※前スレ
香川県 総合 Part66
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1737380626/
香川県 総合 Part67
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1738912806/
香川県 総合 Part68
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1740235190/
香川県 総合 Part69
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1741434239/
探検
香川県 総合 Part70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/23(日) 08:17:20.95ID:wy9o8vDx
2名無しさん
2025/03/23(日) 09:52:29.28ID:ZvskeweB >>1
どうもありがとう
どうもありがとう
4名無しさん
2025/03/23(日) 12:09:45.17ID:ZvskeweB オルネはイベント仕掛けて客を集める努力をしているね
それで好調なのかも
運営に東京の会社が入ってるんだっけ?
それで好調なのかも
運営に東京の会社が入ってるんだっけ?
2025/03/23(日) 15:32:41.18ID:iGaFAFPd
オルネは高価格帯の店がないから売上が低いって書かれてたけど来館者多いならテナント入れ替えて高価格帯の店増やすのがいいと思うけどな
2025/03/23(日) 15:38:56.71ID:xvvSZYaT
スーパーはエースワンで良かったのか?
7名無しさん
2025/03/23(日) 16:00:57.90ID:0a/l8vfs オルネで高価格帯は逆に無理だろ
利用者層が周辺の通勤者とかなのに
めちゃくちゃインバウンドが増えるならインバウンドだけでも維持できると思うけどそこまでじゃないし
利用者層が周辺の通勤者とかなのに
めちゃくちゃインバウンドが増えるならインバウンドだけでも維持できると思うけどそこまでじゃないし
8名無しさん
2025/03/23(日) 16:03:55.58ID:0a/l8vfs てか高価格帯の店って化粧品とかブランド店?
高松に無いブランド店が1、2店舗入ってほしいけどねぇ
維持するためには利用者も富裕層も多くないといけないし
高松に無いブランド店が1、2店舗入ってほしいけどねぇ
維持するためには利用者も富裕層も多くないといけないし
2025/03/23(日) 17:04:19.51ID:MSCjigyn
オルネの来場者は大幅達成、売上は3割下方修正って意味がわからんわ
10名無しさん
2025/03/23(日) 17:07:36.24ID:8dEF15aC 立民・小川幹事長、首相指名で国民・玉木代表に投票「排除しない」…石破首相の退陣見据え
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250323-OYT1T50084/
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250323-OYT1T50084/
11名無しさん
2025/03/23(日) 17:25:07.66ID:SVUtXL8M アリーナツアー時でもサンポートの地下駐車場が満車にならないくらいで開催できてるみたいだね
駐車場増やさなくて良かったな
駐車場増やさなくて良かったな
12名無しさん
2025/03/23(日) 17:49:37.04ID:uzjiUnuu ゆげ商船、住吉ヤクザ
デビルれいぷ推進クーデター隊
警察官にもいる
X林、こうじ−被害者
↓
Y−被害者にすり替え、
れいぷしても罪にならないように
精神障害を発症し、ぶつぶつしている
デビルれいぷ推進クーデター隊
警察官にもいる
X林、こうじ−被害者
↓
Y−被害者にすり替え、
れいぷしても罪にならないように
精神障害を発症し、ぶつぶつしている
13名無しさん
2025/03/23(日) 18:03:02.81ID:z74uPhqz オルネの売上貢献に大学生を当てにしてるようではダメだろ
高価格帯のショップにテナント入れ替え出来ないじゃん
高価格帯のショップにテナント入れ替え出来ないじゃん
14名無しさん
2025/03/23(日) 18:04:28.98ID:n7qh7FWx 今治市
茎田税理士事務所
かみじま町には、籍抜いたやつらが、
西村、笠原、新見など
今治市には、
水木
建設業団体の日浅など
警察には、実質、住吉ヤクザが警察官として働きにいっていてミイラ取りがミイラになっていた
茎田税理士事務所
かみじま町には、籍抜いたやつらが、
西村、笠原、新見など
今治市には、
水木
建設業団体の日浅など
警察には、実質、住吉ヤクザが警察官として働きにいっていてミイラ取りがミイラになっていた
16名無しさん
2025/03/23(日) 18:18:44.97ID:8aX9Si9E 岡山金甲山火事ってテレビ送信所の親局がある山じゃないの
18名無しさん
2025/03/23(日) 18:21:30.30ID:ASHbDRmz 山火事のニュース多いな
暖かくなったし野焼きしてるんだろうか
暖かくなったし野焼きしてるんだろうか
19名無しさん
2025/03/23(日) 18:21:32.53ID:QlOaO3Gp 岡高局は万一金甲山逝っても前田山から送信出来るようになってるって聞いた事あるな
20名無しさん
2025/03/23(日) 18:24:50.31ID:6JoG/2BX 野焼きは爺の伝統芸能
21名無しさん
2025/03/23(日) 18:29:12.94ID:IQ0aJ9B/ オルネの売り上げが伸びないのはエースワンのせいじゃね
全く魅力のないスーパー
あれならマルナカかマルヨシ行くわ
全く魅力のないスーパー
あれならマルナカかマルヨシ行くわ
23名無しさん
2025/03/23(日) 18:33:59.51ID:gBVQqkbk オルネは現状で満足だわ
あとはマリプラに飲食店復活させたら需要は満たせるだろうし
次は観光客や大学生が商店街に来るように開発しないと
あとはマリプラに飲食店復活させたら需要は満たせるだろうし
次は観光客や大学生が商店街に来るように開発しないと
24名無しさん
2025/03/23(日) 18:42:03.10ID:4Txhd33n >>22
俺は全く問題ないと思うのだが、オルネは80億の売上見込んで建ててるから50億だとJR四国が減価償却費の負担が重くなるだけだね
俺は全く問題ないと思うのだが、オルネは80億の売上見込んで建ててるから50億だとJR四国が減価償却費の負担が重くなるだけだね
27名無しさん
2025/03/23(日) 18:54:11.21ID:NHzfTJPf 日経の記事でオルネは賃料収入のほかに売上高に応じた出店料を得る。
と書かれてるね
売上の多いテナントに変えない限りダメじゃね?
と書かれてるね
売上の多いテナントに変えない限りダメじゃね?
28名無しさん
2025/03/23(日) 18:58:46.96ID:hiehMi/C 本気で売上伸ばしたいなら新館作って商店街やゆめタウンとガチンコ対決やるくらいじゃないと駄目だろうね
今の規模ではわざわざ買い物に行く施設ではない
今の規模ではわざわざ買い物に行く施設ではない
29名無しさん
2025/03/23(日) 19:00:33.02ID:2mFtvSy8 高松駅は発着点で目的地じゃないからインバウンドも金落とさないのよね
オルネの客層に外国人見かけないし
オルネの客層に外国人見かけないし
31名無しさん
2025/03/23(日) 19:15:12.59ID:LIIo3cK+34名無しさん
2025/03/23(日) 19:23:02.30ID:zGjMzpnB ポケセンとか入れたらいいと思うよ
35名無しさん
2025/03/23(日) 19:33:53.81ID:sKQDg3BB 確かに梅田のヨドバシ行ったら高級家電やカメラが売れてたから売上高いだろうね客層もインバウンドと日本人どちらもいるけど金持ってる人の数が地方とは違うと思った
36名無しさん
2025/03/23(日) 19:47:52.48ID:ywNLgcrT >>32
何でこういうやつって平気で全く見ないとか言えるんだろうな
何でこういうやつって平気で全く見ないとか言えるんだろうな
37名無しさん
2025/03/23(日) 19:50:57.89ID:ywNLgcrT 減価償却とか言ってるけどあの4階建ての規模でたいして金かかってないだろ
40名無しさん
2025/03/23(日) 20:04:53.60ID:XoAwx+YA 俺の感覚
オルネや高松駅周辺、毎日外国人がたくさんいる
オルネや高松駅周辺、毎日外国人がたくさんいる
41名無しさん
2025/03/23(日) 20:06:40.10ID:6JoG/2BX 瀬戸芸始まったら更に外国人増えるぞ
42名無しさん
2025/03/23(日) 20:09:08.82ID:x/HwKQml >>9
単なる通行人(主に駅利用者)と野次馬が多い
単なる通行人(主に駅利用者)と野次馬が多い
43名無しさん
2025/03/23(日) 20:12:33.16ID:8aX9Si9E オルネのたから行列の日が続いてたけど遂に県外人に大福がバレてしまったのか
45名無しさん
2025/03/23(日) 20:19:10.53ID:x/HwKQml47名無しさん
2025/03/23(日) 20:38:30.11ID:YkBNdRni 今日はオルネ、アリーナからの流れで凄かったみたいね
推し活むけ商品の消費もあったのかな
推し活むけ商品の消費もあったのかな
48名無しさん
2025/03/23(日) 20:40:08.41ID:YkBNdRni エースワンは文理大の学生向け中食や弁当の強化図るのでは
49名無しさん
2025/03/23(日) 20:54:23.63ID:GWGatn+t サッカー負けた
50名無しさん
2025/03/23(日) 21:15:27.48ID:P+blDiOc >>39
営業費用は売上原価の増加や、24年3月に開業した高松駅の駅ビル「高松オルネ」を巡る減価償却費の増加などで5%増え、営業損益は75億円の赤字(前年同期は74億円の赤字)だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC144TP0U5A210C2000000/
営業費用は売上原価の増加や、24年3月に開業した高松駅の駅ビル「高松オルネ」を巡る減価償却費の増加などで5%増え、営業損益は75億円の赤字(前年同期は74億円の赤字)だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC144TP0U5A210C2000000/
53名無しさん
2025/03/23(日) 21:29:10.71ID:JR/ccfgj ゆげ商船、住吉ヤクザ
デビルれいぷ推進クーデター隊
警察官にもいる
X林、こうじ−被害者
↓
Y−被害者にすり替え、
れいぷしても罪にならないように
精神障害を発症し、ぶつぶつしている
デビルれいぷ推進クーデター隊
警察官にもいる
X林、こうじ−被害者
↓
Y−被害者にすり替え、
れいぷしても罪にならないように
精神障害を発症し、ぶつぶつしている
54名無しさん
2025/03/23(日) 21:31:04.80ID:g1V0u25h オルネの減価償却が減益の要因ってつまりは賃料を回収できてないってことだろ
収益上がっていれば減益の要因に書くことないからな
収益上がっていれば減益の要因に書くことないからな
55名無しさん
2025/03/23(日) 21:35:56.57ID:cq9kq6Zt オルネは週末の客入りを平日維持できるならテナント入れ替えてもいいと思うけどね
56名無しさん
2025/03/23(日) 21:36:37.05ID:XoAwx+YA 4月から文理大学の学生が来始めるんか?
何人ぐらいいるんだろう?
ワクワク半分、不安半分
何人ぐらいいるんだろう?
ワクワク半分、不安半分
57名無しさん
2025/03/23(日) 21:41:05.88ID:+c5OOTqc 【香川県丸亀市】売場面積約100坪のトレッキングコーナーを展開!「ヒマラヤゆめタウン丸亀店」OPEN
https://straightpress.jp/20250318/1314660
https://straightpress.jp/20250318/1314660
58名無しさん
2025/03/23(日) 21:48:50.92ID:ywNLgcrT >>52
オルネの増加した減価償却費は赤字75億の内何億なんですか?
オルネの増加した減価償却費は赤字75億の内何億なんですか?
59名無しさん
2025/03/23(日) 21:53:14.61ID:IfRATVCF 2025年3月29日(土)ジャングルキッズイオンモール高松店がオープン
ナフコの跡地??
ナフコの跡地??
60名無しさん
2025/03/23(日) 21:55:53.93ID:oqk4YudQ61名無しさん
2025/03/23(日) 22:01:07.57ID:ZH1GfyHg オルネの来館者は830万人と大幅上方修正したのにテナント売上高3割下方修正って何やってるのだか
62名無しさん
2025/03/23(日) 22:07:24.14ID:7NEmURJl 計画に対していい話と悪い話があるだけさ
63名無しさん
2025/03/23(日) 22:11:14.00ID:XoAwx+YA ぶっちゃけ高松駅から北側に出たいときはオルネの中通るんよね
近いし
外寒いしね
近いし
外寒いしね
65名無しさん
2025/03/23(日) 22:25:15.83ID:x/HwKQml 高価格帯のショップ増やしたら覗くだけしかされなくなってますます通路化しそう
67名無しさん
2025/03/23(日) 22:29:14.72ID:ks9BMj4i 3階のニトリやめてユニクロ入れたらよかったかもな
旅行客でも下着とか必要になったりするから
旅行客でも下着とか必要になったりするから
68名無しさん
2025/03/23(日) 22:31:05.87ID:x/HwKQml ユニクロ大好きな人がオルネ
69名無しさん
2025/03/23(日) 22:33:38.65ID:QaPqg92u ユニクロはもはや社会インフラだからな
好きとかそういう次元じゃない
好きとかそういう次元じゃない
70名無しさん
2025/03/23(日) 22:36:27.12ID:QntCf/9g >>67
無印でええんやない?
無印でええんやない?
71名無しさん
2025/03/23(日) 23:55:05.18ID:JJ7NmNRn ヘリの音がうるせえな。
まさかとは思うけど岡山の山火事のために飛ばしてるの
まさかとは思うけど岡山の山火事のために飛ばしてるの
73名無しさん
2025/03/23(日) 23:59:09.28ID:/f6Q+12U くっさ
74名無しさん
2025/03/24(月) 00:13:25.22ID:blVfR3+z >>60
どこに一番って書いてんの?
どこに一番って書いてんの?
75名無しさん
2025/03/24(月) 00:29:08.67ID:TAjFdauk 話せばわかる
78名無しさん
2025/03/24(月) 06:03:19.94ID:WSPVap75 5%が一番の分けないだろ
アホなこと言うにも程があるぞ
アホなこと言うにも程があるぞ
79名無しさん
2025/03/24(月) 06:15:46.23ID:40Qn1kMl クスリのアオキ 丸亀市柞原町に店舗新設
2025/3/24 四国
【香川】クスリのアオキ(石川県白山市松本町2512)は、丸亀市に(仮称)クスリのアオキ柞原店を新設する。店舗の規模は平屋1459平方㍍で、このうち店舗面積は1229平方㍍。新設予定日は10月21日。
2025/3/24 四国
【香川】クスリのアオキ(石川県白山市松本町2512)は、丸亀市に(仮称)クスリのアオキ柞原店を新設する。店舗の規模は平屋1459平方㍍で、このうち店舗面積は1229平方㍍。新設予定日は10月21日。
80名無しさん
2025/03/24(月) 06:21:38.42ID:0JqIBLXk JR四国は町中でポコポコ建ててるマンションが売れ残ってはるのも減益要因なんだろうな
非鉄道事業は四国外でしたほうがいいよ
非鉄道事業は四国外でしたほうがいいよ
81名無しさん
2025/03/24(月) 06:32:33.49ID:SOOaRONk 町中も2極化してると思うな
再開発でサンポート周辺が活性化してるけど瓦町常磐は衰退してきてる
栗林もマクドナルド閉店とか暗いニュースでてきてるね
再開発でサンポート周辺が活性化してるけど瓦町常磐は衰退してきてる
栗林もマクドナルド閉店とか暗いニュースでてきてるね
82名無しさん
2025/03/24(月) 06:50:12.54ID:yLhItDMO 昔は市街地マンションといえば栗林、花園だったけど今は番町だからな
市の中心地に居住地も移って来てるのだろ
市の中心地に居住地も移って来てるのだろ
84名無しさん
2025/03/24(月) 07:08:51.31ID:39YymPmS くすりのアオキは善通寺にも建ててるね
88名無しさん
2025/03/24(月) 09:32:51.64ID:gwNMh0Jk >>85
造成地がかなり大きいと思ってたけどニトリか土器に次いで2つ目になるけど多度津と善通寺も商圏にいれてるな
造成地がかなり大きいと思ってたけどニトリか土器に次いで2つ目になるけど多度津と善通寺も商圏にいれてるな
89名無しさん
2025/03/24(月) 10:01:36.62ID:blVfR3+z >>76
一番最初に書いてねーじゃん
一番最初に書いてねーじゃん
90名無しさん
2025/03/24(月) 11:07:07.23ID:kBjNPsgp 瓦町常盤周辺もマンションとホテルと商用施設みたいな一体開発できればいいんだろうけど、ごちゃごちゃした古い雑居ビルにぽつんと挟まれてマンションが建ってもそそられないよね、、、
91名無しさん
2025/03/24(月) 11:07:25.34ID:qcDNfAQg まだオルネの固定資産のことで揉めてるのか?
最初からサーモン養殖に全集中しとけば良かったのにな
最初からサーモン養殖に全集中しとけば良かったのにな
92名無しさん
2025/03/24(月) 11:25:20.34ID:KGVDP5J0 瓦町常盤周辺は猥雑な感じがなかなか良いので
東京の新大久保みたいになれば楽しそう
東京の新大久保みたいになれば楽しそう
93名無しさん
2025/03/24(月) 11:40:45.78ID:c1mMhFnf >>76
根拠よわ!
根拠よわ!
94名無しさん
2025/03/24(月) 11:46:43.16ID:vEswFQN6 高松オルネ:売上53億円、店舗面積8,800㎡、㎡当たり売上60万円
高松三越:売上224億円、店舗面積27,085㎡、㎡当たり売上83万円
伊予高島屋:売上322億円、店舗面積43000㎡、㎡当たり売上75万円
高知大丸:売上84億円、店舗面積15,376㎡、㎡当たり売上55万円
徳島そごう:売上128億円、店舗面積26,738㎡、㎡当たり売上48万円
高松天満屋:売上89億円、店舗面積34,914㎡、㎡当たり売上25万円
松山三越:売上47億円、店舗面積20,000㎡、㎡当たり売上24万円
オルネの店舗面積で当初予定の売上80億円を稼ぐためには㎡当たり90万円超の売上が必要(外商なしで高松三越や伊予鉄高島屋以上)
ちょっと当初計画が無謀すぎた感はあるが、並の百貨店クラスには稼げてるし、売上的には好調なんでないかな
高松三越:売上224億円、店舗面積27,085㎡、㎡当たり売上83万円
伊予高島屋:売上322億円、店舗面積43000㎡、㎡当たり売上75万円
高知大丸:売上84億円、店舗面積15,376㎡、㎡当たり売上55万円
徳島そごう:売上128億円、店舗面積26,738㎡、㎡当たり売上48万円
高松天満屋:売上89億円、店舗面積34,914㎡、㎡当たり売上25万円
松山三越:売上47億円、店舗面積20,000㎡、㎡当たり売上24万円
オルネの店舗面積で当初予定の売上80億円を稼ぐためには㎡当たり90万円超の売上が必要(外商なしで高松三越や伊予鉄高島屋以上)
ちょっと当初計画が無謀すぎた感はあるが、並の百貨店クラスには稼げてるし、売上的には好調なんでないかな
95名無しさん
2025/03/24(月) 11:48:37.22ID:D8iM+kLl サーモン養殖が軌道に乗ったらウナギやオリーブハマチも頼む
96名無しさん
2025/03/24(月) 11:51:20.87ID:rwJPr1nr オリーブうなぎ養殖してみてほしい
さっぱり食べれて美味しそう
さっぱり食べれて美味しそう
98名無しさん
2025/03/24(月) 12:02:09.57ID:khHOx9TE 高松天満屋の賃貸料はコトデンそごう時年間14.5億円の約半分の年間7.5億円で入居保証金0という条件
それでも6年連続の赤字で高松から撤退
それでも6年連続の赤字で高松から撤退
100名無しさん
2025/03/24(月) 12:05:42.77ID:oQoo5CkH オルネをネガるお仕事です
101名無しさん
2025/03/24(月) 12:07:48.03ID:D8iM+kLl オルネは10~20階建てくらいにすべきだったんだって!
102名無しさん
2025/03/24(月) 12:17:34.37ID:rxB+ExQT 昨日アリーナ
音漏れめっちゃしてたわ!
音漏れめっちゃしてたわ!
103名無しさん
2025/03/24(月) 12:21:05.71ID:KGVDP5J0104名無しさん
2025/03/24(月) 12:30:22.46ID:vEswFQN6105名無しさん
2025/03/24(月) 12:57:24.36ID:RCJP06aO >>102
聞きに来てたジャニヲタいた?
聞きに来てたジャニヲタいた?
106名無しさん
2025/03/24(月) 12:58:58.51ID:rxB+ExQT >>103
サザンの時は会場周りで音楽流してた
気志團の時はドン!ドン!と西の信号まで派手に音漏れしてたが近くに寄っても歌詞は全く分からず。
昨日は歌詞も聞こえるレベル。でも周りのベンチには静かに2〜30人しかおらず。それも嬉しそうにではなく静かに佇んで。音漏れは会場の南、東で確認。
アーティストによって音漏れレベル違うみたいだぞ。
サザンの時は会場周りで音楽流してた
気志團の時はドン!ドン!と西の信号まで派手に音漏れしてたが近くに寄っても歌詞は全く分からず。
昨日は歌詞も聞こえるレベル。でも周りのベンチには静かに2〜30人しかおらず。それも嬉しそうにではなく静かに佇んで。音漏れは会場の南、東で確認。
アーティストによって音漏れレベル違うみたいだぞ。
107名無しさん
2025/03/24(月) 13:01:22.80ID:rxB+ExQT 俺はジャニーズの曲知らないからテープ流してるのかとも思ったが
重低音の迫力がテープじゃなく音漏れだった。
重低音の迫力がテープじゃなく音漏れだった。
108名無しさん
2025/03/24(月) 13:12:02.32ID:c1mMhFnf 窓の開け具合とか違うんかな?
109名無しさん
2025/03/24(月) 13:21:10.38ID:TSfR8gva テープって…昭和かよ
110名無しさん
2025/03/24(月) 13:36:01.51ID:BOVAlc0Z >>109
バンド関係のレコーディングは未だテープが主流だぞ
バンド関係のレコーディングは未だテープが主流だぞ
111名無しさん
2025/03/24(月) 14:13:28.23ID:vEswFQN6 >>110
このスレってプロのバンドマンもいるのかよ草
このスレってプロのバンドマンもいるのかよ草
112名無しさん
2025/03/24(月) 14:20:32.04ID:kBjNPsgp 郊外道路沿いのドラッグストアの店舗数半端ない
まあ地方はすぐに高齢者が人口の半分の時代だろうけども、、、
まあ地方はすぐに高齢者が人口の半分の時代だろうけども、、、
113名無しさん
2025/03/24(月) 14:25:03.42ID:H6ZwbeyR115名無しさん
2025/03/24(月) 14:39:45.95ID:vEswFQN6116名無しさん
2025/03/24(月) 14:52:22.77ID:/Qu6aL8e 国民民主の勢い凄いな
マジで玉木総理実現するかも
マジで玉木総理実現するかも
117名無しさん
2025/03/24(月) 15:11:33.62ID:MvnPBNqf118名無しさん
2025/03/24(月) 15:14:52.38ID:y/bvC1Tr いわゆる増収減益ってやつだな
ことでんはコトデンそごう建ててそれで潰れた
JR四国は国が赤字補てんしてくれるから潰れることないけど非鉄で赤字出したら流石に国も面倒見てくれないかもね
ことでんはコトデンそごう建ててそれで潰れた
JR四国は国が赤字補てんしてくれるから潰れることないけど非鉄で赤字出したら流石に国も面倒見てくれないかもね
120名無しさん
2025/03/24(月) 15:21:52.35ID:BzSq8d4P JR四国は駅ビル不動産のセグメントで増収減益
他のセグメントは全て増収増益(鉄道部門の営業外損益として赤字補填あり)
となってます
他のセグメントは全て増収増益(鉄道部門の営業外損益として赤字補填あり)
となってます
121名無しさん
2025/03/24(月) 15:22:58.67ID:ww4JuVIE 減益でも赤字とは限らないよね?
122名無しさん
2025/03/24(月) 15:27:17.73ID:UO+6Lct5 "香川県で倒産リスクに直面している企業1400社超え 帝国データバンク調査" https://l.smartnews.com/m-jNblqFO/mJ7J2H
帝国データバンク高松支店が香川県内に本社がある1万5376社を対象に調査したところ、2024年12月時点で1445社が「倒産高リスク企業」となったことが分かりました。
帝国データバンク高松支店が香川県内に本社がある1万5376社を対象に調査したところ、2024年12月時点で1445社が「倒産高リスク企業」となったことが分かりました。
124名無しさん
2025/03/24(月) 15:32:03.76ID:8+C/NeOJ 売上が80億になれば黒字になるんだろ
頑張ればなんとかなるんじゃね?
頑張ればなんとかなるんじゃね?
125名無しさん
2025/03/24(月) 15:34:47.75ID:vEswFQN6 >>117
それ年度末決算だけやん
それ年度末決算だけやん
126名無しさん
2025/03/24(月) 15:57:13.89ID:rJJP57a3 >>71
全国ニュースに加えてNHKなら四国ブロックで今治の、民放なら岡山の山火事のニュースを嫌ほど目にしなければならない現実
全国ニュースに加えてNHKなら四国ブロックで今治の、民放なら岡山の山火事のニュースを嫌ほど目にしなければならない現実
129名無しさん
2025/03/24(月) 16:36:15.32ID:Aw1cm7WF130名無しさん
2025/03/24(月) 16:37:35.21ID:xuxEFk6Y まあ来年度は売上増えると思うよ
先週末はジャニーズのライブで凄い客だったみたいだし来月からは文理大生も来るようになるから
今のテナントでも60~70億は目指せるんじゃない?
先週末はジャニーズのライブで凄い客だったみたいだし来月からは文理大生も来るようになるから
今のテナントでも60~70億は目指せるんじゃない?
131名無しさん
2025/03/24(月) 16:38:19.22ID:+Shz4TGy 【香川県に『ドーミーシリーズ』初進出】『ドーミー高松錦町』が2025年4月に新築オープン
https://ehime-np.co.jp/article/prtimes51636
https://ehime-np.co.jp/article/prtimes51636
133名無しさん
2025/03/24(月) 16:43:53.50ID:eifc8v8+ アリーナは駐車場もサンポート付近で足りたのは良かったが、コンサートやイベント終わったらほとんどJRや車で帰ってるのが気になった
サンポートに商業施設増やすのは難しいだろうしイベント時に屋台増やすしかないか
サンポートに商業施設増やすのは難しいだろうしイベント時に屋台増やすしかないか
135名無しさん
2025/03/24(月) 16:53:07.30ID:KGVDP5J0137名無しさん
2025/03/24(月) 16:58:07.84ID:fRo2H06+ 『JR四国グループ中期経営計画2025の達成に向けた取組み 2024年度第3四半期 報告書』
これだね
これだね
138名無しさん
2025/03/24(月) 16:58:13.47ID:FWamjxgT ジャニーズファンは若い子が多いから日帰り遠征が多かったっぽい
サザンファンは金持ってる中高年層だから泊まりで羽振り良かったんじゃないかな
サザンファンは金持ってる中高年層だから泊まりで羽振り良かったんじゃないかな
139名無しさん
2025/03/24(月) 17:03:47.39ID:rJJP57a3 アリーナでのコンサート終了後だけど、高松~岡山はもう少し臨時列車増やしてほしい
特急でも良いし高松~茶屋町での臨時快速(茶屋町で児島or宇野発の岡山方面の各停に接続)でも良いので
特急でも良いし高松~茶屋町での臨時快速(茶屋町で児島or宇野発の岡山方面の各停に接続)でも良いので
141名無しさん
2025/03/24(月) 17:35:52.99ID:NfvmOoRD 強欲は身を滅ぼすぞ
足るを知りなさい
足るを知りなさい
142名無しさん
2025/03/24(月) 17:37:49.35ID:vEswFQN6143名無しさん
2025/03/24(月) 17:39:30.09ID:Bv40LUP4 重要なことはJR四国の減益要因がオルネってこと?
145名無しさん
2025/03/24(月) 17:43:44.07ID:W/Av1Qle アリーナ観戦終わったらJRにしろ飛行機にしろ最終に間に合わないといけないから食べる暇もないなろうな
時間的にもオルネでお土産買うくらいか?
時間的にもオルネでお土産買うくらいか?
146名無しさん
2025/03/24(月) 17:47:06.43ID:AnXyUFvw オルネにもGUがほしい
オルネは女性服の店しかないのがつまらん
オルネは女性服の店しかないのがつまらん
147名無しさん
2025/03/24(月) 17:51:29.28ID:gkP5NWE+ アリーナツアー組は土曜日ならホテルで宿泊もありかもしれんが日曜なら間違いなく帰るだろうからね
そうなると土曜日のために出店するのかって話になると思うが採算取れるのかな?
そうなると土曜日のために出店するのかって話になると思うが採算取れるのかな?
