X

香川県 総合 Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 23:39:50.54ID:l9txAz2O
※前スレ
香川県 総合 Part65
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1735803865/
香川県 総合 Part66
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1737380626/
香川県 総合 Part67
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1738912806/
592名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 16:54:40.50ID:Iceyy7Cx
高松駅の1日平均乗車人員だいぶ増えそう
学生時代に住んでた津田沼くらいになるやろか
593名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 17:15:17.37ID:+MNoiEF8
ほぼフルキャパのライジングとか格闘技系のイベントが一番客入るから
9000人以上

にしても心配されてた音響に関してもXだと音良かったって好評で良かったよ

何回も言ってしつこいかもだけど、やっぱもっと席数増やして欲しい
594名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 17:18:24.17ID:+MNoiEF8
あとサブアリーナが真横あって物販会場にできて初めて行く人でもシンプルで分かりやすい構造にできるのはいいよね
たまに物販は遠い場所とかあるし
2025/03/02(日) 17:18:35.39ID:vfZb+2/w
スタンド増築してもステージから遠くて歓迎されないかと
596名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 17:23:07.86ID:+MNoiEF8
今日の賑わいをみればプロムナード化は正しいって分かる

あそこが道路のままだったら動線切られてゆっくりできないだろうし
597名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 17:32:24.62ID:Um2yvUfb
>>596
ライブ終了後は数千人が一気に高松駅方面に向かうからな
あそこが信号のままだと間違いなくボトルネックになって混乱が起きてた
あなぶきアリーナは出入口の南側が多目的広場で開けてるから人が集中しないのもいい
598名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 17:45:46.71ID:7IakDfOW
【SNSの感想等抜粋】
音響よし
音漏れなし
アクセス良好
コンパクトだからステージが近い・見やすい
トイレ混雑なし
トイレの混雑状況が分かるモニターが便利
行き帰りがスムーズ
隣のサブアリーナで物販可能

神施設やないかい
2025/03/02(日) 18:00:35.29ID:28ANjlJo
瀬戸芸にしても県立アリーナにしても県は優秀だな
2025/03/02(日) 18:03:37.65ID:mePwWlU5
アリーナは設計者が優秀なんだな
2025/03/02(日) 18:46:48.06ID:6v8LstGw
百聞は一見にしかずなんだが
どうせ行くことが無い施設
602名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 18:47:23.27ID:Um2yvUfb
デザインと設備や音響がいいのは設計者が優秀
アクセスと周辺環境がいいのは立地とプロムナード化を決めた県が優秀(協力した市も)
大型イベントを多数誘致できてるのは指定管理者が優秀(特にデューク)
さらにJRやことでんも協力的

関係者みんなの成果やな
603名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 19:01:06.82ID:Um2yvUfb
今日市の総合体育館でファイブアローズの試合があったけど、観客が2500人ちょいで指定席は完売、自由席も埋まって立ち見も結構いた
今季の公式戦は県立アリーナではやらないけど、プレーオフはワンチャン県立アリーナの可能性あるかな
2025/03/02(日) 19:02:46.68ID:BN3IJ7gE
高松市は駅北のプロムナード化計画には住民の反対運動に巻き込まれるのを避けてノータッチダンマリか
605名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 19:05:56.63ID:+MNoiEF8
ただ、高松駅からアリーナまでの屋根付き歩道で交差点部分には大きな屋根とか高松駅まで屋根続いてたイメージ図だったから、それが無いのがちょっと残念

