>>926 >>897 修に強引に決められて大問題になってる

■鈴木修とは、こういう人です。

 「スズキの鈴木修会長」は、「浜松市の行革審」の会長を務めた時には、
「市民サービスのささやかな補助金にたいし『こじき根性』などと批判」し、(←注目w)
「バス・タクシー券などの補助金削減の旗を振り続けてきた」にもかかわらず、
『自らの企業には補助金よこせ』とは、市民の納得は得られません。(←注目w)

>「市民サービスのささやかな補助金にたいし『こじき根性』などと批判」
(↑修は、陰ではこの様な発言w)
https://jcpseibu.hamazo.tv/e8403105.html

■【区再編 ほんとうの狙いは?】
大企業のための財源づくり
例えばたった10年間でもこんなにも、血税が企業主に供与

>大企業中心に『108億円の補助金(2007~17年)
https://assets.change.org/photos/2/dk/oa/fdDKOAcXTKmydME-800x450-noPad.jpg

浜松市は、市民団体への補助金削減、高齢者・軽度障がい者バス・タクシー券廃止
など市民サービスは切り捨てる一方、
大企業中心に108億円の補助金(2007~17年)、さらに、内部留保が1兆4千億円
(18年3月末決算)もあるスズキの浜松工場に
50億円もの補助金(内県7億円)が予定されています。

■「市民に望まれ利用されるものを考えた方がいい」浜松市沿岸部の野球場計画が
難航…基本計画策定は2023年6月にずれ込む=静岡県議会
静岡放送

コメント100件以上 修の批判だらけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4bcdd162e9c14463d430ba347a197b9788bc0ab/commen
ts