!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい
安城市のお店の情報共有スレです。
政治、宗教、ユダヤ、陰謀論に関する話題は以下スレでお願いいたします。
愛知県安城市 Part21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1547428285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
愛知県安城市の店情報Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん (ワッチョイ d316-ZpdK)
2019/01/21(月) 00:03:56.50ID:K/aCxlLB0427名無しさん (アウアウウー Sa31-pIQR)
2021/05/20(木) 23:29:47.84ID:LubRSZmBa428名無しさん (アウアウウー Sac7-RI+G)
2021/05/21(金) 11:15:39.04ID:wCP7DqWBa いや、合ってる。
正確にはらーめん屋。
家系はラーメン家。
ラーメン家には味噌も唐揚げもチャーハンも
ないよ。
正確にはらーめん屋。
家系はラーメン家。
ラーメン家には味噌も唐揚げもチャーハンも
ないよ。
429名無しさん (ワッチョイ 764d-3vYl)
2021/05/21(金) 12:05:54.51ID:J2HSPtDg0 デフォで味玉もなし肉ちょっとのラーメンが気がついたらいい値段になったなぁと思いつつなんだかんだ食べちゃう
430名無しさん (ワッチョイ 7fa5-RI+G)
2021/05/21(金) 22:43:40.49ID:QwD7x/1d0 >>429
どこのお店だい?
どこのお店だい?
431名無しさん (アウアウウー Sac7-QkDy)
2021/05/23(日) 20:20:57.48ID:sjB66uYKa 肉のよいち?
432名無しさん (ワッチョイ 13f0-WnzI)
2021/06/01(火) 17:16:32.27ID:uinMkwrd0 ラーメン家、衛生面もあれだしご飯が臭かったしもう二度と行かない、あれなら萬来亭行くべき
433名無しさん (ワッチョイ 09a5-qfdd)
2021/06/01(火) 22:54:38.01ID:1z/ysIHu0 蚊の旨味が溶け出した酢は健在なのですかね
434名無しさん (スップ Sdf3-1P2P)
2021/06/02(水) 19:21:08.55ID:9vDEgxh2d ダルマのとこのベントマンの後から揚げ屋なのかから揚げ屋大杉だろw
435名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-Z08T)
2021/06/03(木) 06:16:50.19ID:lpGGsFkFp ラーメン家の大将 客いないと奥で ONE PIECEのアニメ見てます。
店内まだフィギィア飾ってるのかな?
店内まだフィギィア飾ってるのかな?
436名無しさん (ワッチョイ d384-TCvl)
2021/06/03(木) 23:16:49.35ID:ubUvRoRP0 住吉町のsoupの隣にあった居酒屋(名前忘れた)の跡地は何が出来てるんですかね?
438名無しさん (ササクッテロラ Sped-1cMl)
2021/06/04(金) 12:06:20.85ID:5dx7017Jp >>436
イオン
イオン
439名無しさん (ワッチョイ 0aa5-fyLC)
2021/06/04(金) 17:13:41.52ID:qwyaT1kn0 >>438
あんなちっちゃいイオンあるかw
あんなちっちゃいイオンあるかw
440名無しさん (アウアウウー Sa11-oFbT)
2021/06/04(金) 19:11:08.11ID:gsRyTzcha441名無しさん (ワッチョイ a1a5-EGuX)
2021/06/04(金) 23:48:00.03ID:Dro7FDC50 バカか家系だわ
しったかすんな
量産型家系の町田いくなら住吉いっとけ
味もメニューも同じだろ
しったかすんな
量産型家系の町田いくなら住吉いっとけ
味もメニューも同じだろ
443名無しさん (ワッチョイ 0af0-WBNy)
2021/06/06(日) 16:08:24.99ID:I5JE960v0 町田商店…w どこにでもあるチェーン店だし、萬来亭に勝てるはずない
444名無しさん (ワッチョイ 3ebc-cydB)
2021/06/06(日) 18:01:43.92ID:PtbS+ije0 ラーメンは好きだけどそれでマウント取ったり人を馬鹿にしたりする人間にはなりたくないよね
445名無しさん (アウアウウー Sa11-oFbT)
2021/06/07(月) 10:50:45.00ID:Oushh0K0a 萬来亭そんなにか?
エセ家系であることだけは間違いない
エセ家系であることだけは間違いない
446名無しさん (アウアウウー Sa11-FsOd)
2021/06/07(月) 11:27:05.87ID:fkZ1MyoPa447名無しさん (アウアウウー Sa11-oFbT)
2021/06/07(月) 23:21:16.48ID:DkvGkuJma 壱系なら町田商店と一緒じゃんていうか町田のが人気
448名無しさん (アウアウウー Sa67-k8Bq)
2021/06/14(月) 00:07:29.97ID:+75DwOGza すき家復活!
