやろ。
689名無しさん
2025/04/23(水) 14:18:33.29ID:V0CZTX7x ああ憧れの
690紺何なおき
2025/04/23(水) 14:56:17.77ID:huqLtcXs なに?何?何?何? 何?
691名無しさん
2025/04/23(水) 20:56:43.20ID:YZBcpvWZ 高松市て裁判所があるからか、弁護士の世話になることが増えてきた。
692名無しさん
2025/04/23(水) 23:19:54.44ID:zldmUFVw 個人的には資生堂のロイヤルガーデンタワマンが楽しみ
693名無しさん
2025/04/25(金) 11:50:52.55ID:8ZlcE9V7 「ELLE JAPON」
四国・高松におしゃれな飲食店が増殖中! 今行きたいおすすめのグルメスポット9【2025】
https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-restaurants-events/g64451210/takamatsu-guide-2504/
四国・高松におしゃれな飲食店が増殖中! 今行きたいおすすめのグルメスポット9【2025】
https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-restaurants-events/g64451210/takamatsu-guide-2504/
694名無しさん
2025/04/25(金) 22:08:47.82ID:bpXoaxk/695名無しさん
2025/04/25(金) 23:07:31.37ID:8ZlcE9V7 確かにアズキは気になる
696名無しさん
2025/04/26(土) 12:31:57.67ID:AxF63H3X 信金の人が言ってた屋島にラムー
697名無しさん
2025/04/26(土) 16:25:50.39ID:sTIeyeJK >>696
ドンキじゃないの?
ドンキじゃないの?
698名無しさん
2025/04/26(土) 16:25:50.93ID:sTIeyeJK >>696
ドンキじゃないの?
ドンキじゃないの?
699名無しさん
2025/04/26(土) 17:16:35.71ID:iCxlDPDK ヤクザ関係者、カルトが
警察、検察、裁判所、新聞社に入り込んだから、
とんでもないテロをしているから要注意
警察、検察が共謀し、
Aを@日に嘘逮捕したことにする
Aは、本当に逮捕されているわけではないから自由にしているにも関わらずだ
嘘逮捕→起訴
それから、裁判所が
なりすまし被告Bを裁判に出すテロをやり
Aに、前科をつける悪質テロがおきている
警察、検察、裁判所、新聞社に入り込んだから、
とんでもないテロをしているから要注意
警察、検察が共謀し、
Aを@日に嘘逮捕したことにする
Aは、本当に逮捕されているわけではないから自由にしているにも関わらずだ
嘘逮捕→起訴
それから、裁判所が
なりすまし被告Bを裁判に出すテロをやり
Aに、前科をつける悪質テロがおきている
700紺何なおき
2025/04/26(土) 21:15:32.32ID:Wn34RFJ1 何?なに?何?何?
701名無しさん
2025/04/28(月) 11:19:38.45ID:Jk8KkyO6702名無しさん
2025/04/28(月) 11:21:52.16ID:Jk8KkyO6 >>693には載っていないけど
牟礼の「by age 18」もおしゃれうどんで人気
牟礼の「by age 18」もおしゃれうどんで人気
703名無しさん
2025/04/28(月) 21:09:50.70ID:hbA5kBXZ 四国の魅力詰まった商品販売 高松三越で「四国フェア」
705名無しさん
2025/04/29(火) 08:30:33.36ID:6PN5xZRQ 高松の創薬力て全国何位なんかな
706名無しさん
2025/04/30(水) 16:54:16.51ID:0SNgOcSG アオイ電子とかカトーレックの半導体企業が5000億ぐらい稼ぐ企業にせいちょうしてくれねーかな
707名無しさん
2025/04/30(水) 17:43:23.73ID:hI6Hkzsn コンクリ事件暴力団共謀裁判所
松山裁判所、今治裁判所
Aではなく、なりすまし被告Bで
裁判をするとんでもテロ拠点
コンクリ事件暴力団共謀、警察、検察
えひめ警察、今治検察
コンクリ事件暴力団員の今治の弁護士と共謀し、
嘘で逮捕したことにし、本当に起訴しているテロ拠点
松山裁判所、今治裁判所
Aではなく、なりすまし被告Bで
裁判をするとんでもテロ拠点
コンクリ事件暴力団共謀、警察、検察
えひめ警察、今治検察
コンクリ事件暴力団員の今治の弁護士と共謀し、
嘘で逮捕したことにし、本当に起訴しているテロ拠点
708名無しさん
2025/04/30(水) 18:37:34.42ID:EftpJoVO >>706
カトーレックは今年朝日町の本社工場が新築されて生産能力が従来の倍になったそうだから今後期待かな
すでにエレクトロニクス部門が売り上げの7割を占めるようになってるらしいし(物流は3割)、物流のイメージだったけどいつの間にか製造業になってたんやね
カトーレックは今年朝日町の本社工場が新築されて生産能力が従来の倍になったそうだから今後期待かな
すでにエレクトロニクス部門が売り上げの7割を占めるようになってるらしいし(物流は3割)、物流のイメージだったけどいつの間にか製造業になってたんやね
709名無しさん
2025/04/30(水) 22:43:55.55ID:zvN1aBsY かとりくうんと書いたトラック、随分前から見ないな
710名無しさん
2025/04/30(水) 23:55:05.87ID:266aj0Cc アオイ電子もシャープの工場でどれだけ売り上げ上がるか
カトーレックって今の売り上げ1000億ぐらいだっけ?