あと計画ではペデストリアンデッキがアリーナとフェリーターミナルまで繋げる案だったのにそれが無いのが...
ペデストリアンデッキはマンダリンと同じ完成時期にするんかな
606名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 19:08:59.62ID:Qgyc6S1G
高松にもいよいよスポンサーがつくんか
2025/03/02(日) 19:29:26.90ID:Qy2qXMN2
コンサート専用アリーナじゃないのに音響良いのは素晴らしい
2025/03/02(日) 19:49:56.19ID:vDFWf+Nv
再来週はフェス形式のライブか
ライブ中はメインアリーナとサブアリーナの間を封鎖して運用するの知らんかったわ
2025/03/02(日) 20:09:40.21ID:dQPztO4J
サンポートの遊歩道化で南側はオルネもあるし大学も出来るしで広くするのええと思うけど北側はなんのメリットがあるん?土日祝の交通規制もいらん
610名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 20:21:29.28ID:S66htnie
>>609
アリーナ周辺はライブ前後に周辺を散策する人が多いから安全のため
あと北側の緑地は飲食店とかの出店に向けて今サウンディング市場調査をしよる
今後はアリーナ利用者を含めて市民が集まる場所にするのが目標
交通規制はここでも散々言われとる通りイベント後に大群衆が通過するから絶対に必要
611名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 20:22:13.14ID:S66htnie
参考までに
https://www.114bank.co.jp/ppp-kagawa/
612名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 20:25:29.82ID:jau3aUEP
まぁアリーナ周りの歩道は思い切り広くしないと危険よな
2025/03/02(日) 20:50:16.88ID:Qgyc6S1G
トヨタ系列で何とか生き残る。
614名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 20:55:06.92ID:5CCZULVx
ついさっきまでオルネにいたけど、9時前になっても結構人がいたから営業時間延長して正解やな
615名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 21:03:22.24ID:ZPSe7lcS
アリーナ周囲の道路とか二車線の頃から常に路駐で一車線埋まってたからな
大して通行量もないし歩道にして正解
2025/03/02(日) 21:24:39.55ID:GifqsW+I
>>591
ガールズコレクションは集まらんのじゃないかな
ネームバリューないし
617名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 21:34:34.28ID:hqIJpS8V
アリーナ
駐車場問題いろいろ言われてたけど
普通にサンポート地下に止めれたよ
618名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 21:36:13.68ID:hqIJpS8V
場所柄あるし事前告知もあったから
公共交通機関の人が多かったのかもしれないね
619名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 21:37:08.78ID:YqI5Sy/0
>>616
おいおい高齢者は知らんかもしれんけどTGCは東京開催なら来場者数3万人以上視聴者数100万人以上のバケモンコンテンツやぞ
去年松山でやったときもチケット完売したし、地方開催も概ね成功しとる
県と松山市はTGCのために1億円近い予算をかけて誘致したぐらいや
2025/03/02(日) 21:41:47.52ID:4OrBeNA5
>>609
族対策
2025/03/02(日) 21:42:43.74ID:4OrBeNA5
>>616
ガールズは自転車軍団でいっぱいになる
2025/03/02(日) 21:47:08.09ID:g5X1LGYR
>>619
高松なんて高齢者ばかりなのに入らんだろ
2025/03/02(日) 21:48:40.76ID:Qy2qXMN2
まーた岡山ジジイの火病が始まった
岡山がイベント無縁のクソ田舎だからって高松に絡んでくんなよ
624名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 21:51:21.16ID:YqI5Sy/0
ちなみに東京ガールズコレクションは岡山県で開催したことが無い(広島はある)から、岡山県からも大勢参加すると思われる
来場者の大半は20代以下の女性(+保護者)やから、普段のサンポートとは全く違う雰囲気になりそうや
2025/03/02(日) 21:51:46.22ID:OXaJk5Ee
TGCは全国あちこちで開催してるから香川県民がどれだけ来るかで席が埋まるか決まるんじゃないのか
626名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 21:52:48.42ID:5CCZULVx
おっさんの俺でもさすがに名前ぐらいは聞いたことあるな
2025/03/02(日) 21:57:28.79ID:lpIvQmIP
>>624
普通に考えたら岡山から広島に行くだろ
628名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:01:26.08ID:5CCZULVx
>>624
なんか岡山県ってホンマにビッグイベントのない県やな
人口も多いし交通の要所やのに
大体の大物アーティストも広島は来ても岡山には来ないし
まぁあなぶきアリーナができて良かったねって感じかな
2025/03/02(日) 22:04:00.67ID:E/BBuE1B
ジーライオンアリーナ神戸も4月にこけら落とし
岡山からなら大阪、神戸、広島に車で行くんじゃないか?
630名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:04:16.12ID:Q/chFFLT
>>627
福山ならまだしも広島行くくらいなら神戸大阪へ行く
631名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:12:23.41ID:7IakDfOW
東京ガールズコレクション地方開催(中四国)
2017年 広島市
2024年 松山市
2025年 高松市

