X

香川県 総合 Part71

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/04/21(月) 18:06:27.48ID:M9qOUDdd
高松駅前「JRホテルクレメント高松」で集団食中毒 少なくとも38人が下痢や腹痛などの症状
613名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 18:12:29.44ID:gW6QEjkd
>>610
https://kaientai.net/

海援隊って会社はホテル業じゃなくて不動産業者みたいね
自前でビル建ててどこかのブランドに貸し付ける感じなんかな
614名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 19:12:24.44ID:VMzb8BlB
今年の瀬戸芸は過去最高になりそうやね
冬もやればいいのに
615名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 19:47:49.16ID:pOGxqtV3
>>559
白菜=爆サイ
顔本=FB
616名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 19:50:20.68ID:PeSwJVMU
>>595
市役所の近くのところだと思うけど建て替えみたいだね
前通ったら更地になってた
617名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 20:19:51.23ID:d1cUI2EX
>>615
加齢臭漂う書き方
618名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 20:20:59.54ID:UZdWox0c
>>612
ノロかなぁ
原因食材知りたい
619名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 20:22:26.65ID:UZdWox0c
>>617
まぁそうなんだけど、ここ高齢者が多いらしいから
加齢臭とか言わないで、大目に見てあげようよ
2025/04/21(月) 20:41:03.32ID:btipdHjt
俺は佐賀県佐賀市17歳から2ちゃん見始めたなー
621名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 21:34:00.54ID:YbSVlg/z
>>383
プロ野球選手と一緒に自主トレしないとレベルアップしないよね
今シーズンが物語ってる
2軍の打率とかヤバい
2025/04/21(月) 22:36:15.96ID:3FBmv3pa
>>620
ヒヒヒヒヒ
2025/04/21(月) 22:52:37.58ID:mK6Kb5nN
ざつ旅最新話を見た
登場したのは高松駅、ことでん築港駅、八栗駅、山田家、八栗ケーブル、八栗寺、玉藻城だったが
原作では名前を変えてた山田家とことでんが実名で出て制作協力にも名前が入ってた
BSではこの後23時から放送
624名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 23:57:09.02ID:YlfujdCA
>>613
写真から推測するとダイワロイネット?
625名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 00:09:12.80ID:cR6ZJOk5
あかや在日も多い気がする
2025/04/22(火) 00:42:43.62ID:2X1yuBzf
>>623
BS実況(無料)板と並行で見てたら相変わらずゲームガー条例ガーとかスレで言ってるキチガイがいたな
2025/04/22(火) 05:00:36.01ID:MYuyz/71
>>623
うどん噛みきれないってたな

ビジネスホテルハピネスは語感的にルピナスがモデルだろうか

一泊じゃ回りきれないって言ってた
城と庭園のある普通の城下町だけど意外と行くとこあるんだな
まあ八栗まで行ってるからか
栗林公園行ってないし
2025/04/22(火) 06:28:02.59ID:aXq4wm6g
工芸の生徒
底辺・DQN・問題児多すぎ
629名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 06:36:28.24ID:6Yn6EItB
直島終わったな
瀬戸芸次回から直島は辞退するかもな

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c5c77a7df865c75adff51b10da8523b784a92522/?mode=top

直島終わったな
瀬戸芸次回から直島は辞退するかもな
630名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 06:38:47.24ID:FvFz45Wj
海援隊 高松市丸の内に新築ホテル
2025/4/21 四国

【香川】海援隊(松山市南江戸5ノ4ノ29)は、高松市丸の内に(仮称)高松丸の内ホテルを建設する。2026年5月下旬の完成を目指す。
 規模は鉄骨造9階建て延べ2531平方㍍。
2025/04/22(火) 06:48:43.26ID:aXq4wm6g
そもそも瀬戸芸やる必要ないだろ
632名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 06:49:39.98ID:oDreD0LE
隈研吾氏が手がけた公共施設が「腐って」いく…異常事態に建築関係者が「やはり」と驚かなかった理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/d664afca9c512c37dabe89356fb5b5427adbac17

琴平は大丈夫?
633名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 07:18:15.35ID:p9qzW9Z7
>>629
直島は瀬戸芸関係なく外国人多すぎだよ
2025/04/22(火) 07:27:59.72ID:zHIJ8JUB
広い小豆島にもっと誘導すべきだな
直島みたいな狭いトコに外人が溢れてたらウンザリするのも分かる
635名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 09:17:35.85ID:+GR0QcAL
大河べらんぼうで平賀源内役の安田顕が
志度の源内記念館を訪れた時の様子が
29日に放送されるらしい
2025/04/22(火) 09:36:28.34ID:G3t2Tezd
直島って人住んでるん?
2025/04/22(火) 10:17:46.04ID:sU6fJCYu
>>629
直島が実質メイン会場なのに…

でもまあ瀬戸芸で達成したかったことは達成できちゃったわけで、瀬戸芸の会場からは外れて常設展の島になるかもね

「並ばない万博」がうまく行ったらそのノウハウを導入できないもんか
638名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 10:18:33.63ID:B7dWTE8g
>>629
うーん、記事読んだけど
まずタイトルにある町営バス積み残しと冒頭にある宇野港大混乱は先週末に濃霧でフェリーが欠航した関係だからイレギュラーな事象
そらフェリーが3時間近くも遅れれば混乱も発生するし、むしろそれで問題が起きなければ過疎すぎて逆に問題
濃霧欠航なんて毎週起こるもんでもなく自然現象なんだから受け入れるしかない
あと高松港や小豆島から直島行きのフェリーは瀬戸芸開催に合わせて増便できた一方、宇野港からのフェリーは増便できなかった問題も書かれてるけど、香川県側からすれば知ったこっちゃないしなぁ
スタッフの力不足や外国人のマナーやら改善の余地はあるけど、総じて騒ぎ立てるもんではないかな
639名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 12:12:13.12ID:RR5HSlKJ
>>629
直島には岡山からのほうが船に乗って行く人多いのだね
640名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 12:34:58.93ID:eGCA+sp1
>>639
朝から霧で香川県直島町の宮浦港へ向かう船が出ない。次々に集まってくる訪日客で乗船待ちの列が100m以上に。瀬戸芸開幕後初の週末となった4月19日朝、岡山県玉野市の宇野港が大混乱に陥った。

確かに高松港でここまではならんな
641名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 12:43:48.61ID:B7dWTE8g
>>639
直島単体は分からんけど、過去の瀬戸芸だと会場の島へ渡った人のうち2割ぐらいは宇野港からアクセスしてるからメインとまではいかなくても重要なルートではある
ただ岡山県側として問題なのは、瀬戸芸全体の宿泊者のうち岡山県で宿泊した人は1割未満であること
新幹線で岡山駅まで来てから宇野港には向かうものの、過半数の人が通り道として使ってるだけで岡山県内で宿泊する人はその半分以下に留まってる
せめて宇野港周辺に繁華街や人気の宿泊施設でもあれば違ったのかもしれんが、瀬戸芸期間中以外は閑散としてるから難しいのだろうな
642名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 13:18:54.23ID:thwQv7FD
宇野直島便は 高松便よりはるかに多いのだからインバウンドが宇野から直島に行くのが多いって当然だろ
2025/04/22(火) 13:23:51.31ID:l4wtXTBS
>>629
万博もそうだけど開幕日の大混乱を面白おかしく記事にするの禁止にして欲しいわ
2025/04/22(火) 18:59:15.17ID:sU6fJCYu
>>641
二、三十年前だったら寝台車を持ってきて波動需要対応したかもしれないな
2025/04/22(火) 19:00:19.57ID:sU6fJCYu
>>641
二、三十年前だったら寝台車を持ってきて波動需要対応したかもしれないな
2025/04/22(火) 19:03:54.11ID:sU6fJCYu
>>643
それはぜいたく
そんなん言うなら全面的に報道お断りにして、ニュースで取り上げられて知名度上がるなんて金輪際期待しないとかにしないと
2025/04/22(火) 20:45:52.82ID:hYcfFkHB
直島って岡山県になったりしないのかな
2025/04/22(火) 20:51:41.44ID:ndjzddjt
直島のフェリーは船を大型化して宇高航路も兼ねるようにしたらいいと思う
649名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 21:41:42.85ID:B7dWTE8g
>>647
越境合併(例えば玉野市と直島町の合併)には両県の合意(議会の議決)が必要だからまずないだろうね
岡山県側は喉から手が出るほど欲しいだろうけど、香川県側にメリットが皆無
実際越境合併は事例が少なくて2005年の長野県と岐阜県が最後(この時も手放す側の長野県知事が猛反対して最終的に長野県議会が自前で賛成した)
その前は1968年だからここ50年で1例なんていうレベル
2025/04/22(火) 21:48:59.96ID:R3q2KLqy
>>623
高松に来て栗林公園に行かないのは珍しいパターンやな
2025/04/22(火) 21:50:46.53ID:hYcfFkHB
>>649
中国が台湾の独立を認めないようなものだな
652名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 22:20:45.89ID:B7dWTE8g
>>651
独 立 国 家 直 島 爆 誕
653名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 22:52:11.33ID:DnSNFtmI
>>651
どちらかといえば日本領土の尖閣諸島を中国が欲しがってる感じじゃね
2025/04/22(火) 23:04:05.19ID:v8AGTcpA
>>629
大事なことじゃないから2回言わないでいいよあたおか
2025/04/22(火) 23:04:46.75ID:v8AGTcpA
>>629
大事なことじゃないから2回言わないでいいよあたおか
2025/04/22(火) 23:05:09.65ID:v8AGTcpA
>>629
大事なことじゃないから2回言わないでいいよあたおか
2025/04/22(火) 23:12:45.93ID:kn9oiwZ+
岡山香川の島には樽を流して決めたって昔話があって
倉敷市の郷土歴史家、角田直一の著書によると
香川の領地を取ってやろうと策略した岡山側の役人が事前の調査によって
瀬戸内海に樽を流すと岡山に有利な状態に流れ着く事を調べて
香川の役人に樽を流して領地の範囲を決めようと提案をしたのだが