カトーレックって今の売り上げ1000億ぐらいだっけ?
711名無しさん
2025/05/01(木) 10:37:23.36ID:/vsOgQVp713名無しさん
2025/05/01(木) 16:20:50.83ID:/vsOgQVp714名無しさん
2025/05/01(木) 17:56:11.86ID:BqM8bd4k 大学で私立専願はやめとけ
715名無しさん
2025/05/01(木) 19:44:18.16ID:scQHjpG8 日本の高層ビルってサイト、高松はマンダリンが規模縮小したら一瞬で消したのに
松山の計画はもう可能性がないものまで消さずに残してる。
しかも高さ60m以上の計画分のみ、ってルールなのに60m以下の計画案件も何件
もアップしてるのなんで?
松山の計画はもう可能性がないものまで消さずに残してる。
しかも高さ60m以上の計画分のみ、ってルールなのに60m以下の計画案件も何件
もアップしてるのなんで?
716名無しさん
2025/05/02(金) 10:38:58.81ID:qHnmEQPP >>715
無さすぎて仕方なくなんでは
無さすぎて仕方なくなんでは
717名無しさん
2025/05/02(金) 10:51:30.91ID:rmgmqwTf >>716
いや、それが都道府県によっては無い県もあるから不自然なんよね、四国だと徳島とか。
建設中計画中カテゴリのとこなんやけど他の県とかは60m以上のみ記載してて、その
計画がない都道府県は表記がない。
いや、それが都道府県によっては無い県もあるから不自然なんよね、四国だと徳島とか。
建設中計画中カテゴリのとこなんやけど他の県とかは60m以上のみ記載してて、その
計画がない都道府県は表記がない。
718名無しさん
2025/05/02(金) 11:06:28.20ID:clHyO4Kn >>715
①松山市に興味が無さすぎて計画頓挫の情報を管理人が把握していない可能性(そもそも松山市はそのサイトの「超高層ビル」や「高層ホテル」に項目すらない。今治市はある。松山市が眼中になくてもおかしくはない)
②Wikipediaの「四国地方の超高層建築物の一覧」の項目でも分かる通り(松山市は20階建て前後のタワマンを約60mなんていう怪しい表記で記載する一方で高松市のタワマンはほとんど記載なし)、松山人に熱心な高層ビル信者がいて色々なところで活動してるようだから、その一環で情報が恣意的に残されてたり正しく伝わっていない可能性
可能性としてはこの辺りじゃね
①松山市に興味が無さすぎて計画頓挫の情報を管理人が把握していない可能性(そもそも松山市はそのサイトの「超高層ビル」や「高層ホテル」に項目すらない。今治市はある。松山市が眼中になくてもおかしくはない)
②Wikipediaの「四国地方の超高層建築物の一覧」の項目でも分かる通り(松山市は20階建て前後のタワマンを約60mなんていう怪しい表記で記載する一方で高松市のタワマンはほとんど記載なし)、松山人に熱心な高層ビル信者がいて色々なところで活動してるようだから、その一環で情報が恣意的に残されてたり正しく伝わっていない可能性
可能性としてはこの辺りじゃね
719名無しさん
2025/05/02(金) 12:06:26.75ID:rsPa3Txp 高松下げ松山上げは組織的な感じがするぐらい、反応が早いよね。
720名無しさん
2025/05/02(金) 13:20:03.77ID:I7rB1IOG 四国高層ビルで検索すると、そのwiki出てくるね
タワマンまで入れて高松に対抗したいってのがみえみえだよね笑
しかも建設中まで入れてるし
wikiは誰でも編集できるから高松もやった方が良いかな?60m級のタワマンだったらあと5棟は追加できるしw
タワマンまで入れて高松に対抗したいってのがみえみえだよね笑
しかも建設中まで入れてるし
wikiは誰でも編集できるから高松もやった方が良いかな?60m級のタワマンだったらあと5棟は追加できるしw
721名無しさん
2025/05/02(金) 20:05:58.15ID:5Y/0QR4+ >>719
やっぱり組織なのか。自治体がアルバイト雇ってやってるとか?それか暇なニートが複数人でやってるとか?