地方持ち回りって感じやな、基本1回やったら2回目はなし?
ちなみに神戸での開催実績はないらしい
岡山は大学生も多いし、よっけ来るんちゃうか(チケットが取れたらやけど)
2025/03/02(日) 22:14:38.60ID:g9F5CblE
結局はチケットが取れたところに行く
で決まりなんよ
認められない人は無視でいい
633名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:17:38.48ID:ihtie3n0
>>629
今後のアーティストだとMISIAもマンウィズもあなぶきアリーナとジーライオンアリーナ両方でライブするから、岡山県民は両方行きやすくてええな
2025/03/02(日) 22:18:47.56ID:B7dwi9Xu
ドラッグストアコスモス飯田店4月オープン予定
産業道路のとこだね
635名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:19:54.91ID:7IakDfOW
>>632
今回のサザンでホンマに痛感したわ、今のコンサート熱って凄いんやな
ニュースでも横浜岡山高知から来たとか言ってたし、ビッグアーティストやと全国との争奪戦やな
2025/03/02(日) 22:21:12.26ID:PxMKX7C6
1億2000万人がチケットを奪い合うんだから壮絶だよ…
637名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:22:16.99ID:EXBFH8K3
岡山県民はノリが悪いからアーティストが避ける
モンバスやサヌコロのような音楽フェスに熱を上げられる香川とは対象的やね
2025/03/02(日) 22:22:53.86ID:09KcEEBt
TGC検索したけどダサいとか下り坂とかって書き込み多いね地方だと空席も結構でてるみたいよ
あなぶきアリーナは出来たばかりで物珍しさもあるから客入ると思うが
639名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:25:58.91ID:+MNoiEF8
ほんとライブ行かないやつらばっかだな

近いから行くとかじゃなくてチケット取れたとこに行くんだよ
遠くてもな
2025/03/02(日) 22:26:58.93ID:zElfCnBE
2017年に県が出した試算では、アリーナの維持運営から年間約50億円の波及効果とあった
年間25回ライブ開催とかの前提条件があったが、とりあえず幸先は良さそう
2025/03/02(日) 22:27:53.23ID:g9F5CblE
チケットが欲しければまずはアーティストのファンクラブに入ること
も追加で
2025/03/02(日) 22:29:09.53ID:wrEub53d
>>639
それはアーティストによるだろ
2025/03/02(日) 22:29:55.04ID:1sE9v0Hg
>>638
まあ香川に来るくらいだからオワコンじゃないのか
644名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:32:09.70ID:1pvbm2ja
>>637
交通の要所でアクセスがいいってのは、逆に言えば色んなところに吸い取られやすいってことやからな
拠点性があれば別やけど、岡山は人口の割に大型ライブコンサートも少ないし、今後も広島高松神戸辺りの大型イベントに吸い取られるんやろな
2025/03/02(日) 22:33:51.18ID:Qgyc6S1G
パリコレのまね?
2025/03/02(日) 22:34:17.86ID:b2Stl/ju
ファイブアローズはいつあなぶきアリーナで試合するのかな?
2025/03/02(日) 22:35:24.67ID:6M/eyk4Z
TGCは芸能人の学芸会だよ
もう飽きられて来てる
2025/03/02(日) 22:37:49.33ID:dImC5/eU
>>644
広島や神戸でチケット取れるようなアーティストならわざわざあなぶきアリーナには行かんだろ
車で行くにしても橋代高いし、新幹線もないしメリットが何も無い
2025/03/02(日) 22:38:26.95ID:acqOFkP9
>>648
マリンライナー安いやん
650名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:43:22.14ID:1pvbm2ja
>>648
わざわざ新幹線に乗らんでも快速1本、半分の値段で行けるんやから若者に取ってはむしろ来やすいぞ
2025/03/02(日) 22:46:58.17ID:Qgyc6S1G
協賛会社が気になるけれど、パリコレをどうしても連想するような。
2025/03/02(日) 22:47:01.35ID:BtLhHe0V
>>646
ほんまや
あなぶきアリーナがホームになるはずなのに3月も4月もあなぶきで試合しないんだな
2025/03/02(日) 22:48:18.79ID:PXzX4t6c
サザンより2つくらい格が落ちるアーティストなら香川はきついかもね
2025/03/02(日) 22:50:24.44ID:TgAGr+mk
それでも1年くらいは物珍しさと話題作りで香川県民はあなぶきアリーナに来るよ
2年目が本当の勝負だと思うね
2025/03/02(日) 22:52:08.82ID:dIY8r65V
同じことばっかり書き込んでるな
新幹線がー2年目がー
656名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:53:32.10ID:1pvbm2ja
岡山-三宮 5380円
岡山-広島 5610円
岡山-高松 1660円