実際は時間によって微妙に潮の流れが変化するのを香川の役人は知っていて
岡山の企みは失敗し、逆に香川の領地が増えたキツネとタヌキの化かし合いみたいな話

これを過去に何かのスレで岡山県民らしい人にこの話をしたら
やれ捏造だ、この嘘つきがとファビョられて困った
岡山の人が言ってる昔話なのに知らんがなと
2025/04/23(水) 01:46:17.04ID:yi6Cw1jy
香川スレ荒らしてるのそいつだったりして
2025/04/23(水) 01:47:10.98ID:yi6Cw1jy
香川スレ荒らしてるのそいつだったりして
660名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 03:41:32.99ID:oAd5itQH
そもそも岡山香川の瀬戸内海での境界線はほぼ平等に分けられてたんでしょ
直島が岡山に近いように見えるのは単に埋め立てしまくったからであって
661名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 04:58:08.62ID:oS54dMp6
>>653
このスレで暴れてるキチガイIDコロコロ岡山人見てると正に中国人って感じだもんなw
662名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 07:33:25.29ID:ZkMTaIOh
JRクレメント高松の集団食中毒、たった3日の停止で大丈夫??
しかも他の調理場で営業を続けるとは
都内の飲食店だともっと停止されるのに
何が原因か?わかってるのかな?
2025/04/23(水) 07:39:27.75ID:jm4iVgs5
どうでもいい
664名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 08:53:09.82ID:iEsV3i4l
最大11連休!2025年のGWどうする? 高松市では宿泊料約1.5倍のホテルも

高松市では5月3日から5日までの宿泊料は、2024年の同じ時期と比べて約1.5倍になっているホテルもあります。
ホテルによると、宿泊料が上がった理由の1つがインバウンド需要の増加です。

このホテルではこの3日間の宿泊予約の約半数が外国人観光客で、4月18日に開幕した瀬戸内国際芸術祭などを目的に訪れるということです。
665名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 08:57:03.25ID:iEsV3i4l
GWは混雑予想「瀬戸内国際芸術祭」池田知事が公式HPなどの混雑予想カレンダーの活用を呼び掛け【香川】

大型連休の混雑は5月3日〜5日がピークと予想
666名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 12:41:29.24ID:giJ5WFJM
>>662
普通ないよな
ホテルごと営業停止にしたほうがいいと思うが
667名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 12:53:34.66ID:WWU+CGgS
今日は濃霧で宇野港~直島のフェリーと直島~犬島の高速艇がそれぞれ1往復ずつ欠航
高松港からのフェリーは通常通り運航
高松港からのほうが距離が長いけど、岡山側のほうが濃霧が発生しやすいのか?
668名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 13:06:44.33ID:0dvuuJ/G
今朝のNHK7時の全国ニュースで徳島文理大学が放送されたが
志度の旧キャンパスは長野県の糸メーカーの研究開発拠点になるようだね
理事長が去った後の地元自治体をフォローしていると言っていた
2025/04/23(水) 13:09:00.08ID:UzKNU67x
>>668
体育授業のグラウンドって何処にある
670名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 13:25:19.63ID:0dvuuJ/G
>>669
そんなことはニュースで言ってなかったから知らないよ
将来に備えての経営努力している私立大学の例として東北学院大などと
ともに成功例として取り上げられていた
2025/04/23(水) 13:33:21.20ID:lavSKbo8
昔は全学部体育実技が必須でグラウンドが大学設置基準に含まれていたけど今はなくなった
2025/04/23(水) 14:15:15.06ID:8qVgg+nZ
瀬戸芸って今年で6回目なんだろ。
イレギュラー時の対応とか
もうすべて出尽くしてるのでは
673紺何なおき
垢版 |
2025/04/23(水) 14:57:05.33ID:huqLtcXs
何?なに? 何?何?何?
2025/04/23(水) 17:02:10.84ID:Hn1G4uHx
>>672
本土会場は今年初めてだからそこについては出尽くしてないだろうけど、これは実績たっぷりの部分だもんな
675名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 17:22:43.78ID:/SDtInZs
バスも船の数も決まってんだからどうしようもないだろ
レンタルサイクル屋とかこの時期だけ自転車増やせなかったんか?
2025/04/23(水) 17:24:02.41ID:I/y2wED+
塩飽諸島行きも混むのかな
677名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 17:24:50.67ID:AIWCodRu
>>666
JR四国の利益が減ってるから瀬戸芸のタイミングでホテルの宴会やレストランを停めるのは痛いから強引に営業する形だね
もう一度、大きな食中毒が起きないとわからないんだろう
678名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 17:33:27.23ID:WWU+CGgS
>>676
残念ながら…
2025/04/23(水) 17:46:27.83ID:jPuqej24
高松~直島はもう高速船か海上デマンドタクシーに絞るしかないな
680名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 17:46:51.21ID:/SDtInZs
>>668
あれ?KSBとかRSKではマルコメの大豆研究に使われるってなってたよ
NHKのやつは見てないからわからないけど、もしかして複数企業が入る感じなのかな?
2025/04/23(水) 17:56:19.79ID:jPuqej24
どこかのセルフうどん屋で
①ざるうどん2.5kgを時間内に完食でタダ(賞金ゲットなら尚良いw)
②食後に皿洗いを30分すればメシ代タダ
あたりをやってくれたらなあ・・・

https://youtu.be/tHdAsE2NX6I?si=3IcrnYxaO5urd6DN
https://youtu.be/FVgpe1gnWDg?si=vgxGmBfLpG3DUS1e
2025/04/23(水) 17:57:36.42ID:9saqp37K
瀬戸芸は前々回コロナ直前で
前回はコロナ禍だったけど少し
落ち着いてきたころの開催で運がよかったよな
683名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 18:28:31.16ID:WWU+CGgS
今日の欠航とかを見ても瀬戸芸来るなら宇野港ルートは得策じゃないな
高松港よりもよく欠航するし、万が一欠航したときに港に足止めになる
高松港なら欠航があっても予定組み替えて他の会場行ったり栗林公園行ったりできるけど、宇野港だと本当に何もできないからな
2025/04/23(水) 18:29:52.87ID:fmW3RWyy
>>675
どのくらいで元取れるんだろな
685名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 19:04:49.06ID:T+fphEvO
>>660
そうだよ。岡山市内やたらと平地多いけど江戸時代に埋め立てる前は全部海だった。児島も早島町ももともとは島だった。だから今の県境がちょうど瀬戸内海の真ん中位だった。
686名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 19:28:58.78ID:o2AzNcOD
>>683
欠航よりも瀬戸大橋よく止まるし高松空港も悪天候でよく止まるしどう考えても宇野港のほうがマシじゃね?
687名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 19:53:05.57ID:zNOK2m/E
【速報】混雑解消に期待 国道11号大内白鳥バイパス 東かがわ市伊座~白鳥 2027年度開通へ【香川】
OHK岡山放送
国土交通省香川河川国道事務所は4月23日、国道11号大内白鳥バイパスのうち、東かがわ市伊座~白鳥の2.1キロが2027年度に開通する見通しになったと発表しました。暫定2車線での開通となり、この区間の開通でバイパスの東側が国道11号とつながります。
688名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 19:54:53.82ID:/SDtInZs
目的地が直島だけならな
2025/04/23(水) 19:55:53.02ID:8qVgg+nZ
大内白鳥バイパス 全通するんだ
690名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 20:19:03.38ID:J4fjq+uG
>>687
伊佐まで開通したらあとは小砂の辺りだけか
いつの間にか出来上がってたんだな
2025/04/23(水) 21:12:51.15ID:YZBcpvWZ
法律の先生に頼るから、政治だけに頼るのやめる。
2025/04/23(水) 21:42:49.93ID:q8XqCGDw
瀬戸内芸術祭の作品で船に穴開けてる奴趣味悪すぎだろ。作者の親父はがん細胞の増殖イメージしたとか語ってて 蓮コラみたいで気持ち悪いわ あんなの選考で落とせよ。
2025/04/23(水) 23:04:30.24ID:Vah5rwVL
気持ち悪いで落とすのは無理
694名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 00:13:39.46ID:XguEg5Y6
さぬき市志度の徳島文理大学キャンパスの一部 みそ製造大手「マルコメ」との研究開発拠点に【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e7d1c95f45b71289f34b70ca5e79b410d6857333&preview=auto
695名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 00:15:15.01ID:EK5poqyQ
さぬき市志度の徳島文理大学キャンパスの一部 みそ製造大手「マルコメ」との研究開発拠点に【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e7d1c95f45b71289f34b70ca5e79b410d6857333&preview=auto
696名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 00:36:58.49ID:XHyy/XWn
草間彌生の南瓜見たら発狂しそうだなw
2025/04/24(木) 02:32:32.00ID:bW4bsKRP
マルコメ(坊主キッズ)
2025/04/24(木) 02:36:58.12ID:wZ8blSE+
>>687
これが開通して4車線化されたら長尾街道経由で高松から引田の手前まで4車線になるね
2025/04/24(木) 06:58:59.46ID:aaF7UICf
コテコテの反ワク候補擁立とか玉木さん、ホントにダメだな
700名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 07:33:18.04ID:wK2qAUFB
もっと香川県民を比例リスト全員にしろよ😡
701名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 08:25:14.46ID:EDKbUAsN
ついにハローズも高知出店を検討し始めたな
先に香川県東側にも出店してほしいけど
702名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 08:27:26.39ID:JOoLBuXF
>>680
NHKのニュースではちょっと聞き取りにくかった
みそメーカーといったのかもしれない
2025/04/24(木) 10:24:23.78ID:wZ8blSE+
>>701
徳島にあんだけ出店してるのに高松より東に出店しない理由ってなんなんやろな
704名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 10:50:59.76ID:Dx7jsvzz
>>703
まさかラ・ムーのほうが先に進出するとは思わなかった
2025/04/24(木) 11:49:02.97ID:/uTlJKi+
アドマイヤ自販機って岡山以西には無いんだな
2025/04/24(木) 13:36:01.59ID:5/ylFB7T
>>698
詫間から引田まで4車線化の目途がついたな。本町踏切は除いて
2025/04/24(木) 13:41:06.10ID:hn9RzMwr
屋島西町交差点を曲がる以外はひたすら直進で白鳥から詫間まで広い道路を走れるのは凄いな
2025/04/24(木) 13:46:43.01ID:XctlVJGD
>>707
ん?
津田~志度~牟礼に広い道なんてあったか?