色んな掲示板やSNSで相当数の高松下げ松山上げを見る。ガルちゃんとか24時間張り付いてる奴等がいて大量の+が一瞬で付く
たぶん20年以上続いてると思う。この活動が無かったら高松はもっと発展してただろうな
やっぱり組織なのか。自治体がアルバイト雇ってやってるとか?それか暇なニートが複数人でやってるとか?
色んな掲示板やSNSで相当数の高松下げ松山上げを見る。ガルちゃんとか24時間張り付いてる奴等がいて大量の+が一瞬で付く
たぶん20年以上続いてると思う。この活動が無かったら高松はもっと発展してただろうな
722名無しさん
2025/05/02(金) 20:47:51.13ID:0V55vmOY いや気にせんでええやろ
大阪の東京に対しての敵意と韓国の日本に対しての敵意と一緒
下は異常に気にしてることだけど上は全然気にしてないって事が分かる
大阪の東京に対しての敵意と韓国の日本に対しての敵意と一緒
下は異常に気にしてることだけど上は全然気にしてないって事が分かる
723名無しさん
2025/05/03(土) 04:59:12.17ID:PjJlz0S+ そんなの言い出すと上島キチと同じレベル
あいつらの松山スレなんか話題ゼロだから弁当と地鶏と自演とキチしかレスなし
民度低すぎて暇だから他県スレを荒らすんだと思う
あいつらの松山スレなんか話題ゼロだから弁当と地鶏と自演とキチしかレスなし
民度低すぎて暇だから他県スレを荒らすんだと思う
724紺何なおき
2025/05/03(土) 16:21:07.17ID:1vauGowk なに?何?何?何?なに?
725名無しさん
2025/05/03(土) 17:08:20.58ID:EIheoQ4V726名無しさん
2025/05/03(土) 22:26:30.00ID:L1ZKnECP >>725
バカバカしいとは思うがデマをバカバカしいからと放置すると早明浦デマのようなことになったりするからなあ
バカバカしいとは思うがデマをバカバカしいからと放置すると早明浦デマのようなことになったりするからなあ
727名無しさん
2025/05/04(日) 20:00:43.60ID:X8qP7rn0 一度だけワーストになった糖尿病も
ずっと日本一みたいに言ってるバカ居るよな
ずっと日本一みたいに言ってるバカ居るよな
728名無しさん
2025/05/04(日) 23:05:13.21ID:kojAZtbU Today, May 4, is the birthday of Detective Conan
and his true self, Shinichi Kudo.
In Hokuei in Tottori Prefecture, the hometown of creator Gosho Aoyama,
thousands of fans gathered to celebrate.
From life-sized statues to themed cafés,
the streets were filled with excitement.
Some had arrived before sunrise.
The museum welcomed them with banners, handwritten cards, and a special guest.
These stories are more than fiction.
They become part of people’s journeys through Japan.
Do you have a place where fiction becomes real?
and his true self, Shinichi Kudo.
In Hokuei in Tottori Prefecture, the hometown of creator Gosho Aoyama,
thousands of fans gathered to celebrate.
From life-sized statues to themed cafés,
the streets were filled with excitement.
Some had arrived before sunrise.
The museum welcomed them with banners, handwritten cards, and a special guest.