148名無しさん
2025/03/24(月) 17:54:43.34ID:pAt9rq1E 若い子は酒飲まないからね
誘致に金出すのなら中年層をコアファンに持つアーティストにしたほうがいいね
誘致に金出すのなら中年層をコアファンに持つアーティストにしたほうがいいね
149名無しさん
2025/03/24(月) 17:57:57.71ID:AnXyUFvw アリーナでは今度はMISIAがコンサートするな
151名無しさん
2025/03/24(月) 18:03:55.09ID:PNEyrBT2 アリーナ誘致って県の指定業者がするはずなのに、なんで税金使うのかわからんな
152名無しさん
2025/03/24(月) 18:08:10.15ID:X9uJ+3hF スタンド席からでもアーティストの距離が近いって話だから今後あなぶきアリーナの競争倍率激化しそうって声が多いな
153名無しさん
2025/03/24(月) 18:14:59.43ID:vEswFQN6 >>147
日曜公演なら前乗りする人も結構いるんでは
ライブ当日の長距離移動は不確定要素が多いからね(特に飛行機やマリンは止まる可能性があるし)
同様に土曜のライブでも当日移動じゃなくて金曜に来てついでに香川を観光して日曜に帰るって話もSNSで結構見かける
日曜公演なら前乗りする人も結構いるんでは
ライブ当日の長距離移動は不確定要素が多いからね(特に飛行機やマリンは止まる可能性があるし)
同様に土曜のライブでも当日移動じゃなくて金曜に来てついでに香川を観光して日曜に帰るって話もSNSで結構見かける
154名無しさん
2025/03/24(月) 18:15:58.81ID:13B+5C4A いや、アリーナが次々出来てるから有力なアーティストは誘致しないと来てくれないみたいだよ
155名無しさん
2025/03/24(月) 18:16:36.83ID:OMRmY11a 松山のだんだん通りが小さくなったのはオルネの不振のせい
156名無しさん
2025/03/24(月) 18:19:41.21ID:UCzhLuIu >>153
その辺はファンの属性になるのだろうねサザンのファンは金あるから観光して帰るけどジャニオタは弾丸ツアーとか
半年くらいしたら傾向もわかってくると思うけど、誘致に金出すなら地域に金をしっかり落とす太客に来て欲しいね
その辺はファンの属性になるのだろうねサザンのファンは金あるから観光して帰るけどジャニオタは弾丸ツアーとか
半年くらいしたら傾向もわかってくると思うけど、誘致に金出すなら地域に金をしっかり落とす太客に来て欲しいね
157名無しさん
2025/03/24(月) 18:24:27.50ID:vEswFQN6 >>156
まぁ関東や中部、九州からも集客できるようなアーティストじゃなければなかなか宿泊客に直結しないだろうしね
今のところ大物アーティストが連発できてるけど、今後も継続できるかは指定管理者(特にデューク)の手腕次第かな
まぁ関東や中部、九州からも集客できるようなアーティストじゃなければなかなか宿泊客に直結しないだろうしね
今のところ大物アーティストが連発できてるけど、今後も継続できるかは指定管理者(特にデューク)の手腕次第かな
159名無しさん
2025/03/24(月) 18:50:01.99ID:ahmen5xa 4月放送開始のアニメには
香川が舞台の作品と
https://summerpockets-anime.jp/
話の中で高松に旅行に行く作品がある
https://zatsutabi.com/
香川が舞台の作品は直島や男木、女木が出てきて
旅行に行く作品は高松駅、玉藻公園、八栗寺が登場
香川が舞台の作品と
https://summerpockets-anime.jp/
話の中で高松に旅行に行く作品がある
https://zatsutabi.com/
香川が舞台の作品は直島や男木、女木が出てきて
旅行に行く作品は高松駅、玉藻公園、八栗寺が登場
161名無しさん
2025/03/24(月) 18:55:21.32ID:qIkr0iI1 デュークは丸亀町にあったけどなくなっちゃって今はどうしてるのだろうか?
163名無しさん
2025/03/24(月) 18:58:02.97ID:oQoo5CkH 観音寺が舞台の結城友奈もあそこまで流行るとは思わんかった
164名無しさん
2025/03/24(月) 19:27:09.07ID:BC60teEI 結城友奈の自販機も観音寺に置いてるよね ラッピングって簡単にできるのかな
165名無しさん
2025/03/24(月) 19:40:00.52ID:vEswFQN6 >>160
https://www.bk-web.jp/post.php?id=3055
穴吹エンタープライズを代表企業とする4社の連合やね
コンサート誘致はデュークが担当してるっぽい(ハンズオンもかな?)
https://www.bk-web.jp/post.php?id=3055
穴吹エンタープライズを代表企業とする4社の連合やね
コンサート誘致はデュークが担当してるっぽい(ハンズオンもかな?)
167名無しさん
2025/03/24(月) 19:51:21.67ID:rtUc5S/N 「あなぶきアリーナ香川」1カ月に知事「にぎわい拠点になるスタートが切れた」宿泊施設増にも言及【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d93b5192502832eb5191b33f2c14f292347c9f15&preview=auto
平日の集客増やさないことには宿泊施設増えないと思うけどどうする気かな
週末はホテル満室のとこでて宿泊費高騰してる
宿泊税導入して地域に還元して欲しいね
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d93b5192502832eb5191b33f2c14f292347c9f15&preview=auto
平日の集客増やさないことには宿泊施設増えないと思うけどどうする気かな
週末はホテル満室のとこでて宿泊費高騰してる
宿泊税導入して地域に還元して欲しいね
168名無しさん
2025/03/24(月) 19:56:15.24ID:GLaifKen ホテルに異動あるよ
169名無しさん
2025/03/24(月) 20:53:10.95ID:TAjFdauk ROS2なかなか難しい
170名無しさん
2025/03/24(月) 21:13:24.13ID:eaqkuqRZ 令和の薩長土肥になることしか頭にないでござる
171名無しさん
2025/03/24(月) 21:18:28.55ID:SHl40v00 あなぶきアリーナ2年先までスケジュールが埋まってるらしいけど業界内では決まってるけどまだツアー未発表とかあるのかな
174名無しさん
2025/03/24(月) 21:32:24.94ID:oQoo5CkH そりゃ周辺の他県もアリーナ作り始めるわ
175名無しさん
2025/03/24(月) 22:13:20.12ID:eetCvGsl 平日のホテル需要ってビジネスとインバウンドとバスツアーとかで来るシルバー世代かな
とれも増やさないとあかんやろけど、求めるホテルがバラバラだろうからねえ
とれも増やさないとあかんやろけど、求めるホテルがバラバラだろうからねえ
176103
2025/03/24(月) 22:36:56.49ID:KGVDP5J0 >>106
情報、ありがとう
情報、ありがとう
177名無しさん
2025/03/24(月) 22:44:28.51ID:vEswFQN6179名無しさん
2025/03/24(月) 23:51:42.76ID:fRo2H06+ 高松への交通機関使ってくれるだけでも万々歳じゃないか
ほっといたら減便してくのはJRやフェリーだけじゃなくて飛行機や高速バスもだぞ
ほっといたら減便してくのはJRやフェリーだけじゃなくて飛行機や高速バスもだぞ
180名無しさん
2025/03/24(月) 23:56:06.34ID:x6Twts4a JRはめっちゃ潤ってそうだよな
駅前地下駐車場が満車にならないくらいだから電車の客が大半だろう
駅前地下駐車場が満車にならないくらいだから電車の客が大半だろう
181名無しさん
2025/03/24(月) 23:59:22.17ID:wsbZnhmt ことでんは混雑してるとか全く聞かないけど県外客ばかりなのかな?
県民はあまりコンサート行かないのだろうか
県民はあまりコンサート行かないのだろうか
182名無しさん
2025/03/25(火) 00:01:32.72ID:oDU0I51Y 行きたくても行けない
チケット争奪戦激しくて買えないから
チケット争奪戦激しくて買えないから
183名無しさん
2025/03/25(火) 00:01:55.34ID:ipAMGIcA184名無しさん
2025/03/25(火) 00:03:39.78ID:ipAMGIcA185名無しさん
2025/03/25(火) 00:09:57.69ID:4KMz3uGT 中四国でどこにアリーナが出来ようが怖くないな
まぁ広島に新しいアリーナが出来て全部取られたら困るけど
元から中四国で1ヵ所だけなら広島だしそこはいいかな
中国広島、四国高松は絶対的で揺るがないだろうな
まぁ米津が徳島でやるとかぐらいか
まぁ広島に新しいアリーナが出来て全部取られたら困るけど
元から中四国で1ヵ所だけなら広島だしそこはいいかな
中国広島、四国高松は絶対的で揺るがないだろうな
まぁ米津が徳島でやるとかぐらいか
186名無しさん
2025/03/25(火) 00:16:15.22ID:LN0t3aO3 もし対岸が岡山じゃなくて広島だったらと思うとゾッとするな
電車で1時間のところに広島があったらコンサートや買い物客なんて根こそぎ奪われそう
ライバルにもならない岡山でよかった
電車で1時間のところに広島があったらコンサートや買い物客なんて根こそぎ奪われそう
ライバルにもならない岡山でよかった
187名無しさん
2025/03/25(火) 00:22:36.96ID:BhyYuUxm おもんな
189名無しさん
2025/03/25(火) 01:23:51.54ID:gsT2nJ6+ それは新幹線で1時間のところに大阪があるということなんだけどわかってる?
名古屋飛ばしならぬ広島飛ばしと言う言葉も作られているだろうね
名古屋飛ばしならぬ広島飛ばしと言う言葉も作られているだろうね
190名無しさん
2025/03/25(火) 01:26:01.16ID:hrVm+kt5 広島飛ばしという単語はとっくにある
あなぶきアリーナが出来て広島飛ばしが加速するみたいなニュースを広島のテレビ局が流してるくらいだ
あなぶきアリーナが出来て広島飛ばしが加速するみたいなニュースを広島のテレビ局が流してるくらいだ
191名無しさん
2025/03/25(火) 01:30:15.01ID:BmU7jUTu 広島も駅前にアリーナ作るみたい
何年も行ってない広島駅周辺の再開発が凄いことになってた
さすが百万都市
何年も行ってない広島駅周辺の再開発が凄いことになってた
さすが百万都市
192名無しさん
2025/03/25(火) 02:06:13.42ID:gs5mODGa 広島駅アリーナはドラゴンズフライが作って欲しいって言ってるだけで具体案はまだ何もないぞ
193名無しさん
2025/03/25(火) 06:25:45.51ID:Xe+emJBZ サザンライブなどで滑り出し上々「あなぶきアリーナ香川」にぎわいの核となるには今後何が必要?【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0a11a4e317218edbc65861e2a931c6643f37a7&preview=auto
一方で、イベントの無い平日では人通りはまばら。池田知事が目指す「核」となるには商業施設を呼び込むなど周辺環境の整備が必要だと西成教授は話します。
いや、平日に人が来ないと商業施設出来ないだろ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0a11a4e317218edbc65861e2a931c6643f37a7&preview=auto
一方で、イベントの無い平日では人通りはまばら。池田知事が目指す「核」となるには商業施設を呼び込むなど周辺環境の整備が必要だと西成教授は話します。
いや、平日に人が来ないと商業施設出来ないだろ
194名無しさん
2025/03/25(火) 06:39:48.85ID:ixILtm67195名無しさん
2025/03/25(火) 07:04:59.11ID:kfeRmko5 でもまあ、〇〇は要らないみたいな意見に引きづられるのも良くないよね
日本は高齢化でこれがデフォ
全部他所に持ってかれた後で、やっぱり必要だってなった頃には手遅れだったり建設費が数倍かかりますみたいなの
公共建築や交通から半導体までそんなのばかり
四国新幹線も中央へ働きかける時期が10年以上遅すぎたと思う
というか今も誘致活動に本気度はないよね
建設費を負担する気ないでしょ
日本は高齢化でこれがデフォ
全部他所に持ってかれた後で、やっぱり必要だってなった頃には手遅れだったり建設費が数倍かかりますみたいなの
公共建築や交通から半導体までそんなのばかり
四国新幹線も中央へ働きかける時期が10年以上遅すぎたと思う
というか今も誘致活動に本気度はないよね
建設費を負担する気ないでしょ
196名無しさん
2025/03/25(火) 07:41:01.64ID:Z7SiWS+E197名無しさん
2025/03/25(火) 07:42:20.94ID:9mQJpi5M 全幹法第13条つまり国整備新幹線での自治体負担額(概ね8%前後)以外は一切負担しない
当然、優先整備する「別表」(今から50年以上前に作られたシロモノ)にも入っていないから後回し
正直四国内でも地域ごとに内部対立しているくらいだから、どうしょうもない
当然、優先整備する「別表」(今から50年以上前に作られたシロモノ)にも入っていないから後回し
正直四国内でも地域ごとに内部対立しているくらいだから、どうしょうもない
198名無しさん
2025/03/25(火) 07:52:46.70ID:9mQJpi5M そもそも鉄道で来てもらう発想が時代遅れ
駅ビル事業で稼いでいるJR九州だって、最低でも360台(1号店の小倉。博多を除けばすべて1000台超え)の自前巨大駐車場を併設
駅ビル事業で稼いでいるJR九州だって、最低でも360台(1号店の小倉。博多を除けばすべて1000台超え)の自前巨大駐車場を併設
199名無しさん
2025/03/25(火) 08:31:50.16ID:/F5cLvwy200名無しさん
2025/03/25(火) 08:39:10.42ID:LN0t3aO3201名無しさん
2025/03/25(火) 08:41:23.37ID:LN0t3aO3 >>190
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/479544
仙台の半分程度はいただけんな
広島は人口流出も凄まじいらしいし、拠点性が落ちてるのか?
まぁ広島に次ぐ政令市2位の人口流出は岡山市らしいから中国地方自体が落ちぶれてるのかもしれんが
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/479544
仙台の半分程度はいただけんな
広島は人口流出も凄まじいらしいし、拠点性が落ちてるのか?
まぁ広島に次ぐ政令市2位の人口流出は岡山市らしいから中国地方自体が落ちぶれてるのかもしれんが
202名無しさん
2025/03/25(火) 09:07:30.97ID:X+WiDkUX そもそも広島に拠点性なんかないやろ
愛媛からフェリーで行く程度じゃない?
愛媛からフェリーで行く程度じゃない?
203名無しさん
2025/03/25(火) 09:11:29.98ID:X+WiDkUX 光10Gクロスだって、なんしに僻地の松山から遠回りで展開しとんやアホちゃうんか通信局
204名無しさん
2025/03/25(火) 09:16:20.91ID:wvaqqIs4 いずれ大阪と福岡に吸収される運命なのが中四国
205名無しさん
2025/03/25(火) 09:27:08.75ID:Zx8oJ4Ni 東京~札幌と東京~福岡は同じくらいの距離だけど間に仙台しかない東日本と名古屋大阪広島がある西日本
名古屋と広島の拠点性は本来不要なものなんだろうな
名古屋と広島の拠点性は本来不要なものなんだろうな
206名無しさん
2025/03/25(火) 09:53:00.82ID:qnGbH1Oo 東北、北海道は仙台以外人口30万人を超える都市が郡山、旭川しかなく仙台、札幌の拠点性は圧倒的
温暖で農業生産力が高い西日本は古くから自己完結傾向の都市が分散して発達し拠点が発達しにくかった
瀬戸内は特にそう
温暖で農業生産力が高い西日本は古くから自己完結傾向の都市が分散して発達し拠点が発達しにくかった
瀬戸内は特にそう
207名無しさん
2025/03/25(火) 10:19:35.84ID:eGX35FXZ 宇野と直島の間に橋架けてほしい
209名無しさん
2025/03/25(火) 10:49:18.87ID:CduGxY9g 福岡はめちゃくちゃ好きだし都会だと思うけど地方都市ならではの発展と言う感じもある
212名無しさん
2025/03/25(火) 11:13:45.27ID:OLD9YnO4 広島と名古屋は自動車産業で底上げされてる感じ
高松と似た立ち位置なのは金沢
高松と似た立ち位置なのは金沢
213名無しさん
2025/03/25(火) 11:57:55.04ID:WZbR3Gks >>205
東日本と北海道はそれじれ仙台と札幌に県や支庁をまたいで吸われまくって残りがヤバいことになってるよねえ
西日本はばらけてるのに
九州とか福岡以外も熊本や鹿児島もでかい
あんまり知名度がない大分に行ったら、駅前にどでかいタワマンが鎮座してるし
全体的にビルも新しいし高いし道路も広くてびっくりした
東日本と北海道はそれじれ仙台と札幌に県や支庁をまたいで吸われまくって残りがヤバいことになってるよねえ
西日本はばらけてるのに
九州とか福岡以外も熊本や鹿児島もでかい
あんまり知名度がない大分に行ったら、駅前にどでかいタワマンが鎮座してるし
全体的にビルも新しいし高いし道路も広くてびっくりした
214名無しさん
2025/03/25(火) 12:02:10.43ID:7DTiJdY3 というか東日本全体を東京が吸い上げてる
215名無しさん
2025/03/25(火) 12:19:07.07ID:CJwaQjuj サンポートにデカい船来てるな
217名無しさん
2025/03/25(火) 12:37:11.56ID:qnGbH1Oo https://takamatsu.or.jp/big_ship/
7:30入港14:30出港ってずいぶん短い滞在だな
7:30入港14:30出港ってずいぶん短い滞在だな
218名無しさん
2025/03/25(火) 12:45:18.44ID:WZbR3Gks 大屋/高松市に「mac鬼無店」10/22新設
2025年10月22日、高松市に「mac鬼無店」(店舗面積1,119m2)を新設する予定だ。
■店舗概要
名称:mac鬼無店
所在地:香川県高松市鬼無町是竹173-1外
店舗面積:1,119m2
駐車場:45台
駐輪場:20台
営業時間:9時〜24時
2025年10月22日、高松市に「mac鬼無店」(店舗面積1,119m2)を新設する予定だ。
■店舗概要
名称:mac鬼無店
所在地:香川県高松市鬼無町是竹173-1外
店舗面積:1,119m2
駐車場:45台
駐輪場:20台
営業時間:9時〜24時
219名無しさん
2025/03/25(火) 12:52:22.90ID:ipAMGIcA >>217
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/5537/houdousiryou250325.pdf
これか
高松(栗林公園、盆栽園、屋島)、琴平、丸亀城、善通寺、直島に分散して観光するらしい
直島とかかなりタイトなスケジュールになりそう
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/5537/houdousiryou250325.pdf
これか
高松(栗林公園、盆栽園、屋島)、琴平、丸亀城、善通寺、直島に分散して観光するらしい
直島とかかなりタイトなスケジュールになりそう
220名無しさん
2025/03/25(火) 12:52:37.90ID:CJwaQjuj221名無しさん
2025/03/25(火) 13:07:02.18ID:R/MtkUuv 善通寺11号沿いの吉原?のファミマの東側
広い土地造成してるけど、何だろ
広い土地造成してるけど、何だろ
222名無しさん
2025/03/25(火) 13:27:10.67ID:3AS+TaLf >>212
日本はもう自動車産業ぐらいしか残ってないのに、その実験場である日本の道路行政が普通車は贅沢品のままの税体系、軽自動車を普及させたところで何の役に立たんし、事故った後の病院とリハ、葬式屋が儲かるだけ。
あたおか政府と官僚をどうにかせんと日本が終わる
日本はもう自動車産業ぐらいしか残ってないのに、その実験場である日本の道路行政が普通車は贅沢品のままの税体系、軽自動車を普及させたところで何の役に立たんし、事故った後の病院とリハ、葬式屋が儲かるだけ。
あたおか政府と官僚をどうにかせんと日本が終わる
224名無しさん
2025/03/25(火) 15:11:17.76ID:WZbR3Gks225名無しさん
2025/03/25(火) 16:30:22.63ID:WZbR3Gks 【香川県に『ドーミーシリーズ』初進出】『ドーミー高松錦町』が2025年4月に新築オープン
-朝夕2食手作りの食事を提供。ラウンジスペースなど充実したパブリックスペースも完備-
株式会社 共立メンテナンス
「ドーミー」の名称で全国500棟以上の学生寮・社員寮を展開する株式会社共立メンテナンス
(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村 幸治/本社:東京都千代田区)は、
香川県高松市に『ドーミー高松錦町』を2025年4月に新築オープンいたします。
なお、当社が管理・運営する寮では香川県初進出となります。
-朝夕2食手作りの食事を提供。ラウンジスペースなど充実したパブリックスペースも完備-
株式会社 共立メンテナンス
「ドーミー」の名称で全国500棟以上の学生寮・社員寮を展開する株式会社共立メンテナンス
(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村 幸治/本社:東京都千代田区)は、
香川県高松市に『ドーミー高松錦町』を2025年4月に新築オープンいたします。
なお、当社が管理・運営する寮では香川県初進出となります。
226名無しさん
2025/03/25(火) 17:33:09.21ID:G/+Ixa91 闇の組織
コンクリ事件暴力団れいぷ推進警察官隊
(籍入れてないが実質ヤクザで
警察官として働きにきている)
それらが猛威を奮い殺人工作や、
れいぷ推進X→Yにすり替えていたりする
黒が白く演じる
コンクリ事件暴力団れいぷ推進警察官隊
(籍入れてないが実質ヤクザで
警察官として働きにきている)
それらが猛威を奮い殺人工作や、
れいぷ推進X→Yにすり替えていたりする
黒が白く演じる
227名無しさん
2025/03/25(火) 18:33:11.59ID:fo6kvyBQ 21世紀にふさわしい未来の車ってどんなもんか
まだナビしか付いてない。
まだナビしか付いてない。
228名無しさん
2025/03/25(火) 18:35:03.35ID:cOudK91Q 来年開催のマラソンコースが32号とか中央通りを通るみたいだけど
当日は混雑しそうだな
当日は混雑しそうだな
229名無しさん
2025/03/25(火) 18:52:09.20ID:GZYkXhkT ゆめタウンの車どうするんだ…
231名無しさん
2025/03/25(火) 19:33:02.96ID:b53RXTWF めっちゃ邪魔だな
浜街道通って西讃か東讃へ行って欲しい
浜街道通って西讃か東讃へ行って欲しい
232名無しさん
2025/03/25(火) 19:38:06.67ID:m0kFl49I >>108
まだコンサート終了じゃないのに
終了10〜15分前に
会場からパラパラと帰っている人を見かけた。
その時にドアが開いての音漏れもふくまれていると思う。
帰りの電車が混むから用心して早く帰るのか。
まだコンサート終了じゃないのに
終了10〜15分前に
会場からパラパラと帰っている人を見かけた。
その時にドアが開いての音漏れもふくまれていると思う。
帰りの電車が混むから用心して早く帰るのか。
234名無しさん
2025/03/25(火) 19:44:44.66ID:ADXVdkoC 坂出に桃山亭ができるけどドミノピザの跡地かな?
235名無しさん
2025/03/25(火) 20:05:16.85ID:m0kFl49I コンサートがまだ終了してないのに終了15分は以上前なのに
会場から出て帰っている人を合計で少なく見積もっても
30人以上は見た。
もったいないのに最後まで見ない理由はなんだろう。
会場から出て帰っている人を合計で少なく見積もっても
30人以上は見た。
もったいないのに最後まで見ない理由はなんだろう。
236名無しさん
2025/03/25(火) 20:15:37.29ID:S6ecRuMx 人にはそれぞれ事情があるから
237名無しさん
2025/03/25(火) 20:18:47.49ID:m0kFl49I 明日の仕事が早いとか
県外から来てる人が多いので帰りの飛行機が間に合わないとかか。
今回のジャニーズは広島から来てる人が多かった。
県外から来てる人が多いので帰りの飛行機が間に合わないとかか。
今回のジャニーズは広島から来てる人が多かった。
238名無しさん
2025/03/25(火) 20:25:53.58ID:hrVm+kt5 何でそんなハッキリ終了時刻分かるの?
MCやアンコールとかあるのに
MCやアンコールとかあるのに
239名無しさん
2025/03/25(火) 20:45:27.15ID:rsg6NJ0f >>171
スケジュールが埋まってあるという情報元ってどこでしょうか?
スケジュールが埋まってあるという情報元ってどこでしょうか?
241名無しさん
2025/03/25(火) 21:34:59.44ID:ipAMGIcA JR四国(売上高533億円)が四国医療器(売上高160億円)を買収して売上高700億円弱にジャンプアップ
目指せ1000億企業!
目指せ1000億企業!
242名無しさん
2025/03/25(火) 21:36:53.98ID:5qw5Dv9d 鉄道会社から総合商社へ
243名無しさん
2025/03/25(火) 21:53:58.02ID:1c7kigjS244名無しさん
2025/03/25(火) 22:42:35.00ID:l+s66ZNH 西の丸の天一とか並んでる付近もJRが開発してほしいな
オルネ南館とデッキで繋げば行き来しやすいだろうし
オルネ南館とデッキで繋げば行き来しやすいだろうし
245名無しさん
2025/03/25(火) 22:45:47.20ID:/F5cLvwy コンサートがまだ終了してないのに会場から出て帰っている人がいるのは
香川あるあるだねえ
混雑する前に帰りたいんだろうけど
もったいないと思うよ
香川あるあるだねえ
混雑する前に帰りたいんだろうけど
もったいないと思うよ
248名無しさん
2025/03/25(火) 22:57:23.84ID:bZV2qv5a250名無しさん
2025/03/25(火) 23:31:17.38ID:QfNwblmM 常磐街、南新町界隈は居酒屋のオープンラッシュやね
251名無しさん
2025/03/26(水) 00:15:07.25ID:+kHNTB5r >>250
たとえばよさそうな店ある?
たとえばよさそうな店ある?
254名無しさん
2025/03/26(水) 04:03:35.10ID:klmWEo2o 2025/3/25 書き込み数(ID数)hissi.org
北海道40(29)
東北39(31)
北陸・甲信越39(30)
関東239(144)
東京30(18)
多摩47(36)
神奈川129(61)
東海330(248)
近畿75(58)
大阪15(15)
中国53(22)
四国341(190)
九州160(120)
沖縄66(13)
やはり前回と同じ傾向、四国,東海が2トップで西高東低
スマホ普及率、可処分所得、通勤時間(余暇時間)、セルフ文化(早食い)、自動車社会、糖質発症率(依存症者)
この辺が関係ありそう
北海道40(29)
東北39(31)
北陸・甲信越39(30)
関東239(144)
東京30(18)
多摩47(36)
神奈川129(61)
東海330(248)
近畿75(58)
大阪15(15)
中国53(22)
四国341(190)
九州160(120)
沖縄66(13)
やはり前回と同じ傾向、四国,東海が2トップで西高東低
スマホ普及率、可処分所得、通勤時間(余暇時間)、セルフ文化(早食い)、自動車社会、糖質発症率(依存症者)
この辺が関係ありそう
256名無しさん
2025/03/26(水) 07:32:11.91ID:0gGGy2td257名無しさん
2025/03/26(水) 08:40:55.64ID:c8kheFvh オルネは客が入ってるのだからやり用はあると思うけどね
平日と休日で販売価格を変えるとかどうだろ?
平日と休日で販売価格を変えるとかどうだろ?
259名無しさん
2025/03/26(水) 09:20:51.19ID:ciogxkJm 四国の衰退から四国の支店が高松から撤退していってるけど支店の集約先は大阪と福岡が多いそうだ
260名無しさん
2025/03/26(水) 10:07:29.37ID:hjc5VZyP >>252
ドトール跡に串カツとおでんの居酒屋
ドトール跡に串カツとおでんの居酒屋
262名無しさん
2025/03/26(水) 10:36:42.49ID:6Vm4QC4K 百十四銀、坂出市内の店舗網再編へ 新築移転に合わせて集約
https://www.nikkinonline.com/article/260089
百十四銀行は、香川県中部の坂出市内の店舗網を再編する。2026年9月にも坂出支店を新築移転し、建物の名称を「中讃東営業部」に変更。翌10月に同市内の坂出東部支店を坂出支店の店舗内店舗とし、すでに坂出支店の店舗内店舗である駒止支店と坂出市役所出張所を含めた3支店1出張所を1カ所に集約する。
https://www.nikkinonline.com/article/260089
百十四銀行は、香川県中部の坂出市内の店舗網を再編する。2026年9月にも坂出支店を新築移転し、建物の名称を「中讃東営業部」に変更。翌10月に同市内の坂出東部支店を坂出支店の店舗内店舗とし、すでに坂出支店の店舗内店舗である駒止支店と坂出市役所出張所を含めた3支店1出張所を1カ所に集約する。
263名無しさん
2025/03/26(水) 10:54:06.51ID:trldIJif パワーシティ善通寺横の更地にDCMできるって噂あるけど本当かな?
264名無しさん
2025/03/26(水) 10:55:05.90ID:do+hYj5s すごく広く感じるけど映画館て意外と狭かったんだなって思うよね🥺
265名無しさん
2025/03/26(水) 11:00:45.80ID:6TBggWsN マルナカ上林店出来よる横にも大きな更地あるけどホームセンターできて欲しい
266名無しさん
2025/03/26(水) 11:29:13.06ID:feUODIlZ マルナカ上林の求人見てきたけど、
※22時~翌5時は別途深夜割増あり
とあるから噂通り24H営業なのだろうな
※22時~翌5時は別途深夜割増あり
とあるから噂通り24H営業なのだろうな
267名無しさん
2025/03/26(水) 11:42:59.73ID:cT8ZXMJQ 高松空港リムジンバス、一部が県立ミュージアムへ延伸
268名無しさん
2025/03/26(水) 11:43:37.45ID:x7xSyeKb あそこに24時間ねえ
ハローズ意識してるんだろうけどさ
ハローズ意識してるんだろうけどさ
269名無しさん
2025/03/26(水) 11:47:09.24ID:vOA6ji9K 瀬戸内町の波が全品150円値上げ。
香川もついにラーメンが1000円前後の時代突入ね
香川もついにラーメンが1000円前後の時代突入ね
270名無しさん
2025/03/26(水) 11:47:57.58ID:hpreY7FD 香川県県民ホール(レクザムホール)2027年から休館へ 老朽化で改修工事
271名無しさん
2025/03/26(水) 11:54:32.03ID:Ak/ZITla 香川県出身・平賀源内のエレキテル 世界的な偉業「IEEEマイルストーン」に認定
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/106d2ef4c1b3337d57b1c9e62ada9eb4ffff7ccd&preview=auto
「日本のダ・ヴィンチ」が世界に認められました。香川県出身の平賀源内が発明した「エレキテル」が電気や情報に関する画期的な技術革新として認定されました。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/106d2ef4c1b3337d57b1c9e62ada9eb4ffff7ccd&preview=auto
「日本のダ・ヴィンチ」が世界に認められました。香川県出身の平賀源内が発明した「エレキテル」が電気や情報に関する画期的な技術革新として認定されました。
273名無しさん
2025/03/26(水) 11:58:52.64ID:XxbrAeb0 昨日の夜高松中央インター乗って消防車たくさん出動してたけど今治に行ったのかな?
