福島会津若松
先程ニュ―スで維新の会の馬場氏が福島で何かスピーチしてた
会津若松では絶対に維新など有り得ない 会津人として 明治以降の会津の歴史を個人的に調べている元地元民なんだがもしご存知の会津の方がいらっしゃったら教えてください
会津プロパガンダとかそういうのじゃなくて…かつて何があったか真実が知りたいし地元の方たちにかつて会津で起こった真実を知ってほしいんです
長くなりますがレスで自分が今まで調べた事を以下に書きます >>577
戊辰戦争以降朝敵の汚名を着せられた会津は地獄だった
戊辰戦争後の会津は麻生太郎の先祖の薩摩藩士、通称鬼県令の三島通庸に酷い弾圧をうけた。三方道路の設立に伴い無理な人足を設け、工事に参加できないものには金を取り住人に苦役を強いた。戊辰戦争で荒廃した会津に住む領民は家財や子女を売りに出すものが後をたたず困窮を極めた。
怒った領民が対抗しようと蜂起し、それを当時薩長閥から追い出された土佐閥と三春藩だった河野広中が言葉は悪いが利用したのが会津での自由民権運動の始まりだ。
その鎮圧に三島は戊辰戦争後貧乏暮らしで追い詰められた会津藩士を走狗として使い帝政党というヤクザのような政党を立てて集会に討ち入りさせたり不当な逮捕で反抗するものは何人も刑務所に入れられた。板垣退助は会津討伐の最先鋒であり会津藩士の仇敵でもあったから薩長に従ったという背景もある。
これが世にいう喜多方事件、福島事件だ 。
薩長と会津は結託し県政を薩摩と会津の元士族で固めて独占し、福島の自由民権運動は潰えた。
分割統治…まるで薩長の親玉だったイギリスアメリカのやり口のように現地の福島県民は対立させられ、結束は分断された
http://kumando.no.co....jp/mj/mj070110.html
帝政党を立てて成り上がり地元の名士になった町野主水と容保は息子を含め家族ぐるみの付き合いだった
この息子の町野武馬は張作霖の軍事顧問となり(何故か暗殺直前に本人は列車から離脱して生還…)戦後は吉田茂の相談役で佐藤栄作に90°のお辞儀をさせ笹川良一と懇意だったとか
容保の息子も軍人をやってたし若松には稚松会なんて会津ゆかりの軍人の集まりもあった
ここを掘れば何かとんでもない事がわかるんじゃないかと思っているんだが誰か詳しい方はいないか?
会津と言えば戊辰戦争ばかりで中々書籍も見つからないんだ >>578
会津の地獄はまだある、それは戦争への徴兵だ
天皇を頂点とした軍事国家となった日本ではそれは自然な事だったのだろう、今の価値観では到底考えられないが賊軍地域というだけで多くの若者がその後の対外戦争で激戦区送りにされ、軍隊でも薩長のものにいじめられた、仙台育英の創設者加藤利吉の生涯にその一端が語られている
http://www.aizue.net...to/katou-rikiti.html
悲惨な対外戦争での話はそれだけでなく65連隊(白虎部隊)は日中戦争ではあの南京大虐殺を日帝から命じられ戦争犯罪に加担してしまった 、この65連隊は後年大陸打通作戦の尖兵として使われて多くの若者が亡くなった
http://www.aidu65.net/index.html
ちなみに大陸打通作戦の指揮者であり戦陣訓などという脳筋な教えを打ち立てたのは会津藩士の家系の畑俊六…
極め付けが太平洋戦争終盤の29連隊だ、生きて帰れる望みがない南方ガダルカナルへ送られて数千人いた兵隊が生き残ったのが三百人弱、会津を含んだ福島県民だけでなくかつて賊軍と呼ばれた新潟宮城の人たちも多数犠牲になった 。
さらに地獄は続き終戦になってもすぐに内地に帰れずゲリラ戦に巻き込まれて多くの人が無為に亡くなった
https://note.com/sagawalawfirm/n/nb4a80e3899cd >>579
戦前の若松市は軍都だった
会津の開拓は他の地域に比べて冷遇されており街を復興する為でもあったが積極的に誘致活動をしてしまった