片側1車線しかないぜ
709名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 13:48:05.53ID:Qy21Sh75
>>708
長尾バイパスを通るってことちゃうの
710名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 14:33:51.42ID:ql3OOwRW
屋島まで来るならそのまま11号で丹生までのほうがよくないか?
長尾周りは信号多いうえよく引っかかるからな
2025/04/24(木) 14:47:12.90ID:aDGIKO36
多度津詫間は二車線
712名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 15:11:37.74ID:UOLxuz9v
>>706
本町踏切は県と市の予算で開通させないと永遠にあのままじゃないか?
713名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 15:15:17.39ID:KhqfvcPk
金バク!/2025年4月25日OA
第5子の妊娠を発表!
杉浦太陽さんと
高松市塩江町でお宝探し!
https://www.ohk.co.jp/data/40138/pages/
2025/04/24(木) 15:21:43.62ID:6buM4IOq
いこいか谷岡で中華そばでも食うのか
715名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 15:36:04.60ID:q7wAfCmt
ローソン中四国 高松市上之町の新店舗
【香川】ローソン中四国カンパニー(岡山市北区磨屋町10ノ12)は、高松市上之町で店舗の新築工事を行う。6月中旬の完成を目指す。  規模は鉄骨造平屋205平方b。
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=250424200019&pub=1&su=1
716名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 15:38:22.79ID:q7wAfCmt
JR四国初の学生向け賃貸マンション 高松市に完成、すでに満室

3月に開学した徳島文理大高松駅キャンパスまで徒歩4分。
入居者は香川大生と文理大生が大半を占め、一部が専門学校生だそうです。
https://www.asahi.com/articles/AST4J45CFT4JPLXB007M.html
717名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 15:38:37.94ID:zjRr953u
>>715
コンビニとドラッグばかりになってきたね
718名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 15:52:56.77ID:IBm4s2eC
2018だったかも
かみじま町駐在だった若い警察官
コンクリ事件暴力団関係者だと、
バレて完全にアウト
自衛隊、他県警察にもバレた
岡山のコンクリ事件暴力団経営の外国人斡旋業者と共謀し、
研修生がAに、やられたと捏造する為に、
嘘逮捕していたことが判明
719名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 16:05:47.20ID:GZxoMsw+
坂出北インター今年度中に開通するそうだ
長かったな
720名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 16:18:45.77ID:m202S5AH
坂出北インターの次は高松環状線だな
2025/04/24(木) 16:25:50.41ID:5/ylFB7T
本町踏切は上天神みたいにアンダーパスできないの
2025/04/24(木) 16:36:29.13ID:aDGIKO36
国の金で環状線で高架でやる方向で検討中
723名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 16:39:58.94ID:krwMyje/
計画道路はガソリン暫定税率廃止の影響ってあるのかな
724名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 17:31:41.00ID:94W+Aw5Z
日本はそろそろ古い道路は維持しないとか舗装しないとかしないと
新しい道はできるけど古い道もずっと整備しないといけないとどんだけ金かかるんだ
あと道を強制的に廃道にすることで住める範囲を狭めないと
2025/04/24(木) 17:33:53.54ID:NP+SY1ZL
壊れたら直す、くらいのスタンスでOK
2025/04/24(木) 17:38:15.05ID:UOKJSGn3
すでに県道3号という実例があるし途中に集落もなく通行量が0に近い道路はこの先実質廃道が進むだろう
2025/04/24(木) 17:44:33.46ID:6buM4IOq
六地蔵越とか酷道マニアしか通らなさそう
728名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 18:15:42.95ID:ql3OOwRW
三豊で高速インターの工事してるけどあれはなんだ?
729名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 18:17:03.54ID:hhBQjeIJ
ガソリン暫定税率廃止で高松環状線は廃止だろうね
結局人口の多い都会しか新道路はできなくなるんじゃないか?
730名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 18:17:39.43ID:7DrZVrVw
>>728
観音寺じゃなくて?
731名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 18:20:47.90ID:u0NlCcwk
高速道路スマートインターチェンジの名称決まる 観音寺市など四国内の2カ所に建設中【香川】
岡山香川ニュースOHK 2025/04/24 16:00
https://www.google.com/amp/s/news.goo.ne.jp/amp/article/ohk/region/ohk-26150.html
ネクスコ西日本四国支社(高松市)などは観音寺市など四国内の2カ所で設置予定のスマートインターチェンジの名称が決まったと発表しました。

高松自動車道のさぬき豊中ICから大野原ICの間に設けられるスマートICは「観音寺スマートインターチェンジ」に決まりました。

ここ出来ると便利になるね
732名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 18:40:15.45ID:Qy21Sh75
>>731
坂出宇多津が四国の物流拠点になるチャンスなんだけど、番の州工業団地はもう完売してて新規の受け入れができないんだよなぁ
どっか近くに新しい工業団地作れないかな
2025/04/24(木) 18:41:22.03ID:6Juu9ECu
>>732
林田の方は土地余ってるだろ
2025/04/24(木) 18:52:47.56ID:DsDIycJl
林田の浜街道沿いにコストコ呼べないかな
高松方面からR11使っても行きやすいから流行ると思うんだが
2025/04/24(木) 19:15:49.06ID:TEto1Ydn
数年前に市長選で負けただろ
2025/04/24(木) 19:31:22.17ID:DPkbr44P
番の州の誘致計画がパーになった定期
737名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:46:28.10ID:JLqdqBSe
コストコは岡山と愛媛に出来るから香川はダメかもな
738名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:52:23.57ID:8u1GLKZB
>>737
いつできるの?
739名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:55:27.37ID:Qy21Sh75
>>733
航空写真見てもらえれば分かるけど、林出の方でも空いてるのは昔協和化学の工場があった一帯だけで他はほとんど埋まってるかメガソーラーになってるんよ
2025/04/24(木) 19:58:31.30ID:opZPH2Sj
今日は過ごしやすい気候だな
さすが、レモンやオリーブが育つ地域なだけあるわ
741名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 20:20:35.33ID:7XJqAktv
>>714
今のトレンドは
昔ながらの中華そば吉田
742名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 20:36:52.30ID:+EJpgIN4
>>736
坂出市民がノーって判断したから仕方ないか
駅前のイオンなくなっても興味ない市民の集まりだから公約に商業施設掲げても響かないのよね
743名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:05:21.17ID:Qy21Sh75
まぁ番の州にコストコが出来たからと言って坂出市民が得をするもんでもないし…
むしろただでさえ渋滞しがちな番の州や浜街道がさらに酷いことになりかねん
2025/04/24(木) 22:08:11.80ID:nc1pfOYr
番の州の工業地帯 シャレにならん野良犬の群れがいるよ。40匹くらいの団体子犬もいた。
745名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 22:24:38.72ID:2AAxLFut
>>706
浜街道の話じゃなくない?
2025/04/24(木) 22:29:09.25ID:DxNX6DA5
>>725
でもなー
公道ってすぐ穴ボコ空いて
そこに車が引っかかって傷ついたり事故ったりしたら行政の責任で税金で弁償だからな
747名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 23:23:21.33ID:ISlQhzP9
>>729
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-funds/minaoshi.html

ガソリン税は一般財源だから道路整備のためだけに使われてるわけではないぞ
ガソリン税の減収と道路整備予算の削減はリンクしない
2025/04/25(金) 00:49:27.87ID:Rm22Pd/N
>>698
古南海道の方にメインルートが移ってったら志度とか津田とかヤバくない?
749名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 01:59:17.59ID:0e/OfhpX
>>747
一般財源も減るから地方に落ちてくる金も減るってことだろうな
2025/04/25(金) 02:10:24.02ID:MtRJcr7H
引田手前まで4車線になったら下道走って鳴門北IC目指す長距離トラックめっちゃ増えそう
2025/04/25(金) 02:16:17.50ID:sLO5YNjY
>>750
それだったら引田ICまでだろ
鳴門は遠い
2025/04/25(金) 02:28:19.54ID:MtRJcr7H
引田まで行けば鳴門まではすぐだよ
信号も少ないし道も混まないから
今でも長距離トラックが結構走ってる
まぁ11号のバイパスは当分暫定2車線だろうけど
2025/04/25(金) 04:04:41.06ID:kHaoh67j
いまだにオールドメディアと財務省に騙されてるジジイがいるね
香川県民では稀
2025/04/25(金) 05:28:13.94ID:JIfXunya
些細な事故でラッシュ時に一車線塞ぐアホ県警
他所の警察で研修させてもろてこい
755名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 06:49:32.09ID:EVIvw9ZV
日本米が不足なんてウソ

カリフォルニア米を買わせるため

トランプさんの言いなり(´;ω;`)ウッ…日本…
756名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:32:07.00ID:SbnA1mZT
>>752
引田鳴門間の海岸沿いの道なんて片側1車線かつグネグネ曲がりくねってんだからトラックは嫌がるよ
地元ドライバーはともかく長距離トラックはまず走らない
757名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:33:46.35ID:bpXoaxk/
瀬戸芸賑わってるな
直島豊島は若干オーバーツーリズムっぽい
まぁ客が来ないよりマシかな
758名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 08:34:41.25ID:BfKUELYU
直島は年中インバウンドで賑わってて
瀬戸芸期間中は完全にオーバーツーリズム
住民は嬉しくないかもしれないね
759名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 08:39:21.05ID:JdDYzv/b
年中インバウンドで賑わってるのは直島と琴平かな
三豊と小豆島も増えてきてるが
760名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 08:44:21.72ID:k1GwzgE1
四国汽船って岡山の両備グループに入ったみたいだな
早速、直島高松間の運賃値上げ申請をしてるわ
761名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 08:47:19.28ID:lwcDaviY
>>760
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2879U0Y5A320C2000000/

