X



香川県 総合 Part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/02(木) 16:44:25.99ID:UUEmF+LD
※前スレ
香川県 総合 Part62
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1731818269/
香川県 総合 Part63
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1732527031/
香川県 総合 Part64
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1734270576/
2025/01/14(火) 11:42:45.34ID:wY2VefFr
>>748
社長が生え抜きってことは、もう、JRが国鉄という1つの企業だった頃を実体験として知ってる人はほぼいないってことか

まあ社長も社会人になる前、旅行者として国鉄に乗ったことはあるだろうから
外から見た国鉄を知らない社員ばかりになるのは15年先だろうけど
2025/01/14(火) 11:46:45.09ID:wY2VefFr
>>758
「丸亀町」って地名どころか、「高松」って地名自体が今は高松郊外になってる古高松から取ったものだから「おめでとう」とか言うなら古高松在住の人にも言ってあげたら?
2025/01/14(火) 11:51:30.25ID:p0IhD0hF
屋島の麓にある古高松は丸亀町より先に栄えてたと思われる
779名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 12:18:04.17ID:r73GaE/p
玉藻より先に高松城があったんだっけ
古高松の喜岡寺辺り
780名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 12:19:15.45ID:1FNJKVLs
>>775
高松が四国の玄関口っていうのは宇高連絡船の頃の話やしな
その時代を覚えてるのって60代以上の高齢者ぐらいちゃうの
2025/01/14(火) 12:43:59.17ID:wY2VefFr
https://news.yahoo.co.jp/articles/de800acd87a1d1e3ec9241d3a27f6a25f38c132b
『和歌山県の鉄道「総崩れ」の危機? 年間30億円の赤字垂れ流し区間も! 人口維持さえ難しい現状、国への要望だけで路線を守れるのか』

よし、和歌山県に「和歌山まで新幹線引かないと紀伊半島の鉄道終わるよ」と言って紀淡海峡ルートを推進しよう
2025/01/14(火) 14:38:38.41ID:FXqNv3bc
【香川】謎の弾丸が男性を襲う [696684471]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736777746/
2025/01/14(火) 15:10:52.19ID:hV4xvFIS
四国の玄関とか言われてたの連絡船うどんがあった時代とかだろ
瀬戸大橋すら無い頃の
2025/01/14(火) 15:21:23.58ID:3C+h4C/q
未だに高松の老害は四国の玄関って言ってるのには笑うわ
自動車は明石鳴門
鉄道は岡山駅
空路は高松空港か
2025/01/14(火) 15:34:19.00ID:/XMAnNo3
玄関じゃなくて中心都市だよね
一昔前より松山の影が薄くなったと思う
2025/01/14(火) 15:36:06.96ID:dzvdYTxM
逆にあんな辺鄙な所で高松とタメ張ってる松山が凄い
2025/01/14(火) 16:40:29.67ID:9VV/2ASi
>>786
鹿児島や那覇と似た立地ということになるのかな
2025/01/14(火) 16:43:22.93ID:fQTxumH+
瀬戸大橋ダービー知っている人いるのか知らぬが、岡山に対抗心燃やす人はいないんだな。
2025/01/14(火) 16:55:37.61ID:8A/N24vu
>>786
腐っても四国最大県の県庁所在地だからな