274名無しさん
2025/03/26(水) 12:09:08.34ID:vOA6ji9K 明日からの雨で鎮火するでしょ
275名無しさん
2025/03/26(水) 12:11:07.53ID:OXT3wkdV276名無しさん
2025/03/26(水) 12:15:09.33ID:+eIHLV7h >>263
すぐ近くにダイキあるけど、移転?
すぐ近くにダイキあるけど、移転?
278名無しさん
2025/03/26(水) 12:21:24.46ID:vRFqYRVp 百十四銀行と野村証券が業務提携 株式や投資信託など販売へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250317/8030020498.html
高松市に本店を置く百十四銀行は、証券最大手の野村証券と投資信託の販売など証券ビジネスで業務提携することに基本合意しました。野村証券が地方銀行と証券ビジネスで提携するのは6例目となります。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250317/8030020498.html
高松市に本店を置く百十四銀行は、証券最大手の野村証券と投資信託の販売など証券ビジネスで業務提携することに基本合意しました。野村証券が地方銀行と証券ビジネスで提携するのは6例目となります。
279名無しさん
2025/03/26(水) 12:23:05.72ID:vRFqYRVp この記事数日前に発表されたものだけどいろんな掲示板見てたらリストラの一環って意見が多かった
野村證券も支店の統廃合進めてて高松からの撤退でなければ良いけど
野村證券も支店の統廃合進めてて高松からの撤退でなければ良いけど
280名無しさん
2025/03/26(水) 12:28:52.13ID:thJZoZ3p 確かに対面販売なら支店多い百十四に任せたほうがいいかもしれんが、今どきネット取引で完結するからどう考えても斜陽産業なのよね
282名無しさん
2025/03/26(水) 12:39:52.09ID:CfwlTs0C284名無しさん
2025/03/26(水) 12:46:29.56ID:nSLVJUSC286名無しさん
2025/03/26(水) 12:48:35.68ID:6Vaxq+0n 福岡は国際的に西の玄関口だしまだまだ発展する
287名無しさん
2025/03/26(水) 12:51:56.83ID:aA+fq7xw >>276
看板変えてるけど建物は古いからね今は319号線付近に店増えてるから移転かも?と言ってもネットの噂の段階なんだよな
看板変えてるけど建物は古いからね今は319号線付近に店増えてるから移転かも?と言ってもネットの噂の段階なんだよな
288名無しさん
2025/03/26(水) 12:54:37.03ID:f2TahRWy 高松空港に福岡線欲しいな
ジェットスターが飛ばしてくれんかね
ジェットスターが飛ばしてくれんかね
289名無しさん
2025/03/26(水) 13:17:09.67ID:/RT+N6sQ IDコロコロ自演キチガイ福岡県民説浮上
ほとんどの中四国は福岡より関西方面の方が距離も近いしインフラも整ってるから諦めろ
ほとんどの中四国は福岡より関西方面の方が距離も近いしインフラも整ってるから諦めろ
291名無しさん
2025/03/26(水) 13:47:58.56ID:+qyrioVR 福岡は無理だな
新幹線の方がまだ有利だし
新幹線の方がまだ有利だし
293名無しさん
2025/03/26(水) 14:29:14.65ID:CfwlTs0C294名無しさん
2025/03/26(水) 14:34:12.08ID:CfwlTs0C295名無しさん
2025/03/26(水) 14:50:27.27ID:qhOwhj8e 中央通りの桜咲いてる
街ゆく人が夏の格好や
まだ3月やのに
街ゆく人が夏の格好や
まだ3月やのに
296名無しさん
2025/03/26(水) 14:52:56.22ID:fQlZ7YYC 日本で今後も発展するのは札幌、東京、大阪、福岡
他は縮小との戦い
他は縮小との戦い
297名無しさん
2025/03/26(水) 15:01:01.87ID:GccHK+fd 今治の山火事全国ニュースになってるな
298名無しさん
2025/03/26(水) 15:39:34.41ID:OZREhr2D 【香川】SNSでバズり中。瀬戸内海を一望できる喫茶店「大川オアシス」で極上カフェタイムを過ごしてみましょ
https://newspass.jp/a/3zhlg
いま、「ロケーションが最高過ぎる!」とSNSを中心に話題になっている、香川の喫茶店をご存じですか?
https://newspass.jp/a/3zhlg
いま、「ロケーションが最高過ぎる!」とSNSを中心に話題になっている、香川の喫茶店をご存じですか?
299名無しさん
2025/03/26(水) 15:41:06.47ID:gbyRjvRt 「瀬戸大橋‐高松」の“元有料道路”に新トンネル開通! 事業完成に向けて28日から2本に
乗りものニュース編集部
https://newspass.jp/a/3zvw1
五色台「新」トンネルが開通
香川県は2025年3月19日、県道161号高松坂出線の五色台トンネルの新トンネルが、28日11時に開通すると発表しました。
乗りものニュース編集部
https://newspass.jp/a/3zvw1
五色台「新」トンネルが開通
香川県は2025年3月19日、県道161号高松坂出線の五色台トンネルの新トンネルが、28日11時に開通すると発表しました。
300名無しさん
2025/03/26(水) 15:51:06.35ID:1EZmX3PJ 年末に4車線になるんか
301名無しさん
2025/03/26(水) 15:52:42.78ID:qhOwhj8e302名無しさん
2025/03/26(水) 16:04:41.57ID:MR4mn5kr 大川オアシスってマツコの知らない世界で紹介されてた所か
津田のドルフィンセンターの近く
津田のドルフィンセンターの近く
304名無しさん
2025/03/26(水) 16:19:32.24ID:OXT3wkdV305名無しさん
2025/03/26(水) 16:45:44.20ID:RL5DiAsh 瓦町駅地下駐車場の平面図を見て思ったんだがフラッグの北東側にもエレベーターが存在してるの?
客用に開放すればいいのに隠されたままなのがもったいないな
おそらく2階は改札内にあると思われるがエレベーター前に新しく改札作れば電車の客が直接売り場に移動できるやん
客用に開放すればいいのに隠されたままなのがもったいないな
おそらく2階は改札内にあると思われるがエレベーター前に新しく改札作れば電車の客が直接売り場に移動できるやん
306名無しさん
2025/03/26(水) 17:27:58.69ID:do+hYj5s SNSバエするなら珊瑚も新川河口からの屋島を一望できるでしょうが🥺
307名無しさん
2025/03/26(水) 17:57:07.91ID:Djs5HSZj クルマのホイール履き換えてる人は金持ちに見える
308名無しさん
2025/03/26(水) 18:53:25.38ID:YjsDbIh4 コンクリ事件暴力団と警察が共謀し
組織的に犯罪をしていたことが判明
憲法21違反の盗聴テロ
離間工作
殺人工作をしていた
ある子は恋愛詐欺にかかり、自殺においこまれた
また内部侵略戦争をしていて、
日本人収容所を精神病院にしたテロ拠点へ
憲法に違反し強制連行していたのも警察だったと判明
組織的に犯罪をしていたことが判明
憲法21違反の盗聴テロ
離間工作
殺人工作をしていた
ある子は恋愛詐欺にかかり、自殺においこまれた
また内部侵略戦争をしていて、
日本人収容所を精神病院にしたテロ拠点へ
憲法に違反し強制連行していたのも警察だったと判明
309名無しさん
2025/03/26(水) 19:18:29.79ID:uCBdrDgJ 大川オアシスって、昔からあって大川バスが経営してるのかと思ってたわ
310名無しさん
2025/03/26(水) 19:30:30.51ID:OXT3wkdV311名無しさん
2025/03/26(水) 19:41:04.05ID:aQHicCvb 大川郡にあるから大川オアシスかと思ってた
312名無しさん
2025/03/26(水) 19:47:30.73ID:DR/e9EPV コンクリ事件暴力団と警察が共謀し
組織的に犯罪をしていたことが判明
憲法21違反の盗聴テロなど
離間工作
殺人工作をしていた
ある子は恋愛詐欺にかかり、自殺においこまれた
また内部侵略戦争をしていて、
日本人収容所を精神病院にしたテロ拠点へ
憲法に違反し強制連行していたのも警察だったと判明
全てではないが三十年で約五十万もの死亡退院の森に被害者の木が隠される
組織的に犯罪をしていたことが判明
憲法21違反の盗聴テロなど
離間工作
殺人工作をしていた
ある子は恋愛詐欺にかかり、自殺においこまれた
また内部侵略戦争をしていて、
日本人収容所を精神病院にしたテロ拠点へ
憲法に違反し強制連行していたのも警察だったと判明
全てではないが三十年で約五十万もの死亡退院の森に被害者の木が隠される
314名無しさん
2025/03/26(水) 19:49:32.99ID:uCBdrDgJ >>310
ほんとですね よくわかりました
ほんとですね よくわかりました
315名無しさん
2025/03/26(水) 19:50:31.31ID:vROdaEtU 丸亀市が「PayPay」の40%プレミアム付きデジタル商品券を販売へ 物価高騰対策で 香川
丸亀市民だけで抽選
丸亀市民だけで抽選
316名無しさん
2025/03/26(水) 19:51:54.70ID:MaCVaDUs 大川オアシスの側にあるフラミンゴクラブ一時期廃業してたような気がするけど普通に営業してるのな
317名無しさん
2025/03/26(水) 19:52:27.15ID:vROdaEtU 瀬戸内の絶景を眺められる…坂出市のリゾートホテルがリニューアル 27日のオープン前に公開【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/66df24251116283075ab459513382099af9d7f1f&preview=auto
休暇村
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/66df24251116283075ab459513382099af9d7f1f&preview=auto
休暇村
320名無しさん
2025/03/26(水) 21:27:39.20ID:qhOwhj8e322名無しさん
2025/03/26(水) 23:03:20.74ID:grRv4QIZ323名無しさん
2025/03/26(水) 23:16:38.73ID:CfwlTs0C325名無しさん
2025/03/27(木) 05:31:26.60ID:mJ+QXUtp 県外から香川に来る人の9割は車だから大丈夫だよ
326名無しさん
2025/03/27(木) 05:35:34.34ID:E7aOpC35 昔高松と福岡と鹿児島だったか熊本だったかの路線あったよね
327名無しさん
2025/03/27(木) 06:36:45.62ID:v0Y9yoIv 四国の電車は福祉
328名無しさん
2025/03/27(木) 08:25:43.27ID:XbnGwgMI >>322
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC267GT0W5A320C2000000/
これか
イベントプロデュースや会場設営なんかを手掛けてる会社みたいやね
穴吹エンタープライズはサンメッセの指定管理者もやってるから、ワンストップサービスで会場を提供できるようになれば大きいかも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC267GT0W5A320C2000000/
これか
イベントプロデュースや会場設営なんかを手掛けてる会社みたいやね
穴吹エンタープライズはサンメッセの指定管理者もやってるから、ワンストップサービスで会場を提供できるようになれば大きいかも
329名無しさん
2025/03/27(木) 08:28:32.13ID:/rAvsykv ことでんにポケモン列車が走ってた
JRにはポケモンはないんかな?
JRにはポケモンはないんかな?
331名無しさん
2025/03/27(木) 09:15:14.88ID:j4Lu+BGB 「香川×岡山つながる食の大博覧会」2025年も5月と9月に開催
無料でアリーナに入れるよ
無料でアリーナに入れるよ
332名無しさん
2025/03/27(木) 09:28:48.53ID:/TV+4RUh 今治造船が入管庁と厚労省に睨まれて労働安全衛生法違反で罰金刑科されてて草
ついでに外国人技能実習生も5年間受け入れ不可
全国紙に取り上げられる程の醜態を晒してしまったなwそらあんだけ事故死と自殺者出してたらそうなるわ
ついでに外国人技能実習生も5年間受け入れ不可
全国紙に取り上げられる程の醜態を晒してしまったなwそらあんだけ事故死と自殺者出してたらそうなるわ
334名無しさん
2025/03/27(木) 11:52:17.33ID:/rAvsykv アホやね~
ほんまにアホやね~
たまたまデカくなってしまっただけの親族経営のワンマン企業よなあ
上場もしないから中で何が行われてるのか全然わからん
今治造船が労安法違反で処分 技能実習計画2134件認定取り消し 実習生今後5年間受入れできず【愛媛】|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/848469
愛媛県今治市の「今治造船」で労働安全衛生法違反があり、厚生労働省などは25日、2019年から去年までの技能実習計画2134件の認定を取り消したうえ、今後5年間の実習生の受け入れ停止処分にしました。
ほんまにアホやね~
たまたまデカくなってしまっただけの親族経営のワンマン企業よなあ
上場もしないから中で何が行われてるのか全然わからん
今治造船が労安法違反で処分 技能実習計画2134件認定取り消し 実習生今後5年間受入れできず【愛媛】|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/848469
愛媛県今治市の「今治造船」で労働安全衛生法違反があり、厚生労働省などは25日、2019年から去年までの技能実習計画2134件の認定を取り消したうえ、今後5年間の実習生の受け入れ停止処分にしました。
335名無しさん
2025/03/27(木) 11:54:19.13ID:XbnGwgMI 主力の丸亀工場も影響あるかな?
336名無しさん
2025/03/27(木) 12:13:27.91ID:FJ4c83vB なし崩し的に中国人移民が日本に入って来てて問題になってるから締め付け始めたな
もうすぐ日本にいる中国人の数は香川県の人口を抜くからな
もうすぐ日本にいる中国人の数は香川県の人口を抜くからな
337名無しさん
2025/03/27(木) 12:18:15.47ID:uxqkqs+P アイヤー
338名無しさん
2025/03/27(木) 12:30:57.58ID:+fXFtRGs 今治といえば山火事だけど今治も岡山も今日の夜は雨が降るからやっと鎮火するか
340名無しさん
2025/03/27(木) 12:45:26.69ID:2HzqibM/ 風があると簡単に燃え移ってしまうからな
一旦拡がると対処不能
一旦拡がると対処不能
341名無しさん
2025/03/27(木) 13:09:04.40ID:Fm9NaPf6 高松、坂出、丸亀は中高問わず問題児の宝庫
342名無しさん
2025/03/27(木) 13:09:43.20ID:Fm9NaPf6 センバツも
北海道1
東北4
関東7
東京2
北信越3
東海3
近畿6
鳥取除く中国2
九州4
の枠でええやん
対戦相手以前に勝つ気のない高校に加えて(初戦敗退ならその都道府県の通算勝率は当然下がる)、甲子園で試合できるだけで部員の不祥事起こす高校(特に英明、松山聖陵、聖カタリナ)を、時間とお金の無駄にもならずに出さずに済むしw
むしろこれらが最初から根拠のない不適切な110番や119番通報を撲滅するための経費(という名の税金の無駄遣い)削減という名のコストカットや視聴率アップにも繋がるぞww
北海道1
東北4
関東7
東京2
北信越3
東海3
近畿6
鳥取除く中国2
九州4
の枠でええやん
対戦相手以前に勝つ気のない高校に加えて(初戦敗退ならその都道府県の通算勝率は当然下がる)、甲子園で試合できるだけで部員の不祥事起こす高校(特に英明、松山聖陵、聖カタリナ)を、時間とお金の無駄にもならずに出さずに済むしw
むしろこれらが最初から根拠のない不適切な110番や119番通報を撲滅するための経費(という名の税金の無駄遣い)削減という名のコストカットや視聴率アップにも繋がるぞww
343名無しさん
2025/03/27(木) 13:43:30.57ID:OiFK2XcT 造船は今造に限らず定期的に死人が出るからな
外人雇ったら面倒が増えるだけだわ
かと言って日本人はいくら給料が高くても就労しないけど
今日のクルーズ船は白人多いな
イギリス船かな
でっかい姉ちゃんがノースリーブで闊歩しとる
外人雇ったら面倒が増えるだけだわ
かと言って日本人はいくら給料が高くても就労しないけど
今日のクルーズ船は白人多いな
イギリス船かな
でっかい姉ちゃんがノースリーブで闊歩しとる
344名無しさん
2025/03/27(木) 13:45:22.78ID:lrMRAs9L 丸亀じゃなくて東南アジアに工場作ればよかったのに
345名無しさん
2025/03/27(木) 14:07:00.85ID:wmJ8m831 川重は完全に造船は中国生産にシフトしたな
中国の建造船はトランプに目をつけられてるしどっちにしても日本の造船会社は苦しむ
元々造船も鉄鋼も日本企業が手取り足取り中国人に教えたのが悪いんだけど
当時は中国がこんなに経済大国になると思ってなかったから呑気なもんよ
中国の建造船はトランプに目をつけられてるしどっちにしても日本の造船会社は苦しむ
元々造船も鉄鋼も日本企業が手取り足取り中国人に教えたのが悪いんだけど
当時は中国がこんなに経済大国になると思ってなかったから呑気なもんよ
346名無しさん
2025/03/27(木) 14:55:12.28ID:6a2m6k7Y 丸亀のゆめタウン
空き店舗がなくなって雰囲気良くなったな
ヒマラヤも広くて品揃えいい
空き店舗がなくなって雰囲気良くなったな
ヒマラヤも広くて品揃えいい
347名無しさん
2025/03/27(木) 16:01:12.35ID:EsGy86gR348名無しさん
2025/03/27(木) 16:06:57.52ID:IJGhwI3X 綾川イオンも空き店舗埋めてほしい
2階3階が寂しくなってきた
2階3階が寂しくなってきた
349名無しさん
2025/03/27(木) 16:30:53.90ID:fkexhGxl イオン高松もだけど建物デカすぎたな
需要より少し小さめの建物で良かった
需要より少し小さめの建物で良かった
350名無しさん
2025/03/27(木) 16:35:22.33ID:iTniy+Kw 綾川にユニクロGU入ったら完璧なのに
351名無しさん
2025/03/27(木) 16:42:10.07ID:Pire+2++ 【速報】全国のJRで初…JR四国が車内の切符購入 QRコード決済も対応へ 4月1日から【香川】
スイカ終了?
スイカ終了?
352名無しさん
2025/03/27(木) 17:31:54.36ID:Tv7s23Ye /上 JR四国 今も綱渡り 低給与で離職→減便余儀なく 23年度 ほぼ全線赤字 /愛媛有料記事2025/3/27地方版
https://mainichi.jp/articles/20250327/ddl/k38/020/230000c
ちょっと言いすぎだろ
https://mainichi.jp/articles/20250327/ddl/k38/020/230000c
ちょっと言いすぎだろ
353名無しさん
2025/03/27(木) 17:43:49.25ID:XbnGwgMI354名無しさん
2025/03/27(木) 18:15:31.64ID:5U+gWlfz feliceがQRコードに普及率で負けるとは思わなかった
なんなんやろな
なんなんやろな
355名無しさん
2025/03/27(木) 18:31:43.71ID:D7A69ZJQ トライアル三木店は七月中旬オープン予定
ちょっと延びた?
ちょっと延びた?
356名無しさん
2025/03/27(木) 18:36:13.10ID:ap/5ka0p トライアルは西友を買収したからゴタゴタしてるのかもな
突然首都圏中心に250店舗くらい増えることになったみたいだし
突然首都圏中心に250店舗くらい増えることになったみたいだし
357名無しさん
2025/03/27(木) 18:37:01.50ID:+kd6iLpA トライアルよりロピア来てくれ
358名無しさん
2025/03/27(木) 18:41:27.51ID:bdjlka6s359名無しさん
2025/03/27(木) 18:42:59.99ID:/wQp64/q こんなにスーパーばっかり作ってどうすんの
362名無しさん
2025/03/27(木) 19:46:52.58ID:90JIA1YW 雨降って来た
今治の火災も鎮火しそう
今治の火災も鎮火しそう
363名無しさん
2025/03/27(木) 19:53:26.82ID:fLTglgl3 【独自】乱立するタワマンに公費1兆円 再開発118地区、住民恩恵薄く
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/99ec619ee4a880456a95cb18b8a3c8fcf6dcc9bd&preview=auto
全国118地区で進む市街地再開発のうち約9割に国や自治体から補助金が投じられ、公費負担の総額が予定を含め1兆543億円に上ることが17日、共同通信の調査で分かった。地方で補助金依存の傾向が強く、事業費の過半を公費に頼る例も4地区で確認された。タワーマンションは全体の半数以上の66地区(19都府県)に建てられ、主に富裕層向けの物件が乱立する。巨額の税金を投じる割に公共性や地域住民への恩恵が乏しいとの指摘もあり、街づくりの在り方が問われそうだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/99ec619ee4a880456a95cb18b8a3c8fcf6dcc9bd&preview=auto
全国118地区で進む市街地再開発のうち約9割に国や自治体から補助金が投じられ、公費負担の総額が予定を含め1兆543億円に上ることが17日、共同通信の調査で分かった。地方で補助金依存の傾向が強く、事業費の過半を公費に頼る例も4地区で確認された。タワーマンションは全体の半数以上の66地区(19都府県)に建てられ、主に富裕層向けの物件が乱立する。巨額の税金を投じる割に公共性や地域住民への恩恵が乏しいとの指摘もあり、街づくりの在り方が問われそうだ。
364名無しさん
2025/03/27(木) 19:54:43.44ID:fLTglgl3 共同以外にも日経でも報道されてる
市街地再開発のマンション建設の補助金はもうすぐ無くなるか大幅カットだな
市街地再開発のマンション建設の補助金はもうすぐ無くなるか大幅カットだな
365名無しさん
2025/03/27(木) 21:00:22.26ID:HMDKlXqH コスモス増えたよなあ
まだ無いのは琴平くらいか
まだ無いのは琴平くらいか
366名無しさん
2025/03/27(木) 21:03:07.79ID:lfFVqBI2367名無しさん
2025/03/27(木) 21:07:02.12ID:lfFVqBI2368名無しさん
2025/03/27(木) 21:14:29.22ID:XbnGwgMI >>364
高松は今後の再開発でタワマンってのがないけど、他県は再開発の目玉にタワマン整備を掲げたりしてるから大変やな
高松は今後の再開発でタワマンってのがないけど、他県は再開発の目玉にタワマン整備を掲げたりしてるから大変やな
369名無しさん
2025/03/27(木) 21:18:58.06ID:ETORmvfm 丸亀町DE街区は賃貸住宅だっけ
街中の居住人口増やすのは都市にも恩恵ありそうやけど、トキワ街みたいに無機質な場所が増えても味気ないしなぁ
街中の居住人口増やすのは都市にも恩恵ありそうやけど、トキワ街みたいに無機質な場所が増えても味気ないしなぁ
370名無しさん
2025/03/27(木) 21:53:59.31ID:34MHsO/B371名無しさん
2025/03/27(木) 21:55:31.59ID:34MHsO/B タワマン節税同様にすぐ規制が入るよ
373名無しさん
2025/03/27(木) 22:14:03.42ID:u8fxOMET >>369
賃貸やめてホテルにするべき
賃貸やめてホテルにするべき
374名無しさん
2025/03/27(木) 22:17:25.13ID:nbJT3uTa DE街区に高めのホテル欲しいね
隣が美術館で雰囲気いいから
隣が美術館で雰囲気いいから
375名無しさん
2025/03/27(木) 22:19:03.81ID:XbnGwgMI >>372
ちゅーて市街地再開発事業だと地権者用の居住スペース確保やマンション販売益で事業費を捻出してる面もあるからなぁ
テナントに入るスーパーや物販店も居住者の需要を見込んでるだろうし
ウィン・ウィンじゃね
テナントとかを入れないタワマン単独ってんなら繁華街に作る必要性はないわな
ちゅーて市街地再開発事業だと地権者用の居住スペース確保やマンション販売益で事業費を捻出してる面もあるからなぁ
テナントに入るスーパーや物販店も居住者の需要を見込んでるだろうし
ウィン・ウィンじゃね
テナントとかを入れないタワマン単独ってんなら繁華街に作る必要性はないわな
376名無しさん
2025/03/27(木) 22:56:20.20ID:ETORmvfm377名無しさん
2025/03/27(木) 22:58:44.40ID:HMDKlXqH コンサルってまたイースト?
378名無しさん
2025/03/27(木) 23:04:49.02ID:ETORmvfm379名無しさん
2025/03/27(木) 23:31:16.46ID:HPD54yx4 国から補助金もらってマンション建てたら、儲かるのはマンション業者と買い主だけだからそりゃ公共性もないし問題になるのは当然だわ
っていうか今まで誰も問題視してなかったのか
っていうか今まで誰も問題視してなかったのか
380名無しさん
2025/03/27(木) 23:34:23.25ID:XbnGwgMI まぁ丸亀町DE街区は早くても3年後の着工だから気長に待とうや、今は物価高騰でいろいろ大変だろうし
今年は競輪場再整備が7月から、中央公園再整備が8月頃から着工の予定やから楽しみやね
今年は競輪場再整備が7月から、中央公園再整備が8月頃から着工の予定やから楽しみやね
381名無しさん
2025/03/27(木) 23:37:08.49ID:8BDbWWfy DE街区は宮脇が参加するかどうか気になる
382名無しさん
2025/03/28(金) 00:27:32.82ID:xJ36eRSe >>380
競輪場にもホテル出来るね
競輪場にもホテル出来るね
383名無しさん
2025/03/28(金) 00:55:13.54ID:/mlctcb8 ラッフル・ファブ・樺川荘とかマンションに転用できるホテルも増えてるな
384名無しさん
2025/03/28(金) 06:35:14.22ID:CMU5nylu 朝日生命保険 丸亀営業所を新築へ
2025/3/27 四国
【香川】朝日生命保険(東京都新宿区四谷1ノ6ノ1)は、香川県丸亀市今津町に(仮称)朝日生命丸亀営業所を新築するため、清水建設四国支店(高松市)の施工で着手した。完成は8月を予定している。
2025/3/27 四国
【香川】朝日生命保険(東京都新宿区四谷1ノ6ノ1)は、香川県丸亀市今津町に(仮称)朝日生命丸亀営業所を新築するため、清水建設四国支店(高松市)の施工で着手した。完成は8月を予定している。
385名無しさん
2025/03/28(金) 06:45:01.55ID:2odYn+l6 豊島フェリー、来月新造船を運航 高松港―豊島結ぶ #日刊工業新聞
386名無しさん
2025/03/28(金) 07:01:10.40ID:/pgMCIo3 【画像】うどん県、実は『コレ』がないと崩壊することが発覚wwww" https://l.smartnews.com/m-jSwk9XO/RKHgxH
388名無しさん
2025/03/28(金) 08:00:16.53ID:46RbA3IJ またアホ県警が空港通り一車線塞ぎやがった
あいつらホンマに脳が無いんやな
あいつらホンマに脳が無いんやな
389名無しさん
2025/03/28(金) 08:37:45.13ID:fHRF77tQ 商店街をマンションだらけにしたのは間違いだわ
南新町も常磐もそのうち夜遅くに騒ぐな歩くなとかマンション住人が言い出すだろ
南新町も常磐もそのうち夜遅くに騒ぐな歩くなとかマンション住人が言い出すだろ
390名無しさん
2025/03/28(金) 08:37:56.77ID:hzdUIXaa 110番も119番も有料通話サービスにすれば良い
これだけでどんだけ税金の無駄遣いを削減出来ることか
これだけでどんだけ税金の無駄遣いを削減出来ることか
391名無しさん
2025/03/28(金) 08:44:59.16ID:B8gkn9Li >>378
オルネとかグリーンとかの運営をやってる東京の会社じゃね
オルネとかグリーンとかの運営をやってる東京の会社じゃね
392名無しさん
2025/03/28(金) 08:50:38.52ID:y/Bf4XnO393名無しさん
2025/03/28(金) 11:13:07.57ID:B8gkn9Li394名無しさん
2025/03/28(金) 11:16:53.46ID:B8gkn9Li 上のリンクには出てないけどやしまーるの指定管理もやってるみたいやわ
https://www.yashima-navi.jp/jp/yashimaru/
https://www.yashima-navi.jp/jp/yashimaru/
395名無しさん
2025/03/28(金) 11:30:18.96ID:rfwbE1HR 九州発ナフコが「ホームセンター業界1人負け」の理由、消滅に追い込んだ“あの企業”
https://www.sbbit.jp/article/cont1/160261
イオン高松のナフコツーワンスタイル閉店も、ナフコの業績の悪さからだろうな
https://www.sbbit.jp/article/cont1/160261
イオン高松のナフコツーワンスタイル閉店も、ナフコの業績の悪さからだろうな
396名無しさん
2025/03/28(金) 12:01:04.19ID:rS2JdHUA 市街地再開発、5割超が東京都 地方は採算確保難しく
岐路に立つ再開発 NIKKEI建設・不動産
2025年3月28日 5:00 (2025年3月28日 9:25更新) [会員限定記事]
市街地再開発が都心に集中している。日本経済新聞が調べたところ、進行中のプロジェクトの5割超が東京都内だった。都心部ほど住宅やオフィスの需要が高く、高騰する開発費用を回収しやすいことが背景にある。地方都市では再開発の採算が厳しくなっている実態が浮かび上がってきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC191S20Z10C25A2000000/
岐路に立つ再開発 NIKKEI建設・不動産
2025年3月28日 5:00 (2025年3月28日 9:25更新) [会員限定記事]
市街地再開発が都心に集中している。日本経済新聞が調べたところ、進行中のプロジェクトの5割超が東京都内だった。都心部ほど住宅やオフィスの需要が高く、高騰する開発費用を回収しやすいことが背景にある。地方都市では再開発の採算が厳しくなっている実態が浮かび上がってきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC191S20Z10C25A2000000/
397名無しさん
2025/03/28(金) 12:01:45.49ID:rS2JdHUA 再開発費用も都心総取りで東京一極集中は続くな
398名無しさん
2025/03/28(金) 12:11:18.65ID:y/Bf4XnO >>393
それ下の方の事例紹介でも書かれてるけど、ウェブサイトの運営やデジタルサイネージの導入だけでも実績に含まれてるから、単純な意味のコンサルだけじゃないで
グリーンは森ビル都市企画、フラッグは伊藤忠アーバンがコンサルティングしてるはず
それ下の方の事例紹介でも書かれてるけど、ウェブサイトの運営やデジタルサイネージの導入だけでも実績に含まれてるから、単純な意味のコンサルだけじゃないで
グリーンは森ビル都市企画、フラッグは伊藤忠アーバンがコンサルティングしてるはず
399名無しさん
2025/03/28(金) 12:22:42.43ID:B8gkn9Li401名無しさん
2025/03/28(金) 12:26:45.41ID:Q0inxm6h 香川県で技能実習生がそば製造機に挟まれ重体 [744361492]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743127500/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743127500/
402名無しさん
2025/03/28(金) 12:30:54.66ID:y/Bf4XnO403名無しさん
2025/03/28(金) 12:34:48.69ID:y/Bf4XnO >>400
双日は物販店メイン、伊藤忠は学習塾やオフィスも含めて幅広くって方針やしね
なんだかんだテナントの撤退は減った気がするし、施設の収支的には今のほうがいいってことなんやろうね(目的がある一定の人しか利用しなくなったけど)
双日は物販店メイン、伊藤忠は学習塾やオフィスも含めて幅広くって方針やしね
なんだかんだテナントの撤退は減った気がするし、施設の収支的には今のほうがいいってことなんやろうね(目的がある一定の人しか利用しなくなったけど)
404名無しさん
2025/03/28(金) 13:13:50.86ID:KqeiAwjS 高松・マクドナルド栗林店が閉店 40年の歴史に幕
1984(昭和59)年4月にオープンした同店。うむ、物心ついた頃には存在してたな
1984(昭和59)年4月にオープンした同店。うむ、物心ついた頃には存在してたな
405名無しさん
2025/03/28(金) 13:56:29.51ID:H4HNimWI フラッグは半分オフィスにして経営良くなったみたいだな
商業施設としては巨大すぎたわ
商業施設としては巨大すぎたわ
407名無しさん
2025/03/28(金) 14:18:28.28ID:WSKeqaGm 瓦町FLAGは土地建物の減損処理したから経営改善したのよ
409名無しさん
2025/03/28(金) 14:45:39.33ID:JVtoTiYr FLAGはオルネくらいの駅ビルで丁度良かったのにね
土地建物の償却がほぼ終わってるからあの程度の客で黒字になるのかな?