全航路対象の値上げだから両備グループ云々は関係ないぞ
762名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 08:51:48.78ID:+z1kOMgG
>>759
の割には高松以外はほとんどホテルが増えてないんだよな
直島と小豆島は多少増えてきてるけど1軒当たりが小粒だから部屋数で言えば全然足りてない
763名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 09:01:08.76ID:cZWVzq/F
>>760
直島は岡山に支配されてそうだな
香川県って何故か離島に投資しないな
764名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 09:40:18.61ID:kT8MYK6F
>>763
水も電気もインフラは岡山だしな
2025/04/25(金) 09:42:41.96ID:IBpFhNE4
>>763
瀬戸芸もベネッセが直島に投資しはじめなければ無かっただろうしな
四国自体が離島だという意識があって、離島を特別扱いする気が無いとか?
766名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 10:09:04.55ID:bpXoaxk/
パスポートは紙が人気っぽい
やっぱりスタンプ押さないと気分が盛り上がらないしな
デジパスの人はこどもパスボートを利用をしてくださいだって
767名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 10:38:09.09ID:kSUQj8MQ
>>765
豊島の産廃事件見てもその通りだろうな
2025/04/25(金) 10:41:50.55ID:8zJ5YJou
>>755
違うと思う、コレも姑息な戦略
農家が潤ってるから票の囲い込み
769名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:02:30.14ID:zlhhSXtp
>>768
JAが儲かってるだけで農家は儲かってないよ
770名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:02:55.95ID:bUrtywto
ベネッセも香川県の島じゃなくて岡山県の島に投資すればこんなに岡山側が嫉妬することもなかったのに
岡山側は文化活動への理解が低かったのかな?
771名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:04:08.17ID:GuV5zsFT
"ブルーインパルス香川県の飛行ルートと予定時間…予行飛行はいつ? 天気予報も解説" https://l.smartnews.com/m-kz1s1fW/mS7pKo
 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が2025年4月27日、香川県内を飛行予定。丸亀市や高松市を通過する見込み。ブルーインパルスの飛行ルートと飛行予定時間に加え、予行飛行(事前練習)のスケジュールについても調べた。
772名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:16:15.80ID:wfoCz7zO
>>767
しかし、豊島を訪れた前川忠夫県知事(当時)はこう言いました。「(反対運動は)住民のエゴであり、事業者いじめである。豊島の海は青く、空気はきれいだが、住民の心は灰色だ」。この発言に強く反発した住民は1977年2月に「産業廃棄物持ち込み絶対反対豊島住民会議」を結成し、反対運動を繰り広げました。ところが翌1978年2月、県は「ミミズの養殖」として許可しました。

 住民が予想していたとおり、業者は膨大な量の産廃を豊島に不法に持ち込みつづけ、野焼きして埋め立てました。県は、操業停止を訴える住民の声を無視し、業者の違法行為に加担したのです。1991年1月、兵庫県警の摘発によって業者が逮捕されました。しかし、不法投棄された産廃は残されたままです。

http://www.junc.shizen2.jp/hokoku0185.html

ひどい話だ
773名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:33:40.06ID:Ar1aBNDd
シゲッキクスのパフォーマンスがサンポートでみれるね。
2025/04/25(金) 11:35:41.54ID:gSZ+FpHk
前川の発言とか今の時代なら大炎上してたな
775名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:48:07.38ID:RnN5Xu7O
前川は酷かった前川の存在は香川県の歴史上に残る最大の恥だよ
776名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:50:02.51ID:RnN5Xu7O
結局前川は豊島の産廃問題の解決には何もせず死んじまったからな
後の県知事らは尻拭いさせられて大迷惑よ
777名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 12:06:02.12ID:bUrtywto
前川って革新系の知事だっけ
革新系って普段は人権やら多様性みたいな綺麗なお題目を掲げるのにいざ実務やると少数派いじめとか平気でやるよな
民主党政権も地方いじめ凄かったし
2025/04/25(金) 13:04:52.08ID:okuptnAI
https://localch.net/kagawa.php
779名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:14:16.80ID:bpXoaxk/
巨人の浅野翔吾外野手が3軍に降格したな
ガンバレー
780名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:45:25.98ID:sLKYjce9
シーズンオフに同級生と一緒に自主トレなんかするからだよ
プロの選手達と一緒にレベルアップすることをしないと!
ただでさえ香川県の野球のレベルが低いのに
781名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:40:49.87ID:uOD1Bf89
https://x.com/takamatsujyo/status/1915301361161568513/photo/1
高松城まつり
天守閣復元イベント
782名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:43:21.92ID:uOD1Bf89
「7月に日本で大地震」…漫画の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便
https://www.sankei.com/article/20250425-6ENXQHMKVREDDO6RGZ4AOSW5P4/
783名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 18:07:29.79ID:dKQ0lf2+
大震災あるなら国外に逃げようかな
2025/04/25(金) 18:35:04.66ID:tWRfdiRe
今週放送したざつ旅で高松まで瀬戸大橋を通ってきたのに
絵は鳴門大橋だった雑なミスが発覚

https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/7/77836f28.jpg
785名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 19:07:35.34ID:V53CbNH7
>>784
ほんと雑だな
瀬戸内海にかかってる橋だからどうでもいいのだろうか
786名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 19:59:12.27ID:ZGIkH3Um
画像なんて検索すればいっぱい出てくるのにどうして間違えるかね
787名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:00:30.82ID:ZGIkH3Um
まぁもっと言うと八栗寺の帰り道に乗ってた琴電が琴平線だったのもツッコミポイント
2025/04/25(金) 20:15:09.19ID:tWRfdiRe
>>787
八栗駅から山田家まで歩くのも大変だし
実際のロケハンはことでん乗って八栗まで行ってないんだろうね
でもOPでは滝宮駅の風景が出てるからそこでことでんを撮影したのかと
2025/04/25(金) 20:15:14.99ID:9Cf+xdeb
なんとか 低金利の時に仕掛けて結果的に良かったぽい。
2025/04/25(金) 20:20:39.68ID:UqxaKDR/
>>789
もしかして田舎町の職人さん?
791名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:42:12.91ID:7ePL5yiS
>>788
ホテルまでの帰り道(瓦町で乗り換えた後のシーン)なら苦しいけど言い訳にできるけどね
もろ乗ったあとのシーンで出てたから笑っちゃった
2025/04/25(金) 20:45:21.73ID:Rm22Pd/N
>>784
ああそれでか
下津井瀬戸大橋?こんな風に見える角度初めて見たとか思ってた

あと、マリンライナーゆっくりだった
作画のための取材するときに強風で減速運転だったのかな
793名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:58:09.39ID:7ePL5yiS
>>791
適当な事言ったらあれだから改めて見返した
八栗寺の帰りに乗った琴電が琴平線はおかしいだろって言ったけど、琴電が走ってる背景がビル街で瓦町乗り換え後って事なら辻褄合う
だけどそのカットの後に、「ここらへんはホテル無いから高松駅に戻ろう」ってあるからややこしい
まぁ流石に重箱の隅をつつきすぎたから申し訳ない
ざつ旅面白い?とかじゃなく気楽に見れるかおすすめ
2025/04/25(金) 21:07:39.82ID:6SgIylQe
金バク!に塩江の美術館カフェと330ダイナーが出てた
ダイナーの方は長い間廃墟だったのを店にしてたな
2025/04/25(金) 21:38:53.62ID:ciBv7iiQ
>>792
アニメではチラッとしか映らなかったから自分も下津井かと思った、よく見たら確かに大鳴門橋やな
796名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:20:22.14ID:WEmWFg2U
今報ステで大阪でホテル取れないからジャンボフェリーを宿泊代わりにする客がいるってやってた
ふざけてんな瀬戸芸もあるのに
だったら便数とか船の数増やしてくれ
2025/04/25(金) 22:22:42.51ID:jd7tjztK
高松港~大阪IRのフェリー作ってくれ
往復5000円で
2025/04/25(金) 22:25:05.51ID:X2d7yqix
>>790
いつもの妄想日記ガイジだよそれ
2025/04/25(金) 22:27:08.97ID:3bHbgV3j
そのうちジャンボフェリーの深夜便の船内で殺人事件起こりそう
まあ香川と兵庫は豊島産廃で犬猿の仲になったくらいだし
前川がクズか齋藤ならびに齋藤に清き一票を投じた有権者がまともかは別としてw
2025/04/25(金) 22:33:55.22ID:ShMPDPo9
IRだけじゃなく大阪万博跡地にF1サーキット、ウォーターパーク、アリーナ、商業施設も作るらしいな
本気で航路作った方がいい
801名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:49:36.90ID:WEmWFg2U
玉藻駐車場をフェリー乗り場にすればいいのに
そこにホテルも併設して
2025/04/25(金) 23:11:44.84ID:PUohldqo
高松22時発大阪6時着の関西汽船の復活ですか?
それに乗って甲子園に見に行ったな
2025/04/25(金) 23:54:04.31ID:sRFpXf+m
ジャンボフェリーで高松まで行くんだが徳文に学生が通い始めてサンポートらへんどうなった?
804名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:51:48.32ID:XiwQqCMY
>>788
そりゃ機材積んで電車乗らんだろうしロケなんていい加減なものだよ
805名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 00:53:20.71ID:sBo+k/PF
>>803
あんまし変わらんかな
2025/04/26(土) 01:53:30.27ID:OjufaYdF
今日18時ごろにバーガーキング行ったら昔より混んでた気がしたけどもしかして大学生かな
2025/04/26(土) 04:31:51.69ID:+QoAmMeJ
直接見てもわかんなかったのかな
808名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 06:09:15.22ID:Tmsfeu/K
最近の高松駅は土日平日関係なく観光客で溢れてるから学生云々はよく分からんな
ちょい前まで土日なんか閑散としてたのに
809名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 06:31:27.03ID:YjOUoCWT
瀬戸芸シーズンは人多いね
2025/04/26(土) 07:04:12.67ID:pROawhTE
>>794
俺も金バク見たけど、よくもまあマイナーなとこばっか見つけてきたなあって感想

