前スレ
稲城市総合 Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tama/1446639201/
稲城市総合 Part3
1名無しさん
2021/11/05(金) 20:52:12.21ID:P/oNmK/P466名無しさん
2023/05/09(火) 15:11:33.95ID:AKyPQYRA むしろネットのほうが送料込みでも安いんだよなぁ
467名無しさん
2023/05/09(火) 17:38:18.01ID:FVq1EH2V 京王稲城駅前のコンビニ、昔はヒロマルチェーンだったはず。で、お米の配送もやってた気が?ちと割高立ったよーな?
469名無しさん
2023/05/09(火) 22:20:17.56ID:j61+Mk3S あのさあ
車が無くても生活できるかという話なのに
やれ重いだの鮮度が分からないだの割高だの
人のことをいちいち否定しないと死ぬ病気なの?
車が無くても生活できるかという話なのに
やれ重いだの鮮度が分からないだの割高だの
人のことをいちいち否定しないと死ぬ病気なの?
470名無しさん
2023/05/10(水) 05:05:32.93ID:W8KLDRqX 稲城住人らしい性格じゃん
472名無しさん
2023/05/10(水) 11:39:15.12ID:Aj9Q4JkK473名無しさん
2023/05/10(水) 12:07:40.89ID:Y44BUf5Q 最近引っ越してきたものだけど
稲城の人は陰湿な人が多いん?
稲城の人は陰湿な人が多いん?
474名無しさん
2023/05/10(水) 12:59:13.23ID:o3hNmwyU 電車降りる時意地悪してくる人とかいる
475名無しさん
2023/05/10(水) 19:45:50.30ID:JwczkOyr ここに時々湧いてくる変なのは引きこもりニートだろ
公務員叩きが好きみたいだから
外で変なやつに出会ったことはない
公務員叩きが好きみたいだから
外で変なやつに出会ったことはない
476名無しさん
2023/05/11(木) 02:42:43.86ID:Xrw7nGaT477名無しさん
2023/05/11(木) 06:23:51.80ID:51zqpPnO 102 名無しさん sage 2022/03/04(金) 11:17:43.63 ID:/A24mdvv
公務員をある程度首にしたら金も浮くだろ
あとは総合体育館やら市営プールも潰せ
赤字で営業して迷惑
106 名無しさん sage 2022/03/11(金) 10:06:35.44 ID:Y91J1tlj
>>104
税金を無駄遣いする
稲城市総合体育館の維持費を見てこいよ
借金をしてまで、運動する必要がないから
337 名無しさん sage 2023/03/01(水) 12:25:35.31 ID:h/1woGSI
市民の為と言って総合体育館も市営プールも赤字を垂れ流している
借金をしてまでスポーツは、する必要がない
公務員をある程度首にしたら金も浮くだろ
あとは総合体育館やら市営プールも潰せ
赤字で営業して迷惑
106 名無しさん sage 2022/03/11(金) 10:06:35.44 ID:Y91J1tlj
>>104
税金を無駄遣いする
稲城市総合体育館の維持費を見てこいよ
借金をしてまで、運動する必要がないから
337 名無しさん sage 2023/03/01(水) 12:25:35.31 ID:h/1woGSI
市民の為と言って総合体育館も市営プールも赤字を垂れ流している
借金をしてまでスポーツは、する必要がない
478名無しさん
2023/05/11(木) 14:42:28.07ID:5VH/Aw+4 まなびナビは2023年5月4日、東京都稲城市(JR南武線「稲城長沼駅」から徒歩1分)に「まなびの相談窓口」を開店した。子供に最適な「教育ソリューション」の提案を行う他、「教育格差や学習格差」「不登校児童」の課題解決を目指す。
近年、不登校の児童が増加し続け、不登校児童数は約25万人(2022年11月時点)と言われている。一方、支援は手薄く、教育支援センター(適応指導教室)を利用できる家庭も限られているという。また、タブレット端末を利用した不登校支援も普及しておらず、2022年にオンラインで授業参加した児童は、稲城市の場合、約2割程度にとどまる。
このような背景から、まなびの相談窓口では「不登校訪問支援カウンセラー(有資格)」が常駐し、不登校児童に対して、無料で「学習」「教育」に関する相談等ができる窓口を開店させた。民間の学習支援サービス(学習塾・オンライン教材等)、近隣地域のフリースクール、地域団体の支援等を紹介し、子供ひとりひとりの特性や課題を分析し、適切な支援を提案するとしている。
また、まなびナビの自社サービスによる「オンライン学習支援」も提供している。まなびナビのオリジナル教材を使い、オンラインで学習を進めることができる。特に「低学年」「基礎学習」「学習習慣形成」に重点をおき、現在約30名の利用者がいる。
現在は、民間の学習塾や家庭教師サービス、フリースクール等6法人と提携。2023年末には、20法人との連携を見込んでおり、今後も連携法人数を拡充予定。さらに関東エリアを中心に「まなびの相談窓口」「フリースクール」「民間学童」等、多様な形態での出店を計画している。