These stories are more than fiction.
They become part of people’s journeys through Japan.
Do you have a place where fiction becomes real?
729紺何なおき
2025/05/05(月) 22:14:52.17ID:p3IwFk/8 何?何?何?なに? 何?
730名無しさん
2025/05/07(水) 10:45:21.73ID:xUkPLyoY 停電した地区があったのか
731紺何なおき
2025/05/09(金) 15:20:55.35ID:13uZ7UH0 何?なに?何?何?
732名無しさん
2025/05/10(土) 10:53:26.98ID:+aqgZ3Bi OPA跡地って駐車場なん?
ホテルやマンションとしても再開発決まってるといいんだけどね
駐車場は衰退してる商店街の典型的な風景という、、、
ホテルやマンションとしても再開発決まってるといいんだけどね
駐車場は衰退してる商店街の典型的な風景という、、、
733名無しさん
2025/05/10(土) 17:11:00.89ID:4bzh/tIz ホテルやマンションにしても採算が取れないんじゃね
儲かる見込みがあれば、誰かが手をあげると思う
儲かる見込みがあれば、誰かが手をあげると思う
734名無しさん
2025/05/10(土) 19:35:23.96ID:pkKkzm0p でも買ったの合田工務店だろ、OPA跡
青空駐車場で投資回収できるんかな?
青空駐車場で投資回収できるんかな?
735名無しさん
2025/05/10(土) 20:24:55.25ID:E2dO0a4h フラッグ地下の改装は7月に延びた
鳥貴族の出店をきっかけに菊池寛通りに若者が集まるといいな
東京の郊外の駅前みたいな雰囲気で好きなんだよ
鳥貴族の出店をきっかけに菊池寛通りに若者が集まるといいな
東京の郊外の駅前みたいな雰囲気で好きなんだよ
736名無しさん
2025/05/11(日) 00:52:43.43ID:mxldFYhV 東京の郊外の駅前って、どこのこと?
737名無しさん
2025/05/11(日) 11:27:25.87ID:KwF5/2Uk 首都圏の郊外はどこも似たり寄ったりだろ
駅ビルと屋根のない商店街がセットになってる
駅ビルと屋根のない商店街がセットになってる
738名無しさん
2025/05/11(日) 11:58:08.10ID:iD7Q0u8l 鳥貴族位でそんなに劇的に変わらんやろ
既に徳島には鳥貴族あるけどなんも変わってないよ
既に徳島には鳥貴族あるけどなんも変わってないよ
739名無しさん
2025/05/11(日) 12:22:07.39ID:okSk0wmh740名無しさん
2025/05/11(日) 13:35:17.62ID:e9g0T2z+ 菊池寛通りにGUとか誘致すれば普通に流行ると思う
高松にはそういうのを仕掛けるディベロッパーがいないことが残念
丸亀町ほど大規模な開発じゃなくていいのに
高松にはそういうのを仕掛けるディベロッパーがいないことが残念
丸亀町ほど大規模な開発じゃなくていいのに
741名無しさん
2025/05/11(日) 13:59:42.28ID:dO/PlpRp742名無しさん
2025/05/11(日) 14:27:18.70ID:IXH5/Mx6 ユニクロやGUはわざわざ街中まで行かんでもどこでも買えるから意味ない
丸亀町が成功してるのは丸亀町にしかない店が多いから
郊外の真似事なんてしても無料駐車場の無い街中じゃ流行らんよ
丸亀町が成功してるのは丸亀町にしかない店が多いから
郊外の真似事なんてしても無料駐車場の無い街中じゃ流行らんよ
743名無しさん
2025/05/11(日) 15:08:29.94ID:Y4U5sxbC744名無しさん
2025/05/11(日) 15:15:04.48ID:gqo8mT/H フラッグのナノ・ユニバースとケイト・スペードとマークスアンドウェブ潰れたもんな
瓦町は低価格帯の店を増やした方がいい
瓦町は低価格帯の店を増やした方がいい
745名無しさん
2025/05/11(日) 15:26:37.80ID:5OZmoQ5K 中央通りと商店街、歓楽街の位置関係は心斎橋辺りにそっくりやけどな
746名無しさん
2025/05/11(日) 15:43:02.78ID:IXH5/Mx6 >>743
高松だとチャリである程度移動できるから、郊外で買えるならわざわざ街中まで来んよ
特に最近の街中はチャリの路駐も厳しいし
街中のダイソー使ってるのは街中在住の人がメインやろ
あとダイソーは広島企業だけど高松発祥だからなぜか高松には力入れてる(グリーンのセリアも敵わなかった)
高松だとチャリである程度移動できるから、郊外で買えるならわざわざ街中まで来んよ
特に最近の街中はチャリの路駐も厳しいし
街中のダイソー使ってるのは街中在住の人がメインやろ
あとダイソーは広島企業だけど高松発祥だからなぜか高松には力入れてる(グリーンのセリアも敵わなかった)
748名無しさん
2025/05/11(日) 15:58:15.02ID:IW72XQYK 中古のファミコンソフト屋とか今は廃れたけど0円現像とかも
なにげに高松の街中発祥なんだよな
なにげに高松の街中発祥なんだよな
749名無しさん
2025/05/11(日) 16:01:35.78ID:IXH5/Mx6 >>747
?