あと宇高連絡船が出来るまで、三津浜港・高浜港が四国の玄関だった歴史もある
2025/01/14(火) 17:12:16.69ID:fQTxumH+
高松港にキール港並みの力があれば。
2025/01/14(火) 18:06:40.84ID:7mqK2EBb
オルネ、ゆめタウンくらいの大きさがほしいのだが…
そしたら仕事帰りに毎日寄っちゃいそうなのだが
2025/01/14(火) 18:35:13.92ID:rEvr66kg
松山市に次ぐ二番手だと思う「四国地方の都市」ランキング! 2位は「高松市」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/26dad2f88d159ffc5af5829ac010fe918b1e608f
2025/01/14(火) 19:35:25.13ID:wY2VefFr
>>792
知名度的には一番かもね
西日本に住む前の小学生の頃は、県名と県庁所在地名が同じ高知と徳島はわかるけど、瀬戸内海側の松山と高松(そして同じ中国四国地方の松江)はどっちがどっちかよくわからなかった
794名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 19:38:40.62ID:1FNJKVLs
OHKのニュースで言ってたが、去年の交通事故死者数は1949年と並んで過去最少タイらしい
当時と今じゃ車の台数が全然違うだろうに凄いな
2025/01/14(火) 19:39:00.34ID:J2a+qYvx
>>782
謎でも何でもない空気銃持って出ていってるんだから
自分で撃っただけだな
796名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 19:52:31.62ID:beJONdMG
高松はピザやパスタのイタリアンは多いけど
フレンチなら松山かな
797名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 19:56:17.99ID:H/bcG2WJ
>>794
安全性能の向上も一因じゃないかな
2025/01/14(火) 19:59:40.71ID:BiCOnHjI
フレンチって食べる機会ないな
お高い感じがして
2025/01/14(火) 20:55:24.52ID:fQTxumH+
今年の目標は失業しなければそれでよし。
800名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 21:45:29.68ID:ZadSLMKo
>>611
実際にできるのはポケセンじゃなくてガンダムベースだったりしたら面白いんだが
801名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 22:06:54.32ID:H/bcG2WJ
大丸心斎橋の9階のジャパンポップカルチャーフロアみたいになれたら完璧
オルネ+グリーン+FLAGで
802名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 23:00:26.42ID:A87WIRVV
>>800
ガンダムはガンダムで海外で人気らしいし、いいんじゃないか
今じゃガンプラの売上の半分以上が海外だし、インバウンド客にも人気らしい
公式ショップは東京と福岡にしかないから、中四国どころか関西からの客も狙える
803名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 23:01:27.77ID:A87WIRVV
https://www.sankei.com/article/20240619-AUX3BNYLVFD5JH22TYS5VB3PUA/

>現在の海外売上高比率は50%超。東京・秋葉原の家電量販店の売り場や模型店では外国人観光客の姿が多く、インバウンド(訪日客)需要も大きいとみられる。
2025/01/15(水) 00:33:01.75ID:5paDdIno
>>752
お前徳島市スレで暴れてる全角だろ?
香川スレでも暴れんのか?
2025/01/15(水) 06:10:16.69ID:DzgPu1FW
クルーズ客船「にっぽん丸」が高松に寄港 ツアー客は栗林公園や金刀比羅宮など観光へ
806名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 07:43:45.84ID:GsWffaBw
>>798
高松でフレンチっていうとアリス イン タカマツくらいかな
ランチなら4000円ちょいで食べられる
807名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 08:48:12.43ID:2TrFoygq
高松でフレンチなら普通はオオイシだろ…
2025/01/15(水) 10:43:24.17ID:Or8vaELg
>>807
市内にオオイシなんてあったっけと考えてしまったが屋島のオーベルジュか
809名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 11:12:47.99ID:GsWffaBw
オオイシ、しばらく行ってないけど
コロナ乗り切ってたんだね
さすが
2025/01/15(水) 12:25:04.26ID:AGaMtAoc
ロイズってところ、まんまグランメゾンやん
811名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 13:10:48.08ID:ZKbkJLaU
なるほど
812名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 14:29:32.30ID:k9WAmI8y
>>810
ロイズ、結婚式場だと思ってた
レストランもやってるんだな
行ったことある人いる?
2025/01/15(水) 15:13:40.46ID:ni7U7AKt
若者の金の稼ぎ方

「この女、未成年やぞ、どうするんや」現金144万円を脅し取った疑い 無職の男(21)と女(19)、高校生の少女(16)ら3人逮捕【香川・高松市】(RSK山陽放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e8116bece44165619b4b79c23e1fedac659302