日本は日清、日露両戦争の後、軍備の増設が図られ、日本各地に連隊が結成され配備されるようになった。会津若松では積極的に連隊を誘致する運動を行い、明治40年に兵営舎完成、若松連隊区司令部(若松第65部連隊)が設置された。
この誘致活動を積極的に働きかけたのが長州や伊藤博文や三浦梧楼と共謀し大陸で閑姫暗殺などの工作をした柴四郎
(もう一人当時誘致活動を積極的にしたのが自由民権運動で庶民からの人気も篤く学校を建てたり鉄道を引いたりした若松市長佐治幸平なのがまた何とも言い難い…)
この柴四郎という男がまた今の価値観で言えばかなり黒い人物で暗殺に手を染めながら福島県議会で議員を歴任し、自作の小説で大陸植民地の重要性を説いた国粋主義者だった
そしてこの思想はかつての賊軍地域だった東北の軍人たちを中心に深く賛同される事となる 住む地域や賊軍という言葉を使い百年近くの間酷い差別をされていたのが会津という土地であったのだと思う。
だが例えば奴隷を総括するには牧場主のような存在が必要でありそれを国から担わされたのが一部の薩長と結託した藩士だったのだと思っている
自分は自由民権運動で身を挺して農民の側に立ち投獄されても義理を貫いた宇田成一という藩士や三島に虐められながらも郡山の開拓を泣く泣くした藩士、そして斗南や北海道で地道に開拓に殉じたかわいそうな藩士もいたと知っているから会津藩士という大きな括りでは恨んではいない、酷い貧乏の中自分たちに転べばいい生活ができるぞと甘言を囁かれれば靡く者も出てくるのは当然の話だ
汚職に手を染めた藩士たちも賊軍という汚名を濯ぐために様々な汚れ仕事をしなければいけなかったという側面もあるし完全に吐き捨てるだけの悪とも言えない
だがそれはそれとして元会津藩士がしてきた事は出身者として糾弾しなければいけないと思っている、庶民出の自分からしたら尚更だ
今の会津の人たちは殆どこの悲惨な歴史を知らない。
戦後戦犯になるのを恐れた軍の上官が箝口令を敷いていたし、表立って市政などで語られないのは数々の悲惨な歴史の中に寝返った会津藩士や皇族が含まれているからだと睨んでいる 。上で書いたように当時開拓を冷遇されていた若松市が連隊を積極的に誘致したという歴史も隠したいのだろう。 >>582
どうかこれを読んでいる会津出身者はこれらの歴史を覚えていてほしい
ネットでは今だに戊辰戦争を引きずった恨みがましい田舎者だと思われてる
ここでも酷く荒らされてるよな、でもそれはこれらの歴史を鑑みれば正当な怒りであるとも言える
戦中世代の悲惨な会津を知るご老人がほぼ居なくなり遺恨はファッションだと思われているのは本当に心外だよ…
若松は代々会津藩士だのが市長を歴任し、学校から何から全部元藩士に牛耳られていた。きっと今も知られていないだけでその時代の名士だのは若松市にいるだろう。
自分は旧塩川町の生まれで知らなかったが若松の幼稚園では白虎隊の切腹を模したお遊戯をやらせたり小中高校で様々な武士のしきたりや演舞などをやらせているそうじゃないか
あまりにもおかしすぎるよ
この間帰省した時に七日町通りに入ったら軍人を美化するようなキャプションがあったり什の掟と教育勅語をミックスさせたような会津っ子宣言という看板があったりして目を疑ったぞ。若松はまた拗らせて何か暴走しかねない…市民は本気で危機感を持ってほしい >拗らせて何か暴走しかねない
具体的に何が怖いのか教えてくれよ >>584
言っちゃ悪いが歴史的に会津の庶民に害しか及さなかった会津藩士だの松平家だのを知らず知らずのうちに子どもの頃から刷り込みされて、人にもよるけどありがたがるようになってるのが怖いんだよ
例えばこの間ニュースになってた松平家子孫がアクセンチュアに入社した件だがアクセンチュアという会社は創価学会のコンサルをやっていた会社だ
そしてアクセンチュア若松の代表の中村彰二朗という人物が若松のデジタル田園都市計画が公明党案件であると公明党機関誌でゲロしてた
Twitterを見ると他の自治体の公明党議員がアクセンチュアと会津大を視察してるのもよく見るし隣の創価学会支部がある喜多方もそうだけどガッツリ食い込まれてる