半分どころか3分の1以下やったわ
2025/03/02(日) 22:54:19.23ID:g9F5CblE
>>656
若者はバス
658名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:54:47.56ID:7IakDfOW
>>653
それって例えばどのアーティストやねん
659名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 23:01:10.92ID:1pvbm2ja
>>657
高速バス往復料金
岡山-三宮 3,900円
岡山-広島 5,600円

時間もかかるし高い料金で行くんか?
2025/03/02(日) 23:06:14.13ID:g9F5CblE
いや
比較対象がバスになると言いたかっただけよ
2025/03/02(日) 23:09:22.53ID:dQPztO4J
一番安いのは
岡山→宇野→宮ノ浦→高松
これで1400円弱くらいかな?
2025/03/02(日) 23:12:06.46ID:oJ9swRCg
北側緑地にカフェかなんかできたら流行りそう
アリーナに来た人達も海の方まで行ってる人が多かった
663名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 23:12:26.51ID:1pvbm2ja
>>660
まぁ高松-関西とかなら1番安いからな
マリンが異常にコスパがええんや
2025/03/02(日) 23:15:11.35ID:dQPztO4J
大都市圏大手私鉄の影響まったく受けてないにしてはコスパいいよな
665名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 23:15:20.76ID:7IakDfOW
宇高国道フェリーも確か片道500円とかやったと思うけど、フェリーって時間はかかるけど異常に安いよな
それで経営不振ならもうちょい高くしてもええと思うんやけど、日常的に買い物とかで使っとる人が困るんかな
666名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 23:17:32.71ID:1pvbm2ja
さすがにフェリーで数倍時間かけて数百円節約するような人は県外遠征はせんやろw
(ごく一部にはおるかもしれんけど)
2025/03/02(日) 23:26:10.11ID:ZFl2vVwC
Xにサブアリーナの物販の様子があるけど良いな
アリーナのHPでは物販は基本的に交流スペースで行うみたいな事書いてた気がするけどサブもどんどん活用してく感じかな
668名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 23:28:07.93ID:7Px0curP
ジャンボフェリーも小豆島に寄ろ前は3時間ちょっとで
神戸まで行けていたのにね
2025/03/02(日) 23:34:44.98ID:il8UtMsw
>>656
新幹線じゃないのかwwカスやん
670名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 23:36:59.83ID:1pvbm2ja
>>669
あーあ壊れちゃった
671名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 23:48:27.97ID:7IakDfOW
>>667
金曜に行ってきたけどめっちゃ良かったで
サブアリーナでも市の総合体育館のメインアリーナぐらいあるし、階段も広くて使いやすかった
屋内展示もできるし、サザンクラスだと絶対に交流エリアじゃ足りないからええ試みやと思う
2025/03/02(日) 23:49:57.92ID:BDNw7u35
>>622
お前のとこは違うの?
2025/03/02(日) 23:56:26.35ID:BDNw7u35
>>669
うわキチガイだ
2025/03/03(月) 00:23:09.65ID:aqFhZQR8
香川県スレは、あと50年は新幹線の話題で盛り上がれる
675名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 00:44:47.99ID:UtKM7ubT
>>662
ジョーテラス大阪みたいなのがいいね!!
2025/03/03(月) 01:00:14.75ID:uB3r/oP7
いきなり横綱クラスのアーティストライブで大成功