449名無しさん (アウアウウー Sa67-k8Bq)
2021/06/14(月) 02:02:34.48ID:+75DwOGza 丸源ラーメンて安城が初めてなのね
450名無しさん (ワッチョイ 036c-l016)
2021/06/14(月) 21:56:27.99ID:VfLBVtNB0 家系のラーメンの良さが分からん・・
451名無しさん (ワッチョイ 93a5-Z9bY)
2021/06/14(月) 22:46:27.53ID:855qSgJl0 ならそのまま他のモン食っといてください
452名無しさん (ワッチョイ 6f4d-o771)
2021/06/14(月) 23:29:45.21ID:jyj+lGDL0 味濃いのが好きで鶴亀堂も神明も味濃い目で頼むくらいだけど混ぜそば食べると味濃過ぎて寿命縮まってる感凄い
453名無しさん (ワッチョイ 83b0-uhlg)
2021/06/17(木) 22:52:33.89ID:vndIAPfP0 鶴亀の四川、邪道だと思ってたけどいつの間にかハマってた。
すりゴマたっぷり入れると美味いんだこれが
すりゴマたっぷり入れると美味いんだこれが
454名無しさん (ワッチョイ ffa5-NBXl)
2021/06/18(金) 23:54:07.55ID:EFzb96DW0 一人焼肉行ってみたいんだけど一人でも行きやすい雰囲気の店ないですか?
455名無しさん (ワッチョイ 3bb0-565v)
2021/06/19(土) 12:40:38.33ID:1vPA9IMd0 soupが移転?
456名無しさん (ワッチョイ 5f4e-y2W9)
2021/06/22(火) 16:33:24.66ID:D3MTtSPU0457名無しさん (アウアウウー Sa47-opsn)
2021/06/23(水) 15:55:43.72ID:vQlCn93qa >>454
加茂園 昔からの名店タンなどうまいが値段もそれなりチョイ飲みなら最適
とん仔 安くてうまい店が渋い接客はたぶんあなたが経験した事ないレベルにひどい
食道園 安くてうまい寂れた感じの店接客は期待しない
加茂園 昔からの名店タンなどうまいが値段もそれなりチョイ飲みなら最適
とん仔 安くてうまい店が渋い接客はたぶんあなたが経験した事ないレベルにひどい
食道園 安くてうまい寂れた感じの店接客は期待しない
458名無しさん (ラクッペペ MM26-GbVi)
2021/08/15(日) 17:07:20.34ID:sR6X/t7BM な?
459名無しさん (ワッチョイ 51a5-jtj7)
2021/08/28(土) 09:00:56.71ID:oerFrOeW0460名無しさん (ワッチョイ 5982-4thN)
2021/08/30(月) 18:30:15.45ID:gzlV+drU0 JA南跡地、建屋10月頃には出来るとか
年末までには開店しそうだね
年末までには開店しそうだね
461名無しさん (アウウィフ FF8b-bFZP)
2021/09/07(火) 07:33:52.57ID:bvY2rgVpF 千翔って潰れた?
462名無しさん (ワッチョイ 5fa5-MGFF)
2021/09/07(火) 10:45:47.60ID:+iXQfEgj0 >>461
10月1日リニューアルオープン
10月1日リニューアルオープン
463名無しさん (ワッチョイ c709-bFZP)
2021/09/07(火) 12:29:42.96ID:rcxeTVyU0 へー、まだ全然新しかったと思ってたけど。
464名無しさん (ワッチョイ c716-Tzoi)
2021/09/08(水) 00:01:03.36ID:Z3Mo/Eol0 南安城駅のとんこ、本当にうまいね。ビールまたは白飯がめちゃくちゃ進む。はー、くいてぇ!ただし、接客はクソです。それを承知で行けば大丈夫。
465名無しさん (ワッチョイ ada5-kLsx)
2021/09/16(木) 08:52:53.54ID:Nr6mJtQZ0 どの店行っても接客がクソなのは自分が客として最低限のマナーすらないから
466名無しさん (ワッチョイ ea57-qFnQ)
2021/09/16(木) 11:54:53.85ID:E2UnpMuo0 いやその店だけが接客がクソなんだろ?何言ってんの
467名無しさん (アウアウウー Sa5b-gB3w)
2021/09/18(土) 15:36:22.83ID:LS02GMMEa とんこの接客はアトラクションだから
楽しまないと
楽しまないと
468名無しさん (テテンテンテン MMde-fKwT)
2021/09/29(水) 19:08:44.49ID:Ntjr4CDtM は?