恐喝の容疑で逮捕されたのは、高松市に住む無職の21歳の男、高松市に住む無職の19歳の女、それに高校生の少女(16)のあわせて3人です。

警察によりますと、3人はSNSアプリを用いて坂出市に住む男性(22)を誘い出し、昨年11月15日午後10時40分ごろ、高松市内の駐車場で「この女、未成年やぞ」「どうするんや、警察に言うてもえんぞ」「借金して払え」などと言い、11月15日午後11時ごろから11月17日午後0時ごろまでの間に2回に分けて、現金合計144万円を脅し取った疑いです。
2025/01/15(水) 15:21:44.88ID:1uEAMZDM
広告 王者・丸亀製麺を挑発? はなまるうどんの「香川マウント」は成功するか
ITメディアビジネス
815名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 15:54:52.28ID:DNTBmtTX
高松でフランス料理といやボアエデユポンだろ
2025/01/15(水) 15:54:56.72ID:oI6SOAy+
こがね製麺所はチェーンにしては美味しいと思う
817名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 16:03:24.52ID:DNTBmtTX
>>816
無料のわかめと煮干しも最高だよな
2025/01/15(水) 17:32:14.88ID:ARYkvZHs
>>817
いつも行ってるこがねに煮干しはないわ
2025/01/15(水) 17:59:06.88ID:EEY+x2le
>>814
王者・丸亀製麺を挑発? はなまるうどんの「香川マウント」は成功するか
https://news.yahoo.co.jp/articles/31aefcff87f840d8965d92df85648da42682e89b
2025/01/15(水) 18:57:57.88ID:Wv7YC4DR
記事ではなまるが讃岐うどん代表みたいに言ってるけど俺は全然行くことないけどな
最近行ったチェーンはこがねか麺やくらいか
821名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 19:04:25.82ID:b4Yk9M+H
はなまるは夜まで開いてるから、夕方以降に小腹が空いた時に重宝する
あと平本店系も17時まで開いてるからありがたい
他のうどん屋はチェーン店を含めても2時3時頃には閉まっちゃうし
2025/01/15(水) 19:10:51.81ID:6XpJ6tuC
>>96
分からん
グリーン立退になったきむらが再出店とか?
きむらと入れ替わりで入るアニメショップも結局何のアニメショップなのか不明だしそろそろこの辺発表して欲しいわ
2025/01/15(水) 19:30:15.46ID:f5Ehuain
いきなり金欠になったので、うどん食べて節約する。
2025/01/15(水) 19:49:33.84ID:0JzJAQMB
年末年始 高松~東京便の利用者 前年比20%増
825名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 20:34:54.99ID:DNTBmtTX
>>818
鬼無はないな
50円引き県も最高
826紺何なおき
垢版 |
2025/01/15(水) 21:24:16.43ID:Qn9e+JqQ
何?なに?何?何?何?
2025/01/15(水) 21:39:13.70ID:TH+Dc75X
なりやの定休日にはなまるがないと困る
2025/01/15(水) 22:05:08.62ID:x94by2Ya
>>810
元はみずほ銀行だった建物なのか
2025/01/15(水) 22:41:26.70ID:2edhCYwX
通勤途中にあった頃ははなまるときどき行ってたけど…味はまあまあおいしいけど…
高いんだよな
830名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 23:01:58.87ID:DNTBmtTX
>>827
アイスタイルかヤマト行けよ
831名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 23:08:43.87ID:lR00f9EJ
アリーナ、大学が開業する頃にはマリタイムプラザ埋まるやろか
832名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 23:21:47.01ID:b4Yk9M+H
>>828
みずほコーポレート銀行やな
みずほ銀行本体に吸収された
2025/01/16(木) 00:29:21.81ID:6bl7KejH
マリンライナーの指定席からホームのパンツ丸見えな件
2025/01/16(木) 02:17:24.76ID:fiRUffqo
実際は思ったよりも見えない
特に高松発だと一番後ろの車両なので
通過する頃にはホームに人が居ない
2025/01/16(木) 07:45:29.54ID:xj8otG6/
トライアル三木店 小竹組で着工
2025/1/15 四国