?
750名無しさん
2025/05/11(日) 16:02:49.80ID:OS+gONFn チャリで服買いに行くやついるの?
紙袋どうすんの?
紙袋どうすんの?
751名無しさん
2025/05/11(日) 16:06:04.59ID:IXH5/Mx6752名無しさん
2025/05/11(日) 16:11:57.69ID:jjhqzJeT カゴに入る程度のものしか買ってなかったんだね
753名無しさん
2025/05/11(日) 16:16:50.45ID:IXH5/Mx6 >>752
学生でママチャリのカゴに入り切らんほど服買うやつなんてまず見たことないけどな…
学生でママチャリのカゴに入り切らんほど服買うやつなんてまず見たことないけどな…
754名無しさん
2025/05/11(日) 16:23:14.31ID:/QEcaTca アウター1枚でもカゴに入らんやろ…
755名無しさん
2025/05/11(日) 16:25:27.64ID:IXH5/Mx6 え、ちょっと待ってくれ
街中にGUって言ってる人は高校生や大学生が
①チャリじゃなくて公共交通機関で街中に来て
②チャリのカゴに入り切らないぐらい服を買って公共交通機関で帰る
ことを想定してるってこと?
ほんまに高松で学生時代を過ごしたんか?
街中にGUって言ってる人は高校生や大学生が
①チャリじゃなくて公共交通機関で街中に来て
②チャリのカゴに入り切らないぐらい服を買って公共交通機関で帰る
ことを想定してるってこと?
ほんまに高松で学生時代を過ごしたんか?
757名無しさん
2025/05/11(日) 16:46:16.11ID:IXH5/Mx6 >>756
そりゃあるに越したことはないけど現実できてないし、楽観的に流行るってのには違和感しかない
それよりも丸亀町までとは言わんけど独自色出して瓦町でしか買えない・できない店を増やしたほうが結果的に賑わうと思う
フラッグも当初ゆめタウンや丸亀町に対抗して人気テナントそろえて失敗したけど、今は独自色出して黒字化してる(テナントの撤退もかなり減った)
トリキは高松初出店だから流行るだろうし、できないGUよりそういう店を着実に増やすべきちゃうかな
特に近年の瓦町はライブハウスが充実してて音楽イベントも人気だし、音楽関係やファングッズを取り扱う店とか増えたらええんちゃうかなとは思う
そりゃあるに越したことはないけど現実できてないし、楽観的に流行るってのには違和感しかない
それよりも丸亀町までとは言わんけど独自色出して瓦町でしか買えない・できない店を増やしたほうが結果的に賑わうと思う
フラッグも当初ゆめタウンや丸亀町に対抗して人気テナントそろえて失敗したけど、今は独自色出して黒字化してる(テナントの撤退もかなり減った)
トリキは高松初出店だから流行るだろうし、できないGUよりそういう店を着実に増やすべきちゃうかな
特に近年の瓦町はライブハウスが充実してて音楽イベントも人気だし、音楽関係やファングッズを取り扱う店とか増えたらええんちゃうかなとは思う
758名無しさん
2025/05/11(日) 16:47:22.90ID:kYPijnzA ナノユニバースの中古ダウンならフリマで買った。
759名無しさん
2025/05/11(日) 16:55:34.67ID:kYPijnzA フリマ安くて感謝している。
760名無しさん
2025/05/11(日) 17:00:48.34ID:bxvaMae9 常磐街にZepp高松作ろうぜ
761名無しさん
2025/05/11(日) 17:10:39.83ID:7jNw6r58 勝賀山の登山口近くに駐車場作るんだな
762名無しさん
2025/05/11(日) 18:08:00.52ID:PDojKgLJ >>750
こいつは学生がゆめタウンに買い物に行くにも電車やバス使うと思ってるのか?w
こいつは学生がゆめタウンに買い物に行くにも電車やバス使うと思ってるのか?w
764名無しさん
2025/05/11(日) 18:48:06.20ID:sZG8Ooah ゆめタウン高松の駐車場は土休日は有料で良い