土地建物の償却がほぼ終わってるからあの程度の客で黒字になるのかな?
413名無しさん
2025/03/28(金) 15:12:51.30ID:yrGKZypa 変なところで突っかかる人は発達障害なんだろうねぇ
414名無しさん
2025/03/28(金) 15:53:34.36ID:xa3zsBwc 411ですね
分かります
分かります
415名無しさん
2025/03/28(金) 16:06:14.46ID:1J2S+mUz タワマン作るために再開発するんじゃなくて、再開発の事業費の捻出するためと、元々の土地に住んでた人に与える為の床を捻出するためにタワマン作るんだが
416名無しさん
2025/03/28(金) 16:08:12.59ID:1J2S+mUz 再開発の面積が広く地権者が多くなればなるほど住むためと売って事業費回収するためにタワマンにするって普通分かるもんだと思うが
417名無しさん
2025/03/28(金) 16:09:29.40ID:1J2S+mUz 全部商業ビルかオフィスにしてテナント代で事業費回収できるならやってるだろう
それだと事業性が見込めないからタワマンにするのであって
それだと事業性が見込めないからタワマンにするのであって
418名無しさん
2025/03/28(金) 16:13:11.27ID:1J2S+mUz 建物一体化にして元々の狭隘な道路とかを広くしたり公開空地を広げる為に再開発として補助金なんだから公共性はある
419名無しさん
2025/03/28(金) 16:14:20.68ID:1J2S+mUz その再開発後の施設を使えないとか言ってるのは貧乏人の僻み
てか、長文やろうとするとエラーで分割しないといけないんだがなにこれ
てか、長文やろうとするとエラーで分割しないといけないんだがなにこれ
420名無しさん
2025/03/28(金) 16:17:56.95ID:AC5/oZL3 >>409
地下なし5階建てなら売り場面積1万平米強でオルネと似たような規模だな
今のフラッグでテナント埋まってるのがまさにその範囲
商店街が発達した街に大きい駅ビルを作ると悪影響を与えるし駅ビルそのものの経営が博打になってしまう
地下なし5階建てなら売り場面積1万平米強でオルネと似たような規模だな
今のフラッグでテナント埋まってるのがまさにその範囲
商店街が発達した街に大きい駅ビルを作ると悪影響を与えるし駅ビルそのものの経営が博打になってしまう
421名無しさん
2025/03/28(金) 16:28:49.90ID:B8gkn9Li 浅野翔吾くん、開幕2軍なんやな
ざんねん、ガンバレ〜!
ざんねん、ガンバレ〜!
422名無しさん
2025/03/28(金) 16:31:20.67ID:YB0y0GOd 今の街なかはオルネ、三越、グリーン、フラッグが共存共栄してて楽しい
423名無しさん
2025/03/28(金) 16:36:23.43ID:xlXoY3HW 栗林にジャスコがあった頃かのう
424名無しさん
2025/03/28(金) 16:40:02.87ID:SOD4t4/t >>421
RNCで浅野を前面に押し出した今日の開幕戦中継の番宣やってたのに、肝心の浅野が開幕2軍にはワロタわw
RNCで浅野を前面に押し出した今日の開幕戦中継の番宣やってたのに、肝心の浅野が開幕2軍にはワロタわw
426名無しさん
2025/03/28(金) 16:54:38.75ID:qY8Lv51R427名無しさん
2025/03/28(金) 17:00:11.63ID:OlZ7Cb7g この一部の人が儲かる仕組みを作ったのが自民党
428名無しさん
2025/03/28(金) 17:24:29.06ID:uVDGqReD みんなで足を引っ張りあって、一部の人も儲からない=誰一人儲からない社会に収斂してくのが今の日本なんだろうなあという
429名無しさん
2025/03/28(金) 17:41:06.81ID:McnZ5GB2 国全体が儲かる仕組みって消費税減税しかないよね
430名無しさん
2025/03/28(金) 17:43:30.21ID:1J2S+mUz431名無しさん
2025/03/28(金) 17:44:54.49ID:1J2S+mUz 補助金やら助成金やら色んな制度があって賢い人間はそれを使うよね?
何も知らない人間が不公平だとか言ってるのマジで無知って罪なんだよな
何も知らない人間が不公平だとか言ってるのマジで無知って罪なんだよな
432名無しさん
2025/03/28(金) 17:52:27.56ID:B8gkn9Li433名無しさん
2025/03/28(金) 19:05:09.96ID:+PZytVXF434名無しさん
2025/03/28(金) 19:13:34.24ID:M4pkLrfZ 助成金使っての再開発マンションはもう終わりだな
デベも十分儲けたんじゃないの?
デベも十分儲けたんじゃないの?
435名無しさん
2025/03/28(金) 19:15:03.73ID:cK4mqCTV 今はマンションよりホテルが建ってほしい
436名無しさん
2025/03/28(金) 19:20:14.07ID:idWuMW8X 再開発助成金あるのだからマンションじゃなくて商業施設やスパ作ってくれ
437名無しさん
2025/03/28(金) 19:25:05.84ID:W9IROMG/ JR瀬戸大橋線の立ち往生 架線断線の原因は異常な発熱
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250328/8030020565.html
また、乗客の救出に時間がかかった主な原因については、岡山県の児島駅に置かれ、JR四国が管理している救出用の道具「渡り板」が見つからなかったためだとし
なんでJR四国が管理するものを児島駅に置くのだろうか
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250328/8030020565.html
また、乗客の救出に時間がかかった主な原因については、岡山県の児島駅に置かれ、JR四国が管理している救出用の道具「渡り板」が見つからなかったためだとし
なんでJR四国が管理するものを児島駅に置くのだろうか
438名無しさん
2025/03/28(金) 19:26:36.87ID:xJ36eRSe 常磐街に春秋航空系のホテルの話しどうなってたす?
439名無しさん
2025/03/28(金) 19:45:58.39ID:nfl1zcU5 >>437
JR四国の瀬戸大橋線の駅を順にないないって探してたら実は児島駅にありましたってそりゃ乗客救助に時間かかるわ
JR四国の瀬戸大橋線の駅を順にないないって探してたら実は児島駅にありましたってそりゃ乗客救助に時間かかるわ
440名無しさん
2025/03/28(金) 20:40:12.79ID:8XyWNuR2 >>382
ホテルのブランドはどこになるんだろ
同じチャリロトグループが再整備した玉野競輪は全国でリゾートホテルを展開してる温故知新が運営してるから、普通に考えれば同じところかな?
https://by-onko-chishin.com/
ホテルのブランドはどこになるんだろ
同じチャリロトグループが再整備した玉野競輪は全国でリゾートホテルを展開してる温故知新が運営してるから、普通に考えれば同じところかな?
https://by-onko-chishin.com/
441名無しさん
2025/03/28(金) 21:07:38.45ID:R3qhyPJy テレビ端末売って、音楽のサブスクに変えたけれど、これが最適解ぽい。
443名無しさん
2025/03/28(金) 23:13:58.27ID:Agoj7Csi 児島駅は境界駅で乗務員も交代するし渡り板があってもおかしくない
おかしいのはその管理が杜撰だった事では
おかしいのはその管理が杜撰だった事では
444名無しさん
2025/03/29(土) 06:06:23.45ID:50ndQYu9 レイプクーデターが日本で起きている
中には、Xがレイプしたら、
勝手にYがしたとエア逮捕している警察官たちもいる
これが問題
職質にYがあった時に、照会になると
03になるんだろ
すると、それを確認した警察官が、
頭が弱いと厄介になるはず
Yに向かって強姦したらいけないよとなるだろ
Yは、いやしてないし、あんたら何言ってるんだとなる
押し問答になる可能性が高い
Yの立場になった場合は警察官に、
黒が白く演じたらいけないよ
警察は、レイプ王の手下でレイプしても罪にならないようにする為に、偽旗する組織なんだから、
異常脳に、刷り込み、Yを不快にさせたらいけないよと道徳を説くべきだな
中には、Xがレイプしたら、
勝手にYがしたとエア逮捕している警察官たちもいる
これが問題
職質にYがあった時に、照会になると
03になるんだろ
すると、それを確認した警察官が、
頭が弱いと厄介になるはず
Yに向かって強姦したらいけないよとなるだろ
Yは、いやしてないし、あんたら何言ってるんだとなる
押し問答になる可能性が高い
Yの立場になった場合は警察官に、
黒が白く演じたらいけないよ
警察は、レイプ王の手下でレイプしても罪にならないようにする為に、偽旗する組織なんだから、
異常脳に、刷り込み、Yを不快にさせたらいけないよと道徳を説くべきだな
446名無しさん
2025/03/29(土) 09:12:31.85ID:Rz3HFsQd 栗林のマックは場所的にホテルに建て直すとかがいいですね
447名無しさん
2025/03/29(土) 10:00:06.37ID:MGpGbUhu 栗林は過疎ってきたね
448名無しさん
2025/03/29(土) 10:16:57.58ID:kIP0NW1A >>422
フラッグ??
フラッグ??
449名無しさん
2025/03/29(土) 10:35:44.66ID:VbYRNuhP オルネができてもフラッグのテナントや集客にほとんど影響がなかったのは学習塾や医療系で独自の客層を掴んでるってことなんだろうな
あれはあれで生き残り戦略としては正しい(オルネや丸亀町とガチで競合しても勝ち目ないし)
あれはあれで生き残り戦略としては正しい(オルネや丸亀町とガチで競合しても勝ち目ないし)
450名無しさん
2025/03/29(土) 11:07:10.30ID:nx6I5k8P >>449
フラッグって客いつもいないからどことも競合しなくていいと思います
フラッグって客いつもいないからどことも競合しなくていいと思います
451名無しさん
2025/03/29(土) 11:14:19.47ID:e6gNb9e3 まあ、フラッグもそれなりの使える場所になってよかったわ
駿河屋も入ってたな
栗林公園は世界にアピールしてるんだし
もうちょっとなんかあってもいいかも
駿河屋も入ってたな
栗林公園は世界にアピールしてるんだし
もうちょっとなんかあってもいいかも
452名無しさん
2025/03/29(土) 11:18:53.78ID:gDGanm3f >>450
客より店員が多いから気まずいのよね
客より店員が多いから気まずいのよね
453名無しさん
2025/03/29(土) 13:43:51.24ID:FVRHyDTV サンポートの代アニですら出張所だったから、フラッグ付近で展開は難しそう。
454名無しさん
2025/03/29(土) 14:47:26.13ID:MGpGbUhu サンポートもインバウンド向けにアニメショップほしいね
455名無しさん
2025/03/29(土) 15:47:08.57ID:FVRHyDTV 高知の制作会社と提携したらと思ったり。
456名無しさん
2025/03/29(土) 15:51:02.06ID:8TLqD/zc フラッグ普通に使えると思うけど
ビームス、unico、ジュンク、駿河屋、ダイソー、アカホン、ドリーム、スタバ入ってたら十分だろ
あと2階コンコースの生ドーナツがバカ美味い
ビームス、unico、ジュンク、駿河屋、ダイソー、アカホン、ドリーム、スタバ入ってたら十分だろ
あと2階コンコースの生ドーナツがバカ美味い
457名無しさん
2025/03/29(土) 17:15:15.39ID:M3ZG+mnc 菓匠もりん ショコラなど28商品で原料原産地名不表示など食品表示法違反 農政局
https://news.ksb.co.jp/article/15687813
農政局がモリンHDと菓匠もりん善通寺本店に立ち入り検査を行った結果、28商品で不適正な表示をし、少なくとも2022年9月から2023年9月までの間に合計8万3519個を販売していました。
https://news.ksb.co.jp/article/15687813
農政局がモリンHDと菓匠もりん善通寺本店に立ち入り検査を行った結果、28商品で不適正な表示をし、少なくとも2022年9月から2023年9月までの間に合計8万3519個を販売していました。
458名無しさん
2025/03/29(土) 17:45:43.85ID:MGpGbUhu >>457
内部通報かな?
内部通報かな?
459名無しさん
2025/03/29(土) 18:14:01.18ID:VQ9ylewH スケープゴートにされた感、ありありだな
460名無しさん
2025/03/29(土) 20:58:05.81ID:cugzGmJr ルートイン 高知、松山、三豊に出店
2025/3/28 四国
全国でホテルを運営しているルートインジャパン(東京都品川区大井1ノ35ノ3)は、2026年に高知市と松山市、26年以降に香川県三豊市で新規オープンを予定している。
2025/3/28 四国
全国でホテルを運営しているルートインジャパン(東京都品川区大井1ノ35ノ3)は、2026年に高知市と松山市、26年以降に香川県三豊市で新規オープンを予定している。
461名無しさん
2025/03/29(土) 20:58:41.33ID:cugzGmJr 高松市 県農業試験場跡北側の市場調査へ
2025/3/28 四国
【高松】高松市は、香川県農業試験場跡地北側エリア未利用地の利活用に向けてのサウンディング型市場調査を行う。4月25日まで参加を受け付け、5月14~30日に対話を実施する。6月中旬に結果を公表する予定だ。
2025/3/28 四国
【高松】高松市は、香川県農業試験場跡地北側エリア未利用地の利活用に向けてのサウンディング型市場調査を行う。4月25日まで参加を受け付け、5月14~30日に対話を実施する。6月中旬に結果を公表する予定だ。
462名無しさん
2025/03/29(土) 20:59:40.33ID:cugzGmJr 高松市 弦打保育所と幼稚園統合を再検討へ
2025/3/28 四国
【高松】高松市は、弦打保育所と弦打幼稚園を統合して幼保連携型認定こども園へ移行する。幼稚園敷地内に、こども園棟を増築し、園舎はリースとするとして「弦打地区幼保一体化施設増築棟賃貸借に係る公募型プロポーザル」を公告。
2025/3/28 四国
【高松】高松市は、弦打保育所と弦打幼稚園を統合して幼保連携型認定こども園へ移行する。幼稚園敷地内に、こども園棟を増築し、園舎はリースとするとして「弦打地区幼保一体化施設増築棟賃貸借に係る公募型プロポーザル」を公告。
463名無しさん
2025/03/29(土) 21:08:55.31ID:ILHR9f7i すき家全店一時閉店だそうだ
464名無しさん
2025/03/29(土) 21:43:01.82ID:Y730jMzL >>463
何かあった!?
何かあった!?
466名無しさん
2025/03/29(土) 21:46:34.07ID:eYKttHYp 仏生山駅北東側の農地使って大型開発できないかな
坂出駅前くらい発展してほしい
坂出駅前くらい発展してほしい
467名無しさん
2025/03/29(土) 21:47:07.48ID:nW3Em/fv 明日アリーナのRIZIN.50選手や社長が街中ウロウロ。
468名無しさん
2025/03/29(土) 22:00:56.48ID:z0ouubII 仏生山はマンションと戸建てが増えてきて人口増加中
必要なのは商業施設だとおもうね
マルナカとハローズあるけどもう一つ欲しいところ
必要なのは商業施設だとおもうね
マルナカとハローズあるけどもう一つ欲しいところ
469名無しさん
2025/03/29(土) 22:02:37.49ID:soswK00i470名無しさん
2025/03/29(土) 22:19:38.79ID:O4vCGxIZ 共同通信社のスクープ
【独自】車いす生徒の入学断る/香川の私立高、面談なし
www.shikoku-np.co.jp/national/main/20250329000544
手足が不自由なため電動車いすを使う香川県の中学3年の男子生徒(15)が、志望した複数の私立高から設備面などを理由に入学を断られ、受験を断念していたことが29日、分かった。保護者は中学校長を通じて受け入れの可否を問い合わせたが、高校から面談の提案や直接説明を受ける機会はなかった。学校側の対応は障害者差別解消法の趣旨に反する可能性がある。
昨年4月施行の改正障害者差別解消法は、私立学校を含む全ての事業者に対し、ルールの柔軟な変更など「合理的な配慮」を義務付けた。文部科学省は対応指針で、代替措置などの解決策を検討するため、当事者と話し合う「建設的対話」を求めている。
文科省はこの生徒の事案を把握していないとしながら、取材に「何が必要な合理的配慮かは学校との対話で決めるものであり、当然直接意見を聞く場を設けるのが望ましい」としている。
複数の高校が取材に「問い合わせは受けたが、入学の打診があったとは認識していない」としており、生徒の進学希望が十分に伝わっていなかった恐れがある。
【独自】車いす生徒の入学断る/香川の私立高、面談なし
www.shikoku-np.co.jp/national/main/20250329000544
手足が不自由なため電動車いすを使う香川県の中学3年の男子生徒(15)が、志望した複数の私立高から設備面などを理由に入学を断られ、受験を断念していたことが29日、分かった。保護者は中学校長を通じて受け入れの可否を問い合わせたが、高校から面談の提案や直接説明を受ける機会はなかった。学校側の対応は障害者差別解消法の趣旨に反する可能性がある。
昨年4月施行の改正障害者差別解消法は、私立学校を含む全ての事業者に対し、ルールの柔軟な変更など「合理的な配慮」を義務付けた。文部科学省は対応指針で、代替措置などの解決策を検討するため、当事者と話し合う「建設的対話」を求めている。
文科省はこの生徒の事案を把握していないとしながら、取材に「何が必要な合理的配慮かは学校との対話で決めるものであり、当然直接意見を聞く場を設けるのが望ましい」としている。
複数の高校が取材に「問い合わせは受けたが、入学の打診があったとは認識していない」としており、生徒の進学希望が十分に伝わっていなかった恐れがある。
473名無しさん
2025/03/29(土) 23:25:10.67ID:sDHLGGQS >>472
最悪やん!!
最悪やん!!
475名無しさん
2025/03/30(日) 00:35:52.60ID:R1uBpzYi まあキョーエイとハローズならハローズの方が良いわな
キョーエイの店内が老朽化で草臥れてたのもあるけど
キョーエイの店内が老朽化で草臥れてたのもあるけど
477名無しさん
2025/03/30(日) 00:54:55.78ID:z3Ysw8+W478名無しさん
2025/03/30(日) 00:56:53.28ID:z3Ysw8+W 仏生山駅にことでんスーパーがあった記憶があるけどそれでもいいかな
481名無しさん
2025/03/30(日) 10:23:40.83ID:1I+3oeia キョーエイとか徳島のローカルスーパーなのに
よく大手の傘下にも入らずにやっていけるよなと思う
よく大手の傘下にも入らずにやっていけるよなと思う
483名無しさん
2025/03/30(日) 10:37:07.88ID:V7cJkRgK484名無しさん
2025/03/30(日) 10:51:27.56ID:QzrUTXTd キョーエイと言えば
おもちゃのジャンプや靴のチャップリンは神の店だったな
おもちゃのジャンプや靴のチャップリンは神の店だったな
485名無しさん
2025/03/30(日) 11:19:15.18ID:arn6dnXi486名無しさん
2025/03/30(日) 11:30:08.45ID:HSJvA16R フジの本社が松山だから避けてたけどそういえば広島になったんだったな。やっと利用できるわ
487名無しさん
2025/03/30(日) 11:35:43.27ID:1F1keIek488名無しさん
2025/03/30(日) 11:42:33.44ID:CgZ9MakP489名無しさん
2025/03/30(日) 11:59:26.52ID:tfcQ842T 二千十七年に、
かみじま町にいた駐在もアウト
住吉ヤクザと関わっていたのが判明
エア逮捕してやがったw
かみじま町にいた駐在もアウト
住吉ヤクザと関わっていたのが判明
エア逮捕してやがったw
490名無しさん
2025/03/30(日) 12:16:32.20ID:jaPU43uD >>487
なんでそれで出したww
なんでそれで出したww
492名無しさん
2025/03/30(日) 12:41:58.31ID:HejoKXoQ RIZIN.50選手、宿泊は岡山だそうで
クレメントとマンダリンの間くらいのランクのホテルがあればなぁ
クレメントとマンダリンの間くらいのランクのホテルがあればなぁ
493名無しさん
2025/03/30(日) 13:14:11.69ID:9vo37sDo 丸亀町DE街区か中央郵便局に高級ホテル建てろ
494名無しさん
2025/03/30(日) 13:14:31.44ID:g5TRVytH 土日だけでも高松駅と岡山や倉敷方面の高速バスほしい
あと宇高航路を復活してほしい
あと宇高航路を復活してほしい
495名無しさん
2025/03/30(日) 13:16:32.22ID:g5TRVytH 高松駅の高速バスターミナル
以前のようにことでんバスのターミナルに再移設した方が良いわ
あとことでんバスは高松築港起点で
以前のようにことでんバスのターミナルに再移設した方が良いわ
あとことでんバスは高松築港起点で
498名無しさん
2025/03/30(日) 14:34:23.65ID:RTv8PcqD マジかー
ホテル不足の影響がもう出てきてしまったか
県もホテル不足なのは理解してるしなんとかして欲しい
経済同友会の提言にあった玉藻駐車場にホテルの計画考えてみてもいいんじゃないか?
そこにはマンダリンよりちょい下ランクのマリオットかヒルトンあたり誘致して
ホテル不足の影響がもう出てきてしまったか
県もホテル不足なのは理解してるしなんとかして欲しい
経済同友会の提言にあった玉藻駐車場にホテルの計画考えてみてもいいんじゃないか?
そこにはマンダリンよりちょい下ランクのマリオットかヒルトンあたり誘致して
499名無しさん
2025/03/30(日) 14:36:21.93ID:RTv8PcqD あと、建設費高騰してんだから高松競輪、中央卸売市場、丸亀町DE街区の再開発はスケジュール前倒しする勢いでやんないと出来なくなるぞ
それか円高になるまで待つしか無いとかになる
それか円高になるまで待つしか無いとかになる
500名無しさん
2025/03/30(日) 15:03:33.49ID:3GOROiyy 高松市ばかり開発で三木町、さぬき市、東かがわ市が置き去りに
501名無しさん
2025/03/30(日) 15:13:52.96ID:CgZ9MakP503名無しさん
2025/03/30(日) 15:27:16.18ID:RTv8PcqD >>500
再開発はやるの自由だぞ?
再開発はやるの自由だぞ?
504名無しさん
2025/03/30(日) 15:30:50.67ID:RTv8PcqD >>501
マンダリンだってプーチンが余計なことして資材費高騰と円安の煽り受けてるしな
あの時は四電が無能で先延ばしした結果縮小とかになってさぁ
待てば事態が良くなるとでも思ってんのかねぇ
傷が浅いうちにやっとくべきだったんだよ
マンダリンだってプーチンが余計なことして資材費高騰と円安の煽り受けてるしな
あの時は四電が無能で先延ばしした結果縮小とかになってさぁ
待てば事態が良くなるとでも思ってんのかねぇ
傷が浅いうちにやっとくべきだったんだよ
505名無しさん
2025/03/30(日) 15:33:42.51ID:RTv8PcqD ほんと日本企業は何をするにも遅い
失敗したくないから慎重になった結果中途半端なものになってさぁ
オルネもエースワン更地にしてから結構かかったし遅えんだわ
失敗したくないから慎重になった結果中途半端なものになってさぁ
オルネもエースワン更地にしてから結構かかったし遅えんだわ
506名無しさん
2025/03/30(日) 15:35:10.26ID:RTv8PcqD てか高松って毎回なにかの煽りを受けて規模縮小してるけど、受ける前にさっさとやれっての
507紺何なおき
2025/03/30(日) 15:48:30.33ID:obaeL+1H 何?なに?何?何?何?
508名無しさん
2025/03/30(日) 15:57:26.88ID:2x9y/o1p なんの告知もされてないけどキャッスルプロムナード完成してるよね?
511名無しさん
2025/03/30(日) 16:09:47.54ID:n0MdhVJy >>508
先月末にはしれっと解放されてたぞ
先月末にはしれっと解放されてたぞ
512名無しさん
2025/03/30(日) 16:18:18.11ID:g5TRVytH 宇野~高松のホバークラフト復活してほしい
514名無しさん
2025/03/30(日) 16:40:36.35ID:NyeaS9Dg 今日はアリーナの中の写真がまあまあアップされているね
515名無しさん
2025/03/30(日) 16:44:29.48ID:CgZ9MakP RIZINみたいな中央に小規模なステージを置くタイプの配置が一番観客を入れられるから、MAXの一万人いくかな
516名無しさん
2025/03/30(日) 17:09:18.48ID:uXzMmeiX >>470の続報
「入学しない」確約求める、香川 車いす生徒の高校受験で中学校長
news.yahoo.co.jp/articles/7bf9f2ff339003d0110419fbbb658a93e7ce7736
手足が不自由で電動車いすを使う香川県の公立中3年の男子生徒(15)が、設備面などを理由に入学を断られた県内の私立高を腕試しで受験する際、交渉に当たった中学校長から「合格しても入学しない」との確約を求められていたことが30日、分かった。生徒と保護者は約束の上で1月に受験し、合格通知を受け取った。その後、公立高に合格した。
文部科学省は改正障害者差別解消法に基づく対応指針で、正当な理由なく障害者だけに条件を付けるのは不当な差別に当たるとしており、保護者は不満を募らせている。
中学校長は取材に「公立高の腕試しで受験することを私立高に示す意図があった。受験を認めてもらうためには致し方なかった」と話している。
文科省の指針は、障害者との対話を通じて相互理解を深め、対応策を検討することを求める。指針を知らなかった保護者は、私立高と直接対話する機会がないまま、中学校長の求めに応じて約束していた。「一方的に我慢を強いられ、中学校長からも『受けさせてもらえて良かったね』という雰囲気を感じた」と振り返る。
「入学しない」確約求める、香川 車いす生徒の高校受験で中学校長
news.yahoo.co.jp/articles/7bf9f2ff339003d0110419fbbb658a93e7ce7736
手足が不自由で電動車いすを使う香川県の公立中3年の男子生徒(15)が、設備面などを理由に入学を断られた県内の私立高を腕試しで受験する際、交渉に当たった中学校長から「合格しても入学しない」との確約を求められていたことが30日、分かった。生徒と保護者は約束の上で1月に受験し、合格通知を受け取った。その後、公立高に合格した。
文部科学省は改正障害者差別解消法に基づく対応指針で、正当な理由なく障害者だけに条件を付けるのは不当な差別に当たるとしており、保護者は不満を募らせている。
中学校長は取材に「公立高の腕試しで受験することを私立高に示す意図があった。受験を認めてもらうためには致し方なかった」と話している。
文科省の指針は、障害者との対話を通じて相互理解を深め、対応策を検討することを求める。指針を知らなかった保護者は、私立高と直接対話する機会がないまま、中学校長の求めに応じて約束していた。「一方的に我慢を強いられ、中学校長からも『受けさせてもらえて良かったね』という雰囲気を感じた」と振り返る。
517名無しさん
2025/03/30(日) 17:17:44.37ID:5OrvxxXj >>488
マックスバリュやマルナカと経営統合して本社が松山市のまんまじゃブランドイメージ悪くなるもんな
マックスバリュやマルナカと経営統合して本社が松山市のまんまじゃブランドイメージ悪くなるもんな
519名無しさん
2025/03/30(日) 17:22:10.88ID:I8USfXEK どこの共産党だよ
520名無しさん
2025/03/30(日) 17:22:56.63ID:Jo/2uXxU521名無しさん
2025/03/30(日) 18:19:48.22ID:11yKALmO ろくな仕事ねーな
県外いくしかねーか
県外いくしかねーか
522名無しさん
2025/03/30(日) 18:53:52.65ID:gFAGcSOP DE街区は美術館と一体化した文化拠点となるような開発にしてほしい
シネコンと宮脇が入るかもしれないしここが成功したら唯一無二の商店街になれるよ
シネコンと宮脇が入るかもしれないしここが成功したら唯一無二の商店街になれるよ
523名無しさん
2025/03/30(日) 19:03:14.78ID:QzrUTXTd ライジン行ってきたけどガラガラだったぞ・・・
524名無しさん
2025/03/30(日) 19:20:49.88ID:CgZ9MakP525名無しさん
2025/03/30(日) 19:30:59.01ID:BxENCBZE526名無しさん
2025/03/30(日) 20:10:08.78ID:WkmYVNzh ところどころ空席あったみたいね
でもRIZENって他の会場でも同じらしいよ
でもRIZENって他の会場でも同じらしいよ
527名無しさん
2025/03/30(日) 20:18:52.63ID:5lAvYpYU RIZINのアリーナ席は仮設スタンド使わずに全席椅子なんだな
528名無しさん
2025/03/30(日) 20:20:32.49ID:efOT+TAq529名無しさん
2025/03/30(日) 20:23:13.41ID:CgZ9MakP530名無しさん
2025/03/30(日) 20:41:16.40ID:QzrUTXTd531名無しさん
2025/03/30(日) 20:43:51.10ID:JHPAjt1B >>530
RIZENはオワコンなのかな?