普通は、谷岡食堂、ラーメンいこい、蕎麦屋はなれってとこ紹介するもんだがw
そういうコンセプトかもしれんが、紹介番組としては実用性ないな
(今回紹介したいくつかは実際行った時には無くなってそう)
811名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 07:15:37.44ID:HiofUOnu
Xでガラガラのイオンモール高松が晒しものにされてた(笑)(笑)(笑)
2025/04/26(土) 07:20:11.56ID:th6ys7x4
あと2年で開業20年だし取り壊せばいい
813名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 07:20:16.95ID:Tmsfeu/K
>>811
天下のイオンがローカルチェーン(ゆめタウン)と商店街に負けた希有な例だからな…
全国の人にとっては異世界に感じられそう
2025/04/26(土) 07:36:38.41ID:AKEgR+6R
>>803
オルネ北側歩道を歩く人は確かに増えた
今までJR四国本社通勤、用務が主体だったのに学生が加わった
2025/04/26(土) 07:37:57.24ID:AKEgR+6R
>>811
YouTubeでもネタにされているな
2025/04/26(土) 08:11:56.02ID:EeZU6zuQ
三名イオンなら今より流行ってただろうに
香西とか作る前から疑問視されてたからな
817名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 08:35:01.93ID:HiofUOnu
>>815
のぶりんって人が実際に現地に来て動画上げてますね
818名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 08:46:17.93ID:Tmsfeu/K
香西イオンは土日にたまに行くけど結構人いるけどなー(特に子供連れ)
平日があんな感じならテナントはキツイわな
2025/04/26(土) 09:01:08.84ID:pROawhTE
なんで平日から込んでたらテナントがキツいんだ?
2025/04/26(土) 09:03:12.95ID:7FRkWeGS
土日のゆめタウン高松とイオンモール綾川は混んでるからイオンモール高松に行くかーって人はいるだろうな
でもなんとなく時間潰したいだけだから金は落とさない
821名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:07:01.10ID:e3PQefjj
>>810
地元民でも知らない穴場を見つけてきて行って見ようかって思わせるような趣旨の番組なのかね
822名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:07:52.70ID:yX9VGlvS
>>811
高松東も高松も綾川にやられちゃったな
高松の衰退を感じてしまう
823名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:10:28.81ID:GHGNY5qi
>>820
ゆめタウンは平日でも混んでて嫌になる
他に行くとこないのだろうか
824名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:13:04.91ID:8JrqtMiS
>>822
瓦町FLAGは輪をかけて酷い有り様
週末でも人いないから
高松のGMSはゆめタウンの一人勝ちだな
825名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:14:14.78ID:Tmsfeu/K
>>819
あぁ言葉足らずだった
あんな感じってのは動画のことね
826名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:18:14.08ID:umFtHyZp
地方は人口減ってる上に通販で買う人も増えて大型商業施設の時代は終わったよ
実情に合わせてゆめタウン三豊の半分以下の店舗面積にした高松オルネは優秀だと思うな
827名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:42:26.31ID:Tmsfeu/K
フラッグはオフィス入れたり学習塾入れたりしてなんだかんだ施設自体は黒字らしいけど、香西イオンはそういうのができないからなぁ
老朽化してるサティとどっちが先に閉店するかのチキンレースだろうか
2025/04/26(土) 09:53:45.40ID:EB4+yG3y
そういえばこの1年で徳島は人口9000人減
高知は1万1000人減でとうとう県人口が65万人を割り込んだ模様
こんな状況じゃ四国新幹線建設なんてまず無理だろうね
四国が造る気満々でも四国外の国民が許さないと思う
829名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:55:28.15ID:0LyJo/6c
>>827
それってもう商業施設じゃないよね
多数の人なんて集まらないよね?
イオン高松や高松東以下だよ
830名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:01:44.87ID:eSnyKmDY
丸亀町のきむらは契約更新されなくて閉店したけどFLAGのきむらは客が来なくて閉店だからな
FLAGきむら隣りのココカラファインも閉店
食品買うところがないのは商業施設としてあり得ないな
831名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:04:02.55ID:Tmsfeu/K
>>829
いうてオフィスになる前に多数の人が集まってたか…?
オフィスや学習塾、美容系は固定客が通うし、テナント側や公共交通機関利用促進にはええんやろな
832名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:07:39.29ID:k0TC+ntG
>>831
それだと賑わいの創出に繋がらないのよね
シンボルタワーもオフィスに人がたくさんいるのだろうけど人がオフィスに籠もってるからサンポートが閑散としてたそれじゃダメだからアリーナやオルネ作って賑わいを創出した
833名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:14:15.06ID:Tmsfeu/K
>>832
フラッグの主目的は本業の公共交通機関利用促進だろうから賑わいとやらは二の次なんでは?
朝と夕方に電車やバス使ってくれれば御の字よ
2025/04/26(土) 10:34:00.30ID:AKEgR+6R
>>832
住民が必要としているのは利便性であって賑わいじゃないからね
経営者が欲しいのは賃料であって賑わいじゃない
賑わい創出は予算消化のための役所のお題目
2025/04/26(土) 10:35:47.64ID:jDxMWBoK
高松駅と築港駅が直接乗り継ぎできるような構造なら出張客や観光客の人流が互いに増えてたんだろうけど
836名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:42:54.48ID:14Cl2lVw
151.
ユーザー
名無しさん
dVMXh
診断したが、その後、他の医療機関で医師の助言に基づき薬を減量したところ、血液状態は概ね正常に戻った。

患者家族側は、玉野市民病院の診療行為が国民健康保険や年金を悪用した診療報酬不正請求にあたるとして警察に届け出た。しかし、警察からは威嚇行為(患者家族にパトカー正面から襲ってくる事態)を受けたと主張している。また、この事件に関連して中国共産党の名簿が出てきたとの情報や、事件現場近くの造船所で米軍の最新鋭イージス艦が建造されていたとの情報が提示されている。岡山市ろうさい病院は、玉野市民病院の違法行為を認識しながら適切な対応を取らなかったと患者は認識している。弁護士も、国民健康保険や年金を悪用した診療報酬不正請求の可能性を指摘している。
所轄から200mと離れていない事件をよそ目に所轄の近くではアベノミクスのイベントで事件関係者と警察が肩を並べハッピを着て賑わっていた。しばらくもしない内にイベントが行われていた場所で所轄への抗議活動としてデモも起きた。
当時、所轄にいた警察官は上司共々コロナパンデミック宣言後に所轄から姿が消えた。
このころ、寺は檀家料を無契約で勝手に2倍も口座から引き落としてた。(詐欺、不当利得、契約違反)に当たるそうだ。
また、どこぞの地方局のカメラマンが四国汽船のフェリー乗り場で待ち伏せ出会い頭にカメラを突きつけてきた。

2021年、患者が再度警察に出向いたところ、所轄警察署は民事事案であると判断した。
事前に、警察の相談所に問い合わせたが話が二転三転し会話にならい工作を繰り返し、挙げ句には威圧。

2022年には、直島ふれあい診療所において、医師による不適切な診断や威嚇行為を受けたと患者は主張している。具体的には、一人の患者に対し、一人の医師が心房細動、大動脈瘤、前立腺癌の疑いという3つの異なる診断を下したという。香川県庁は、診療所で一人の医師が複数の異なる診断を行うことは通常考えられないと指摘。

患者家族側は、当該医師から電話による威嚇を受けたと主張しており、診療科目を越えた診療が行われた可能性も指摘されている。他の医療機関で再検査した結果、以前のカルテ情報と比較して変化は見られなかったという。また、この問題が発覚した後、診療所に関係するカルテが見当たらないとの情報も得られている。

過去の事例として、約43年前、移転前の直島診療所において、感染症の後遺症に対して1年半後に禁忌とされてたほぼ劇薬が処方されたと患者は主張。これにより、患者は症状のぶり返しを経験し、生命の危機を感じるほどの状態になったという。他の医師からの助言では、同様の薬剤使用により肺の血管が裂け、出血が肺を染めた事例があったとの説明を受けた。この過去の事実については、現在まで公にはなっていない。

中身はこんなものだ。
2025/04/26 10:35:35
837名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:47:35.72ID:14Cl2lVw
>>836 ミス
事例の概要

2018年、玉野市民病院において、患者が過剰な薬物投与による健康被害を受けたと主張している。患者の血液異常に対し、同病院は癌の疑いと診断したが、その後、他の医療機関で医師の助言に基づき薬を減量したところ、血液状態は概ね正常に戻った。

患者家族側は、玉野市民病院の診療行為が国民健康保険や年金を悪用した診療報酬不正請求にあたるとして警察に届け出た。しかし、警察からは威嚇行為(患者家族にパトカー正面から襲ってくる事態)を受けたと主張している。また、この事件に関連して中国共産党の名簿が出てきたとの情報や、事件現場近くの造船所で米軍の最新鋭イージス艦が建造されていたとの情報が提示されている。岡山市ろうさい病院は、玉野市民病院の違法行為を認識しながら適切な対応を取らなかったと患者は認識している。弁護士も、国民健康保険や年金を悪用した診療報酬不正請求の可能性を指摘している。
所轄から200mと離れていない事件をよそ目に所轄の近くではアベノミクスのイベントで事件関係者と警察が肩を並べハッピを着て賑わっていた。しばらくもしない内にイベントが行われていた場所で所轄への抗議活動としてデモも起きた。
当時、所轄にいた警察官は上司共々コロナパンデミック宣言後に所轄から姿が消えた。
このころ、寺は檀家料を無契約で勝手に2倍も口座から引き落としてた。(詐欺、不当利得、契約違反)に当たるそうだ。
また、どこぞの地方局のカメラマンが四国汽船のフェリー乗り場で待ち伏せ出会い頭にカメラを突きつけてきた。