近年、不登校の児童が増加し続け、不登校児童数は約25万人(2022年11月時点)と言われている。一方、支援は手薄く、教育支援センター(適応指導教室)を利用できる家庭も限られているという。また、タブレット端末を利用した不登校支援も普及しておらず、2022年にオンラインで授業参加した児童は、稲城市の場合、約2割程度にとどまる。
このような背景から、まなびの相談窓口では「不登校訪問支援カウンセラー(有資格)」が常駐し、不登校児童に対して、無料で「学習」「教育」に関する相談等ができる窓口を開店させた。民間の学習支援サービス(学習塾・オンライン教材等)、近隣地域のフリースクール、地域団体の支援等を紹介し、子供ひとりひとりの特性や課題を分析し、適切な支援を提案するとしている。
また、まなびナビの自社サービスによる「オンライン学習支援」も提供している。まなびナビのオリジナル教材を使い、オンラインで学習を進めることができる。特に「低学年」「基礎学習」「学習習慣形成」に重点をおき、現在約30名の利用者がいる。
現在は、民間の学習塾や家庭教師サービス、フリースクール等6法人と提携。2023年末には、20法人との連携を見込んでおり、今後も連携法人数を拡充予定。さらに関東エリアを中心に「まなびの相談窓口」「フリースクール」「民間学童」等、多様な形態での出店を計画している。
479名無しさん
2023/05/11(木) 15:31:26.14ID:YFnQPoWT 雷、ビビった
481名無しさん
2023/05/12(金) 21:27:52.31ID:Ipo2pne2 他人を妬んでも自分の人生良くなるわけじゃないのに
482名無しさん
2023/05/13(土) 07:55:11.58ID:i3sndwY/ プールは誰でも気軽に利用できるけど
体育館は一部の団体が使ってるだけなんだろうな
体育館は一部の団体が使ってるだけなんだろうな
483名無しさん
2023/05/14(日) 02:32:01.35ID:IqDhGafv486名無しさん
2023/05/14(日) 22:35:48.48ID:UqTzSE2D 日本語で
488名無しさん
2023/05/15(月) 00:17:46.33ID:WSIJ1MSV 日本語もまともにできないのか
さすがニート
さすがニート
490名無しさん
2023/05/15(月) 12:14:17.33ID:J5/xrpdh ニートは否定しないのか
491名無しさん
2023/05/15(月) 12:25:47.76ID:DVdHcSWz 多摩地域550人余に採血検査 ほぼ全てでPFAS検出 浄水器利用で濃度低い傾向も
東京・多摩地域で採血検査をした550人余りのほぼすべての人から、人体に有害な可能性のある有機フッ素化合物=PFASが検出されたと
市民団体が明らかにしました。
有機フッ素化合物=PFASは、高濃度だと人体に有害な可能性があるとされています。「多摩地域の有機フッ素化合物(PFAS)汚染を
明らかにする会」は15日、今年2月末までに採血検査を実施した551人の調査結果を公表しました。
調査は、国分寺市や立川市、府中市など9カ所の診療施設で行われ、対象者の年齢は、最高齢が91歳、最年少が19歳で、女性371人、
男性180人でした。その結果、ほぼすべての人からPFASが検出されたということです。
大半の参加者が水道水を利用していたということですが、使用していないと回答した参加者ではPFOSなどの濃度がやや低い結果となりました。
また、浄水器を利用していた人では、PFAS濃度が低かったということです。
「明らかにする会」では、調査結果は、水道水にPFASが比較的多く含まれていたことを示唆しているとしています。
東京都では、多摩地域の浄水所の水源となっていた一部の井戸からPFASが検出され、すでに井戸の使用を止めるなどの対策が取られています。
「明らかにする会」は、特に国分寺市や立川市の居住者は相当な割合でPFAS濃度が高いとみられるとして、
原因について主に水道水だと考えられるとしました。
また、これまでの研究から健康への影響が無視できず、米国アカデミーを参考とした対応を考える必要があり、
日本人でもPFASの暴露が高いグループを含めた集団での疫学研究が必要としています。
「明らかにする会」は、最終的な650人の採血結果について、5月下旬に記者会見を開き公表するとしています。
https://news.livedoor.com/article/detail/24235739/
東京・多摩地域で採血検査をした550人余りのほぼすべての人から、人体に有害な可能性のある有機フッ素化合物=PFASが検出されたと
市民団体が明らかにしました。
有機フッ素化合物=PFASは、高濃度だと人体に有害な可能性があるとされています。「多摩地域の有機フッ素化合物(PFAS)汚染を
明らかにする会」は15日、今年2月末までに採血検査を実施した551人の調査結果を公表しました。
調査は、国分寺市や立川市、府中市など9カ所の診療施設で行われ、対象者の年齢は、最高齢が91歳、最年少が19歳で、女性371人、
男性180人でした。その結果、ほぼすべての人からPFASが検出されたということです。
大半の参加者が水道水を利用していたということですが、使用していないと回答した参加者ではPFOSなどの濃度がやや低い結果となりました。