RIZENはオワコンなのかな?
532名無しさん
2025/03/30(日) 20:46:58.46ID:zPNVaoya サンポートがオワコン
いずれマリタイム
いずれマリタイム
533名無しさん
2025/03/30(日) 21:07:43.09ID:u/yO6t2x 前日の軽量の時の会見で、榊原社長がチケットはソールドアウトと言っていたけど。
534名無しさん
2025/03/30(日) 21:09:30.14ID:aib+wL7q カマタマ讃岐 今日は引き分けだった。
535名無しさん
2025/03/30(日) 21:26:16.99ID:NyeaS9Dg 招待券があったのかもしれないね
536名無しさん
2025/03/30(日) 21:41:41.32ID:ZRq+m9fD マクドナルドが香川に出店して50周年のクーポン出てる
1975年出店って早くないか?日本第1号店の銀座が1971年だぞ
1975年出店って早くないか?日本第1号店の銀座が1971年だぞ
537名無しさん
2025/03/30(日) 21:56:01.21ID:w8LSFCrg 香川1号店は南新町かな
538名無しさん
2025/03/30(日) 22:08:03.60ID:j3Y134sI 普段格闘技なんか縁のないうどん性虚弱体質の讃岐猿が席空いてたとか空いてないとか大騒ぎでちょっと笑える
539名無しさん
2025/03/30(日) 22:54:37.30ID:CpJJsLtM540名無しさん
2025/03/30(日) 22:56:19.64ID:CpJJsLtM (予想)
ID変えて顔真っ赤で反論してくると予想w
ID変えて顔真っ赤で反論してくると予想w
541名無しさん
2025/03/30(日) 22:57:21.77ID:pR57NqeS >>540
オマエモナ
オマエモナ
542名無しさん
2025/03/30(日) 23:04:50.02ID:CgZ9MakP RIZINナンバーシリーズの入場者数(地方開催)
2025年:高松市(?)
2023年:札幌市(8,510人)
2022年:福岡市(非公表)
2022年:沖縄市(7,264人)
2021年:沖縄市(4,771人)
2020年:浜松市(6,832人)
2018年:福岡市(7,910人)
2017年:福岡市(7,732人)
とりあえず目標としては福岡市超えの8000人辺りかな
できれば札幌市超えなら最高だが
2025年:高松市(?)
2023年:札幌市(8,510人)
2022年:福岡市(非公表)
2022年:沖縄市(7,264人)
2021年:沖縄市(4,771人)
2020年:浜松市(6,832人)
2018年:福岡市(7,910人)
2017年:福岡市(7,732人)
とりあえず目標としては福岡市超えの8000人辺りかな
できれば札幌市超えなら最高だが
543名無しさん
2025/03/30(日) 23:06:09.18ID:CpJJsLtM >>541
ハイ予想てきちゅーw
ハイ予想てきちゅーw
545名無しさん
2025/03/30(日) 23:36:21.98ID:SJZDjl3d 明日で片原町駅のマルヨシ閉店、何かしらアナウンスあるかも。
546名無しさん
2025/03/31(月) 00:01:40.01ID:ihhA8QgL548名無しさん
2025/03/31(月) 00:55:31.53ID:bnJndAQ6 ハンズが店舗数倍増させる計画らしい
フラッグに入ってもらったら?
フラッグに入ってもらったら?
549名無しさん
2025/03/31(月) 00:58:40.56ID:BRVhZBs8 犯歴は、誰でも調べることができるのか?
犯罪歴は極めて秘匿性の高いプライバシー情報なので、厳格に管理・運用されています。検察庁・警察庁のデータベースや市区町村に保管された犯罪人名簿を、捜査機関でもない個人や企業・団体が照会することは不可能です。
本人であっても自分の犯罪歴を照会することはできません。
↑
これが厄介。勝手に、いつの間にか、
エアで逮捕されていて、
Aが気になり聞いてもわからないんだからwwwww
でも、勝手にエア逮捕され、不起訴になっていたら
やっていない犯歴が捏造登録されていて、
職質の時に、口論になる可能性がでてくるカラクリwwww
犯罪歴は極めて秘匿性の高いプライバシー情報なので、厳格に管理・運用されています。検察庁・警察庁のデータベースや市区町村に保管された犯罪人名簿を、捜査機関でもない個人や企業・団体が照会することは不可能です。
本人であっても自分の犯罪歴を照会することはできません。
↑
これが厄介。勝手に、いつの間にか、
エアで逮捕されていて、
Aが気になり聞いてもわからないんだからwwwww
でも、勝手にエア逮捕され、不起訴になっていたら
やっていない犯歴が捏造登録されていて、
職質の時に、口論になる可能性がでてくるカラクリwwww
550名無しさん
2025/03/31(月) 05:38:22.22ID:Bcvo85pE アリーナでイベントが開かれるたびに周辺の田舎県から嫉妬されるw
551名無しさん
2025/03/31(月) 06:20:46.60ID:dz+ZVw0k 新店.com=讃岐うどん ぴっころ めんたいこ乗せた濃厚クリームうどん人気 香川県高松市 3.3OPEN
https://www.coolkagawa.jp/news/entry-4382.html
https://www.coolkagawa.jp/news/entry-4382.html
552名無しさん
2025/03/31(月) 06:30:47.38ID:cpzpnZ5U 丸亀町のうどん屋、次は長続きするかな?
553名無しさん
2025/03/31(月) 06:30:55.27ID:kNpV269t 【香川】「入学しない」確約求める、車いす生徒の高校受験で中学校長 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743346465/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743346465/
554名無しさん
2025/03/31(月) 10:45:13.68ID:J3CDKsMj 今週のケンミンショーは、讃岐うどんがでるよ
555名無しさん
2025/03/31(月) 12:13:04.18ID:sqGxW7e8 お花見はどこでする?
玉藻公園、栗林公園あたりはもう飽きたしなぁ・・・
玉藻公園、栗林公園あたりはもう飽きたしなぁ・・・
556名無しさん
2025/03/31(月) 12:16:38.47ID:vlOWh8Gf 千足ダムとかいいぞ
557名無しさん
2025/03/31(月) 12:19:21.14ID:7RqQUbWD558名無しさん
2025/03/31(月) 12:22:29.81ID:7Vi5z2Ia 竜桜公園の桜は素晴らしい
559名無しさん
2025/03/31(月) 12:22:42.82ID:tEaMd1gX 仏生山公園、亀鶴公園、前山ダムも候補かと
560名無しさん
2025/03/31(月) 12:32:57.94ID:ihhA8QgL 三豊の朝日山初めて行ったけど良かった
561名無しさん
2025/03/31(月) 12:47:11.78ID:sqGxW7e8 三豊の朝日山、去年行ったけど良いよな
でも、高松からは遠い
桜を見るだけなら良いけど、宴会は無理
でも、高松からは遠い
桜を見るだけなら良いけど、宴会は無理
562名無しさん
2025/03/31(月) 12:47:18.29ID:E+DlXGgt 私は梅派
桜は頭の悪そうな連中が大勢集まってて嫌いだ
ヒジャブ被ったグループが多くて何事かと思ったらラマダン明けなのね
桜は頭の悪そうな連中が大勢集まってて嫌いだ
ヒジャブ被ったグループが多くて何事かと思ったらラマダン明けなのね
563名無しさん
2025/03/31(月) 12:51:57.84ID:sqGxW7e8 >562
頭の悪そうな連中でスンマセン
バスか電車で集まれる場所で
オススメないかなぁ
頭の悪そうな連中でスンマセン
バスか電車で集まれる場所で
オススメないかなぁ
564名無しさん
2025/03/31(月) 13:30:13.24ID:J3CDKsMj かって外国紙に載った紫雲出山の山上は今も健在でしょうか
桜も寿命があって気がかりです
桜も寿命があって気がかりです
565名無しさん
2025/03/31(月) 13:39:04.63ID:7RqQUbWD566名無しさん
2025/03/31(月) 13:53:39.66ID:qnoXx8yr567名無しさん
2025/03/31(月) 14:13:14.71ID:tEaMd1gX 堀池のしだれ桜は葉桜化が進んでた
568名無しさん
2025/03/31(月) 14:54:53.10ID:HXR7BuMu 「外国人が増えている」と話題の川口市はまさかの圏外…外国人の住民が急増した街ランキングTOP50 [609257736]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743392895/
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/1140/img_11b6df2f06e2de0a3fff1fa10ece2473769687.jpg
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743392895/
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/1140/img_11b6df2f06e2de0a3fff1fa10ece2473769687.jpg
569名無しさん
2025/03/31(月) 15:19:36.39ID:17FUdUBN 片原町のマルヨシ跡地は未定ということです
571名無しさん
2025/03/31(月) 16:38:15.13ID:Mc5w4e7o 広島電鉄のICOCA導入がトンデモ方式で大炎上してるのか
一方四国はICOCAこれ以上導入する気ないのかしら
一方四国はICOCAこれ以上導入する気ないのかしら
573名無しさん
2025/03/31(月) 18:20:59.86ID:XotzeQxp 台中線が週3から週5に増便か
台北線みたいにこちらもその内デイリー化しそう
台北線みたいにこちらもその内デイリー化しそう
574名無しさん
2025/03/31(月) 18:32:46.93ID:ejC2lVwt 高松空港も国際線比率増やすなら、空港アクセス&沿線住民の生活路線の性格で、中央通りのクスノキ伐採してでも中央通りや空港通りの真上にゆりかもめみたいな新交通システム造れ
575名無しさん
2025/03/31(月) 18:54:08.28ID:Mc5w4e7o 富山とか宇都宮のLRTはかなりいい感じだけどそんな金がないよね
四国新幹線を要望してもどうせできないんだったら、その替わりの数分の1でいいから金を出せって言って瀬戸大橋線の高速化とことでん買収して高松駅から空港までをLRTか鉄道で高架化などで踏切なく直結する方が高松としては面白い実験ができそう
四国新幹線を要望してもどうせできないんだったら、その替わりの数分の1でいいから金を出せって言って瀬戸大橋線の高速化とことでん買収して高松駅から空港までをLRTか鉄道で高架化などで踏切なく直結する方が高松としては面白い実験ができそう
576名無しさん
2025/03/31(月) 19:01:05.70ID:2JxqAg00 香川のことばかりいってるが、香川からでることは考えないのか
577名無しさん
2025/03/31(月) 19:03:03.88ID:ZFjOjZzQ 香川県スレなので香川の事ばかり言うのが正しい
578名無しさん
2025/03/31(月) 19:03:33.80ID:ZFjOjZzQ 香川から出ていくことよりも、香川に来てもらうことを考えるべき
579名無しさん
2025/03/31(月) 19:05:34.11ID:p12EB+J8 香川県総合スレで香川のこと話すな、ってか?
香川から出たら引っ越し先のスレで喋ればいい
香川スレで話しても迷惑
香川から出たら引っ越し先のスレで喋ればいい
香川スレで話しても迷惑
580名無しさん
2025/03/31(月) 19:22:29.74ID:2JxqAg00 香川に限らず地方はみな人減ってるからね。若いやつとかはでていくし
581名無しさん
2025/03/31(月) 19:27:59.07ID:WwSOLiW2 香川出身で東京に住んでるけどこのスレで香川の情報をよく知れるのでありがたい
582名無しさん
2025/03/31(月) 19:41:28.59ID:IzWqxYTD583名無しさん
2025/03/31(月) 19:52:39.95ID:PrbBVE21 シャープ 香川 アオイ電子に三重工場の一部を売却
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250331/8030020578.html
大手電機メーカーの「シャープ」は、中小型の液晶パネルを生産していた三重工場の一部を香川県の電子部品メーカーに売却したと発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250331/8030020578.html
大手電機メーカーの「シャープ」は、中小型の液晶パネルを生産していた三重工場の一部を香川県の電子部品メーカーに売却したと発表しました。
584名無しさん
2025/03/31(月) 19:54:09.60ID:gHoOvwKd >>575
番町交差点歩道設置も含めて壮大なる負の社会実験になる以外考えられないのだが
番町交差点歩道設置も含めて壮大なる負の社会実験になる以外考えられないのだが
586名無しさん
2025/03/31(月) 20:09:46.55ID:vCJT0KVy アオイ電子もラインメタルみたいなの目指そうぜ
587名無しさん
2025/03/31(月) 20:10:54.86ID:UkppHKLe 香西にあるわりと優良な地元企業
588名無しさん
2025/03/31(月) 20:13:17.52ID:VOB8D7wc 北バイパスを人通りの多い丸亀町と南新町の間に通したのは失敗だと思う
観光通りをバイパスとして機能させるべきだし現北バイパスは歩道を広げて歩行者優先空間にすべき
観光通りをバイパスとして機能させるべきだし現北バイパスは歩道を広げて歩行者優先空間にすべき
589名無しさん
2025/03/31(月) 20:39:46.15ID:GFahBRXL 明日から新年度か!
通勤電車で新しい顔を見たりするんだろうな
通勤電車で新しい顔を見たりするんだろうな
591名無しさん
2025/03/31(月) 21:15:19.59ID:XYNbVykI592名無しさん
2025/03/31(月) 21:44:49.73ID:SLYX2bF2 市役所~グリーン前は片側一車線にして歩道を拡張すればいい
593名無しさん
2025/03/31(月) 21:46:21.12ID:7Vi5z2Ia594名無しさん
2025/03/31(月) 22:02:34.94ID:22ZlSAeS マルヨシセンターの蕎麦製造機って洗って使うのかな?
595名無しさん
2025/03/31(月) 22:41:33.85ID:GFahBRXL アオイ電子への転職目指そうかな
596名無しさん
2025/03/31(月) 23:47:28.09ID:99RyCan/ 屋島水族館は建物建て替えるんだな
これからも長く続くことが分かって安心した
これからも長く続くことが分かって安心した
598名無しさん
2025/04/01(火) 00:21:35.21ID:MVsS5I4C このニュース、
40歳の技能実習生…?
7:40…?
とかいろいろ気になる
けさ(28日)、香川県宇多津町の食品を製造する事業所で、技能実習生の中国籍の女性(40)が機械にはさまれ死亡しました。
きょう午前7時40分ごろ、宇多津町浜の麺類や惣菜などを製造しているフレッシュデポ宇多津事業所で、丸亀市土器町の中国籍の技能実習生、杨继琼さん(40)が、藁麦製造機にはさまれているのを別の従業員が見つけました。
40歳の技能実習生…?
7:40…?
とかいろいろ気になる
けさ(28日)、香川県宇多津町の食品を製造する事業所で、技能実習生の中国籍の女性(40)が機械にはさまれ死亡しました。
きょう午前7時40分ごろ、宇多津町浜の麺類や惣菜などを製造しているフレッシュデポ宇多津事業所で、丸亀市土器町の中国籍の技能実習生、杨继琼さん(40)が、藁麦製造機にはさまれているのを別の従業員が見つけました。
599名無しさん
2025/04/01(火) 01:54:52.28ID:Vy+r4PTN このニュースって蕎麦じゃなくて藁麦製造機なんだよな
蕎麦の漢字を読めずに藁と間違えたのだろうか
蕎麦の漢字を読めずに藁と間違えたのだろうか
600名無しさん
2025/04/01(火) 06:03:28.50ID:Mx5Zgt/0 4月から約2年休館「新屋島水族館」がリニューアル後のイメージを公開 工事期間中、マナティは屋島でお留守番 高松市
https://news.ksb.co.jp/article/15690849
https://news.ksb.co.jp/article/15690849
601名無しさん
2025/04/01(火) 06:54:39.58ID:mtehhN8m 高松空港の台湾便/週12往復に拡充【香川】
602名無しさん
2025/04/01(火) 08:22:35.02ID:bjnN8U9z 高松城跡にある玉藻公園の入園者数は、今年度、およそ30年ぶりに25万人を超えました。
瀬戸内海に面した「海城」として知られる高松城跡に整備された、高松市の玉藻公園は1955年に開園し、入園者数は2020年度と21年度に新型コロナの影響でおよそ8万人に落ち込みましたが、その後は20万人あまりで推移していました。
公園によりますと、今年度は入園者数が好調に推移し、今月21日に25万人に達しました。
1年間の入園者数が25万人を超えるのは、1993年度以来31年ぶりだということです。
瀬戸内海に面した「海城」として知られる高松城跡に整備された、高松市の玉藻公園は1955年に開園し、入園者数は2020年度と21年度に新型コロナの影響でおよそ8万人に落ち込みましたが、その後は20万人あまりで推移していました。
公園によりますと、今年度は入園者数が好調に推移し、今月21日に25万人に達しました。
1年間の入園者数が25万人を超えるのは、1993年度以来31年ぶりだということです。
603名無しさん
2025/04/01(火) 08:25:43.67ID:bjnN8U9z 高松空港と台湾を結ぶ2つの国際線が、利用が好調なことから増便されました。台北線が週7往復、台中線は週5往復となり、記念のセレモニーが行われました。
デイリー運航となったチャイナエアラインの台北線です。けさ(31日)の搭乗率は約90%でした。スターラックス航空の台中線は週3往復から5往復に。こちらは、けさの搭乗率が約80%でした。いずれもインバウンド利用が好調なことから増便が決まったものです。
高松空港の国際定期路線は過去最多の37往復となります。
デイリー運航となったチャイナエアラインの台北線です。けさ(31日)の搭乗率は約90%でした。スターラックス航空の台中線は週3往復から5往復に。こちらは、けさの搭乗率が約80%でした。いずれもインバウンド利用が好調なことから増便が決まったものです。
高松空港の国際定期路線は過去最多の37往復となります。
605名無しさん
2025/04/01(火) 14:09:55.33ID:XYk5jhgf606名無しさん
2025/04/01(火) 14:47:51.49ID:YOkbswfL608名無しさん
2025/04/01(火) 16:08:00.78ID:L/dgavCW 八栗から先は廃線でいいやろ
609名無しさん
2025/04/01(火) 16:29:37.79ID:XYk5jhgf 明日はいよいよ文理大高松駅キャンパスで10時から入学式があるんだね
ライブ配信するようだ
ライブ配信するようだ
610名無しさん
2025/04/01(火) 16:42:20.55ID:6Y63qYF4 だから志度線は元々路面電車としてホテルルポール讃岐の南を経由して高松駅まで乗り入れていた定期
611名無しさん
2025/04/01(火) 16:50:45.99ID:YOkbswfL >>610
知ってるけどそれで?
その旧線ルートを使うのがいいんじゃないかと言いたいのか、それがいまいちで戦後に築港線にしたんだから軌道線がうまく行くはずはないと言いたいのか、それとも別のことを言いたいのかはっきりしとくれ
知ってるけどそれで?
その旧線ルートを使うのがいいんじゃないかと言いたいのか、それがいまいちで戦後に築港線にしたんだから軌道線がうまく行くはずはないと言いたいのか、それとも別のことを言いたいのかはっきりしとくれ
613名無しさん
2025/04/01(火) 17:04:57.85ID:HUDxygWD >>605
LRTよりことでんとJRの存続のほうが大事なのだろうね
LRTよりことでんとJRの存続のほうが大事なのだろうね
614名無しさん
2025/04/01(火) 18:01:03.77ID:+jFkZFhT616名無しさん
2025/04/01(火) 18:18:59.39ID:zPMauPG0 >>613
LRTと路線バスの違いって何?
LRTと路線バスの違いって何?
617名無しさん
2025/04/01(火) 18:22:05.62ID:Vw901OjB >>1
香川(カガワ)とは
桑名(クワナ)、加賀(カガ)、加計(カケ)、加宜(カゲ)、甲賀(コウガ)、古賀(コガ)、鹿深(カフカ)
スラブ語のカフカkafka(烏)
スラブの祖先はフン族ことトルコ人、アイヌ語はトルコ語、ソースはwiktionary
香川(カガワ)とは
桑名(クワナ)、加賀(カガ)、加計(カケ)、加宜(カゲ)、甲賀(コウガ)、古賀(コガ)、鹿深(カフカ)
スラブ語のカフカkafka(烏)
スラブの祖先はフン族ことトルコ人、アイヌ語はトルコ語、ソースはwiktionary
618名無しさん
2025/04/01(火) 19:11:22.25ID:eWU5Ft+H 母親がちょっと高めの椅子を買ったんだが、1万円以上した椅子で、消費税10%は
高いのかな?
高いのかな?
619名無しさん
2025/04/01(火) 19:51:04.02ID:+RqXkO37 >>616
レールがあるかないか
レールがあるかないか
620名無しさん
2025/04/01(火) 19:53:48.33ID:2C0wuqGM 高松空港から徳島の大歩危・祖谷などアクセス向上…高松空港~徳島・三好市のリムジンバス運行開始【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/263df38587e32dfb9fccb64f5c06257efdcb28ba&preview=auto
台湾人たくさん行きそうだね
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/263df38587e32dfb9fccb64f5c06257efdcb28ba&preview=auto
台湾人たくさん行きそうだね
621名無しさん
2025/04/01(火) 19:57:49.40ID:rfcGL1T6 徳島西部は実質香川
622名無しさん
2025/04/01(火) 20:06:10.78ID:U8MHwTSW 闇の組織
コンクリ事件暴力団(籍を抜いている)共謀
ゆげ商船れいぷ推進隊
えひめだけでなく、
広島県の警察官にもいた
尾道、福山あたりをパトカーで徘徊していました
厳戒体制で警察官に警戒を
黒が白く演じて徘徊しています
コンクリ事件暴力団(籍を抜いている)共謀
ゆげ商船れいぷ推進隊
えひめだけでなく、
広島県の警察官にもいた
尾道、福山あたりをパトカーで徘徊していました
厳戒体制で警察官に警戒を
黒が白く演じて徘徊しています
623名無しさん
2025/04/01(火) 20:15:03.16ID:YOkbswfL >>613
それは排他ではないんじゃないかな
JRやことでんの存続に資するようなLRTなら、例えばJR高松駅前へのことでんの乗り入れや琴平線から分岐した空港線なら有りで、中央通りを通るようなLRTなら単なる競合でシナジー出ないから無しだろう
それは排他ではないんじゃないかな
JRやことでんの存続に資するようなLRTなら、例えばJR高松駅前へのことでんの乗り入れや琴平線から分岐した空港線なら有りで、中央通りを通るようなLRTなら単なる競合でシナジー出ないから無しだろう
626名無しさん
2025/04/01(火) 20:59:56.80ID:OeDDFtxU まあLRTもなければBRTも無いね
他県のLRTは市街地から郊外の工業地帯に向かって開通してて、市街地住民の郊外への通勤需要が大きい
香川は郊外に住民が集中してるからだめだわ
他県のLRTは市街地から郊外の工業地帯に向かって開通してて、市街地住民の郊外への通勤需要が大きい
香川は郊外に住民が集中してるからだめだわ
627名無しさん
2025/04/01(火) 21:06:45.36ID:CWi95dNj 郊外→郊外の移動が多いってこと?
628名無しさん
2025/04/01(火) 21:56:14.90ID:wpwBhdrf 高松は県内ではトップクラスの工業都市とはいえ、全国的に見れば小粒で大規模な工業団地もない
働く場所は中心部とその近郊に集中してるから、ことでんとJRがあれば十分かな
働く場所は中心部とその近郊に集中してるから、ことでんとJRがあれば十分かな
629名無しさん
2025/04/01(火) 22:29:11.52ID:ur8LTW7U 朝日町にLRT走らせたらいいと思う
LRT化した志度線が今橋駅の東で分岐して競輪場の横を北上するルート
中央病院のアクセスも向上するぞ
LRT化した志度線が今橋駅の東で分岐して競輪場の横を北上するルート
中央病院のアクセスも向上するぞ
630名無しさん
2025/04/01(火) 22:57:08.61ID:eWU5Ft+H そんなんなら市営にしたらと思ったりした。
631名無しさん
2025/04/01(火) 23:24:16.84ID:kOGWM2Fc >>629
朝日町なんて坂出に全て仕事取られて過疎って終わってるわ
朝日町なんて坂出に全て仕事取られて過疎って終わってるわ
632名無しさん
2025/04/01(火) 23:25:44.15ID:DcTUJK4M >>628
市街地は支店に逃げられて仕事もなくなってるけどな
市街地は支店に逃げられて仕事もなくなってるけどな
633名無しさん
2025/04/01(火) 23:27:18.66ID:0eAALZye きびだんごの妄想
634名無しさん
2025/04/01(火) 23:41:51.22ID:YYDwVHhl "瀬戸内の絶景を眺められる…坂出市のリゾートホテルがリニューアル 27日のオープン前に公開【香川】" https://l.smartnews.com/m-jZLUyVW/XHc2QY
インバウンドにウケそう
インバウンドにウケそう
635名無しさん
2025/04/01(火) 23:43:24.67ID:50G9R2Df コンパクトシティの成功例に富山がよく出てるけど失敗事例に高松がよく出てるのはなんで?
636名無しさん
2025/04/01(火) 23:44:41.43ID:IENup6zI これから再開発が噂されてる物件ありますか?
639名無しさん
2025/04/02(水) 04:54:35.35ID:yJ+nGiYv >>635
コンパクトシティ言ってるのは悲観論者で共産主義者
時代に対応した街づくりや資本投入を怠ってるだけ
ようは財務省とその犬どもが緊縮財政とかこつけて私利私欲で動いてるのでノープランでノータリン
例えるなら暫定税率(ガソリン税率)廃止が進まない現状を見てわかるように、取って配って『抜く』が奴らの本業
コンパクトシティ言ってるのは悲観論者で共産主義者
時代に対応した街づくりや資本投入を怠ってるだけ
ようは財務省とその犬どもが緊縮財政とかこつけて私利私欲で動いてるのでノープランでノータリン
例えるなら暫定税率(ガソリン税率)廃止が進まない現状を見てわかるように、取って配って『抜く』が奴らの本業
640名無しさん
2025/04/02(水) 06:20:28.48ID:6e+27KFZ 丸亀市 生涯学習C解体工事を公告
2025/4/1 四国
【丸亀】丸亀市は、大手町地区の再整備に伴い、生涯学習センターの解体工事を公告した。入札参加申請の締め切りは8日の午後3時まで、質疑は21日まで受け付ける。入札は5月7~8日。開札は5月12日。
2025/4/1 四国
【丸亀】丸亀市は、大手町地区の再整備に伴い、生涯学習センターの解体工事を公告した。入札参加申請の締め切りは8日の午後3時まで、質疑は21日まで受け付ける。入札は5月7~8日。開札は5月12日。
641名無しさん
2025/04/02(水) 06:20:52.57ID:6e+27KFZ 丸亀市 金山文化C・児童館を解体へ
2025/4/1 四国
【丸亀】丸亀市は、川西町南にある金山文化センターと金山児童館の移転新築に伴い、既存施設の解体設計を4月内にも委託する。履行期間は約6カ月。工事は新施設への機能移転後を見込んでいる。
2025/4/1 四国
【丸亀】丸亀市は、川西町南にある金山文化センターと金山児童館の移転新築に伴い、既存施設の解体設計を4月内にも委託する。履行期間は約6カ月。工事は新施設への機能移転後を見込んでいる。
642名無しさん
2025/04/02(水) 06:37:49.71ID:xooNKvGC643名無しさん
2025/04/02(水) 06:40:03.96ID:xooNKvGC 思うに新幹線なんだろうね
東京から金沢まで2時間半程度の距離ってのは強みだよ
東京から金沢まで2時間半程度の距離ってのは強みだよ
644名無しさん
2025/04/02(水) 07:01:23.49ID:OjWhsllF 金沢って高松と似てるね
特別名勝の兼六園があったり金沢城は天守閣無かったり(復元するのか?)
特別名勝の兼六園があったり金沢城は天守閣無かったり(復元するのか?)