【香川】ディスカウントストアを運営するトライアルカンパニー(福岡市東区多の津1ノ12ノ2)は、「(仮称)TRIAL木田郡三木店」の新築工事に、小竹組(高松市)で着手した。工期は7月末までを予定している。
2025/01/16(木) 07:46:45.09ID:xj8otG6/
サムティ 高松市塩上町にマンション新築
【香川】サムティ(大阪市淀川区西宮原1ノ8ノ39)は、高松市塩上町に賃貸マンションを新築する
837名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 10:10:31.40ID:YopsKW7B
>>836
かなりの規模ですね!
838名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 10:23:27.34ID:oOdx4bsM
>マンションの規模は鉄筋コンクリート造14階建て延べ6608平米で、戸数は117戸。

賃貸マンションで14階建て100戸以上ってすごいな
中心部の居住者が増えるのはええことや
2025/01/16(木) 11:25:07.58ID:c1RGZ8rg
老朽化したマンションからの借り換え需要見込みだろうな
840名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 14:11:40.53ID:0qsZsbTx
買い替えじゃね
ウチにも誘いがいっぱいくる
でも無理〜って感じ
高くなりすぎ
2025/01/16(木) 14:14:09.66ID:rHFUH6jg
俺はこのところの建築ラッシュで新築マンションに移って値崩れした中古マンションを狙ってる

お前ら、お得情報あったらここに書き込め!
842名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 14:15:42.89ID:0qsZsbTx
それに街中のマンションは駐車場がなぁ
843名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 14:16:34.50ID:KDnvIEbn
星ドラの谷崎理子って知ってる?
844名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 14:20:47.05ID:0qsZsbTx
知らないけど、何?
2025/01/16(木) 15:11:27.91ID:n+oAhK6X
借り換え需要で借り主のいなくなった古いマンションや雑居ビルも建て直してくれたらいいがね
2025/01/16(木) 15:26:02.11ID:AXn3xSJP
日本地図で“最多店舗数を誇るコンビニ”を色分けしたら…… 激しい陣取り合戦で“意外な結果”に「国盗り合戦みたい」「北海道はセイコーマート自治州」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2501/16/news063_2.html
四国はローソンが強いね
2025/01/16(木) 16:01:02.37ID:jUWv2e2w
韓国の事故の話で、オーバンランエリア(過走帯)の更に先の滑走路端安全区域(RESA)について、充分確保できない場合はEMASという設備で止めることもあるって話が出てた
高松空港のILS CAT3化へのネックとして、滑走路端の先の用地が狭いことがあがってたけどこれは代わりにならないのかな
848名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 16:34:49.30ID:SiI32N7z
サムティ
大林前やコンフォートホテル横にも建てているけど需要大丈夫か?
2025/01/16(木) 16:40:09.31ID:UUzeB23T
大学できるからな
2025/01/16(木) 18:36:38.27ID:Gl+WlT4D
四国初「IKEAポップアップストア」が17日から期間限定オープン!人気のサメのぬいぐるみやフリーザーバッグも 香川・綾川町
2025/1/16 17:49
2025/01/16(木) 18:36:45.22ID:Gl+WlT4D
https://news.ksb.co.jp/article/15587054
2025/01/16(木) 19:42:45.29ID:ag+NuARY
>>846
セブン増えよるから勢力図変わりそうな気がする
2025/01/16(木) 19:49:00.42ID:ag+NuARY
香川はミニストップも意外と多い
2025/01/16(木) 19:51:07.20ID:ag+NuARY
昔はサークルKサンクスとかポプラとか色々あったんだけど淘汰されてしまった
コンビニ専用商品とかよく買うからあまり統一されてほしくはないのだけどな
2025/01/16(木) 19:53:10.29ID:xCM2dGND
香川の
ローソン
ミニストップ
セブン
あたりの争いは
岡山の
両備
下電
岡電
中鉄
宇野自動車
あたりの争いに通ずるとこがあるな
2025/01/16(木) 20:12:59.35ID:PO7+cQsB
高知のエースワンに行こ
857名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 21:48:01.46ID:oOdx4bsM
>>853
元々はJR四国が副業で始めたんだっけか
経営不振でJR四国が手放して本社直営になったけど、未だに撤退してないってことはなんだかんだうまくやってるのかな
揚げ物やスイーツはダントツで美味いからなんとか生き残ってもらいたい
2025/01/16(木) 23:54:53.39ID:QMujPj4t
イオンがあまりコンビニに積極的じゃないのが残念
ミニストップのソフトクリームとかファストフード類はイオンでも売ればいいのに
2025/01/16(木) 23:59:33.08ID:dWUssSqQ
イオンはイオン内のフードコートがそういうの売ってるし…
2025/01/17(金) 01:48:10.44ID:ZvqqTgyo
>>857
そういういきさつがあったのか
香川は広島よりミニストップ多いらしいね
861名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 03:52:35.89ID:wCq7ocjy
そもそも中国地方にはミニストップ未出店じゃなかったか
2025/01/17(金) 06:24:18.45ID:pRAAE5EF
フジ 高松市に上林店を新築
2025/1/17 四国