これは今後に繋がっていくだろうな
677名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 01:28:43.43ID:Yg/yJjnY
大規模イベント開催時のみ合同庁舎−高松駅間の道を閉鎖する時限ホコ天化で充分
アリーナ北東角の横断歩道は撤去必要
678名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 04:16:43.43ID:VWHcPHeX
老害がなんか喚いてる
679名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 05:22:06.44ID:WJzP4yu6
香川アリーナアンチさんの言い分
香川じゃアーティスト来ない←めちゃくちゃ来ました
アリーナは音が良くない←音響良かったです
隣にホテルなのに騒音が←音漏れありません
香川じゃ人来ない←全国から集まってます
駐車場が少ない←全く問題ありませんでした

生きてるか〜?
680名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 05:36:29.61ID:3XRiaRDQ
今週はアリーナ版モンバスとも言えるハローアリーナか
デューク次第だがこれも毎年恒例化するかもね
681名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 07:40:02.40ID:iN+/rl/f
>>679
そういうアホは何をするのも反対する
多分隣の家に犬小屋を作るのにも反対する
2025/03/03(月) 07:51:41.21ID:84vyPOE+
船の体育館解体反対してた連中みたいなもん
2025/03/03(月) 07:56:01.42ID:aqFhZQR8
久々の雨だ
684名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 08:33:30.59ID:IZ5wcd6F
隣のホテルってどこのことだ?
685名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 09:13:52.10ID:+PyCjnDf
マンダリンだろ。隣県人?
2025/03/03(月) 09:30:21.09ID:MztmDNIb
>>465
システム改修?
ILSの高カテゴリー化に情報システムの改修はほぼ関係なくて土木工事がほとんどだから、別の意味のシステムを言ってるのかな
装置とか方式という意味の
2025/03/03(月) 09:31:02.84ID:MztmDNIb
>>516
建設現場みたいなもんだから社屋で仕事するわけじゃないからね
事務所で仕事するのは経理などの事務の他は図面引く人たちくらいじゃない?
2025/03/03(月) 09:31:29.89ID:MztmDNIb
>>577
戦前から金沢市内に住んでる人だと兼六公園と呼ぶよ
2025/03/03(月) 09:36:03.87ID:MztmDNIb
>>592
津田沼か
北口からパルコとイトーヨーカドーが無くなり、南口では丸善がフロア縮小し、くまざわ書店が閉店してモリシア(元ダイエー)が今月末で閉店する
総武快速の開通(総武線複々線化)で始まり、東葉高速の開通で終わった津田沼戦争も今は昔で、千葉県下有数の商業地から住宅地(マンション適地)としての再開発が進みつつある
何となく瓦町を連想する
690名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 09:36:34.54ID:u0B4VoC9
>>688さん
そう言えば、金沢に住んでたんだっけ
691名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 09:59:38.73ID:FRbHfqAn
薬学部は毒劇物・薬物を扱うし、高価な研究機器も多いからそれなりにセキュリティは厳重だと思う
動物実験施設はないと思うけどどうなんかな

内部でセキュリティ関門いくつかかけて導線を分けてるならいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況