645名無しさん
2025/04/02(水) 07:17:53.87ID:WzOyTRDe >>634
インバウンドのツアー客は観光地やリゾートホテルに泊まるから新しいリゾートは歓迎だよ
インバウンドのツアー客は観光地やリゾートホテルに泊まるから新しいリゾートは歓迎だよ
646名無しさん
2025/04/02(水) 07:32:20.62ID:wCgg7VEV647名無しさん
2025/04/02(水) 08:47:28.48ID:DRZfPbpv648名無しさん
2025/04/02(水) 08:51:23.86ID:2Gz1CyVl また連投、新幹線
いつもの異常者だな
いつもの異常者だな
649名無しさん
2025/04/02(水) 09:03:23.36ID:YnG3/n8D 徳島文理大学高松駅前ってローソン入ってるな一般人は中で買えるのかな?
あとグーグルマップの徳島文理大学高松駅前場所が変わっててワロタ
誰が変えたんや
あとグーグルマップの徳島文理大学高松駅前場所が変わっててワロタ
誰が変えたんや
650名無しさん
2025/04/02(水) 09:38:01.74ID:OG/IfRg6 JR高松駅にも徳島文理大学の広告貼ってたね
徳島文理大学高松駅キャンパスの図書館は一般人に解放されるけど入館に事前登録が必要みたいで貸出はNG
徳島文理大学高松駅キャンパスの図書館は一般人に解放されるけど入館に事前登録が必要みたいで貸出はNG
651名無しさん
2025/04/02(水) 09:40:58.92ID:MD3oE/04 LRT通すなら、松島二丁目と今橋の間の正面衝突した踏切から北へ進み、武道館から東進して城内中跡南側で築港線と合流すればいい
652名無しさん
2025/04/02(水) 09:41:39.05ID:5XWDj080 >>650
香大の図書館も一般に解放されてて、蔵書も結構すごいよ
香大の図書館も一般に解放されてて、蔵書も結構すごいよ
653名無しさん
2025/04/02(水) 09:42:42.81ID:5XWDj080 >>651
わざわざ線路敷かなくても、バスで十分じゃない?
わざわざ線路敷かなくても、バスで十分じゃない?
654名無しさん
2025/04/02(水) 09:44:09.78ID:MD3oE/04 Yahooアプローチr/QUyHCHって、もしかしてアフリクズ?
655名無しさん
2025/04/02(水) 09:51:03.72ID:MD3oE/04658名無しさん
2025/04/02(水) 10:16:28.03ID:wHZEh6I2 >>646
今のままじゃダメなん?あちらの旅行文化が農協ツアーみたいな団体旅行の段階から進まない限り高速バス増やしてもやっぱり観光バスで回ると思うけど
今のままじゃダメなん?あちらの旅行文化が農協ツアーみたいな団体旅行の段階から進まない限り高速バス増やしてもやっぱり観光バスで回ると思うけど
659名無しさん
2025/04/02(水) 10:17:58.51ID:755+A31m 志度線と高徳線が赤字なのに赤字鉄路をもう一つ作ろうとするなんて狂ってる
660名無しさん
2025/04/02(水) 10:19:17.17ID:wHZEh6I2 >>639
コンパクトシティに反対する方こそ人口減少の時代に性懲りも無く外部不経済を公に負担させて従前の方法で儲けようとするデベの手先だろ
コンパクトシティに反対する方こそ人口減少の時代に性懲りも無く外部不経済を公に負担させて従前の方法で儲けようとするデベの手先だろ
662名無しさん
2025/04/02(水) 10:24:42.05ID:vmoQC6LP663名無しさん
2025/04/02(水) 10:28:04.38ID:QbXQu6L2664名無しさん
2025/04/02(水) 10:40:24.23ID:dag1HdUN 微妙に不便なところにJRとことでん駅があるけらわざわざLRT作る必要性がないのよね
ホンダやTSMCみたいな工場がない限りバスで十分
ホンダやTSMCみたいな工場がない限りバスで十分
666名無しさん
2025/04/02(水) 10:50:40.89ID:aTIwoeBy 新幹線開業効果でオフィスビル作ったけど金沢の空室率は14%で全国トップなんだけどなw
667名無しさん
2025/04/02(水) 10:56:15.77ID:6KYel42z668名無しさん
2025/04/02(水) 10:58:19.01ID:aTIwoeBy 失敗事例が高松って鼻で笑っちゃうな
線引廃止したから素人がそういう事言ってるんだと思うけど、実際に今でも郊外化が止まらないのは金沢やと思うぞ
中心市街地の施設を何でもかんでも郊外に移転して戸建てもどんどん郊外に増えてるし
線引廃止したから素人がそういう事言ってるんだと思うけど、実際に今でも郊外化が止まらないのは金沢やと思うぞ
中心市街地の施設を何でもかんでも郊外に移転して戸建てもどんどん郊外に増えてるし
669名無しさん
2025/04/02(水) 11:01:35.04ID:4SjoKQoe 大手新聞の全国版の記事でコンパクトシティの失敗事例に高松がよく出てるからやっぱり失敗じゃないの?
少なくとも記事見た日本人はみんな高松のコンパクトシティは失敗したと思ってるよ
少なくとも記事見た日本人はみんな高松のコンパクトシティは失敗したと思ってるよ
670名無しさん
2025/04/02(水) 11:02:19.81ID:7EsNcQMJ 空室率が上がったら古いビルは取り壊されて結果的にオフィス面積が元に戻るだろアホw
671名無しさん
2025/04/02(水) 11:02:21.46ID:aTIwoeBy672名無しさん
2025/04/02(水) 11:02:43.20ID:5XWDj080673名無しさん
2025/04/02(水) 11:05:25.97ID:ZyR6DAiL >>671
そもそもそのオフィス空室率は旧耐震基準のオフィスは調査対象外だから建て替えの進まない高松の古いオフィスビルは空室でもカウントされないのよ
中央通りのオフィスビルすらテナント看板空きだらけなのに路地に入ったオフィスビルなんてガラガラよ
実態はそんなものだ
そもそもそのオフィス空室率は旧耐震基準のオフィスは調査対象外だから建て替えの進まない高松の古いオフィスビルは空室でもカウントされないのよ
中央通りのオフィスビルすらテナント看板空きだらけなのに路地に入ったオフィスビルなんてガラガラよ
実態はそんなものだ
674名無しさん
2025/04/02(水) 11:06:14.33ID:aTIwoeBy675名無しさん
2025/04/02(水) 11:07:33.52ID:A0uq90i0 >>672
読売新聞と最近ならメルクマール
読売新聞と最近ならメルクマール
677名無しさん
2025/04/02(水) 11:10:10.76ID:Hw8bi0IZ678名無しさん
2025/04/02(水) 11:10:28.11ID:aTIwoeBy679名無しさん
2025/04/02(水) 11:12:02.40ID:Noe8NITr 旧耐震基準とは、1950年から1981年5月31日まで適用されていた耐震基準
40年程度のビルは高松にも多いよ
40年程度のビルは高松にも多いよ
681名無しさん
2025/04/02(水) 11:15:25.28ID:+B0gRehU >>675
見てみるわ
見てみるわ
682名無しさん
2025/04/02(水) 11:15:44.76ID:aTIwoeBy683名無しさん
2025/04/02(水) 11:21:49.84ID:clWJFe6g 3―シービー・リチャードエリス(CBRE)による賃貸オフィスストック調査
CBREの調査によると、東京都区部の賃貸オフィスでは「旧耐震ビル(1981年以前に竣工された賃
貸オフィスビル)」の構成比は、棟数で35.1%、貸室総面積で32.3%を占めている(図表-7)。この結
果は、都区部の「旧耐震ビル」の構成比は、自社ビルと賃貸ビルに大きな差はないことを示している。
また、CBREは都市別の調査も実施している。主要都市で「旧耐震ビル」の棟数比率が高いのは、
高松市、大阪市、東京都区部となっている。反対に旧耐震ビルの比率が低いのは、金沢市、さいたま
市、仙台市であった。なお、旧耐震ビルの貸床総面積比率が最も高いのは大阪市であり、最も低いの
がさいたま市であった。
CBREの調査によると、東京都区部の賃貸オフィスでは「旧耐震ビル(1981年以前に竣工された賃
貸オフィスビル)」の構成比は、棟数で35.1%、貸室総面積で32.3%を占めている(図表-7)。この結
果は、都区部の「旧耐震ビル」の構成比は、自社ビルと賃貸ビルに大きな差はないことを示している。
また、CBREは都市別の調査も実施している。主要都市で「旧耐震ビル」の棟数比率が高いのは、
高松市、大阪市、東京都区部となっている。反対に旧耐震ビルの比率が低いのは、金沢市、さいたま
市、仙台市であった。なお、旧耐震ビルの貸床総面積比率が最も高いのは大阪市であり、最も低いの
がさいたま市であった。
684名無しさん
2025/04/02(水) 11:30:28.72ID:emOFqiAC 旅行するけど市街地のビルで高松程古いビルの多いところはあまり見かけないわ
避難道路沿いのビルやブロック塀は撤去や耐震化工事に補助金出るみたいだけどなかなか進まないらしいね
避難道路沿いのビルやブロック塀は撤去や耐震化工事に補助金出るみたいだけどなかなか進まないらしいね
685名無しさん
2025/04/02(水) 11:41:20.61ID:8s1ND73C 古い建物は次の南海トラフで一掃されるからそれまで待て
686名無しさん
2025/04/02(水) 11:44:18.69ID:q5yS+oYE 早いか遅いかだけの話で金沢もさいたまもビルは老朽化するだろ
老朽化の早い東京や大阪は人口増加エリアだしビルの建て替えは進むだろうけど高松(地方都市)がどんな対応やスピードで対策していくのかは先行事例がないだけに対応難しいかもな
行政の手腕に期待だよ
老朽化の早い東京や大阪は人口増加エリアだしビルの建て替えは進むだろうけど高松(地方都市)がどんな対応やスピードで対策していくのかは先行事例がないだけに対応難しいかもな
行政の手腕に期待だよ
687名無しさん
2025/04/02(水) 11:58:50.90ID:aTIwoeBy >>683
PDF見たわ
これだと棟数構成比だと高松ダメやん
だが、貸室面積構成比を見ると他の都市とほとんど変わらないな
古い小さいビルが残ってて棟数構成比を悪くしてるけど貸室面積構成比は他の都市とそこまで変わらん(金沢と10%しか違わない)ならそこまで突出して酷いわけではないな
それを考慮しても金沢の空室率14%は高松の2倍だからな
PDF見たわ
これだと棟数構成比だと高松ダメやん
だが、貸室面積構成比を見ると他の都市とほとんど変わらないな
古い小さいビルが残ってて棟数構成比を悪くしてるけど貸室面積構成比は他の都市とそこまで変わらん(金沢と10%しか違わない)ならそこまで突出して酷いわけではないな
それを考慮しても金沢の空室率14%は高松の2倍だからな
688名無しさん
2025/04/02(水) 12:01:26.32ID:DSPiwL+j 高松は焼け野原から復興したからか道は東西南北碁盤の目のように通ってるからわかりやすいね
689名無しさん
2025/04/02(水) 12:03:29.54ID:IWG7AcRd 江戸時代から市街地は碁盤の目だよ
平野が広かったから郊外も同じように拡大できた
平野が広かったから郊外も同じように拡大できた
690名無しさん
2025/04/02(水) 12:05:13.97ID:vJpLOxOf >>687
一番の問題は高松の老朽化したオフィスビルの建て替えが進まないことだと思うよ
オフィスビルの代わりにホテルやマンションになってきてるけど需給考えたらいくらでも建たないしどうしたものかな
まあ金沢も十年もすれば同じことになるだろうけどね
一番の問題は高松の老朽化したオフィスビルの建て替えが進まないことだと思うよ
オフィスビルの代わりにホテルやマンションになってきてるけど需給考えたらいくらでも建たないしどうしたものかな
まあ金沢も十年もすれば同じことになるだろうけどね
691名無しさん
2025/04/02(水) 12:06:12.50ID:oPQ16xCY692名無しさん
2025/04/02(水) 12:17:56.61ID:JGtt4WZl イオンモール綾川のライトオン閉店してたけどもしかして香川県のライトオン全店舗無くなった?
693名無しさん
2025/04/02(水) 12:25:00.58ID:DRZfPbpv694名無しさん
2025/04/02(水) 12:27:19.71ID:tscivtS2 >>634
"人気観光列車で徳島・三好の名物スーパーへ!温泉&グルメも満喫" https://l.smartnews.com/m-jTBu3Dy/A5zSeC
JRと競合するバス路線ができてJR四国の採算性が悪化しそう
"人気観光列車で徳島・三好の名物スーパーへ!温泉&グルメも満喫" https://l.smartnews.com/m-jTBu3Dy/A5zSeC
JRと競合するバス路線ができてJR四国の採算性が悪化しそう
695名無しさん
2025/04/02(水) 12:27:37.62ID:5XWDj080696名無しさん
2025/04/02(水) 12:27:52.22ID:N+M854H5 >>692
ゆめタウンはまだかろうじてある
ゆめタウンはまだかろうじてある
697名無しさん
2025/04/02(水) 12:35:09.98ID:JGtt4WZl >>696
ゆめタウンって高松丸亀三豊があるけどどこなんだよ?
ゆめタウンって高松丸亀三豊があるけどどこなんだよ?
698名無しさん
2025/04/02(水) 12:36:01.35ID:uOnVEarA >>675
検索すると高松は丸亀町商店街が上手くやってるって記事が出てくるけど…
検索すると高松は丸亀町商店街が上手くやってるって記事が出てくるけど…
699名無しさん
2025/04/02(水) 12:40:06.23ID:KtQ2M1ea >>697
全部
全部
700名無しさん
2025/04/02(水) 12:41:56.34ID:DRZfPbpv https://merkmal-biz.jp/post/88335
https://merkmal-biz.jp/post/87067
メルクマールで検索すると商店街が頑張ってる記事と立地適性化計画の失敗の記事の両方が出てくるな
総括すると、高松市中心部は頑張ってるけど、郊外の管理がちゃんとできてないってところか
太田や仏生山辺りに集約したい郊外人口が林や多肥辺りに染み出してると
https://merkmal-biz.jp/post/87067
メルクマールで検索すると商店街が頑張ってる記事と立地適性化計画の失敗の記事の両方が出てくるな
総括すると、高松市中心部は頑張ってるけど、郊外の管理がちゃんとできてないってところか
太田や仏生山辺りに集約したい郊外人口が林や多肥辺りに染み出してると
701名無しさん
2025/04/02(水) 12:44:42.67ID:7hwpxYBy 林あたりはインテリジェントパークもあるし都市化していいんじゃないの?
702名無しさん
2025/04/02(水) 12:53:45.00ID:DRZfPbpv https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/shinotorikumi/machidukuri/toshi/tekiseika/index.html
高松市の立地適正化計画で例えば南部を見ると、
太田上町、太田上町、多肥下町、伏石町、仏生山町はほぼほぼ計画区域内だけど、
多肥上町、三谷町は計画区域外って感じだな(林町は一部区域外)
このエリア間に大した差はないし、そもそも居住誘導のエリア設定に無理があるんじゃね
高松市の立地適正化計画で例えば南部を見ると、
太田上町、太田上町、多肥下町、伏石町、仏生山町はほぼほぼ計画区域内だけど、
多肥上町、三谷町は計画区域外って感じだな(林町は一部区域外)
このエリア間に大した差はないし、そもそも居住誘導のエリア設定に無理があるんじゃね
703名無しさん
2025/04/02(水) 13:01:19.02ID:ns2Ohv6b 多肥は企画整理されてないから無秩序に宅地化されてるイメージ
704名無しさん
2025/04/02(水) 13:11:40.83ID:aTIwoeBy そもそも今の日本の構造で郊外化を防ぐなんて無理
郊外の田んぼを宅地化してそこに新しく家ができる
この流れは法律とか何かできつく規制しない限り止められないわ
市街地の元々ある家は取り壊さず空き家となって残り続ける訳で更新されないから田んぼを宅地化したほうが安いし広いし
郊外の田んぼを宅地化してそこに新しく家ができる
この流れは法律とか何かできつく規制しない限り止められないわ
市街地の元々ある家は取り壊さず空き家となって残り続ける訳で更新されないから田んぼを宅地化したほうが安いし広いし
705名無しさん
2025/04/02(水) 13:15:21.75ID:aTIwoeBy 県や市が居住誘導区域設定して税制優遇してもそれを上回るぐらい郊外に家作るほうが安いんだし
コンパクトシティ失敗だのなんだの素人は言うけど居住誘導区域で防げるかっての
よっぽど地理的要因や大都市じゃないと中心市街地に昔の家潰して新しく家建てようってならないわ
長崎なんか究極のコンパクトシティ成功都市って言えると思うけど人口激減だし
コンパクトシティ失敗だのなんだの素人は言うけど居住誘導区域で防げるかっての
よっぽど地理的要因や大都市じゃないと中心市街地に昔の家潰して新しく家建てようってならないわ
長崎なんか究極のコンパクトシティ成功都市って言えると思うけど人口激減だし
706名無しさん
2025/04/02(水) 13:17:50.49ID:aTIwoeBy マジでコンパクトシティやるならインフラの料金や税金をここから先の地域は高くしますみたいなことしないと無理。そんで空き家の税金を高くする
まぁそんな事出来ないんだけど
まぁそんな事出来ないんだけど
707名無しさん
2025/04/02(水) 13:19:22.75ID:xYu09ThG708名無しさん
2025/04/02(水) 13:24:17.94ID:ho0DLS1c 林町はむしろ宅地開発して多肥駅~インテリジェントパーク~高田駅~大学病院のバスを高頻度運行すればいい
709名無しさん
2025/04/02(水) 13:28:54.00ID:aTIwoeBy てか失敗がどうのこうのを都市計画が専門じゃないジャーナリスト(笑)とかルポライター(笑)が記事にしただけやんw
論文か何かで書かれてるならあれだけど、年寄りは何時まで新聞とテレビの言う事は正しいと思い込んでんだよ笑
ソースは記事ですって恥ずかしいよ
論文か何かで書かれてるならあれだけど、年寄りは何時まで新聞とテレビの言う事は正しいと思い込んでんだよ笑
ソースは記事ですって恥ずかしいよ
711名無しさん
2025/04/02(水) 13:57:42.90ID:X2arivVn >>709
現場を知らない学者の論文なんてあてにならんでしよ大手の新聞やネットニュース見て皆判断してる
富山や宇都宮LRTの成功事例なんていい例だよ
ほんとにLRTが成功してるのかどうかしらんけどマスコミで良いように取り上げられてるから成功してると思ってるだけ
現場を知らない学者の論文なんてあてにならんでしよ大手の新聞やネットニュース見て皆判断してる
富山や宇都宮LRTの成功事例なんていい例だよ
ほんとにLRTが成功してるのかどうかしらんけどマスコミで良いように取り上げられてるから成功してると思ってるだけ
712名無しさん
2025/04/02(水) 14:16:47.68ID:aTIwoeBy713名無しさん
2025/04/02(水) 14:18:19.44ID:VCLQz0C7 LRTはどの県も追随して建設しないこらコスパ含めて作る価値ないのでしょ
栃木や富山は満足してるのなら批判して水差すことないと思うよ
栃木や富山は満足してるのなら批判して水差すことないと思うよ
714名無しさん
2025/04/02(水) 14:20:01.73ID:h1USQ+Dq715名無しさん
2025/04/02(水) 14:27:56.66ID:aTIwoeBy716名無しさん
2025/04/02(水) 14:32:26.51ID:WQGnXwYe717名無しさん
2025/04/02(水) 14:44:32.84ID:aTIwoeBy718名無しさん
2025/04/02(水) 14:47:44.70ID:KkzDJaZA 問題なのは高松のコンパクトシティが失敗したってことだろ
論点ずらすなよ
論点ずらすなよ
719名無しさん
2025/04/02(水) 15:01:11.65ID:VLzdr5Ah コンパクトシティの成功失敗とかどうでもいいわ
720名無しさん
2025/04/02(水) 15:02:45.53ID:tfxWa3xU そうそう、街が発展してたらOK
高松は確実に発展してる
高松は確実に発展してる
721名無しさん
2025/04/02(水) 15:06:45.75ID:NITsNAe5 idコロコロマンがいるな
また岡山のカッペが暴れてんのか
また岡山のカッペが暴れてんのか
722名無しさん
2025/04/02(水) 15:30:18.35ID:aTIwoeBy 高松のコンパクトシティは失敗!ソースはジャーナリストが書いたネット記事があったから
↑
www
↑
www
723名無しさん
2025/04/02(水) 15:40:28.66ID:YfLdXtHY 昔は青森の都市開発失敗が有名だったけど今は高松がアツい
724名無しさん
2025/04/02(水) 15:47:35.43ID:yLP+PTok 約1万7000人卒業…さぬき市志度の徳島文理大学キャンパスが約40年の歴史に幕 高松市に移転【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/80d7170983bfbaa5eb7e7a6f042d6c669049e1d7&preview=auto
オツカレ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/80d7170983bfbaa5eb7e7a6f042d6c669049e1d7&preview=auto
オツカレ
725名無しさん
2025/04/02(水) 15:53:12.87ID:5XWDj080 徳島文理大学って四国の私学では一番上位ランクになるんかな?
726名無しさん
2025/04/02(水) 15:56:16.62ID:HLjZDIQ9 松山大学でしょ
727名無しさん
2025/04/02(水) 15:56:46.69ID:uZLnukop さぬき市は今からはもう衰退の一途だな。高松を挟んで坂出とかといっしょだな。
728名無しさん
2025/04/02(水) 15:58:27.95ID:5XWDj080 >>726
え、マジ?
え、マジ?
729名無しさん
2025/04/02(水) 16:01:49.14ID:hbBV8uu3 >>711
これはド底辺
これはド底辺
730名無しさん
2025/04/02(水) 16:06:07.98ID:a8iBiTx3 四国地方の私立大学 偏差値ランキング
https://www.kira-kare.com/d-list/area/d-%E5%9B%9B%E5%9B%BD/all/all_all_default_1.html
なんかパッとせんな
そりゃ学生も県外に出ていくわ
https://www.kira-kare.com/d-list/area/d-%E5%9B%9B%E5%9B%BD/all/all_all_default_1.html
なんかパッとせんな
そりゃ学生も県外に出ていくわ
731名無しさん
2025/04/02(水) 16:07:27.99ID:gpHU7MFw732728
2025/04/02(水) 16:14:27.16ID:5XWDj080733名無しさん
2025/04/02(水) 16:29:22.67ID:TZVyKg9W 香川は道路事情がいいし日常的に自動車を運転してる地方民が住みやすい郊外で家を持つのを止められない
ただ高齢世帯とか病気やケガで運転できなくなると一気に積むのが地方の高齢化の問題
80代90代が自動車で事故って免許返上しろって声が挙がるけど自動車がないと生活できないからだし
ただ高齢世帯とか病気やケガで運転できなくなると一気に積むのが地方の高齢化の問題
80代90代が自動車で事故って免許返上しろって声が挙がるけど自動車がないと生活できないからだし
735名無しさん
2025/04/02(水) 16:57:39.74ID:aTIwoeBy 坂出の物流は元々高松にあったものじゃなくて完全に新規ばっかりだろ...
736名無しさん
2025/04/02(水) 17:00:29.53ID:B+M6mZ6M 市場とジャンボフェリーとコンテナターミナルがある限り高松から全部ぶん取るなんて不可能
737名無しさん
2025/04/02(水) 17:12:22.16ID:dj6eZ3OI738名無しさん
2025/04/02(水) 17:15:18.69ID:Yfhr+do5 >>735
いや、高松でピッキングしてた仕事も根こそぎ坂出に持っていかれた
夜間ジャンボフェリー乗り場から降りてくるトラック見てたらわかるけど浜街道で坂出方面に行くか中央インター乗って西側いくトラックばかりだよ
いや、高松でピッキングしてた仕事も根こそぎ坂出に持っていかれた
夜間ジャンボフェリー乗り場から降りてくるトラック見てたらわかるけど浜街道で坂出方面に行くか中央インター乗って西側いくトラックばかりだよ
739名無しさん
2025/04/02(水) 17:28:07.22ID:hbBV8uu3740名無しさん
2025/04/02(水) 17:28:50.30ID:SE5pWW27 松山大学って近畿大レベルだった気がするけどどうしてこうなった?
742名無しさん
2025/04/02(水) 17:30:34.16ID:S5lhH5AD743名無しさん
2025/04/02(水) 17:30:59.49ID:J/dF91V2 >>741
現場の人間だからわかってるのよ
現場の人間だからわかってるのよ
744名無しさん
2025/04/02(水) 17:33:22.00ID:hbBV8uu3 >>734
実際はDランやEランもあるのだろうけど、まとめてFランて言われるようになっちったな
実際はDランやEランもあるのだろうけど、まとめてFランて言われるようになっちったな
745名無しさん
2025/04/02(水) 17:33:53.13ID:xS2EhHD3 朝日町に物流倉庫いっぱいあるけど稼働してないって言うのか?
滅茶苦茶やな
滅茶苦茶やな
746名無しさん
2025/04/02(水) 17:36:26.98ID:seKA4vLm 確かに朝日町の求人なんてほとんど無いよな
物流関係の仕事は高松から坂出に出稼ぎに行くしかない
物流関係の仕事は高松から坂出に出稼ぎに行くしかない
747名無しさん
2025/04/02(水) 17:39:42.92ID:KQxwbKfL 高松の連中は坂出以西の物流倉庫見たこと無いのだろうね
748名無しさん
2025/04/02(水) 17:46:20.33ID:b6Mtyp4X 高松は小口配送ばかりだろ
749名無しさん
2025/04/02(水) 17:48:36.03ID:YztJ/lKH 文理大の新入生500人か
だったら単純計算して4年後には2000人規模まで膨らむってことならええことやな
だったら単純計算して4年後には2000人規模まで膨らむってことならええことやな
750名無しさん
2025/04/02(水) 17:48:55.77ID:DRZfPbpv >>730
忠四国ww
忠四国ww
751名無しさん
2025/04/02(水) 17:51:24.29ID:DRZfPbpv >>749
移転で受験者数が1.5倍に増えたそうだから定員割れも順次解消されていきそうだな
キャンパスとしては3000人規模が通えるように設定されてるらしいから、新学部や新学科の設置とかでまだまだ増えそう
移転で受験者数が1.5倍に増えたそうだから定員割れも順次解消されていきそうだな
キャンパスとしては3000人規模が通えるように設定されてるらしいから、新学部や新学科の設置とかでまだまだ増えそう
752名無しさん
2025/04/02(水) 17:58:20.33ID:TZVyKg9W 新入生以外も移転してるんでないの?
753名無しさん
2025/04/02(水) 18:03:36.09ID:ThCtZNnv してるよ
居住地についても8割の生徒がさぬき市から高松に引っ越したってKSBで見た気がする
居住地についても8割の生徒がさぬき市から高松に引っ越したってKSBで見た気がする
754名無しさん
2025/04/02(水) 18:09:00.86ID:daAT2GqT 番の州は完売御礼だけど朝日町はどうなの?