【香川】スーパーマーケットを展開するフジ(松山市宮西1ノ2ノ1)は、高松市林町で「(仮称)高松上林店」新築に着手した。具体的な店舗ブランドは明らかにしていない。設計は井上商環境設計(高松市)が担当した。
2025/01/17(金) 06:40:05.80ID:G4SqB4LP
JR貨物だったと思う
JR四国はスーパーやってた
どちらも国労の人減らしの受け皿だったがレジの奥でピクリとも動かないおっさん店員が不気味だったわ
どちらも潰れるべくして潰れた
2025/01/17(金) 07:02:02.77ID:Eg0qNBPw
国民・玉木代表と不倫報道 元グラドルの女性に高松市が観光大使活動自粛を要請「当面の間」
865名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 10:20:57.79ID:Ux+Dba5f
ターミナル駅の目の前に1万人キャパのアリーナがある都市って高松くらいじゃないかな?
2025/01/17(金) 10:31:00.31ID:cpKtXbVw
長崎はスタジアムがあるわけだが
867名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 10:48:45.51ID:HgpVRW9P
ここの住人って働いたことのないやつかコンビニの店員レベルの仕事しかしてないのか?
どう考えたって建設コンサルタントに経済同友会が出した4案の検討に使う金だろ

経済同友会が出した案は現実的なことは考えずにただ絵を描いてみただけだぞ
そこから実際に4案の比較検討(総事業費、B/C、利用者数、用地買収にかかる費用etc.
)とかを全て試算するんだよ
5ちゃん民の1円にもならん妄想と一緒にすんな

駅の候補地が4箇所だから1か所の検討で600万程度
一つの案件600万は全然高くないわ
868名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 10:51:36.65ID:HgpVRW9P
すまん
レスする場所間違えた
869名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 11:46:11.05ID:DSKDgnjM
>>865
横浜アリーナも新横浜から歩いてすぐだよ
870名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 12:04:58.75ID:0P6cX2WZ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea39d8f86802fec1e15200859b819e4da6c9fe70

ことでん新駅の名称が多肥駅に決定
まぁ無難なところか
大田駅の移転じゃなくてマジで新駅になるんだな
2025/01/17(金) 12:15:51.59ID:KKIQKz7P
駅前広場が結構立派だな
インテリジェントパーク行きのバスはここ発着になるのかな
872名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 12:29:36.23ID:EMm/KG6S
多肥ってなんか臭そうで嫌だな・・・
2025/01/17(金) 12:48:40.61ID:RCTXv20R
サンシャイン通り駅の方が良かったかも
2025/01/17(金) 12:55:27.94ID:Rtk4QhDu
マップ見てると円座、岡本間にも駅があれば人口が増える
あとサンメッセの県道を成合まではやく繋げれくれ
2025/01/17(金) 13:00:03.45ID:Adn+/5Hd
昔は田んぼしかなくて多肥の名前がしっくりきたもんだが
平仮名でたひ駅ではダメか
876名無しさん
垢版 |
2025/01/17(金) 13:02:46.57ID:0P6cX2WZ
>>874
https://www.pref.kagawa.lg.jp/takamatsudoboku/doro/siryou.html

今年度から本格的に着手してるみたいだな
ただ開通までは10年ぐらいはかかりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。