2021年、患者が再度警察に出向いたところ、所轄警察署は民事事案であると判断した。
事前に、警察の相談所に問い合わせたが話が二転三転し会話にならい工作を繰り返し、挙げ句には威圧。

2022年には、直島ふれあい診療所において、医師による不適切な診断や威嚇行為を受けたと患者は主張している。具体的には、一人の患者に対し、一人の医師が心房細動、大動脈瘤、前立腺癌の疑いという3つの異なる診断を下したという。香川県庁は、診療所で一人の医師が複数の異なる診断を行うことは通常考えられないと指摘。

患者家族側は、当該医師から電話による威嚇を受けたと主張しており、診療科目を越えた診療が行われた可能性も指摘されている。他の医療機関で再検査した結果、以前のカルテ情報と比較して変化は見られなかったという。また、この問題が発覚した後、診療所に関係するカルテが見当たらないとの情報も得られている。

過去の事例として、約43年前、移転前の直島診療所において、感染症の後遺症に対して1年半後に禁忌とされてたほぼ劇薬が処方されたと患者は主張。これにより、患者は症状のぶり返しを経験し、生命の危機を感じるほどの状態になったという。他の医師からの助言では、同様の薬剤使用により肺の血管が裂け、出血が肺を染めた事例があったとの説明を受けた。この過去の事実については、現在まで公にはなっていない。



中身はこんなものだ。
838名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:49:01.71ID:QeAhIKSh
>>834
瓦町駅ビルの評価額下げたから利益が出るようになっただけで80億の特別損失出してるからな
あのガラガラで儲かってるわけ無いだろ

瓦町駅ビルの評価額を実態に合わせて引き下げたため、特別損失として76億800万円を計上。内訳は、鉄道部分を除く土地約69億円、建物約7億円。これが大きく響いて民事再生後、最大の純損失となった。
2025/04/26(土) 10:58:05.06ID:EB4+yG3y
もはや瓦町駅ビルは高松最大の不良債権
バブルで調子に乗りすぎた
840名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 11:03:57.69ID:Tmsfeu/K
香西イオンも閉店しないところを見るとなんだかんだ黒字なんかな
あの規模だと減価償却費や固定資産税も結構な額になってそうだけど
841名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 11:06:35.34ID:c0otBiQG
オルネも前スレだったか賃料で固定資産税払いきれてないだか書かれてたけど地方の商業施設は経営厳しいな
842名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 11:12:33.31ID:Tmsfeu/K
>>841
オルネは来月出るであろうJR四国の決算次第やろね
まぁアリーナ開業で去年3月より今年3月の方が来館者が多いようだから、本番は瀬戸芸もある今年かもしれんけど
2025/04/26(土) 11:13:22.85ID:OjufaYdF
瓦町FLAGのようなビルを築港に作れ!!
844名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 11:23:53.56ID:ur682odF
ゆめタウン高松やイオン岡山など儲かってたら改装して更に集客アップの好循環 赤字モールは放置状態で建物の償却終われば更地だよ
2025/04/26(土) 11:25:35.09ID:bmlVauk0
>>814
季節と瀬戸芸なのか実際学生なのか

今の学生って空きコマあったりするんだろうか
昔は講義取ってないコマの間にブラブラしてるとかあったけど
2025/04/26(土) 11:26:30.26ID:1c+I+ZfQ
むしろゆめタウンを香西イオンのとこに移転すれば良いんじゃない?
今のゆめタウン高松はこれ以上増床出来ないだろ
2025/04/26(土) 11:31:53.66ID:AKEgR+6R
>>845
オルネ北側歩道を東西に歩く観光客はあまりいないんじゃないかな
駅から西に向かっても宿や店ほとんどないし
アリーナでイベントがある時は浜ノ町に点在するパーキングから会場に向かう人が多少いるようだが
848名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 11:41:26.30ID:OLhfIPTy
>>845
ランチ時間帯以外は大学の外に出ないだろうな ビル型の大学は特に外に出るのが億劫になるし
実際ランチ時間帯以外は学生らしい人ほとんど見ないし
849名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 11:45:54.73ID:Tmsfeu/K
>>848
ビル型のキャンパスはエレベーター乗るだけだからむしろ外に出やすいぞ
広大なキャンパスの方が外に出るのが億劫
大学生なら講義時間中以外はカフェ行ったり周辺ぶらぶらしてるんでは
850名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 11:50:10.70ID:BPahBZCN
>>849
講義の合間は全て同じ時間帯
エレベーター激混みで使えたもんじゃない階段で降りてるよ
2025/04/26(土) 11:59:52.23ID:nmHe5kl0
こちら丸亀
今ブルーインパルスが練習飛行したぞ
2025/04/26(土) 12:03:38.46ID:FFQTHH2I
ブルーインパルス 自宅の上空にキター
2025/04/26(土) 12:04:15.41ID:coO6ol9T
轟音がしてこれかとすぐ出たが飛行機雲を残して居なくなってた残念
2025/04/26(土) 12:05:37.24ID:nmHe5kl0
また丸亀の海上東から西へ
2025/04/26(土) 12:06:24.42ID:FFQTHH2I
もう、一瞬だな。あの速度なら万博会場まで5分で到着するんじゃねw
2025/04/26(土) 12:09:26.39ID:nmHe5kl0
善通寺上空
857名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 12:09:41.25ID:Tmsfeu/K
>>850
いやいやw
高層ビルのエレベーターはそれ用に作られてるからそんな長時間待つわけないやん
止まる階層が分けられたりするし
まぁ低層階なら階段もありやろうけど
2025/04/26(土) 13:17:32.97ID:FFQTHH2I
ブルーインパルス 本番は明日なんだ。もう一回見れるのかよ
859名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 14:22:32.50ID:6xmeTyC3
>>857
そうではなくて学生が使う時間が重なるからエレベーター使えないのよ
860名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 14:22:58.69ID:vHgrJI0o
いいなブルーインパルス
861名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 15:48:43.65ID:wySZsXuP
阪神ファンだけど
浅野翔吾をくじでハズレて良かった
森下選手の方が大活躍してるから阪神の方が運が良かった
2025/04/26(土) 15:51:25.70ID:OjufaYdF
>>859
そんなの建築前から分かることだけど
設計や計画が甘かったんやろなあ
2025/04/26(土) 15:57:36.60ID:1c+I+ZfQ
高松商の長尾監督ももう他校に異動だろうなあ
2025/04/26(土) 16:07:59.33ID:MDY1KFhM
プロ野球ファンって陰湿だな
865名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 16:14:13.08ID:HyEtMnJc
>>862
どこの大学でも同じだしマンションでも朝はエレベーター待ちだよ
866名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 17:10:48.82ID:PW86Bwzl
タワマン住んでると外に出なくなるらしいね
867名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 17:15:50.90ID:iCxlDPDK
ヤクザ関係者、カルトが
警察、検察、裁判所、新聞社に入り込んだから、
とんでもないテロをしているから要注意
警察、検察が共謀し、
Aを@日に嘘逮捕したことにする
Aは、本当に逮捕されているわけではないから自由にしているにも関わらずだ
嘘逮捕→起訴
それから、裁判所が
なりすまし被告Bを裁判に出すテロをやり
Aに、前科をつける悪質テロがおきている
868名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 17:52:38.99ID:nQTJ1+wc
"【速報】ブルーインパルスが県内でテスト飛行…27日に展示飛行へ パイロットの1人は坂出市出身【香川】" https://l.smartnews.com/m-kASw4Zq/8rImPC
2025/04/26(土) 18:10:40.11ID:+xcTNLJu
大学生がキャンパスから出ないなんて当たり前やん
アホかこいつら
870名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 18:58:05.09ID:uKTbd4JD
「GTO」と呼ばれる立民・小川幹事長 かつて訴えた消費税率25%を封印、グッと耐える
4/22(火) 21:02
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/32a7d8526c346cf97a91dff3fb18c59cb7526265&preview=auto
最近の立憲民主党はパッとせんな
871名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 20:45:07.56ID:dN2jf4Vj
>>866
そりゃ高層階に住んでたら下界に降りるのは面倒だろうな
872紺何なおき
垢版 |
2025/04/26(土) 21:13:55.94ID:Wn34RFJ1
何?なに?何?何?何?
873名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 22:33:16.47ID:GVEgLmym
香川県の4月1日時点の推計人口は91万743人 3月から2490人減少 8市9町全てで減少 
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad4b64c5e63d7ac8f284b17e2dee8468b290a63&preview=auto

前までは人口100万超えてたのにな
874名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 22:38:44.18ID:0jN1UaUK
人口は91万切ってもうすぐ80万人台になるな
2025/04/26(土) 22:42:44.45ID:VrBKv1Ve
80万人は維持したいよね
876名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 22:44:37.57ID:aYsdF7pd
>>869
高校生じゃないんだから講義が2コマ3コマ空けば外に出る人もいるし、講義が詰まってたら出ない
人によるとしか言えんわな、あほらし
2025/04/26(土) 22:47:46.22ID:EB4+yG3y
これでも1年で1万人減少した徳島高知よりはまだマシ
878名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 22:49:41.56ID:w++HQa4Z
香川は年間9000人程度減ってるからちょっとマシか
879名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 22:55:41.07ID:Tmsfeu/K
https://uub.jp/rnk/p_n.html

2020年国勢調査→2024年10月の人口減少率
香川は北海道や北陸、東北、四国の大半の県よりはマシで全国真ん中よりちょい悪いぐらい
自然減はどうしようもないから四国3県からもっと吸い上げるしかない
880名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 23:29:17.42ID:CFvicOaY
>>879
四国三県ともに人口が香川以上に減って出生率も落ちててもうあてにできないな
881名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 23:35:09.48ID:SKQiqEuI
落ちるとこまで落ちますか?
882名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 23:35:12.24ID:M02YCAyB
人口増やすなら外国人居住者を受け入れるしかないかも
川口みたいにならなければいいけど
2025/04/27(日) 00:07:23.80ID:Wq7ImiTL
>>879
もう吸い上げようがないよ、高知はついに人口65万人を割り込んで大正時代より人口が少なくなった
徳島もわずか1年で9000人も減少して68万人台
そもそも四国の人口流出は本州に流れるのが大半で、四国他県→香川っていう人の移動はあまりないからね
九州の福岡に当たるような人口流出を食い止める都市がないので四国外に流出しまくり
884名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 00:21:57.61ID:IBqBQz6Q
>>880
>>883
とは言っても大都市から吸い上げるなんて不可能なんだから弱小県から吸い取るしかないのも事実やん?