また、浄水器を利用していた人では、PFAS濃度が低かったということです。
「明らかにする会」では、調査結果は、水道水にPFASが比較的多く含まれていたことを示唆しているとしています。
東京都では、多摩地域の浄水所の水源となっていた一部の井戸からPFASが検出され、すでに井戸の使用を止めるなどの対策が取られています。
「明らかにする会」は、特に国分寺市や立川市の居住者は相当な割合でPFAS濃度が高いとみられるとして、
原因について主に水道水だと考えられるとしました。
また、これまでの研究から健康への影響が無視できず、米国アカデミーを参考とした対応を考える必要があり、
日本人でもPFASの暴露が高いグループを含めた集団での疫学研究が必要としています。
「明らかにする会」は、最終的な650人の採血結果について、5月下旬に記者会見を開き公表するとしています。
https://news.livedoor.com/article/detail/24235739/
492名無しさん
2023/05/15(月) 15:21:16.98ID:asETRIFe >>491
これ、稲城も範囲なのですか?
これ、稲城も範囲なのですか?
493名無しさん
2023/05/15(月) 18:16:55.24ID:hbl1MiIn 稲城市のホームページにこんな記事もありました。
水道水における有機フッ素化合物について
最終更新日:2023年3月9日
水道水における有機フッ素化合物について
水道水における有機フッ素化合物については、一部新聞等により報道されているところです。
水道水における有機フッ素化合物については、令和2年4月1日に「水質管理目標設定項目」として位置づけられ、暫定目標値は「PFOS及びPFOAの量の和として50ng/L以下」となっています。
稲城市の水道水は現在、東村山浄水場で浄化された水が供給されています。
東村山浄水場の管理は東京都が行っており、有機フッ素化合物についても定期的に検査を実施しています。
現在までの検査結果では、国の水質管理の暫定目標値(PFOSとPFOA合計で1リットルあたり50ナノグラム、ナノは10億分の1)を大幅に下回っており、健康に影響を与える状況ではありません。
なお、稲城市では、平成24年4月1日より水道事業はすべて東京都へ移管しております。
東京都水道局の取組や水質検査結果などについては、下記リンク先をご参照ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 「水道水における有機フッ素化合物について」
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 「有機フッ素化合物に関するQ&A」
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 「排水系統からご家庭の水道水情報」
注釈:井戸水における、環境中のPFOSやPFOAにつきましては、東京都にて調査を行っております。
下記リンク先の東京都環境局のホームページよりご確認いただけます。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 東京都環境局のホームページ
【問い合わせ先】
東京都水道局多摩お客様センター
固定電話からは0570‐091‐100(ナビダイヤル)
携帯電話からは042‐548‐5110または上記番号
このページについてのお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 生活環境課
電話:042-378-2111
水道水における有機フッ素化合物について
最終更新日:2023年3月9日
水道水における有機フッ素化合物について
水道水における有機フッ素化合物については、一部新聞等により報道されているところです。
水道水における有機フッ素化合物については、令和2年4月1日に「水質管理目標設定項目」として位置づけられ、暫定目標値は「PFOS及びPFOAの量の和として50ng/L以下」となっています。
稲城市の水道水は現在、東村山浄水場で浄化された水が供給されています。
東村山浄水場の管理は東京都が行っており、有機フッ素化合物についても定期的に検査を実施しています。
現在までの検査結果では、国の水質管理の暫定目標値(PFOSとPFOA合計で1リットルあたり50ナノグラム、ナノは10億分の1)を大幅に下回っており、健康に影響を与える状況ではありません。
なお、稲城市では、平成24年4月1日より水道事業はすべて東京都へ移管しております。
東京都水道局の取組や水質検査結果などについては、下記リンク先をご参照ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 「水道水における有機フッ素化合物について」
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 「有機フッ素化合物に関するQ&A」
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 「排水系統からご家庭の水道水情報」
注釈:井戸水における、環境中のPFOSやPFOAにつきましては、東京都にて調査を行っております。