松平家子孫の後押しもあるし次もデジタル田園都市計画を推し進めてる現市長がおそらく当選するだろう
世襲の上級一族や胡散臭い連中に市政を左右されるのに市民は納得できるのかと投げかけたいんだわ >>585
このレス3回目なんだが公明党のサイトのURLを載せたら投稿したレスがスレに反映されずにどこかに消えてゾッとしたわ…5ちゃんは怖いところだな… そのままだと貼れないからhttp抜きでソース貼っとく
www.komei.or.jp/km/fukushimakenhonbu/2022/01/23/%E2%96%B6%E3%80%90%E8%AD%98%E8%80%85%E3%81%AE%E5%A3%B0%E3%80%91%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%8C%96%E3%80%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E9%87%8D%E8%A6%96%E3%82%92%E8%A9%95%E4%BE%A1%EF%BC%8F%E3%82%A2/ 戊辰戦争新撰組は会津の自然風景と並ぶ観光の
二本柱のひとつだから論争炎上はずっとないと困る。
松平の跡継ぎさんはよく若松に来たもんさ。 戊辰戦争だのなんだの…そんなもんで潤ってるのは若松市だけ、観光資源にありつけなくても酷い目にあった会津の他の自治体はどっちも最悪だったから黙ってるのに自分たちの正しさだけ押し付けて馬鹿としかいいようがない
21世紀にもなっていつまで藩や身分制度を引き摺るんだと
上に書いた町野主水、武馬の子孫だが案の定会津会だとかいう縁者の集まりで代表やってたわ
結局会津でデカイ面できるのは会津藩士家系ばっかり
世襲の血縁者だけが美味しい思いをして市民を何だと思ってるんだか
石でもぶん投げられても文句は言えんぞ >>587
このレスに補足だが室井照平市長は過去に自民党公認で出馬して落選してその後無所属で出馬して当選して今に至る
だが今でも自民党とは繋がっていて菅家一郎や高市早苗とガッチリ握手した画像がネットに転がってる
菅家一郎も高市早苗も自民党安倍派清和会、会津若松市長選は公明党支持母体の創価学会だけでなく菅家一郎の後援である立正佼成会、そして統一教会も噛んでくるという事だ
その上今回の選挙は候補者が乱立してる、あまりにも絶望的な状態だ…せめてこのスレを見てる人だけでも選挙に行ってくれ、そして周りの人に少しでも拡散してくれ 会津で残ったのは北嶺高校だけか。
決勝までいけば盛り上がるぞ、
行けるところまで行けよ。 店主と仲良しなら持ち込めるかもしれない。
店主と仲良しの人と一緒にいく。
お酒中心のお店なら酒多めに頼むから
1本持ち込んでもいい?ときいてみる。 会津地方とは
・冬は大雪極寒地獄
・そして盆地だから夏もクソ暑い
・車社会なのに、道は狭く、ガソリン代は平均以上に高い
・それなのに給料はクソ安く、人間関係も最悪で質が悪い奴らしかいない、クソみたいな肉体労働とかしかない
・映画館がない、映画観たいなら1時間半かけて郡山か米沢に行くしかない
・人間の質が非常に悪い、未だに、ヤンキー体育会系至上主義、オタクとか陰キャは平気でイジメられる(後述) 会津の人間たち
1 50代~90代 世界と常識が70年代くらいで止まってる、訛りと言葉遣いの悪いクソジジイ、クソババア
2 30代~60代 これまた世界と常識が90年代ぐらいで止まってる元ヤン、体育会系の訛りと言葉遣いの悪いオッサン、オバサン
3 10代~30代 小中でスポーツとイジメばっかしてきた育ちの悪い攻撃的で粗暴なクラスの一軍でも性質悪かった系の底辺中卒底辺高卒中退の10代、20代、30代のDQN男、DQN女
会津で人権がありデカい面してるのはこの3種類だけ
それ以外の弱男、陰キャ、オタク、発達障害はこいつらによって徹底的にイジメられ潰されます 会津で今も行われてること