まあ一定金額の飲食や買い物すればタダで良いけど
まあ一定金額の飲食や買い物すればタダで良いけど
765名無しさん
2025/05/11(日) 18:54:04.22ID:PDojKgLJ >>763
高校生にもなって親と一緒に服なんか買いに行くかよw恥ずかしい
そんなところ同級生に見られたらマザコンだのなんだの言われていい笑いものだわ
そんなことしてるのは親離れできてないガキか娘を妹扱いしてる痛親ぐらいだろ
ゆめタウンやレインボーなんか自転車の学生だらけじゃないか
高校生にもなって親と一緒に服なんか買いに行くかよw恥ずかしい
そんなところ同級生に見られたらマザコンだのなんだの言われていい笑いものだわ
そんなことしてるのは親離れできてないガキか娘を妹扱いしてる痛親ぐらいだろ
ゆめタウンやレインボーなんか自転車の学生だらけじゃないか
767名無しさん
2025/05/11(日) 19:01:54.45ID:IXH5/Mx6 ゆめタウンはもちろん、ゲーセンとかブックオフなんかも学生のチャリだらけやしな
香西イオンはそもそも学生を見かけんけど…
香西イオンはそもそも学生を見かけんけど…
768名無しさん
2025/05/11(日) 19:05:05.73ID:+mBkCzec 独身子無しおじさん、撃沈
769名無しさん
2025/05/11(日) 19:06:36.80ID:FFYw7l9P >>766
うわぁ…子供に気を遣わせるなよ
うわぁ…子供に気を遣わせるなよ
770名無しさん
2025/05/11(日) 19:08:21.98ID:SgM6e0SN ユニクロGUなんてマックやスタバみたいなもんであるのが当たり前の店だろ
街中にない方がおかしいわ
街中にない方がおかしいわ
771名無しさん
2025/05/11(日) 19:10:44.49ID:PDojKgLJ772名無しさん
2025/05/11(日) 19:14:49.31ID:IXH5/Mx6 >>770
でも中核市クラスだと街中にないところがほとんどなんだよねぇ、四国じゃどこにもない
でも中核市クラスだと街中にないところがほとんどなんだよねぇ、四国じゃどこにもない
773名無しさん
2025/05/11(日) 19:18:34.87ID:FFYw7l9P ユニクロ、GUの路面店が街中にあるのが都会のステータス
774名無しさん
2025/05/11(日) 19:35:01.29ID:D8gIDLAa >>771
なんか勘違いしてない?
家族でショッピングモール行って自由行動して集合して帰るのがよくあるパターンなんだけど
家族でいるのダサいって風潮はマジで昭和世代のものだよ
消費を煽るために家庭を解体した時代だから(社会人で実家に住んでるやつダサい、みたいなね)
なんか勘違いしてない?
家族でショッピングモール行って自由行動して集合して帰るのがよくあるパターンなんだけど
家族でいるのダサいって風潮はマジで昭和世代のものだよ
消費を煽るために家庭を解体した時代だから(社会人で実家に住んでるやつダサい、みたいなね)
775名無しさん
2025/05/11(日) 19:43:07.71ID:PDojKgLJ >>774
もういいって
反論したいがために設定変えまくってるのバレバレ
親と一緒でも気にしないって言ってるのに自由行動ってなにそれ
そんなことするなら友人と出かけるか家でゲームしてるわ
あと高校生以上の子供がいるならお前も昭和生まれだろ?昭和世代を馬鹿にするのは滑稽だぞ
もういいって
反論したいがために設定変えまくってるのバレバレ
親と一緒でも気にしないって言ってるのに自由行動ってなにそれ
そんなことするなら友人と出かけるか家でゲームしてるわ
あと高校生以上の子供がいるならお前も昭和生まれだろ?昭和世代を馬鹿にするのは滑稽だぞ
777名無しさん
2025/05/11(日) 20:04:32.09ID:kYPijnzA 次の車は箱バン買お
778名無しさん
2025/05/11(日) 20:07:54.10ID:IW72XQYK 服に詳しい奴が多いな
高松の街中のガーデンって服屋
昔のガーデンと同じ店?