下記リンク先の東京都環境局のホームページよりご確認いただけます。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 東京都環境局のホームページ
【問い合わせ先】
東京都水道局多摩お客様センター
固定電話からは0570‐091‐100(ナビダイヤル)
携帯電話からは042‐548‐5110または上記番号
このページについてのお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 生活環境課
電話:042-378-2111
494名無しさん
2023/05/16(火) 00:11:46.10ID:KNlteoE4 うわああああああああああああああああああ
496名無しさん
2023/05/18(木) 13:55:50.89ID:knl24qcj 色々痛いやつだね
498名無しさん
2023/05/21(日) 00:50:19.92ID:3H4H8dhL 5/21(日)『第8回稲城長峰ヴェルディスポーツフェスタ』
開催のお知らせ
稲城長峰ヴェルディフィールドでは、5月21日(日)に『第8回稲城長峰ヴェルディスポーツフェスタ』を開催します。
フェスタでは、東京ヴェルディクラブによるバレーボール、セパタクロー、トライアスロンチームの体験会などをはじめ、子どもから大人まで皆さまにお楽しみいただけるイベントやブースなど、さまざまな催しをご用意しています。
キッチンカーも出展し、1日中楽しめるイベントとなっていますので、ぜひ稲城長峰ヴェルディフィールドにお越しください。
イベントの概要につきましては以下をご参照ください。
https://www.verdy.co.jp/news/11938
開催のお知らせ
稲城長峰ヴェルディフィールドでは、5月21日(日)に『第8回稲城長峰ヴェルディスポーツフェスタ』を開催します。
フェスタでは、東京ヴェルディクラブによるバレーボール、セパタクロー、トライアスロンチームの体験会などをはじめ、子どもから大人まで皆さまにお楽しみいただけるイベントやブースなど、さまざまな催しをご用意しています。
キッチンカーも出展し、1日中楽しめるイベントとなっていますので、ぜひ稲城長峰ヴェルディフィールドにお越しください。
イベントの概要につきましては以下をご参照ください。
https://www.verdy.co.jp/news/11938
499名無しさん
2023/05/24(水) 11:31:03.53ID:FL7ubUdJ501名無しさん
2023/05/25(木) 07:05:21.71ID:tMwQFrd4 95年に出てからは、努めて10年ごとには稲城に行くと決めているわ。96,09,16,19年には覗いて見たけど09年にはアパートも無くなっちゃたわ。百村でのあの日々懐かしい。
503名無しさん
2023/05/30(火) 04:14:05.76ID:tPFV06XR 稲城・よみうりランド「HANA・BIYORI」で
ホタル観賞 優先券販売も
よみうりランド遊園地(稲城市矢野口)に隣接する
フラワーパーク「HANA・BIYORI」(同、044-966-8717)で
6月2日から、ホタル観賞イベント「ほたるびより」が開催される。
https://chofu.keizai.biz/headline/4034/
ホタル観賞 優先券販売も
よみうりランド遊園地(稲城市矢野口)に隣接する
フラワーパーク「HANA・BIYORI」(同、044-966-8717)で
6月2日から、ホタル観賞イベント「ほたるびより」が開催される。
https://chofu.keizai.biz/headline/4034/
506名無しさん
2023/05/30(火) 12:10:40.81ID:Iy1sCy4s 金が欲しけりゃ働けよ
508名無しさん
2023/05/30(火) 17:44:23.04ID:Iy1sCy4s 偉そうも何も当たり前の話だろw
510名無しさん
2023/05/31(水) 19:23:03.69ID:IhRuAdH+ 私のためにケンカはやめて!
513名無しさん
2023/06/01(木) 08:03:37.58ID:yyqiN7xP へんなのが湧いたなあ
514名無しさん
2023/06/01(木) 20:39:04.34ID:1xFn0Fmo 市民プールと体育館の話題が出たらスルーで
515名無しさん
2023/06/02(金) 16:30:13.40ID:1DvOAgzZ すげー土砂降り
516名無しさん
2023/06/02(金) 20:08:04.96ID:WzSJ4mlP 金も出さないで口だけのやつはスルーで
517名無しさん
2023/06/02(金) 21:06:51.78ID:q+L2VLRe 見ず知らずの阿呆に誰がお金あげようと思うのかね
519名無しさん
2023/06/02(金) 22:49:33.30ID:UWbbk6xV 行方不明のお婆さん見つかってよかった。
520名無しさん
2023/06/03(土) 02:24:41.37ID:aFw4dle8 なら偉そうに講釈をたれるな
522名無しさん
2023/06/03(土) 20:47:58.72ID:2DWA62q/ 向陽台のサイゼリヤが6月で閉店らしいけどそのあとは何ができるん?