755名無しさん
2025/04/02(水) 18:09:07.33ID:wHZEh6I2 >>706
コンパクトシティ化しないと問題になるのは上下水道電気通信ケーブル道路といった管路線路だから、上下水道の料金でコントロールするくらいだろうな
コンパクトシティ化しないと問題になるのは上下水道電気通信ケーブル道路といった管路線路だから、上下水道の料金でコントロールするくらいだろうな
756名無しさん
2025/04/02(水) 18:09:48.41ID:EuiMy9R4 アマゾンがきた以降はよう知らん
757名無しさん
2025/04/02(水) 18:26:21.67ID:XN4b7Sa7 下水道の更新費用って上水道の3倍かかるって言うから大変だよな
758名無しさん
2025/04/02(水) 18:26:44.09ID:aTIwoeBy 今日の朝から高松下げる為にIDコロコロ変えてトンデモ論展開してるやついるけど反論するのもアホらしくなってきたな
高松は今後伸びる要素が比較的まだあるからいいんだけど
高松は今後伸びる要素が比較的まだあるからいいんだけど
759名無しさん
2025/04/02(水) 18:32:24.17ID:MYy+o05a >>739
確かにスーパーなくなってるとこで住むのは嫌だよな
確かにスーパーなくなってるとこで住むのは嫌だよな
760名無しさん
2025/04/02(水) 18:35:55.83ID:aTIwoeBy761名無しさん
2025/04/02(水) 19:16:50.01ID:tLYeK+5t ことでんが頭悪いのは長い座席のシートを区切ってないことだな
だからどこに座ればいいのか分からずみんな好き勝手に座って
6人掛けの座席にいっつも5人しか座ってない
だからどこに座ればいいのか分からずみんな好き勝手に座って
6人掛けの座席にいっつも5人しか座ってない
763名無しさん
2025/04/02(水) 19:20:57.03ID:NHTLEN7N 事例
2018年、玉野市民病院において、過剰な薬物投与による健康被害を受ける。
病院は、患者の血液異常を癌の疑いと診断(以後、他の病院で医師の助言から薬を抜くことで血液はおおむね正常)
同病院の行為は(国保や年金)を悪用した診療報酬審査による税金の不正利用不正行為であり、警察に届け出たところ、(恫喝、虚偽、脅迫)パトカーで襲ってくるなとの威嚇行為を受ける。岡山市ろうさい病院は、玉野市民病院の違法行為を認識しながら、適切な対応を取らなかったと認識。(国保や年金)を悪用した診療報酬審査による税金の不正利用を弁護士が指摘。
2022年には、直島ふれあい診療所において、医師による不適切な診断や恫喝を受ける。
1人の患者に対して1人の医師が3つの異なる診断を下したという事案が発生しました。この状況について、香川県庁から『診療所で1人の医師が3つの診断(心房細動、大動脈瘤、前立せんがんの疑い)を行うことは通常考えられないとの指摘。
当該医師から電話による威嚇を受けた、診療科目を超えた診療は医師法違反を行っていた可能性が指摘。他の病院で再検査したところ以前のカルテ情報と最新の検査では変化無しと診断。また、この問題が発覚した後、診療所に関係するカルテが見当たらないとの情報も得ています。
今から43前、移転前の直島診療所では感染症の後遺症に2年も経たず禁忌扱いになったほぼ劇薬を処方。
ぶり返しを繰り返し死ぬような思いをした。(医師の助言)では肺の血管が裂け出血が肺を血で染めた例があると発言。
2018年、玉野市民病院において、過剰な薬物投与による健康被害を受ける。
病院は、患者の血液異常を癌の疑いと診断(以後、他の病院で医師の助言から薬を抜くことで血液はおおむね正常)
同病院の行為は(国保や年金)を悪用した診療報酬審査による税金の不正利用不正行為であり、警察に届け出たところ、(恫喝、虚偽、脅迫)パトカーで襲ってくるなとの威嚇行為を受ける。岡山市ろうさい病院は、玉野市民病院の違法行為を認識しながら、適切な対応を取らなかったと認識。(国保や年金)を悪用した診療報酬審査による税金の不正利用を弁護士が指摘。
2022年には、直島ふれあい診療所において、医師による不適切な診断や恫喝を受ける。
1人の患者に対して1人の医師が3つの異なる診断を下したという事案が発生しました。この状況について、香川県庁から『診療所で1人の医師が3つの診断(心房細動、大動脈瘤、前立せんがんの疑い)を行うことは通常考えられないとの指摘。
当該医師から電話による威嚇を受けた、診療科目を超えた診療は医師法違反を行っていた可能性が指摘。他の病院で再検査したところ以前のカルテ情報と最新の検査では変化無しと診断。また、この問題が発覚した後、診療所に関係するカルテが見当たらないとの情報も得ています。
今から43前、移転前の直島診療所では感染症の後遺症に2年も経たず禁忌扱いになったほぼ劇薬を処方。
ぶり返しを繰り返し死ぬような思いをした。(医師の助言)では肺の血管が裂け出血が肺を血で染めた例があると発言。
764名無しさん
2025/04/02(水) 19:36:25.06ID:KtQ2M1ea 香川大学で入学式 “あなぶきアリーナ香川1期生”約1700人の学生生活は「大迫力の演出」で幕開け
4/2(水) 18:23
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a704f1387f3fed4dbd9a90bcec720e4e72489480&preview=auto
入学式は香川大学のほうが派手だね
4/2(水) 18:23
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a704f1387f3fed4dbd9a90bcec720e4e72489480&preview=auto
入学式は香川大学のほうが派手だね
765名無しさん
2025/04/02(水) 19:59:26.45ID:NITsNAe5 ことでん新車はJ-TREC製でJR東日本の首都圏車両と同じ感じらしいね
新車ならことでん特有の揺れも無くなるかな
新車ならことでん特有の揺れも無くなるかな
766名無しさん
2025/04/02(水) 20:19:16.11ID:MD3oE/04 空気ばねになるから大幅に軽減されるものの、
台車がボルスタレス・ヨーダンパーレスなら逆に特定振動波長では増幅してしまい脱線する
京急はこの2つをことのほか嫌っている
台車がボルスタレス・ヨーダンパーレスなら逆に特定振動波長では増幅してしまい脱線する
京急はこの2つをことのほか嫌っている
767名無しさん
2025/04/02(水) 20:25:18.42ID:MD3oE/04 本町踏切?
浜街道の東西方向だけ各1車線ずつ道路橋を作ればいいだけ
新幹線建設時に邪魔? 新幹線高架は道路橋の南側へ作ればいいだけ
そもそも高松駅へフル新幹線を延伸させる思考そのものがおかしい
浜街道の東西方向だけ各1車線ずつ道路橋を作ればいいだけ
新幹線建設時に邪魔? 新幹線高架は道路橋の南側へ作ればいいだけ
そもそも高松駅へフル新幹線を延伸させる思考そのものがおかしい
768名無しさん
2025/04/02(水) 20:26:22.77ID:7vjpYLIW 朝日町はショップもオフィスもあるから倉庫の求人しか見てないリフトマンには坂出の方が魅力でしょうね
769名無しさん
2025/04/02(水) 21:12:19.46ID:qXgeZYnx 今日、夕方、警視庁のメール窓口へ、
報告
これで、2017年に
えひめ警察のかみじま町の駐在だった、
若い警察官は、
言い逃れができない
コンクリ事件暴力団関係者の
かみじま町ゆげ島の笠原というのも、判明している
コンクリ事件暴力団に取り入り、
えひめ本部長から警視総監になるのまでいた始末
報告
これで、2017年に
えひめ警察のかみじま町の駐在だった、
若い警察官は、
言い逃れができない
コンクリ事件暴力団関係者の
かみじま町ゆげ島の笠原というのも、判明している
コンクリ事件暴力団に取り入り、
えひめ本部長から警視総監になるのまでいた始末
770名無しさん
2025/04/02(水) 22:41:35.70ID:H0LNAIO2 >>768
朝日町みたいな辺鄙なとこ高松民でも行かんわww
朝日町みたいな辺鄙なとこ高松民でも行かんわww
771名無しさん
2025/04/02(水) 22:42:33.76ID:Oeo8EkR9773名無しさん
2025/04/02(水) 22:50:51.40ID:CbfadkaC774名無しさん
2025/04/02(水) 23:02:26.16ID:/GOio6R3 豊島にアミューズ(サザン、福山雅治の事務所)のカフェが出来たのか
776名無しさん
2025/04/02(水) 23:43:01.61ID:hbBV8uu3777名無しさん
2025/04/02(水) 23:55:27.08ID:/I9MFcqX 朝日町って病院があるだろ
778名無しさん
2025/04/02(水) 23:57:39.28ID:yfy4Vm90 うおおお総本店の観覧車乗るぞ!!
779名無しさん
2025/04/03(木) 00:14:01.92ID:MGBs2lMw 香川大学の入学式はアリーナ開館式典と同じようなステージ配置だな
キャパ5000人くらい?
キャパ5000人くらい?
780名無しさん
2025/04/03(木) 00:14:24.58ID:o5hE3O/e 21時にアイスとか21時にクレープとか最近あるけどさ 高級食パンとかたい焼きとかメロンパンとか唐揚げ専門屋とかコロッケ屋台とか何で同じ印ついてるのに見えない人いるの?脱サラした人ってなんか見えなくなってんの?
781名無しさん
2025/04/03(木) 00:19:39.29ID:o5hE3O/e 何とかって有名な芸能界の仕掛け人が自分達に風が吹いてる時はわかんない 風が止んだ時は分かると言ってたけどさ。今は危ないのキッチンカーとかだろうけど脱サラして飛び込む人は飽和状態とかわかんないのかな キッチンカー作ってる会社が儲かってんだろ
782名無しさん
2025/04/03(木) 00:30:04.95ID:8YgmxIK2 無職とリフトマンのバトル今日も続けるのかww
783名無しさん
2025/04/03(木) 01:32:41.10ID:Gh0rYEV2 えひめの警察官になっていた背乗りの林。定年
それが約30年前には、
ゆげ島で
X−被害者の構図のレイプ発生したら、
↓
Y−被害者の構図にする為に、
兄弟の久義とともに、全く関係ないYのおじいさんを、
お前が被害者をレイプしている所を、
令状いらない現行犯逮捕、私人逮捕したと、
猿芝居をやらかしたんだそうな
そして、わかってないのかと猿芝居をやり
精神病院へ
なすりつけ被害にあった方Yは殺害された
それが約30年前には、
ゆげ島で
X−被害者の構図のレイプ発生したら、
↓
Y−被害者の構図にする為に、
兄弟の久義とともに、全く関係ないYのおじいさんを、
お前が被害者をレイプしている所を、
令状いらない現行犯逮捕、私人逮捕したと、
猿芝居をやらかしたんだそうな
そして、わかってないのかと猿芝居をやり
精神病院へ
なすりつけ被害にあった方Yは殺害された
784名無しさん
2025/04/03(木) 02:30:18.19ID:kWGRL9dS トキワ街のオーパ跡
解体終わったみたいだな
何になるか楽しみだね
解体終わったみたいだな
何になるか楽しみだね
785名無しさん
2025/04/03(木) 02:59:11.01ID:yij3QRSx787名無しさん
2025/04/03(木) 05:02:03.39ID:EyhlWd8s >ただ高齢世帯とか病気やケガで運転できなくなると一気に積むのが地方の高齢化の問題
それマチナカで住んでれば大丈夫じゃないだろ、日赤の近くに住んで歩いて行けたらいいって話?車も運転できない状態ならどこで住んでても同じ
郊外て言っても子供が通学できる場所に家を建ててるから、それなりに病院やスーパーなど徒歩圏内にあるが、車で行ってるのが現状
ことでん駅の周辺に住んでれば市立病院も電車で行けなくはないし、連れて行ってくれる家族がいればいいだけ、いちいち駐車場代がいるマチナカじゃその家族も寄り付かない
それマチナカで住んでれば大丈夫じゃないだろ、日赤の近くに住んで歩いて行けたらいいって話?車も運転できない状態ならどこで住んでても同じ
郊外て言っても子供が通学できる場所に家を建ててるから、それなりに病院やスーパーなど徒歩圏内にあるが、車で行ってるのが現状
ことでん駅の周辺に住んでれば市立病院も電車で行けなくはないし、連れて行ってくれる家族がいればいいだけ、いちいち駐車場代がいるマチナカじゃその家族も寄り付かない
788名無しさん
2025/04/03(木) 05:19:10.12ID:bUQQzRaW 家族に頼る前提なのダサい
タクシーで行け
タクシーで行け
791名無しさん
2025/04/03(木) 08:37:14.80ID:gEyVygfP >>785
ドカタ?中学生?
ドカタ?中学生?
792名無しさん
2025/04/03(木) 10:34:39.34ID:OxsMU6h8 >>787
地方のコンパクトシティが失敗するのは、市の中心部、特に駅近の利便性が小さいからなのよね
特に中心部がシャッター商店街のところは悲惨
大都市ですら駅から遠かったり坂道が多かったりするところは厳しくなってるし
地方のコンパクトシティが失敗するのは、市の中心部、特に駅近の利便性が小さいからなのよね
特に中心部がシャッター商店街のところは悲惨
大都市ですら駅から遠かったり坂道が多かったりするところは厳しくなってるし
793名無しさん
2025/04/03(木) 10:39:42.32ID:foybqYf4 本好きだけど車持ってないから総本店行くのきつい
794名無しさん
2025/04/03(木) 11:18:53.89ID:hqEcGb3d カマタマーレ
6月の2試合屋島開催発表
6月の2試合屋島開催発表
795名無しさん
2025/04/03(木) 11:20:14.09ID:CONn8uOJ 本好きだけど総本店は行く価値ない
796名無しさん
2025/04/03(木) 11:27:27.87ID:dBwyV1kw 昔の総本店はエロマンガいっぱいあった
エロ雑誌は高松築港駅の北側にあった店のほうが多かったけど
ただ、エロを除いても今の総本店にすべての本はない
冊数も今はMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店のほうがいっぱいある(200万。総本店は60万)から「看板負け」している
児童・宗教・小説系を3階へ上げて、2階の南半分を2年以上前コミック(2年以内は本店と南本店で充分だろ)と15年以上前のラノベ(15年以内は1階)にしたほうがよい
エロ雑誌は高松築港駅の北側にあった店のほうが多かったけど
ただ、エロを除いても今の総本店にすべての本はない
冊数も今はMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店のほうがいっぱいある(200万。総本店は60万)から「看板負け」している
児童・宗教・小説系を3階へ上げて、2階の南半分を2年以上前コミック(2年以内は本店と南本店で充分だろ)と15年以上前のラノベ(15年以内は1階)にしたほうがよい
797名無しさん
2025/04/03(木) 11:33:51.74ID:7rpwaA1g なんやこいつ
798名無しさん
2025/04/03(木) 12:07:34.02ID:+DBwph+8 >>794
できる限り高松で開催したいという強い意志を感じる
できる限り高松で開催したいという強い意志を感じる
799名無しさん
2025/04/03(木) 13:49:31.27ID:4rZsNEI3 屋島陸上競技場はサッカースタジアムにした方がよかったんでは
800名無しさん
2025/04/03(木) 14:21:08.20ID:bYgKNk0a そもそも丸亀に陸上競技場を作ったのが大間違い
801名無しさん
2025/04/03(木) 14:53:13.28ID:623MqvLg 屋島総合病院と四電研修所に立ち退いてもらえば400mサブトラック作れるし第1種に格上げ可能だよな
陸上は屋島のイメージが強すぎる
陸上は屋島のイメージが強すぎる
802名無しさん
2025/04/03(木) 14:55:32.16ID:cjRQZ07V てか早く潟元の旧屋島総合病院
早く解体してくれ
そのうち放火されるぞ
早く解体してくれ
そのうち放火されるぞ
803紺何なおき
2025/04/03(木) 15:38:42.63ID:1gCI3nXo 何?なに?何?何?
805名無しさん
2025/04/03(木) 17:15:03.22ID:fOoMv2dM 生島みたいな辺鄙な所に野球場作らなくてもな
806名無しさん
2025/04/03(木) 17:16:29.78ID:jmE1eub/ 屋島のスタジアムは騒音問題があると散々これまでニュースになってたのに何度も何度も
鳴り物一切禁止のスタジアムってなんだよ
鳴り物一切禁止のスタジアムってなんだよ
807名無しさん
2025/04/03(木) 17:20:01.29ID:tlV1BUq5 スポーツ施設作るなら朝日町がいいと思う
サカスタと野球場作ろうぜ
サカスタと野球場作ろうぜ
808名無しさん
2025/04/03(木) 17:57:57.32ID:8svHXg5o809名無しさん
2025/04/03(木) 18:01:24.94ID:Oc7mNhBC 常磐のハロワ跡
ホテルになるらしい
例の春秋かな?
ホテルになるらしい
例の春秋かな?
812名無しさん
2025/04/03(木) 18:14:28.79ID:+DBwph+8 >>809
どこ情報?
どこ情報?
813名無しさん
2025/04/03(木) 18:21:05.50ID:+DBwph+8815名無しさん
2025/04/03(木) 18:42:05.27ID:Oc7mNhBC816名無しさん
2025/04/03(木) 18:59:42.77ID:+DBwph+8817名無しさん
2025/04/03(木) 19:11:26.63ID:3ZdidHcG 結局常磐街の土地はバラバラに開発されるのかな
もったいない
もったいない
818名無しさん
2025/04/03(木) 19:46:48.20ID:SglGAeSY 指導部のせいで、スマホ買う気なくした。
819名無しさん
2025/04/03(木) 23:16:38.62ID:NotCxxkB あそこらへん一体的にやってほしいよな
まぁホテル+αを期待するしかない
マンション単体だけはやめて欲しい
まぁホテル+αを期待するしかない
マンション単体だけはやめて欲しい
820名無しさん
2025/04/04(金) 00:30:18.67ID:WgLrrX52 ざつ旅ってアニメで高松駅出てくるんだな
821名無しさん
2025/04/04(金) 06:22:28.93ID:5mIjOPrB 四電工 綾川町に新社員研修所
2025/4/3 四国
【香川】四電工(高松市花ノ宮町2ノ3ノ9)は、新たな社員研修所を香川県綾川町に建設する。現在、基本設計を四電工グループの鈴木建築設計事務所(山形市)が進めている。実施設計と施工を担う企業は未定だが、2028年初旬の開所を目指す。
2025/4/3 四国
【香川】四電工(高松市花ノ宮町2ノ3ノ9)は、新たな社員研修所を香川県綾川町に建設する。現在、基本設計を四電工グループの鈴木建築設計事務所(山形市)が進めている。実施設計と施工を担う企業は未定だが、2028年初旬の開所を目指す。
822名無しさん
2025/04/04(金) 08:22:38.38ID:2C7qbPjM 電車で脚をガバっと開いて座るガイジ死なないかな~
824名無しさん
2025/04/04(金) 11:43:50.73ID:yqRzkzGO 【四国】ナンバープレートの交付手数料 5月から値上げ 物価高騰で 四国運輸局 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743679241/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743679241/
825名無しさん
2025/04/04(金) 13:37:09.58ID:7WjCQ0Zd 四国高速バスが高速道で大きな事故起こしてる
826名無しさん
2025/04/04(金) 13:41:33.38ID:Fm5N+/nX827名無しさん
2025/04/04(金) 13:44:13.13ID:Fm5N+/nX828名無しさん
2025/04/04(金) 13:48:03.33ID:ZGULMda2 WILLERの夜行バス進出してほしい
829名無しさん
2025/04/04(金) 13:49:23.49ID:rrcBdF/o >>827
ニュースだと大阪発丸亀行きってなってたぞ
ニュースだと大阪発丸亀行きってなってたぞ
830名無しさん
2025/04/04(金) 13:57:28.26ID:Ek2xcQu7 今日くらいが桜のピークかな
831名無しさん
2025/04/04(金) 15:19:55.04ID:L141CYms832名無しさん
2025/04/04(金) 16:05:23.38ID:mbiTMuCK >>831
ストビューでスタバの所の2012年見たら普通にある
ストビューでスタバの所の2012年見たら普通にある
834名無しさん
2025/04/04(金) 17:56:31.06ID:oMaNB6Wx 高速バスは大阪側の運転手と高松側の運転手でレベルが違うのよね
高松側の運転手だと不安で眠れない
高松側の運転手だと不安で眠れない
835名無しさん
2025/04/04(金) 18:02:22.72ID:NZ5kuIUN 「旧姓の通称使用」法制化求める意見書巡り 女性団体が香川県議会に抗議文提出 自民党県政会の認識を疑問視
https://news.yahoo.co.jp/articles/10bc3759720e96519bff71872623ebb5708c7f65
自民党県政会とかいうゴミ集団全員降ろせよもう
いらねーわコイツラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/10bc3759720e96519bff71872623ebb5708c7f65
自民党県政会とかいうゴミ集団全員降ろせよもう
いらねーわコイツラ
839名無しさん
2025/04/04(金) 18:35:15.59ID:1pqwJFBL841名無しさん
2025/04/04(金) 18:46:24.67ID:WgLrrX52 >>840
自民カスが今回やったことよく見てそれ言ってるのか、この記事の抗議関係なしにやっつてることが屑でしかない
そうでなくとも誰もいるとも言ってない全く意味のない某条例をゴリ押しして
血税無駄にさせ地域の評判貶めいぇ知らん顔してるのもこの県政会のやつらだぞ
ステークホルダー以外にこれを擁護する県民いねえよ
自民カスが今回やったことよく見てそれ言ってるのか、この記事の抗議関係なしにやっつてることが屑でしかない
そうでなくとも誰もいるとも言ってない全く意味のない某条例をゴリ押しして
血税無駄にさせ地域の評判貶めいぇ知らん顔してるのもこの県政会のやつらだぞ
ステークホルダー以外にこれを擁護する県民いねえよ
842名無しさん
2025/04/04(金) 18:49:48.13ID:pGM90gkX 三越にディズニーショップオープン
843名無しさん
2025/04/04(金) 18:52:49.15ID:haJPQOw1 なんだ期間限定かよ
844名無しさん
2025/04/04(金) 19:21:03.05ID:OXQi+JKM 活動家さん言う多様性はどこ行ったの
845名無しさん
2025/04/04(金) 19:22:23.36ID:OXQi+JKM >>842
グリーンがディズニーショップじゃないということは...
グリーンがディズニーショップじゃないということは...
846名無しさん
2025/04/04(金) 19:24:19.80ID:rrcBdF/o >>844
多様性多様性うるさい人ほど心が狭い説
多様性多様性うるさい人ほど心が狭い説
847名無しさん
2025/04/04(金) 19:25:31.95ID:hcN4G+Ob 多様性自体が政治屋の玩具
848名無しさん
2025/04/04(金) 19:36:57.18ID:Z4nxccnr >>841
夫婦別姓推進なんて日本を滅ぼしたい輩やぞ
夫婦別姓推進なんて日本を滅ぼしたい輩やぞ
850名無しさん
2025/04/04(金) 19:53:04.72ID:Z4nxccnr >>849
文盲やな
文盲やな
851名無しさん
2025/04/04(金) 19:56:11.83ID:LV+23cAj このスレ異常にネトウヨ多いけどなんで?
852名無しさん
2025/04/04(金) 20:12:26.27ID:6bQAAqif 高松空港のタイ直行チャーター便って、新しい話はまだないかな?
とりあえず初回は成功したみたいだけど
とりあえず初回は成功したみたいだけど
853名無しさん
2025/04/04(金) 20:47:49.81ID:/OEvT8Qz トランプ関税で不況始まりそうだしインバウンドの活況も今年までかな
854名無しさん
2025/04/04(金) 22:42:24.81ID:cMUWIWcb 世界恐慌でインバウンド消滅するかも
855名無しさん
2025/04/04(金) 22:44:49.45ID:cVEHXFrt 円高デフレに戻ったら日本人相手に商売すればいいだけだよ
856名無しさん
2025/04/04(金) 22:56:12.29ID:tbrULGbL 明日からMISIAだね。
857名無しさん
2025/04/04(金) 23:16:42.77ID:HK4k3YGX またサンポート賑わうのう
なんやかんや言われとったけど、ええこっちゃ
なんやかんや言われとったけど、ええこっちゃ
858名無しさん
2025/04/05(土) 01:05:54.03ID:fvjpLsQL イオンモール高松に室内遊園地「ジャングルキッズ」がオープン! ジャングルジムやエアースライダーで遊ぼう!香川
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/62e345334a19e7942d04a5c354c6f5d296542edf&preview=auto
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/62e345334a19e7942d04a5c354c6f5d296542edf&preview=auto
859名無しさん
2025/04/05(土) 06:30:56.24ID:VaWhpxSn >>857
もしかして唯さん?
もしかして唯さん?
860名無しさん
2025/04/05(土) 08:41:49.18ID:zVh61aHA >>845
違うの?
違うの?
861名無しさん
2025/04/05(土) 09:50:35.05ID:r3d9CpIh 三好と高松空港結ぶリムジンバス 運行始まる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20250402/8020022756.html
1日6往復はすごいね
高松駅経由だと時間も運賃も高くなるし空港から観光地まで直接行ける高速バスは増えてほしい
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20250402/8020022756.html
1日6往復はすごいね
高松駅経由だと時間も運賃も高くなるし空港から観光地まで直接行ける高速バスは増えてほしい
862名無しさん
2025/04/05(土) 10:04:42.44ID:2Q42ZKV9 高松空港をあの立地に作ったのは大成功だな
松山は遠すぎるにしても、香川徳島高知東予の拠点空港になれるポテンシャルがある
松山は遠すぎるにしても、香川徳島高知東予の拠点空港になれるポテンシャルがある
863名無しさん
2025/04/05(土) 10:09:34.30ID:WIF8k6E/ 高松空港連絡道路建設も大正解だったと思うね
高松空港はインバウンドも増加中だし四国各県への高速バスは増えると思うね
高松空港はインバウンドも増加中だし四国各県への高速バスは増えると思うね
864名無しさん
2025/04/05(土) 10:10:11.96ID:tCua6lQJ 空港は霧がネックなのが
865名無しさん
2025/04/05(土) 10:28:08.24ID:2Q42ZKV9 >>864
濃霧の時はフェリーも停船勧告で止まったりするし、海側でも山側でもぶっちゃけあんま変わらんのとちゃう?
濃霧の時はフェリーも停船勧告で止まったりするし、海側でも山側でもぶっちゃけあんま変わらんのとちゃう?
866名無しさん
2025/04/05(土) 10:29:42.73ID:2Q42ZKV9867名無しさん
2025/04/05(土) 10:32:46.06ID:rDAeRHrz もう濃霧時でも離着陸出来るように機長や副操縦士も不要の自動操縦システム入れるしかないな
868名無しさん
2025/04/05(土) 10:39:58.80ID:bx64J2HP869名無しさん
2025/04/05(土) 10:59:52.61ID:vAYwBizJ 理想としては四国各県の空港にソウル台北香港上海便が最低でも1日1往復出てるような状況になって欲しい
高松空港から入国して高知空港から帰国できるみたいな感じにすれば四国全体の周遊旅行ができて滞在時間も観光客も増えるだろうし
高松空港から入国して高知空港から帰国できるみたいな感じにすれば四国全体の周遊旅行ができて滞在時間も観光客も増えるだろうし
870名無しさん
2025/04/05(土) 11:12:00.32ID:Oc4M6IhD >>865
海の方がILSの整備が比較的容易かな
計器着陸するためには正確な電波高度が必要だけど、山だと起伏があるので滑走路の手前に平らな面を造成する必要がある
高松空港のILS cat III化の費用面のネックはほぼこの分
海の方がILSの整備が比較的容易かな
計器着陸するためには正確な電波高度が必要だけど、山だと起伏があるので滑走路の手前に平らな面を造成する必要がある
高松空港のILS cat III化の費用面のネックはほぼこの分
871名無しさん
2025/04/05(土) 11:28:19.11ID:2Q42ZKV9 >>870
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kuko/koku/topics/wvgrs6200908113716.html
香川県がカテゴリー3の試算結果を公表してるけど、事業費のほとんどは盛土造成とかの土木経費みたいやね
数十億ぐらいなら県が出せんのかなぁ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kuko/koku/topics/wvgrs6200908113716.html
香川県がカテゴリー3の試算結果を公表してるけど、事業費のほとんどは盛土造成とかの土木経費みたいやね
数十億ぐらいなら県が出せんのかなぁ
872名無しさん
2025/04/05(土) 11:49:27.05ID:mehHK98d 昔のマクドってボールがたくさん入ってる遊び場あったよな
楽しかったけど
あれ絶対汚かったよな
楽しかったけど
あれ絶対汚かったよな
874名無しさん
2025/04/05(土) 11:59:51.34ID:RzMlS2q+875名無しさん
2025/04/05(土) 13:31:41.54ID:qeS8RkU7 春休みとか休みは賑わってるな
876名無しさん
2025/04/05(土) 13:37:35.29ID:B+8bUPn5 >>872
栗林や国分寺にキッズコーナーあったけど改装してなくなったね
栗林や国分寺にキッズコーナーあったけど改装してなくなったね
877名無しさん
2025/04/05(土) 13:38:18.88ID:2Q42ZKV9878名無しさん
2025/04/05(土) 13:58:40.02ID:tCua6lQJ 栗林のマック行くのが小さい頃の楽しみだったなぁ
879名無しさん
2025/04/05(土) 14:07:44.63ID:F3XbBoWz 栗林公園内に動物園があった頃って、栗林のマック(マクド)で売られてたハンバーガーとかを動物の餌とかにしてたとかはない?
