実際のところ近年の立川の発展って
モノレール沿いでグリーンスプリングス含めて北方面でしょ
少し前まで完全に駅前集約型だったの変わってきてる感じ

立飛方面は車とモノレール利用客だし

地方都市特有の駅前は駐車場が高いし渋滞するから
郊外型店舗に休日客が流れるって構造なってきて気がする