ドラッグストアとかは勘弁してほしい。
ドラッグストアとかは勘弁してほしい。
523名無しさん
2023/06/03(土) 21:30:11.52ID:UbeDZNEq ほっともっとさえ安住ならばそれで良い
けど丸亀製麺とかはダメかな
けど丸亀製麺とかはダメかな
524名無しさん
2023/06/03(土) 22:06:49.12ID:rEEhycOt あのサイゼリア、作りがなんか食堂っぽいよね、いや食堂なんだけども。居抜きで何か入るとしても、狭いからなんかイメージ湧かないな。
525名無しさん
2023/06/04(日) 10:33:08.73ID:bmRVwi8u え〜閉店しちゃうんだ…時々行ってたのに
町中華でも出来ないかな
町中華でも出来ないかな
526名無しさん
2023/06/04(日) 14:20:38.07ID:32sVbHKa 三和に変な中華?入ってるからどうだろうかしらね。
日高屋とかでもいいんだけど。
日高屋とかでもいいんだけど。
527名無しさん
2023/06/04(日) 17:00:28.01ID:ZIStn30M そんな客層悪い店はいらんわ
528名無しさん
2023/06/04(日) 19:37:41.93ID:TuKnq0Dq バーガーキングがいいー
529名無しさん
2023/06/04(日) 21:00:42.66ID:6GDfEnHj バーキンええね
531名無しさん
2023/06/04(日) 22:37:04.61ID:qT+zC20E どうでもいいけど、他人にたかる奴から言われたくないのでは?
532名無しさん
2023/06/05(月) 13:05:03.02ID:M3DKez0k533名無しさん
2023/06/05(月) 19:45:03.95ID:M7MGjB5Y 日高屋の売りは駅前の立地の良さに安さ
味はわざと物足りないように作ってるんだとか
だから辺鄙な場所には来ない
味はわざと物足りないように作ってるんだとか
だから辺鄙な場所には来ない
534名無しさん
2023/06/06(火) 00:26:06.44ID:dVj6h7V7 ハンバーガー屋が来てほしい
535名無しさん
2023/06/07(水) 08:08:56.15ID:j6gtDeX1 東京都の自治体では初の取り組み!
稲城市との複業人材活用に関する
実証実験で登用される2名が決定
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000281.000047859&g=prt
稲城市との複業人材活用に関する
実証実験で登用される2名が決定
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000281.000047859&g=prt
536名無しさん
2023/06/07(水) 13:05:10.35ID:UXoXS44D パンデミック条約
://twitter.com/masami777777/status/1665642916356968449?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
://twitter.com/masami777777/status/1665642916356968449?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
538名無しさん
2023/06/07(水) 19:35:22.38ID:i5kS1N7x ?
539名無しさん
2023/06/08(木) 10:20:29.43ID:yCQaW5D0 よみうりランドのプールに新エリア!
子供向けアスレチック登場
東京都稲城市の遊園地「よみうりランド」で、
夏季限定レジャープール「プールWAI」が、
2023年7月1日(土)〜9月10日(日)の期間に
オープンします! 今年は、大量の水が降り注ぐ
巨大バケツやスライダーなどが楽しめる
子供向けの新エリアが登場します♪
毎年多くの家族連れでにぎわうよみうりランドの
「プールWAI」。2023年は、思いっきり水遊びを
楽しめるアスレチックエリア「わいわいジャングル」が新登場。
70個を超える水遊びギミックが用意されています。
目玉は、アスレチックの頂上に設置された東日本最大級の
巨大バケツ! 高さ13mから、2,300リットルもの
大量の水が降り注ぎます! ほかにも、全長13.4m〜
52mまでの大小異なる5つのスライダーや、レバーで
ひっくり返せるミニバケツ、水鉄砲、噴水など楽しい
遊びが盛りだくさん!
「わいわいジャングル」の床面には、特殊なやわらかい
素材が使用されているので、小さな子も安心。
子供はもちろん、大人も夢中になって遊べます!
毎年大人気の「それいけ!アンパンマンプール」もおすすめ。
水が噴き出す「バイキンじょうの滝」をはじめ、
「かびるんるんの谷のスベリ台」、「くじらのクータンの噴水」、「水遊びコーナー」などで遊べます。
さらに、今年は、「ジャムおじさんのパンこうじょう」と
「SLマンのふわふわスベリ台」が4年ぶりに復活!