・ヤンキー、元ヤン絶対正義、あと年上が一番偉い(ダサい奴はイジメてもいい)
・ブラック企業?パワハラ?なにそれ美味いの?休日出勤、サービス残業、暴言は進んで受け入れろ
・タバコ吸わない奴はダサい、酒飲めない奴は格好悪い、飲み会行かない奴は付き合い悪い
・オタクっぽいのはイジメてもいい、オタクっぽいのが好きなものも貶していい
・オカマも差別していい?LGBT?難しいこと言ってんじゃねえ、ぶっ飛ばすぞ
・ゆとり世代、Z世代は問答無用で見下していい
・休日も1人でいることは悪、個人主義は悪、というか休日に休むのが悪、休日が悪
・インドア趣味は悪でありダサい、アウトドア趣味こそ至高
・金持ち、中流も悪、金に余裕ある奴は悪、時間に余裕ある奴も悪、暇も悪、怠け者、ならぬものならぬもの
・消防団の飲み会、飲酒運転、パワハラ、アルハラ、時には暴力も 常時監視、反論、削除、自民党のネット工作 sm21108394 会津住みの発達障害こんなスレにまで書き込んでる(笑)嫌ならさっさと引っ越せってニュー速民に言われてるのに何で出てかないのー?(笑) 会津バス大丈夫かな?丸峰引き取ったと思ったら、日を置かずに経営再建のために撤退した猪苗代・北塩原エリアのバス路線東都から譲り受けること発表したけど・・・ 親会社のみちのりHDはまだまだ大丈夫だよ。
コロナ明けとインバウンドの成長戦略が
どこまでいけるか。 REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic) 今年も綾瀬はるかさん来るんだってね
ただ大河で演じただけなのに毎年出てくれててすごいな 八重の桜のポスターをいまだにきれいに
貼って飾っているところ結構あるからね。
あっ、こんなところに綾瀬はるかがいた!って。 昨日のテレ朝系「帰れマンデー」の「10万円」パートが「サンド伊達が勧める会津旅」だったけど、ラストは大川荘だったな 大川荘の舞台を鬼滅の方が参考にしたみたいな雰囲気に
なってるのがネットの面白さ怖さだな。
サンドも断言してないけど曖昧な言い方してたね。 来年春から会津バスでQRコード決済が可能になるけど、何気なく乗って「QRコード決済できるんだ、ラッキー!」だとトラブる悪寒しかしないな(現金払い同様、乗車時に整理券を取らなければならない)。 会津コインも使えるように
市役所、関係者各位は頑張って 会津若松も福島県なので、農産物は都会などでは、買うヒトが
少ないとか
会津県とか言って、福島県全体と違うことをPRしないと
いけない あまり言い過ぎるとほかの福島の地区から反感を買うし、でもほっといても線量が低くて安全だからってあたかも福島全体の食品が安心安全であるかのように国とかメディアとか原発推進派のインフルエンサーに利用されるし
会津は微妙な立場に置かれてる
悪いのは全部国だが黙るしかないのか マルチポスト失礼、会津とも無関係ではないと思ったのでここに貼る
福一を誘致したのはいわき出身の県知事なのだがコイツがまた訳ありでな…
福島は賊軍地域として軍国主義に巻き込まれ最前線に送り込まれた経緯があるが福島の県政と無関係ではないんだ
木村守江という男は当時会津にあった65連隊(通称白虎隊)で軍医をやっていた奴なんだ
65連隊は南京大虐殺や幕府山事件を命じられた実行部隊でもある
731部隊やかつての満州閥の重要なポストにいた奴が戦後も隠れて重要なポストについたように同じ事が福島県政でも起きていた
そこには政治的な忖度や談合があった事が否めない
福島は戦時に酷い目にあっていたにも関わらず保守の地盤が強かったがこいつの影響が強かったせいでもあると言われてる
付けられたあだ名が「天皇」だと、笑ってしまうな
http://www.labornetjp.org/news/2015/1209shasin
この証言は必見
関連動画もかなり確信を突いてる