880名無しさん
2025/04/05(土) 14:08:33.37ID:nTJ2FPiX マック栗林は残念だけど朝日町のマックは遠いし丸亀町は車利用だと不便だし栗林近辺に再出店してほしい
881名無しさん
2025/04/05(土) 14:16:21.18ID:nTJ2FPiX >>871
国の助成金がないと県は動かないのかな
国の助成金がないと県は動かないのかな
882名無しさん
2025/04/05(土) 14:39:35.27ID:UC2HIFcV 栗林はジャスコ横にロッテリアと栗林公園駅前にドムドムがあったな
個人的にはジャスコ2階の無名のバーガー屋が好きだった
個人的にはジャスコ2階の無名のバーガー屋が好きだった
884名無しさん
2025/04/05(土) 15:41:23.05ID:NGyU9zNi >>883
ちょっと遠いかな
ちょっと遠いかな
885名無しさん
2025/04/05(土) 15:43:13.57ID:rfug+kor886名無しさん
2025/04/05(土) 15:44:21.53ID:2Q42ZKV9 香川には日本最強のファストフードたる讃岐うどんがあるからバーガー屋は厳しいよな
887名無しさん
2025/04/05(土) 15:51:01.60ID:UC2HIFcV888名無しさん
2025/04/05(土) 16:11:37.92ID:2Q42ZKV9889名無しさん
2025/04/05(土) 16:13:25.93ID:1xSSWaTR 仏生山駅すぐ横のBITZとかいうバーガー屋は人気よね
890名無しさん
2025/04/05(土) 16:14:40.18ID:UVOutePg ジャンクフードばっかり食いやがって
891名無しさん
2025/04/05(土) 16:39:01.89ID:2Q42ZKV9892名無しさん
2025/04/05(土) 17:12:54.73ID:ZfiaRX6X 香川はチェーンのバーガー店以外にもバーガー店多いよね
893名無しさん
2025/04/05(土) 17:35:14.57ID:xaxvWxS/ 栗林のマックは西が山と公園だから商圏人口少ない
集客力はサンフラワーかゆめタウンだろうね
集客力はサンフラワーかゆめタウンだろうね
894名無しさん
2025/04/05(土) 18:02:33.41ID:fljBvQJD ウェンディーズが欲しい
895名無しさん
2025/04/05(土) 18:03:02.04ID:fljBvQJD >>890
うどんからしてもろジャンクフードだしな
うどんからしてもろジャンクフードだしな
896名無しさん
2025/04/05(土) 18:05:50.56ID:JzbP2Arb サンシャイン通りにバーガーチェーンがないのはおかしい
897名無しさん
2025/04/05(土) 18:10:57.86ID:Uo5XXcon ウェンディーズ屋島のショッパーズにあったな懐かしい
併設してたヤマダ電機も当時は県内じゃ珍しい方だっから割とよく行ってた
肝心のダイエー側はいつもガラガラだったけど
併設してたヤマダ電機も当時は県内じゃ珍しい方だっから割とよく行ってた
肝心のダイエー側はいつもガラガラだったけど
898名無しさん
2025/04/05(土) 18:13:11.15ID:WwSuqNlE ダイエー、ジャスコは人気なかった
香川県民が好きなのはマイカルかゆめタウン
香川県民が好きなのはマイカルかゆめタウン
899名無しさん
2025/04/05(土) 18:27:51.20ID:lmFGg+hX たしか99年のダイエー優勝時に家族で初めて屋島のダイエー行ったのは覚えてる
応援歌もその時覚えたw
応援歌もその時覚えたw
900名無しさん
2025/04/05(土) 18:30:07.88ID:KnTCQwIW >>896
11号のマックは遠いか
11号のマックは遠いか
901名無しさん
2025/04/05(土) 18:34:01.31ID:C4q9WYYv ダイエーの優勝が懸かってた時に坂出のダイエーが閉店したのが未だに信じられなかったわ
902名無しさん
2025/04/05(土) 18:34:13.79ID:MNiUlDzl >>898
ぶっちゃけあそこにゆめタウンができてしまったのが高松の運の尽き
建物は増築増築で使い勝手は悪いし、しょせんローカルチェーンだから有力テナントも呼べずどこにでもあるような店ばかり
最近の大手全国チェーンの四国・香川初出店は集客で下回るはずのイオンモール綾川をはじめとするイオン系ばかり
あそこにイオンモールがあればどれだけの有力テナントを誘致できたことか
痛恨の極みやね
ぶっちゃけあそこにゆめタウンができてしまったのが高松の運の尽き
建物は増築増築で使い勝手は悪いし、しょせんローカルチェーンだから有力テナントも呼べずどこにでもあるような店ばかり
最近の大手全国チェーンの四国・香川初出店は集客で下回るはずのイオンモール綾川をはじめとするイオン系ばかり
あそこにイオンモールがあればどれだけの有力テナントを誘致できたことか
痛恨の極みやね
903名無しさん
2025/04/05(土) 18:37:54.05ID:Uo5XXcon 屋島地区に限って言えばパワーシティの一強だったってのもあるかな
904名無しさん
2025/04/05(土) 18:38:54.69ID:g2vi6nT9 ダイエーはいろいろあったし映画館内蔵していたから人気あった
ジャスコはダイエーに対峙できず、(当時)郊外店として花ノ宮に出したものの、5年程度でニチイ勅使に客を取られてしまった
結局、高松でジャスコ(というかイオン)が再び出て来たのは(マイカル系を除き)、2007年の香西
早く福岡町側をつぶさないとどうしようもないし、ゆめが北西の青山買収してシネマ作ってしまうと市内はどこも太刀打ちできない
ジャスコはダイエーに対峙できず、(当時)郊外店として花ノ宮に出したものの、5年程度でニチイ勅使に客を取られてしまった
結局、高松でジャスコ(というかイオン)が再び出て来たのは(マイカル系を除き)、2007年の香西
早く福岡町側をつぶさないとどうしようもないし、ゆめが北西の青山買収してシネマ作ってしまうと市内はどこも太刀打ちできない
905名無しさん
2025/04/05(土) 18:46:19.04ID:UpNQEaX7 青山の土地じゃ狭すぎて無理だろ
そもそも駐車場が足りない
そもそも駐車場が足りない
908名無しさん
2025/04/05(土) 19:01:44.40ID:UC2HIFcV ジャスコと言えば三本松にも昔あったね
909名無しさん
2025/04/05(土) 19:10:11.83ID:2Q42ZKV9 今って映画館のスクリーン数も興行収入も右肩上がりだし、高松にももうひとつシネコンあってもいいよな
丸亀町はDE街区で検討してるけど、郊外は計画してるところはないんかなぁ
丸亀町はDE街区で検討してるけど、郊外は計画してるところはないんかなぁ
910名無しさん
2025/04/05(土) 19:48:47.32ID:QyweevGm ダイエー懐かしいな
中央の噴水が好きだった
中央の噴水が好きだった
911名無しさん
2025/04/05(土) 20:04:15.63ID:A+bWSaOF912名無しさん
2025/04/05(土) 20:04:17.26ID:mkaCNrqF シネコンは量より質かな
3つある香川のシネコンはそろそろテコ入れしてほしい
3つある香川のシネコンはそろそろテコ入れしてほしい
913名無しさん
2025/04/05(土) 20:07:42.87ID:BSx/+UF6 昔の日本企業は消費者に還元してくれてたよな
今とは大違い
今とは大違い
914名無しさん
2025/04/05(土) 20:13:37.62ID:3mH8zk1d 中村獅童さん親子共演に金丸座の歌舞伎ファンは大満足「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が開幕【香川・琴平町】
915名無しさん
2025/04/05(土) 20:15:53.50ID:w6ZqlmPw 片原町のマルヨシ跡地はコンビニ?
916名無しさん
2025/04/05(土) 20:31:58.07ID:rDAeRHrz マルヨシ跡地
それこそデイリーヤマザキ来てくれ
①面積的にスーパーは狭い
②周辺にマルナカなどのスーパーがある
③デイリーヤマザキ愛用者していた人の粋な計らい
を主な理由として
それこそデイリーヤマザキ来てくれ
①面積的にスーパーは狭い
②周辺にマルナカなどのスーパーがある
③デイリーヤマザキ愛用者していた人の粋な計らい
を主な理由として
917名無しさん
2025/04/05(土) 20:54:47.87ID:2DkvtBaQ 一番ないわー
918名無しさん
2025/04/05(土) 21:01:15.63ID:+fk5LyIw なんにせよあの建物は建て替えないと駄目だろうな
919名無しさん
2025/04/05(土) 21:06:17.07ID:sZgc4x1Z 片原町マルヨシ、コトデンスーパー時代から愛用してたが、かなり広かったぞ
丸亀町きむらより遥かに広い
倍以上あったわ
丸亀町きむらより遥かに広い
倍以上あったわ
920名無しさん
2025/04/05(土) 22:01:40.91ID:wcZgN4Us マルヨシセンターはコンビニやってたよね。大手が進出して撤退したけど
921名無しさん
2025/04/05(土) 22:02:06.01ID:Oc4M6IhD924名無しさん
2025/04/05(土) 22:15:17.00ID:g2vi6nT9 >>922
ダイエーは1990年代に1階から地下1階への下りエスカレーターが設置されている
ダイエーは1990年代に1階から地下1階への下りエスカレーターが設置されている
925名無しさん
2025/04/05(土) 22:16:07.85ID:+ZN4L/d6 片原町にも駅ビル作ってほしい
926名無しさん
2025/04/05(土) 22:55:06.98ID:2DkvtBaQ >>923
ハンバーガーで多いのは糖質より油じゃないか?
ハンバーガーで多いのは糖質より油じゃないか?
927名無しさん
2025/04/05(土) 22:56:25.86ID:USZ0RitM ハンバーガーは一緒にポテト食べなければむしろ栄養バランスいい
928名無しさん
2025/04/05(土) 22:57:05.87ID:2DkvtBaQ なおジャンクフードかどうかは栄誉バランスによるので、
レタストマトたっぷりのハンバーガーにサイドはサラダ、ドリンクはお茶やコーヒーで済ませるとジャンクフードとは言い難い
レタストマトたっぷりのハンバーガーにサイドはサラダ、ドリンクはお茶やコーヒーで済ませるとジャンクフードとは言い難い
929名無しさん
2025/04/05(土) 22:57:49.28ID:2DkvtBaQ うどんにおにぎり、天ぷら
はとってもジャンキー
はとってもジャンキー
930名無しさん
2025/04/06(日) 00:56:39.36ID:EPbPQFTd931名無しさん
2025/04/06(日) 01:00:13.91ID:ENa/dGOk フラッグの地下は結局何になるん?
932名無しさん
2025/04/06(日) 06:43:33.46ID:EXiUxu9K 香川県 本年度に高松合同庁舎の移転建替
2025/4/4 四国
香川県は、高松合同庁舎の移転新設工事を2025年度下半期にも発注する。本年度中に実施設計を固める他、平行して施工業者を決定し、26~27年度の2カ年で工事を実施する。
2025/4/4 四国
香川県は、高松合同庁舎の移転新設工事を2025年度下半期にも発注する。本年度中に実施設計を固める他、平行して施工業者を決定し、26~27年度の2カ年で工事を実施する。
933名無しさん
2025/04/06(日) 06:46:36.88ID:EXiUxu9K 三豊市 高瀬駅パブリックスペース整備を25年度
2025/4/3 四国
【三豊】三豊市は、高瀬町新名にあるJR高瀬駅で、トイレや待合室などを備えたパブリックスペースの整備を2025年度に行う方針だ。
2025/4/3 四国
【三豊】三豊市は、高瀬町新名にあるJR高瀬駅で、トイレや待合室などを備えたパブリックスペースの整備を2025年度に行う方針だ。
934名無しさん
2025/04/06(日) 06:48:01.75ID:fS3lVh11935名無しさん
2025/04/06(日) 07:48:58.27ID:aHhkVZbl >>893
ゆめタウンのマクドはフードコートの改装で一番奥の目立たないところに追いやられちゃってから流行ってるの見たことないな
綾川イオンのマクドは休日いつも大行列なんだけどね
ゆめタウンじゃドライブスルーもできないし、一番利用客が多いのはサンフラワーだろうね、昼時はいつも渋滞するし
ゆめタウンのマクドはフードコートの改装で一番奥の目立たないところに追いやられちゃってから流行ってるの見たことないな
綾川イオンのマクドは休日いつも大行列なんだけどね
ゆめタウンじゃドライブスルーもできないし、一番利用客が多いのはサンフラワーだろうね、昼時はいつも渋滞するし
937名無しさん
2025/04/06(日) 09:26:02.47ID:l7EpDrSL >>902
今のゆめタウン高松の場所はイオンも狙っていたという話を聞いたんですけど本当なんですか?
今のゆめタウン高松の場所はイオンも狙っていたという話を聞いたんですけど本当なんですか?
939名無しさん
2025/04/06(日) 10:29:11.35ID:sBt+QuQq >>909
検討だけなら俺でも出来る
検討だけなら俺でも出来る
940名無しさん
2025/04/06(日) 10:49:53.80ID:sBt+QuQq >>902
キミ理解できてないね。車なし世間知らずの商店街ノスタル爺?
非日常性と言うと大袈裟だけど、県外客からした見たこともないローカル店舗がある方がいいと思う。
全国チェーンがあったところでロードサイドなどどこでもあるし、県外に旅行して、大きなイオンモールがあったとして内部の雰囲気は容易に想像できて安心感はあるが、面白みにかけて特に行かなくてもいい場所でもある。
ゆめタウン高松はほぼ2階建てで、3階4階のイオンモールより大きく感じて若干迷う錯覚も作りとしては素晴らしい。
今はもうフラッグ、イオン高松東、イオン坂出だって客は上階に上がってくれない。
ゆめタウンはイオンペイやWAON、シネマが無かったとしても空き店舗なんかほぼゼロ。
キミ理解できてないね。車なし世間知らずの商店街ノスタル爺?
非日常性と言うと大袈裟だけど、県外客からした見たこともないローカル店舗がある方がいいと思う。
全国チェーンがあったところでロードサイドなどどこでもあるし、県外に旅行して、大きなイオンモールがあったとして内部の雰囲気は容易に想像できて安心感はあるが、面白みにかけて特に行かなくてもいい場所でもある。
ゆめタウン高松はほぼ2階建てで、3階4階のイオンモールより大きく感じて若干迷う錯覚も作りとしては素晴らしい。
今はもうフラッグ、イオン高松東、イオン坂出だって客は上階に上がってくれない。
ゆめタウンはイオンペイやWAON、シネマが無かったとしても空き店舗なんかほぼゼロ。
941名無しさん
2025/04/06(日) 11:37:34.31ID:0Kq1nFYo >>938
そういう障害だろうねぇ…
そういう障害だろうねぇ…
942名無しさん
2025/04/06(日) 11:40:51.07ID:UBJTUegH >>939
これまでA~C、G街区の再開発を成功させてる丸亀町が検討してるから価値があるんであって、何も成し遂げたことのない素人の妄想とはちゃうで
これまでA~C、G街区の再開発を成功させてる丸亀町が検討してるから価値があるんであって、何も成し遂げたことのない素人の妄想とはちゃうで
943名無しさん
2025/04/06(日) 14:03:25.39ID:88nTH2Kv ゆめタウンは数ヶ月に一回しか行かんわ
945名無しさん
2025/04/06(日) 14:43:15.93ID:IblCAH5u メインエントランス±1階理論なんだけど、
ゆめ高松は忠実に1階をメインにして、2階まで。そして地下(あと3階屋上)は駐車場にしている
でも、イオン綾川でも1階メインだけど、3階まで作ったから客足が届かない
ゆめ高松は忠実に1階をメインにして、2階まで。そして地下(あと3階屋上)は駐車場にしている
でも、イオン綾川でも1階メインだけど、3階まで作ったから客足が届かない
946名無しさん
2025/04/06(日) 14:48:35.48ID:LKTMHQSf ゆめタウン高松は本館東館南館に分かれてるから言うほど移動が楽じゃない
イオンモール綾川は3階にキラーコンテンツの映画館とフードコートがあるし4階と屋上が駐車場だから満遍なく人がいる
イオンモール高松は論外
イオンモール綾川は3階にキラーコンテンツの映画館とフードコートがあるし4階と屋上が駐車場だから満遍なく人がいる
イオンモール高松は論外
947名無しさん
2025/04/06(日) 14:49:00.95ID:0Kq1nFYo 全国ほとんどのイオンは3階まであると思うが
3階まで賑わってるイオンはいっぱいあるぞ
3階まで賑わってるイオンはいっぱいあるぞ
948名無しさん
2025/04/06(日) 15:23:56.60ID:/OXw8Wxg 大型SCが出来ても金が千葉や広島に流れても意味ないだろ
岡山みたいにイオンに中心市街地がやられるような状況は望ましくないと思うけどねぇ
岡山みたいにイオンに中心市街地がやられるような状況は望ましくないと思うけどねぇ
949名無しさん
2025/04/06(日) 15:28:31.44ID:UBJTUegH イオンやゆめタウンが賑わってもせいぜいごく一部の正社員と大多数のパート・アルバイトが恩恵受けるだけだしなぁ
オルネやグリーンみたいな地元資本に頑張ってもらいたい
オルネやグリーンみたいな地元資本に頑張ってもらいたい
950名無しさん
2025/04/06(日) 17:16:42.67ID:GxYj/ot1 >>838
TSUTAYAの東隣に線路1部分と蒸気機関車みたいな古い汽車ずっと置いていた去年も。今の工事始まって高い塀で見えなくなったが。
TSUTAYA裏の日新寮は朝日町エブリィ東隣に綺麗なマンションぽい建物に移転した。
TSUTAYAの東隣に線路1部分と蒸気機関車みたいな古い汽車ずっと置いていた去年も。今の工事始まって高い塀で見えなくなったが。
TSUTAYA裏の日新寮は朝日町エブリィ東隣に綺麗なマンションぽい建物に移転した。
951名無しさん
2025/04/06(日) 17:19:37.53ID:GxYj/ot1952名無しさん
2025/04/06(日) 18:15:16.74ID:U6EmhS5O >>948
何の金が千葉や広島に流れるの?
何の金が千葉や広島に流れるの?
953名無しさん
2025/04/06(日) 19:20:06.00ID:BDrzd0Xr 今日のツアー
周辺の駐車場は空いていたけれど、皆公共機関使っているのかな。
周辺の駐車場は空いていたけれど、皆公共機関使っているのかな。
954名無しさん
2025/04/06(日) 19:21:57.38ID:VGGQorJ0 MISIAファンはお行儀良さそう
955名無しさん
2025/04/06(日) 20:00:09.13ID:9FdRbGCt956名無しさん
2025/04/06(日) 20:31:05.09ID:h0h4jV3N >>953
サザンと同じで県外組が多かったんちゃうの
昨日の晩フェリー通り通ったら鶴丸の行列が南古馬場の角を越えてラーメン屋ぐらいまで続いてたし、商店街方面にもかなり流れてたっぽい
連休でもない普通の週末であれは異常
サザンと同じで県外組が多かったんちゃうの
昨日の晩フェリー通り通ったら鶴丸の行列が南古馬場の角を越えてラーメン屋ぐらいまで続いてたし、商店街方面にもかなり流れてたっぽい
連休でもない普通の週末であれは異常
958名無しさん
2025/04/06(日) 21:05:47.19ID:TmCNA76j 善通寺のすき家閉店かと思ったけど改装みたい
959名無しさん
2025/04/06(日) 21:33:01.92ID:dV823ffo961名無しさん
2025/04/06(日) 21:46:33.17ID:YvASNNv1 オルネの地元資本ってタカラの大福屋とはまんどの出張店くらいじゃね
962名無しさん
2025/04/06(日) 21:47:50.06ID:IblCAH5u 西宝町のグラウンドは四国鉄道学院の旧校舎があったところ
(後の)ラーメン屋の奥にできた新校舎→研修センターと体育館へ建て替え、旧校舎はグラウンドになった
研修線もその時にあの場所へ移動。今は運転所の北側(研修建物の東側)にある
(後の)ラーメン屋の奥にできた新校舎→研修センターと体育館へ建て替え、旧校舎はグラウンドになった
研修線もその時にあの場所へ移動。今は運転所の北側(研修建物の東側)にある
963名無しさん
2025/04/06(日) 21:51:14.34ID:EQXxHR9f >>961
ホントそれ
ホントそれ
964名無しさん
2025/04/06(日) 22:00:33.24ID:EQIEdP/E 地元が儲けるのではなく地主が儲けるの間違いでは?
965名無しさん
2025/04/06(日) 22:52:33.05ID:xvLGrJ/j >>959
施設自体が地元資本だからテナント料や家賃収入は地元に入るっしょ
例えば丸亀町なら再開発で得た資金を次の再開発に生かしたりして連鎖的な投資が期待できる
イオンやゆめタウンだと香川で儲けた金を本社が吸い取って他県に投資するのが大半だからな
例えばゆめタウン高松なんてイズミの中でも最大クラスの売り上げを誇る旗艦店なのに、大規模な投資といえば20年近く前(2006年)に東館を増築したのが最後
一方で丸亀町は2006年の壱番街再開発を皮切りにこの20年間で壱番街に続きBC街区、G街区、大工町磨屋町と多数の再開発を実施
香川で稼いだ金は香川に再投資してもらいたい
施設自体が地元資本だからテナント料や家賃収入は地元に入るっしょ
例えば丸亀町なら再開発で得た資金を次の再開発に生かしたりして連鎖的な投資が期待できる
イオンやゆめタウンだと香川で儲けた金を本社が吸い取って他県に投資するのが大半だからな
例えばゆめタウン高松なんてイズミの中でも最大クラスの売り上げを誇る旗艦店なのに、大規模な投資といえば20年近く前(2006年)に東館を増築したのが最後
一方で丸亀町は2006年の壱番街再開発を皮切りにこの20年間で壱番街に続きBC街区、G街区、大工町磨屋町と多数の再開発を実施
香川で稼いだ金は香川に再投資してもらいたい
966名無しさん
2025/04/06(日) 23:36:09.35ID:JA0IoSGR >>940
>県外客からした見たこともないローカル店舗がある方がいいと思う。
何で俺ら地元住民が県外客のために不便を強いられにゃならんのだ、アホか
大手の大型SCなら都会にしかない全国チェーンを呼んできて地方でも大都市に及ばないまでも近い生活ができるよう尽力することが使命だろ
東京や大阪ではどこにでもあって誰もが気軽に利用できるチェーン店が地方には進出してないなんてざらにある(最近までのサイゼとかまさにその例)
大型SCは立地しとる都市の住民のためにあるのであって観光に来る都会人のためにあるんではない
お前の言ってることは本末転倒や
>県外客からした見たこともないローカル店舗がある方がいいと思う。
何で俺ら地元住民が県外客のために不便を強いられにゃならんのだ、アホか
大手の大型SCなら都会にしかない全国チェーンを呼んできて地方でも大都市に及ばないまでも近い生活ができるよう尽力することが使命だろ
東京や大阪ではどこにでもあって誰もが気軽に利用できるチェーン店が地方には進出してないなんてざらにある(最近までのサイゼとかまさにその例)
大型SCは立地しとる都市の住民のためにあるのであって観光に来る都会人のためにあるんではない
お前の言ってることは本末転倒や
967名無しさん
2025/04/07(月) 00:40:08.93ID:/i09CiMg >>965
丸亀町の再開発は国や県の助成金で行ってるだろその原資はイオンゆめタウンが稼いだ金だと言うことは理解してる?
県外資本云々言ってるが企業の稼いだ金、つまり法人税は全て国税で地方にも再分配されてるわけ
イオンやゆめタウンが雇用してる従業員の住民税なり固定資産税は地方にそのまま入ってる
どちらが地方に還元してるか分かってるのかな?
丸亀町の再開発は国や県の助成金で行ってるだろその原資はイオンゆめタウンが稼いだ金だと言うことは理解してる?
県外資本云々言ってるが企業の稼いだ金、つまり法人税は全て国税で地方にも再分配されてるわけ
イオンやゆめタウンが雇用してる従業員の住民税なり固定資産税は地方にそのまま入ってる
どちらが地方に還元してるか分かってるのかな?
968名無しさん
2025/04/07(月) 00:45:13.10ID:/i09CiMg JR四国は国から助成金がないと企業経営ができないし、商店街も多額の助成金がなければ再開発どころか運営もできない
それでよく県外資本に金を流出させるなと言えるなほんと感心するわ
商店街に出店するのにも助成金が出てるしほんと助成金まみれ 必要あるのか?
それでよく県外資本に金を流出させるなと言えるなほんと感心するわ
商店街に出店するのにも助成金が出てるしほんと助成金まみれ 必要あるのか?
969名無しさん
2025/04/07(月) 00:47:43.37ID:DwiTM8CI 今時こんなネオリベおじさんおるんやな
絶滅したと思ってたわ
絶滅したと思ってたわ
970名無しさん
2025/04/07(月) 00:57:23.62ID:aOYF+fKR 丸亀 離島の広島と本島で“セブン”と“フジ”が移動販売開始
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250130/8030020213.html
離島での買い物を支援しようと丸亀市の広島と本島でそれぞれコンビニ大手とスーパーが移動販売を始めました。
大企業は稼いだ金を地方に還元してますよ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20250130/8030020213.html
離島での買い物を支援しようと丸亀市の広島と本島でそれぞれコンビニ大手とスーパーが移動販売を始めました。
大企業は稼いだ金を地方に還元してますよ
972名無しさん
2025/04/07(月) 01:29:59.31ID:nOEULK4W アリーナではMISIA、サンポートホールでは漫才サミット、駅前には玉木が演説と高松駅周辺とんでもなかったらしいな
973名無しさん
2025/04/07(月) 01:50:50.79ID:eNmVDl0G 地元資本ならもっと多く地元に還元されるのでは?
974名無しさん
2025/04/07(月) 01:54:40.58ID:eNmVDl0G976名無しさん
2025/04/07(月) 06:05:09.96ID:j5uLmUgg977名無しさん
2025/04/07(月) 06:11:50.94ID:EGbxi4gO >>974
プロジェクト 名
(地図上の位置①) 高松丸亀町商店街G街区第一種市街地再開発事業(丸亀町グリーン)
建 設 投資額 約150億円
関連予算
(国・自治体)
市街地再開発事業 補助金 約59億
(国 約34億、県 約12億、市 約13億)
プロジェクト 名
(地図上の位置①) 高松丸亀町商店街G街区第一種市街地再開発事業(丸亀町グリーン)
建 設 投資額 約150億円
関連予算
(国・自治体)
市街地再開発事業 補助金 約59億
(国 約34億、県 約12億、市 約13億)
978名無しさん
2025/04/07(月) 06:12:59.16ID:gsdszgQE >>973
例えば?
例えば?
979名無しさん
2025/04/07(月) 06:51:10.10ID:UmqNI2VB >>977
補助金だらけ存在価値無し
補助金だらけ存在価値無し
981名無しさん
2025/04/07(月) 07:06:45.80ID:D//2DUVg982名無しさん
2025/04/07(月) 07:09:23.08ID:A39Bqr4a >980
情報ありがとう
逆に地元民達周辺が集まるアリーナのメンツって何なんかな。
情報ありがとう
逆に地元民達周辺が集まるアリーナのメンツって何なんかな。
983名無しさん
2025/04/07(月) 07:26:44.14ID:yNmOkY+i 食べ物以外はネット通販での購入が大半でイオンモールもゆめタウンも商店街もほとんど行かない
よく行くのは食品スーパーとホムセン
イオンの業績も良くないし大型SCも商店街も今後衰退する運命
よく行くのは食品スーパーとホムセン
イオンの業績も良くないし大型SCも商店街も今後衰退する運命
984名無しさん
2025/04/07(月) 07:34:59.73ID:nF4QFaTB985名無しさん
2025/04/07(月) 08:17:21.91ID:0WcIb3Dj 温かくなるとゴキブリのように湧いて出てくるな
香川県警
香川県警
986名無しさん
2025/04/07(月) 08:26:12.93ID:yNmOkY+i987名無しさん
2025/04/07(月) 08:30:49.82ID:yNmOkY+i988名無しさん
2025/04/07(月) 08:31:13.79ID:rVVGJcg1 >>967
国の補助金が入ってるからイオンやゆめタウンが地方に還元してるは草、アホらしすぎるだろ
その法人税の中には香川の企業が稼いだ金も入ってるし、所得税やら他の税金も含まれてるんだからイオンやゆめタウンの納税分なんて考慮するまでもない極々一部
しかもその再分配は国が行政の役割としてやってるだけでイオンやゆめタウンが自発的に再投資したわけじゃない
地方税にしても土地の安い郊外の固定資産税やアルバイトばっかりの住民税なんてたかが知れてる
どちらが地元に還元してるか子供でも分かりそうなもんだけどな
国の補助金が入ってるからイオンやゆめタウンが地方に還元してるは草、アホらしすぎるだろ
その法人税の中には香川の企業が稼いだ金も入ってるし、所得税やら他の税金も含まれてるんだからイオンやゆめタウンの納税分なんて考慮するまでもない極々一部
しかもその再分配は国が行政の役割としてやってるだけでイオンやゆめタウンが自発的に再投資したわけじゃない
地方税にしても土地の安い郊外の固定資産税やアルバイトばっかりの住民税なんてたかが知れてる
どちらが地元に還元してるか子供でも分かりそうなもんだけどな
989名無しさん
2025/04/07(月) 08:40:11.08ID:zI4X/tst イオンやゆめタウンがこれまで全国で潰してきた個人商店や地場資本の店舗を考えたら、
「法人税収めてるしアルバイト雇ってるから地方にも還元してまーす」なんて言ったらぶっ飛ばされるだろw
「法人税収めてるしアルバイト雇ってるから地方にも還元してまーす」なんて言ったらぶっ飛ばされるだろw
991名無しさん
2025/04/07(月) 11:44:36.12ID:djXQE1Wi 地元企業の地元貢献といえば
はなまるの本社はもう引っ越し終わって社員が何十人かは移って来てるのか?
それとも話題作りの書類上の登記だけで終わったのか
はなまるの本社はもう引っ越し終わって社員が何十人かは移って来てるのか?
それとも話題作りの書類上の登記だけで終わったのか
992名無しさん
2025/04/07(月) 11:46:02.00ID:s0vhvwbY >>977
それ以外にも補助金あるよ
それ以外にも補助金あるよ
993名無しさん
2025/04/07(月) 12:08:08.83ID:220tif0J >>988
補助金でしか生きられん商店街などなくなったほうがいいのよ
全国でも衰退してるだろ?必要性がないからだ 丸亀町が成功したのは多額の助成金ジャブジャブ注ぎ込んだから
経済活動の中で足かせにしかならんわ
補助金でしか生きられん商店街などなくなったほうがいいのよ
全国でも衰退してるだろ?必要性がないからだ 丸亀町が成功したのは多額の助成金ジャブジャブ注ぎ込んだから
経済活動の中で足かせにしかならんわ
994名無しさん
2025/04/07(月) 12:09:55.07ID:NBX01yQN かつての大店法で胡座かいてたような商店街は淘汰されても仕方ない
995名無しさん
2025/04/07(月) 12:15:37.35ID:GFrHl3ID アリーナは成功しすぎてもう叩けないから商店街に矛先変えたねいつもの人
996名無しさん
2025/04/07(月) 12:21:49.99ID:jGlX9e7Z はなまるも商店街に本社を移転するなら丸亀町が良かっただろうに本社の住所に丸亀が付いてたら気まずいもんなw
998名無しさん
2025/04/07(月) 12:33:00.33ID:B4qojK0c 大企業の稼いだ金で再開発しておいてイオンとゆめタウンで買うなは草
999名無しさん
2025/04/07(月) 12:34:45.60ID:YW9dHbRE もうええて
1000名無しさん
2025/04/07(月) 12:50:33.44ID:yNmOkY+i 1000なら四国新幹線早期実現
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 4時間 33分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 4時間 33分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 5
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 6
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 4
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1691
- 巨専
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 井上尚弥さん(165cm)の試合、もうすぐ!!!!
- 井上尚弥8ラウンドKO勝利 [412290841]
- 世界『日本人男性は女性にモテナイ』 女性が国際ロマンス詐欺に騙されるのは、幼く振る舞いに問題のある日本人男性が原因 [932029429]
- 【朗報】日本さん、このままの人口減少ペースで行くと200年後の人口900万人 [609050425]