アンパンマンとその仲間たちと、思いっきり遊んでくださいね♪
「プールWAI」では、多彩なプールやウォーターアトラクションも大人気! 長さ約250mの「流れるプール」や、砂浜があるビーチのような「波のプール」、3つの高さから飛び込める「ダイビングプール」、自由に泳げる「スイミングプール」など、バラエティ豊かなプールがそろいます。
スライダーは、全部で3種類。4人乗りのゴムボートで家族一緒に滑降できる「ジャイアントスカイリバー(1回700円、5歳以上)」、全長107m・多彩なカーブの連続がスリル満点の「スラロームスライダー(無料、身長110cm以上)」、最大勾配28度の「直線スライダー(無料、身長110cm以上)」と、充実のラインナップです!
7月15日(土)〜9月3日(日)の特定日(計37日間)には、「ナイトプール」を開催! 新エリア「わいわいジャングル」を含めた全エリアで遊べます。「ナイトプール」は、昼間と違って、日焼けを気にすることなく遊べるのもうれしいポイント。チケットは、17:00以降入場できる特別価格で販売予定です。
昼間の通常チケットは、時期や曜日によって異なる価格を設定した変動価格制です。今年は、期間中の特定日(平日計34日間)に何回でも遊べるお得な「ウィークデーパス」が、4年ぶりに復活!
プール入場と遊園地のアトラクション乗り放題がセットになったチケットもありますよ。各チケットは、来場予定日の1カ月前から、公式オンラインで購入できます。
プールやウォーターアトラクションのほか、毎日開催されるイベントも満喫できる「プールWAI」。夏の楽しい思い出を作りに、ぜひ、おでかけしてみてくださいね!
https://report.iko-yo.net/articles/16754
子供向けアスレチック登場
東京都稲城市の遊園地「よみうりランド」で、
夏季限定レジャープール「プールWAI」が、
2023年7月1日(土)〜9月10日(日)の期間に
オープンします! 今年は、大量の水が降り注ぐ
巨大バケツやスライダーなどが楽しめる
子供向けの新エリアが登場します♪
毎年多くの家族連れでにぎわうよみうりランドの
「プールWAI」。2023年は、思いっきり水遊びを
楽しめるアスレチックエリア「わいわいジャングル」が新登場。
70個を超える水遊びギミックが用意されています。
目玉は、アスレチックの頂上に設置された東日本最大級の
巨大バケツ! 高さ13mから、2,300リットルもの
大量の水が降り注ぎます! ほかにも、全長13.4m〜
52mまでの大小異なる5つのスライダーや、レバーで
ひっくり返せるミニバケツ、水鉄砲、噴水など楽しい
遊びが盛りだくさん!
「わいわいジャングル」の床面には、特殊なやわらかい
素材が使用されているので、小さな子も安心。
子供はもちろん、大人も夢中になって遊べます!
毎年大人気の「それいけ!アンパンマンプール」もおすすめ。
水が噴き出す「バイキンじょうの滝」をはじめ、
「かびるんるんの谷のスベリ台」、「くじらのクータンの噴水」、「水遊びコーナー」などで遊べます。
さらに、今年は、「ジャムおじさんのパンこうじょう」と
「SLマンのふわふわスベリ台」が4年ぶりに復活!
アンパンマンとその仲間たちと、思いっきり遊んでくださいね♪
「プールWAI」では、多彩なプールやウォーターアトラクションも大人気! 長さ約250mの「流れるプール」や、砂浜があるビーチのような「波のプール」、3つの高さから飛び込める「ダイビングプール」、自由に泳げる「スイミングプール」など、バラエティ豊かなプールがそろいます。
スライダーは、全部で3種類。4人乗りのゴムボートで家族一緒に滑降できる「ジャイアントスカイリバー(1回700円、5歳以上)」、全長107m・多彩なカーブの連続がスリル満点の「スラロームスライダー(無料、身長110cm以上)」、最大勾配28度の「直線スライダー(無料、身長110cm以上)」と、充実のラインナップです!
7月15日(土)〜9月3日(日)の特定日(計37日間)には、「ナイトプール」を開催! 新エリア「わいわいジャングル」を含めた全エリアで遊べます。「ナイトプール」は、昼間と違って、日焼けを気にすることなく遊べるのもうれしいポイント。チケットは、17:00以降入場できる特別価格で販売予定です。
昼間の通常チケットは、時期や曜日によって異なる価格を設定した変動価格制です。今年は、期間中の特定日(平日計34日間)に何回でも遊べるお得な「ウィークデーパス」が、4年ぶりに復活!