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC292DF0Z20C25A1000000/
去年1年間の転出超過数を見てもわかるとおり、香川は四国3県から吸い取ってるおかげで転出超過が少ない
自然減が数年でどうこうできるもんじゃない以上、人口減少を緩やかにするためには社会増を目指すしかない
885名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 00:26:54.83ID:4N1SWAb7
香川県の弱点は大学が少なく進学時に大半が他県に出てしまうこと
徳島文理大学の拡充や県が目指してる県立大学が実現すればかなり改善するんじゃないかな
2025/04/27(日) 00:45:21.37ID:2hjgf8rj
人口って限られたパイの奪いあいなんだよな
2025/04/27(日) 00:48:05.99ID:F0cAhGGP
生まれても100年以内に死ぬから
人口を維持するのは大変だ
2025/04/27(日) 00:58:46.27ID:gPFvklvb
夏に涼むのに良さそう香西イオン
高松中心からバス出てるし
2025/04/27(日) 01:01:10.13ID:gPFvklvb
>>811
観てきたわ 瀬戸内の島から泳ぎ着いたイノシシが突撃ガラスで激突死した香西イオンだからな。
2025/04/27(日) 01:04:48.05ID:kDdNZdG5
>>812
自分が関係ないと思ったらこういう罵詈雑言喚く馬鹿は哀れ
2025/04/27(日) 01:15:14.43ID:29bsYTJK
イオンモール高松はあまりにも入れ替わりが激しくて初期のテナントを思い出せない
アパレルが多くて綾川より若者向けだったような
若者を狙うなら商店街に作った方が流行っただろうな
ちょうど丸亀町の再開発も進んで中心部の反撃が始まった頃だったし
892名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 01:46:34.65ID:kvifZVMW
イオン高松はフードコート何とかしないとな
2025/04/27(日) 02:23:02.74ID:/Y9Fview
地名背乗りの丸亀製麺に対して
当時丸亀市にあった本物の丸亀製麺所に配慮し
丸亀の亀と坂出の坂で亀坂製麺に名前を変更させたのが香西イオン
2025/04/27(日) 03:06:54.45ID:Wq7ImiTL
>>886
人口増に拘るなら外国人だよ、日本人ではどんだけ他県から吸い上げてもいずれは細る
895名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 04:04:09.59ID:z5pR3Efh
坂出から綾川いこうとしてふと信号待ちで横見たらイスラム教みたいな服着た外人が何らかのイベントあったみたいで数十人たむろしてて今調べたらモスクなんだな外人は繁殖能力旺盛だろうから100年後には田舎じゃ日本人より多くなるんじゃね🥺
2025/04/27(日) 04:58:43.54ID:gPFvklvb
>>895
林田から西庄に入る狭い道 3人くらい横一列になって西庄方面からモスクまでの道を歩くインドネシア人みたいなの 俺自転車で歩道通ってて向かい合ってもよけてくれないんだよ。車道出たわ。気味悪いのがニタニタ笑ってるの ラマダン断食?でハイになってんのかな?
まあ自転車は原則車道なんだけどあの道は車道危ないんだよな。イスラム教って譲り合いってのはないの?
2025/04/27(日) 05:08:01.92ID:TLb/TSEp
ブルーインパルスサンポートから見るか善通寺まで行くか悩むのう
2025/04/27(日) 07:08:48.92ID:0CpGEqTz
サンポートは通過するだけだぜ
2025/04/27(日) 07:49:27.22ID:OmbmYl5M
もう既に善通寺周辺混雑してるみたいだな
900名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 08:46:22.22ID:fo5fzPHb
>>899
滅多に見れるものでなし県外からもたくさん来そうだな
2025/04/27(日) 08:49:27.96ID:CDpM0vsG
生中継してくんないかな
家でつまみながらみたいな
2025/04/27(日) 09:26:10.33ID:D/jZgilD
googleマップもJARTICもすでに赤い
2025/04/27(日) 09:31:15.96ID:lURLnWVa
Xの写真ワロタ
あの善通寺市街が人混みで埋まるとは
904名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 09:45:47.10ID:yHb1H1IB
善通寺インター7km渋滞は草
駐屯地周年祭+ブルーインパルス+GWのコンボ半端ない
2025/04/27(日) 09:47:25.71ID:aLzUxSnG
香の香とかアホみたいに混みそう
2025/04/27(日) 09:52:56.08ID:D/jZgilD
11号も赤くなってきたぞ
2025/04/27(日) 09:53:15.30ID:DQ6Dzce7
>>883
四国外に流出するなら関西や首都圏ではなく岡山に止まってほしいものだ
908名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 09:55:08.13ID:IBqBQz6Q
駅から歩けない距離でもないし混むのも分かりきってるのに車で行くやつアホすぎんか
渋滞で市民に迷惑かかるし、苦情続出したら次から開催してくれなくなるかもしれんのに(ただでさえ面倒な連中に目をつけられてる自衛隊だし)
2025/04/27(日) 09:55:49.99ID:DQ6Dzce7
>>894
沖縄に学ぼう
2025/04/27(日) 09:57:09.18ID:blDo5JFQ
ブルーインパルスだけなら県内各地で見れるから善通寺に行かなくてもいいんだろ?
なんで善通寺に集まろうとしてるんだ
911名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 09:58:27.36ID:l/LuBYCg
善通寺駅から会場までシャトルバスが出ているけど、ほとんど報じてくれなかったからなあ
マスゴミ害だぜ
2025/04/27(日) 09:59:09.36ID:aLzUxSnG
瀬戸大橋公園や宇多津の臨海公園からも見えるだろうに
2025/04/27(日) 10:00:10.03ID:vXADQcZn
やっぱりこういう大量の人間が集まるイベントはサンポートでやるべきだよなー
処理能力が段違いだわ
2025/04/27(日) 10:00:11.40ID:2hjgf8rj
丸亀城のてっぺんから見るのはどう?
915名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 10:00:41.25ID:rjlaaLYP
>>904
ひど過ぎるww
916名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 10:01:15.43ID:IQ+v3W1l
>>910
通過するのを見るだけなら高松とかでもいいけど展示飛行は善通寺でやるからじゃない?
あとは駐屯地が開放される日だから
2025/04/27(日) 10:03:02.01ID:D/jZgilD
>>910
技の説明があるやん
918名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 10:04:29.55ID:GunEODHS
高松で飛行してたら左翼が発狂するだろ
2025/04/27(日) 10:04:54.22ID:Wq7ImiTL
高速が大渋滞、迷惑過ぎる
2025/04/27(日) 10:05:48.94ID:CjeLeEGH
甲子園で勝つ気ない以上、勝つ気ない甲子園で試合しに行くこと自体、時間とお金(税金)の無駄遣い
香川に限らず四国全般に言えるが
2025/04/27(日) 10:06:21.16ID:D/jZgilD
さっそく発狂してる
2025/04/27(日) 10:06:36.90ID:6qo77XEu
高速の渋滞10キロ越えたらしい
そんなに人気あるのかブルーインパルス
923名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 10:08:28.76ID:IBqBQz6Q
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6de7757fc938b9267f9b11ced650409a562b78

10時前時点で下りが12キロ、上りが4キロ渋滞とのこと
これから向かう人は電車でGO
924名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 10:11:38.78ID:l/LuBYCg
だいたい斜め上に見上げるから、太陽とかぶさらないように中心直上は北0.5kmになることが多い(地形とか演技時間で直上方角や距離は変わる)
そこからだいたい半径3km圏内の南側なら見やすい
宇多津とかよほどのクズ
2025/04/27(日) 10:24:01.21ID:E+ayGa6C
昨日の予行と同じ動きとスモークなんでしょ?まぁ、こんなもんか~って感想だわ。
本番はベイパーコーンとかソニックブームとか期待していいの??
2025/04/27(日) 10:31:18.40ID:on4O/ado
JRは臨時列車走らせてないの?
坂出駅の時点で大混雑みたいだけど
2025/04/27(日) 10:41:55.93ID:0sfdrUME
>>910
こういうのが見れるのは県内でも善通寺だけ
https://youtu.be/pRwbvUIehQs
2025/04/27(日) 10:47:19.40ID:D/jZgilD
善通寺の町中のDCMの屋上だね
ベスポジかもしれん
2025/04/27(日) 10:53:29.53ID:0sfdrUME
年に18回も展示飛行してるのに
四国にはめったに来ないんだよなあ
930名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 11:09:46.02ID:iWS1X47G
>>927
毎年してほしいな
2025/04/27(日) 11:18:33.82ID:Wq7ImiTL
こないだの万博の展示飛行は天候不良で中止になったし
天気も見方しないとブルーインパルスは飛ばない
2025/04/27(日) 11:44:48.08ID:BTGatlPF
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11314265071
2025/04/27(日) 11:56:46.86ID:Tal6aRya
丸亀通過した
予定より早い
2025/04/27(日) 12:01:46.07ID:0sfdrUME
高松上空は2分遅れ
2025/04/27(日) 12:03:40.62ID:vmefRkFb
高松宮脇町だがさっきジェット音が聞こえたが
2025/04/27(日) 12:04:39.62ID:kNxq3Tif
今、紫雲中の上空で凄い音がしたから見上げたら、
低空で5機がV字連隊飛行してたわ
あんなに密着して爆速で飛ばして事故らんもんなんだな
2025/04/27(日) 12:05:34.93ID:0sfdrUME
屋島の上空で旋回してたな
2025/04/27(日) 12:14:24.33ID:kNxq3Tif
ブルーインパルスが飛ぶこと知らなかったから、
低空でのあまりの飛行音に見上げる瞬間、墜落事故かと思ってヒヤヒヤしたわ、
2025/04/27(日) 12:16:21.19ID:D/jZgilD
帰ってこないと思ったら
ドクターヘリの飛行により
12:50からに遅延とのX情報あり
2025/04/27(日) 12:24:49.56ID:0sfdrUME
ん?防府の基地に戻ったの
2025/04/27(日) 12:25:29.08ID:oONw/rvN
自宅にいるけど凄い音したw
外見るとブルーインパルス飛んでたわ
2025/04/27(日) 12:27:15.82ID:E+ayGa6C
ブルー遅延待機中ライブカメラの中の人、番の州の化学工場のモクモク煙を見て アレのせい? とか、JALやANAを見て アレかな? とか混乱してるわ
2025/04/27(日) 12:32:48.31ID:E+ayGa6C
燃料切れで中止とかツイートでできたわ、口開けて上空見続けてる香川県民の為に公式発表、はよ!
2025/04/27(日) 12:36:23.69ID:Tal6aRya
中止か
残念
買い物して帰ります
2025/04/27(日) 13:10:10.45ID:0sfdrUME
おとなしく、自宅で見てりゃいいのに。
善通寺まで出張して中止とか、わろたわ
2025/04/27(日) 13:28:41.02ID:oONw/rvN
屋島山上とかサンポートならよく見えたかもな
2025/04/27(日) 13:51:29.81ID:KXubKVdK
ドクターヘリが遅かったとさ
香川じゃ救急車もなかなか出発しないからな
遅れるべくして遅れた感じか
2025/04/27(日) 14:46:39.63ID:aLzUxSnG
サンポートで見て正解だったわ
2025/04/27(日) 15:17:51.10ID:E+ayGa6C
ブルーインパルス見たい人で交通渋滞
交通渋滞で救急車通れず
ドクターヘリで搬送
ドクターヘリ避けるためブルーインパルス待機からの帰還
ブルーインパルス見たい人、見れず。