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0001810052_00000 会津若松は、今でも賊だろう。日本国民のほとんどが知っている。青森県出身の人ですら、出身地を隠して、ごまかしてる。
会津人は九州にくりゃーええよ。
トンキンに行ったら酷いだろ。 生きていく上で個人レベルでは差別を感じた事は一切無い(武家の文化が強い若松市のすぐ隣の塩川に住んでたせいか会津藩だのなんだのの歴史も大人になってから知ったくらいだった、でも若松市民も学校で教えられる事なんて大体同じだろう)
だが県などの大きい括りになると差別というか格差を感じる事はまぁあるわな、近代史や史記を勉強してると特に感じる
いまだに幕末明治を引きずってるのかと言われるかもしれないが実際国の中枢がその時代からなんも変わってないんだからどうしてもそういう話になってしまう
上で書いたような喜多方事件福島事件で会津福島を虐め抜いた三島通庸の子孫なんて与党に3人もいるしその他の子孫も各分野で華麗なる一族として君臨してる、そういう者たちが沢山いるわけだ
歴史というものは戦争が終わってはい終わりというわけではなくずっと尾を引く、そして同じような事を繰り返す
一番恐れてるのは戦争だよ、原発問題で福島が矢面に立たされ中国との関係があれだけ悪くなり戦争の影がチラついてるのがまるで戦前の再来のように感じて仕方がない 中国・韓国資本による日本の土地の買収を国防上の脅威として「北海道が危ない」
キャンペーンなどを行っているフジサンケイグループでは、
グループ会社の産經新聞開発(サンケイツアーズ)において中国・韓国資本に買収された
日本の山林や原野を視察するツアーを2017年より定期的に開催している。
これに参加すると中国・韓国資本が実際に購入した原野(産経新聞曰く『「国土侵食」の危機』)を
現地に行って確認することが出来る。
産経新聞紙上で「異聞 北の大地」および「異聞 防人の島・対馬」を執筆する
産経新聞社編集委員の宮本雅史自身が案内役を務め、
中国資本が買い占めた北海道の土地や韓国資本が買い占めた対馬の土地を回るもので、
例えば2017年に開催された「北海道が危ない」ツアーでは、
中国資本が広大な原野を買い占めた喜茂別町や洞爺湖町月浦地区などを回り、1泊2日で117,000円とのこと。
一方、フジサンケイグループは、傘下のサンケイビル社で北海道の不動産を販売している。
サンケイビル社は、札幌グランドホテルや札幌パークホテルなどを経営する
グランビスタホテル&リゾートを傘下に抱え、
新千歳空港や旭川空港など7空港を経営する北海道エアポートに対しても出資を行うなど
北海道地区の開発及び不動産経営を積極的に行っており、
個人投資家に対しても土地の斡旋を行っている。
つまり脅威論商法&原野商法。 @chihaya0425
福島県に行って食べて応援しよう📣
という事で前回と同じく会津市の御宿東鳳さん。朝から海の幸たっぷり、露天風呂は鶴ヶ城城下町を見下ろせる絶景、お部屋はゴージャスなゴールデン✨おもてなしも特級。
こんな素敵な所に来られない中国人はお気の毒。苦情は福島でも広島でもなく習近平さんへどうぞ。
https://video.twimg....JKsHfKrIavQ14As1.mp4
@Mickie3777
ありがとうございます
浜通りにも是非!
@tenantshitoshi
ありがとうございます。会津も福島県ですが、できましたら浜通り(海岸側)の相馬市、いわき市にも行っていただけると嬉しいです。
@ken_kaidou52175
ユーチューブ動画でも、本題に入る前に3分の1もの時間を割いて、本来の趣旨とは違う福島のアピールをしていましたね。
本来の趣旨、薙刀部隊も興味深々に視聴しましたが、そんな弘枝さんに、敢えて「尊敬」と言う表現を使わず、恋愛感情じゃない「大好きです」と伝えます。
https://pbs.twimg.co.../F4qssyvbwAACVNS.png
https://pbs.twimg.co.../F4qswqTbcAAIm1k.png