高松の街中のガーデンって服屋
昔のガーデンと同じ店?
779名無しさん
2025/05/13(火) 11:27:45.80ID:StuA7ZKH 岡山にディズニーストアができたってことはグリーンのきむら跡地は
ポケセン?
ポケセン?
780名無しさん
2025/05/13(火) 17:06:39.13ID:4UvD1WeB >>779
きむら閉店発表は去年の7月初め(実際の閉店は1月)
その時すでに後継にアニメショップを誘致ってニュースに出てたのに、未だに発表されないのは何かあったのかな
日本有数の巨大な“海城”である高松城は、鯛が泳ぐほど美しい堀を持つ西国支配の要となった名城だった!
https://ascii.jp/elem/000/004/267/4267426/
きむら閉店発表は去年の7月初め(実際の閉店は1月)
その時すでに後継にアニメショップを誘致ってニュースに出てたのに、未だに発表されないのは何かあったのかな
日本有数の巨大な“海城”である高松城は、鯛が泳ぐほど美しい堀を持つ西国支配の要となった名城だった!
https://ascii.jp/elem/000/004/267/4267426/
782名無しさん
2025/05/14(水) 10:36:17.39ID:xHYa/lrv >>780
店の誘致に難航してるならきむらを慌てて追い出すことなかったのにね・・・
店の誘致に難航してるならきむらを慌てて追い出すことなかったのにね・・・
783名無しさん
2025/05/14(水) 11:02:47.05ID:8Jyv/exz784名無しさん
2025/05/14(水) 11:04:57.48ID:LR4MCAye というか丸亀町に1つはスーパーいるだろ
C街区のフィットネスクラブが入ってるとこにグランデリーズ誘致してほしかった
1階のいい場所なのに
C街区のフィットネスクラブが入ってるとこにグランデリーズ誘致してほしかった
1階のいい場所なのに
785名無しさん
2025/05/14(水) 12:02:33.71ID:8Jyv/exz786名無しさん
2025/05/14(水) 14:56:15.80ID:LAwVgK4l きむらて新鮮市場って冠付けてるのに店先に傷んだ見切り品売ってたり全然新鮮市場じゃねーじゃんって。
夏場とか小バエ飛び回ってんの。
不潔市場きむらに改名しろって思ったよ。
契約期間満了て事だけど実際は他テナントからクレーム出てたんじゃない?
夏場とか小バエ飛び回ってんの。
不潔市場きむらに改名しろって思ったよ。
契約期間満了て事だけど実際は他テナントからクレーム出てたんじゃない?
787名無しさん
2025/05/14(水) 15:27:10.56ID:T73YU3cQ 制作部門で企画書書いたことない人っておる?
788名無しさん
2025/05/14(水) 15:33:02.77ID:HbAwYOCi 生鮮の質はやっぱりマルヨシだなー
789名無しさん
2025/05/14(水) 17:06:49.77ID:/8XCE19u 魚は物によってはキムラやピカソも良い
野菜は産直だな
野菜は産直だな
790名無しさん
2025/05/14(水) 23:23:01.80ID:1JFIReri グランデリーズは何が良いの?
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★2 [Anonymous★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★2 [蚤の市★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- ボビー・オロゴン、日本人は世界で一番チャレンジしないと持論「ビビるようなヤツじゃ大物になれない」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★1
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★2
- 「2500万円渡すから会おうよ」などと誘いJKにみだらな行為をした疑いで26歳の男が逮捕
- 点と点を繋ぐと…
- cv.判定するとツンデレ→くぎゅう 怖い→能登 メスガキ→あおちゃん 愛が重い→井口 アル中→
- コンマで777を出すまで終われない