なんかこういう因果応報みたいな古典とか説法あったよなw
2025/04/27(日) 15:30:50.59ID:oONw/rvN
>>949
悪いピタゴラスイッチ
2025/04/27(日) 16:00:41.56ID:2hjgf8rj
>>949
他人事だと笑える
952名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 16:09:15.13ID:GGaQytkV
ドクターヘリ相手じゃまあ仕方ないかな
953名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 17:15:16.61ID:l/LuBYCg
ブルーインパレスは今度から3時間後=14時くらいから多度津上空でやるしかない
シャトルバスを言わなかった多数のマスゴミのせいで会場外が人と車であふれていてびっくり
たった3時間であそこまで集まるとは蒸気機関車以来だろう
954名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 17:20:31.61ID:IBqBQz6Q
おいおいB3リーグで2位だった東京Uがプレーオフで敗退したからファイブアローズ(3位)が明日勝てばあなぶきアリーナで開催の目が出できたぞw
2025/04/27(日) 17:27:10.88ID:efQHDmJe
あの混雑ぶりだとシャトルバスもろくに機能してないだろうな
来賓ぽい人達が途中下車して歩いてたくらいだし
2025/04/27(日) 17:56:46.87ID:HRyGOBgf
昼間のサンポートとんでもない人混みだったな
瀬戸芸外国人も空を見上げてたのが何か面白かった
957名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 18:44:50.09ID:bLayfVFp
嘘被害者(れいぷ被害者)を
が用意し、
ヤクザ関係者の
警察か検察、弁護士だったりするだろうが、
それらが、
Aを@日に、
嘘逮捕したことにし→起訴
Aは、そこにいないwwww
逮捕されていないから@日から嘘勾留の間、
自由にしている

呼び出し書類配達

Aは、行く必要無し
被告が、いないと刑事裁判は開かれない
刑訴法58、59は、嘘逮捕だから使えない

裁判所が不正をやり、
なりすまし被告BをAだと詐称して
なりすましBと偽被害者で裁判

Aに判決
それは前科とは言わないww

ヤクザ、警察、裁判所、検察、新聞が
完全にアウト
958名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 18:57:11.47ID:LrKUfY/J
万博でももう一回ブルーインパルス飛んで欲しいって要望してるし、同じ日にもう一回善通寺まで来てくれんかね
2025/04/27(日) 19:22:29.17ID:jktAPHGR
あんだけ大渋滞して中止とか、興味ない人からしたらめっちゃ迷惑な話やな
960名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:24:13.33ID:QoqD7RuM
>>954
ファイブアローズじゃ大半県内の観客だから宿泊や公共交通機関の売上考えればイベントやライブのほうがいいと思うわ
2025/04/27(日) 19:56:24.54ID:cvPpSjRb
>>958
ちょっとした理由で中止になるブルーインパルスより、吉塚の「是非どーぞ!」の遊覧セスナの方がいいんじゃないの?

7色のスモーク焚いてくれたら十分
2025/04/27(日) 20:00:12.57ID:2hjgf8rj
>>961
万博会場を飛び回る吉塚仏壇店おもしろすぎるだろ
2025/04/27(日) 20:27:08.13ID:BiVzElTK
やっぱり「マスゴミ」ってワード使いたがるやつはヤバいのしかいないわ
2025/04/27(日) 21:02:25.56ID:3E0mXJlB
>>956
やっぱりサンポートで見るのが正解だったな
965名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 21:09:45.24ID:a48pZwm/
NTTドコモ錦町ビル解体してるけど敷地広いからまた高層マンション建つんかな?
966名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 21:11:00.86ID:/CyCXgFf
木太町の美味休心閉店したけど跡地は肉の近藤出来るみたい
2025/04/27(日) 21:13:04.34ID:3oKYuT6y
>>960
金のことしか話さないやつは嫌われるぞ
芸術や哲学を学べ
968名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 21:13:41.74ID:yYnGO4mR
>>965
ドコモとかオワコンだな
ドコモ四国支社もいつまで四国に滞在できるのか
969名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 21:14:36.00ID:PxhiaU+W
>>967
そんな奴は香川にはおらんだろ
970名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 21:25:37.69ID:QfrBkG63
みんな格安SIMなのかな
971名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 21:27:45.26ID:bOA3oK81
ホテルAZ香川観音寺店 大和ハウスで着工
2025/4/25 四国

【香川】九州を中心に全国で「ホテルAZ」を展開しているアメイズ(大分市西鶴崎1ノ7ノ17)は、「(仮称)ホテルAZ香川観音寺店」を新築する。設計・施工を大和ハウス工業四国支社(高松市)で着工した。
972名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 21:29:15.18ID:bOA3oK81
坂出北IC 2025年度内に開通へ
2025/4/25 四国

坂出市と本州四国連絡高速道路会社は4月24日、坂出北スマートインターチェンジ(仮称)が2025年度内に開通できる見通しとなったことを発表した。合わせて名称を「坂出北インターチェンジ」とすることも決定した。
973名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 21:38:01.02ID:XQeYRS8a
NTTが固定・携帯の収益減が続いてるから不要な不動産売却してるのよ
リストラの一環だね
2025/04/27(日) 21:46:22.30ID:JAUdQA8S
>>959
中止つっても途中までやったんじゃないの?
2025/04/27(日) 21:48:59.95ID:x/ZjOqQs
>>972
これで坂出はコストコ誘致できるな
976名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 22:04:54.24ID:Gbg4LhAY
https://i.imgur.com/GGjjzgF.jpeg
https://i.imgur.com/zACTQZ7.jpeg
https://i.imgur.com/yJeMaYS.jpeg
https://i.imgur.com/UXfcVET.jpeg

これどこの店か分かりますか?
977名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 23:03:38.10ID:IBqBQz6Q
>>960
経済効果も重要だけど、県立アリーナなんだから県民が楽しめるイベントも大切やと思うで
ここにきて市の総合体育館じゃ収容しきれなくなってきてるし(指定席1000席ちょいのところ今月は6試合で平均2000人以上が来場、自由席含めてもパンパン)
978名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 23:36:40.85ID:WPXVpzkM
>>975
そんなのはもう分かってたことだ
元々坂出北インターがフルインターになると決まったから
コストコも前坂出市長の誘いに応じて出店を了承してたんだよ
2025/04/27(日) 23:39:48.48ID:nw64G919
今の市長は駅前の再開発優先ってことなのかな
コストコは坂出以外からも客を呼びこめそうだけども
拒否したから今更にしても
980名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 23:45:35.70ID:LrKUfY/J
有福市長は別にコストコ否定はしてないしな
坂出駅前の再開発も発表したし次の市長選挙ではコストコが争点かもな
2025/04/28(月) 00:16:18.58ID:qLRsj/v8
ドクターヘリに負ける曲芸飛行機
2025/04/28(月) 00:22:58.32ID:qLRsj/v8
何がブルーインパルスだよ お高く止まったドタキャン女みてーな動きしやがって
2025/04/28(月) 00:24:12.06ID:qLRsj/v8
あんなのよりうち上がらないロッケトの方がいいわ 時間返せよ
984名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 00:54:04.56ID:b3FFJqWA
四国中央市の男の子が吉野川のハイウェイオアシスのところで溺れて意識不明でドクターヘリで運ばれたんだってな
ヤフーニュースのブルーインパルスの中止の記事のすぐ下に関連記事として出てる
985名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 00:56:28.32ID:b3FFJqWA
四国は1つ
あんまり文句言ってやるなよ
がんばれ少年
2025/04/28(月) 01:00:27.59ID:SFN7m63v
コストコも倉庫みたいなものだし坂出は倉庫の街として発展していくのかな
987名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 01:16:23.18ID:Hkr8bZWR
>>984
地図見たら善通寺のこども病院が最寄りになる感じか
まあ仕方ない
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況