プール入場と遊園地のアトラクション乗り放題がセットになったチケットもありますよ。各チケットは、来場予定日の1カ月前から、公式オンラインで購入できます。
プールやウォーターアトラクションのほか、毎日開催されるイベントも満喫できる「プールWAI」。夏の楽しい思い出を作りに、ぜひ、おでかけしてみてくださいね!
https://report.iko-yo.net/articles/16754
540名無しさん
2023/06/10(土) 12:10:26.91ID:+cf+ROKz 稲城市若葉台1丁目で切りつけ 6月9日夜
警視庁によると、9日午後8時5分ごろ、
稲城市若葉台1丁目の公園で女子高校生への
切りつけが発生しました。
(実行者の特徴:性別不明、175センチ位、
黒色系の服、暗色野球帽)
■実行者の言動や状況
・通行中の女子生徒の髪を、後ろから切った。
警視庁によると、9日午後8時5分ごろ、
稲城市若葉台1丁目の公園で女子高校生への
切りつけが発生しました。
(実行者の特徴:性別不明、175センチ位、
黒色系の服、暗色野球帽)
■実行者の言動や状況
・通行中の女子生徒の髪を、後ろから切った。
541名無しさん
2023/06/10(土) 18:21:57.48ID:WBT6b3fR セイゼリアすら撤退をする糞田舎者
542名無しさん
2023/06/10(土) 20:10:31.28ID:P5gnKBnS サイゼリヤ稲城向陽台店が6/26(月)をもって閉店
店先に「閉店のお知らせ」が掲示されていました。
住宅街にあるこちらの店舗は大きな公園からも近いことから、利用されていた方も多かったと思います。閉店は残念ですね。
https://tamapon.com/2023/06/10/saizeriya-inagikoyodai-closeday/
店先に「閉店のお知らせ」が掲示されていました。
住宅街にあるこちらの店舗は大きな公園からも近いことから、利用されていた方も多かったと思います。閉店は残念ですね。
https://tamapon.com/2023/06/10/saizeriya-inagikoyodai-closeday/
543名無しさん
2023/06/11(日) 08:32:19.10ID:wFnI7LAS 立地条件は必ずしも悪くは無いと思うので、次に何が来るかの期待はある
むしろ何故ココイチが頑張ってるのかが不思議
むしろ何故ココイチが頑張ってるのかが不思議
544名無しさん
2023/06/11(日) 09:45:03.25ID:zMD7rufn 一応サイゼはSOCOLAにあるし、ココイチは桜ヶ丘が閉店したから、このへんでは貴重だからでは?
545名無しさん
2023/06/11(日) 11:08:37.86ID:nxl4JbJm CoCo壱の隣のコンビニは即潰れたよね。ローソンだったかな。
546名無しさん
2023/06/11(日) 13:21:53.72ID:kyy1LhI6 コンビニは出店規制をして、減らしていくべきだな。人手不足解消の為にも不要
547名無しさん
2023/06/11(日) 18:00:30.17ID:zPIuE6xO548名無しさん
2023/06/11(日) 19:37:30.74ID:IJWo1R86 サイゼは若者の多い駅前じゃないと
549名無しさん
2023/06/11(日) 20:43:31.57ID:nVTqze2O あと10年もすれば「若者」なんていなくなるよ
550名無しさん
2023/06/17(土) 14:07:50.79ID:oMqJwzxY それはない
551名無しさん
2023/06/23(金) 02:34:32.87ID:1DZiI8uB 長沼周辺は相変わらず寂れている
花屋も潰れたし
花屋も潰れたし
552名無しさん
2023/08/03(木) 15:46:46.47ID:kiZicx7p 文化祭でファラリスの雄牛って楽器の担当になった
553名無しさん
2023/08/04(金) 20:42:00.81ID:d7aNW5TW 拷問器具乙
554名無しさん
2023/08/05(土) 21:17:59.77ID:z4L9zBYb 処刑と拷問は違う
555名無しさん
2023/08/14(月) 05:18:34.63ID:nDI51U4d コープ若葉台店跡にスーパー「ロピア若葉台店(仮)」が
今秋オープン予定!スタッフ募集中
今年3月に閉店した稲城市若葉台の「コープみらいコープ若葉台店」さんの跡地に、スーパーマーケットの「ロピア若葉台店(仮称)」さんが、今年秋にオープンを予定していることが判明しました。
株式会社ロピアが展開している「ロピア」は「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」をモットーに「ロープライスのユートピアを作る」ことを目標していて、東京や神奈川を中心に国内外で77店舗出店しているスーパーマーケットです。
現地に行ってみると、建物には看板が取り付けられ、オープンに向けて店舗の内装工事などが行われてました。「コープみらいコープ若葉台店」さんの隣りにあった「サンドラッグ稲城若葉台店(今年3月に「蔦屋書店 稲城若葉台店」跡に移転)」さんのスペースも工事していたので、かなり広い売り場スペースになる可能性があります。
https://tamapon.com/2023/08/13/lopiawakabadai/
今秋オープン予定!スタッフ募集中
今年3月に閉店した稲城市若葉台の「コープみらいコープ若葉台店」さんの跡地に、スーパーマーケットの「ロピア若葉台店(仮称)」さんが、今年秋にオープンを予定していることが判明しました。
株式会社ロピアが展開している「ロピア」は「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」をモットーに「ロープライスのユートピアを作る」ことを目標していて、東京や神奈川を中心に国内外で77店舗出店しているスーパーマーケットです。
現地に行ってみると、建物には看板が取り付けられ、オープンに向けて店舗の内装工事などが行われてました。「コープみらいコープ若葉台店」さんの隣りにあった「サンドラッグ稲城若葉台店(今年3月に「蔦屋書店 稲城若葉台店」跡に移転)」さんのスペースも工事していたので、かなり広い売り場スペースになる可能性があります。
https://tamapon.com/2023/08/13/lopiawakabadai/
556名無しさん
2023/08/15(火) 20:11:34.93ID:/zhEQL9R 家族旅行でグリーピア津南に泊まってる
夕飯美味かった
やっぱ旅行いいわ
これから風呂
夕飯美味かった
やっぱ旅行いいわ
これから風呂
557名無しさん
2023/08/29(火) 11:15:10.46ID:5dJEYCAh558名無しさん
2023/09/02(土) 05:04:59.60ID:ui+p00i5 ロピア楽しみ
惣菜がボリュームあって美味しいらしいけど
コストコみたいに大家族向けのスーパーって感じかな?
惣菜がボリュームあって美味しいらしいけど
コストコみたいに大家族向けのスーパーって感じかな?
560名無しさん
2023/09/06(水) 17:00:24.54ID:gfPQz1JR 多摩7・5・3号宿榎戸線 進捗状況2023.8
稲城市で事業が行われている多摩7・5・3号宿榎戸線の
進捗状況を見てきました。
https://urban-development.jp/road/tama753-202308/
稲城市で事業が行われている多摩7・5・3号宿榎戸線の
進捗状況を見てきました。
https://urban-development.jp/road/tama753-202308/
561名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:44.84ID:4JDQ6K5f 市内在住の人なのかな
けっこう細かい工事もキャッチしてるよね
けっこう細かい工事もキャッチしてるよね
562名無しさん
2023/09/17(日) 12:12:47.16ID:blJrTPHQ >>541
サイゼの閉店は地主との契約切れと聞いた。
サイゼの閉店は地主との契約切れと聞いた。
563名無しさん
2023/09/17(日) 12:21:32.75ID:blJrTPHQ 金曜日に街道の矢野口交差点を過ぎたあたりで川口ナンバーのハイエースが
渋滞で車半台分の幅を強引に割って入って街道を横断していった。
顔見たら今話題の中近東系。
渋滞で車半台分の幅を強引に割って入って街道を横断していった。
顔見たら今話題の中近東系。
564名無しさん
2023/09/18(月) 13:19:28.90ID:+3yHLymA 外国人材「必要」65% 都内首長アンケート
医療・介護面の確保に期待
人口減少を巡る共同通信の全国首長アンケートで、「外国人材受け入れ推進」について「必要がある」とした都内自治体は「どちらかといえば」を含めて37区市町村で65%に上った。全国平均の86%は下回ったが、首都・東京でも人口減による人手不足を懸念している傾向が浮かんだ。
「危機感は抱いていない」は中央、渋谷区と武蔵野、町田、稲城市。いずれも人口増の見込みなどを理由とした。「あまり抱いていない」は11区市村で、うち小笠原村は「一定の人口流入が続いている」とした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/277900
医療・介護面の確保に期待
人口減少を巡る共同通信の全国首長アンケートで、「外国人材受け入れ推進」について「必要がある」とした都内自治体は「どちらかといえば」を含めて37区市町村で65%に上った。全国平均の86%は下回ったが、首都・東京でも人口減による人手不足を懸念している傾向が浮かんだ。
「危機感は抱いていない」は中央、渋谷区と武蔵野、町田、稲城市。いずれも人口増の見込みなどを理由とした。「あまり抱いていない」は11区市村で、うち小笠原村は「一定の人口流入が続いている」とした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/277900
レスを投稿する