469名無しさん (ブーイモ MM7f-SMjO)
2021/10/15(金) 07:29:41.97ID:ruZfbuBJM 千翔、赤くなったね
名前も変わった?
名前も変わった?
470名無しさん
2021/12/22(水) 19:14:05.49ID:tMn7hUyv テスト
471名無しさん
2021/12/24(金) 11:17:16.56ID:sK8t5Hoo 新安城の31の横、auショップか…つまんねー
472名無しさん
2022/01/04(火) 20:30:10.37ID:nZMSW6C3 ラーメン家こそ、安城の宝。
474名無しさん
2022/01/08(土) 12:53:29.02ID:woEan3zT 新安城駅のロータリーの所Tripotcafe BAKE standというクレープの店が12月14日プレオープン16日開店したようだね
(カゼノイチの人がやってたCOFFEE & BEER STAND ラヴィエベルは9月30日閉店)
(カゼノイチの人がやってたCOFFEE & BEER STAND ラヴィエベルは9月30日閉店)
475名無しさん
2022/01/23(日) 10:27:15.68ID:hiUrxkQ2 愛知県内でも、接客、CP、BGM等、
ラーメン家が秀逸。
ラーメン家が秀逸。
476名無しさん
2022/01/23(日) 10:53:22.92ID:ifTCT/dx >>475
接客のどこが秀逸か詳しく教えて?
接客のどこが秀逸か詳しく教えて?
477名無しさん
2022/01/27(木) 14:56:08.09ID:LIF9dvXZ 和泉のフェルナ、さすがに本日開店で客多かった
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.4821482877905243&type=3
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.4821482877905243&type=3
478名無しさん
2022/01/29(土) 01:01:51.18ID:yF4mHCcn >>477
やっとできたのか
やっとできたのか
479名無しさん
2022/01/30(日) 09:53:44.30ID:bjdY+Qqs カバーニクインタ
480名無しさん
2022/01/30(日) 13:03:39.11ID:e94kTf/W >>477
新しいこともあるけど客が多いな
駐車場も広くてうらやましいわ
フェルナは客層が若いと思うよ
価格に敏感な若いのが多い
まあ安城市は昔ながらのスーパーみたいなのもないから
こういう新しいスーパーに抵抗は少ないかもね
新しいこともあるけど客が多いな
駐車場も広くてうらやましいわ
フェルナは客層が若いと思うよ
価格に敏感な若いのが多い
まあ安城市は昔ながらのスーパーみたいなのもないから
こういう新しいスーパーに抵抗は少ないかもね
481名無しさん
2022/02/02(水) 16:21:48.96ID:AtOKJM1e 昨日覗いたらレジ2台しか動かしていない
コストカットかレジに人おかない商法?
ちょつと客並んでるのに
コストカットかレジに人おかない商法?
ちょつと客並んでるのに
482名無しさん
2022/02/02(水) 19:26:24.54ID:WjUvvBFE 普通そんなもんじゃね?
混んだら増える
混んだら増える
483名無しさん
2022/02/02(水) 19:48:51.08ID:2RPOgkkm コロナ初期のイオンなんかは終日全台開放で
暇そうな店員だらけだったけど混雑無いことの快適さをよく感じられたもん
暇そうな店員だらけだったけど混雑無いことの快適さをよく感じられたもん
484名無しさん
2022/02/03(木) 13:46:34.99ID:CbX4DyvC486名無しさん
2022/02/03(木) 14:17:36.92ID:xe4JFdXF コンビニやスギ薬局はすぐ応援が入って並ばせない
パ−トのえり好みしてるのかも?
若いおばさんだけ?
パ−トのえり好みしてるのかも?
若いおばさんだけ?
487名無しさん
2022/02/03(木) 14:54:24.99ID:IxZS7nF7 そんな慢性的にいないわけじゃないだろ?
フェルナは安いしいい店だよ
店舗数がどんどん増えているのも納得するはず
フェルナは安いしいい店だよ
店舗数がどんどん増えているのも納得するはず
488名無しさん
2022/02/03(木) 15:26:04.65ID:CbX4DyvC489名無しさん
2022/02/03(木) 15:29:49.53ID:xe4JFdXF 残念ながら、昨夜行ったら車20台くらい
これ、多いの?
これ、多いの?
490名無しさん
2022/02/03(木) 15:36:14.87ID:CbX4DyvC 微妙だね。レジのパートも考え直すレベル。
491名無しさん
2022/02/03(木) 15:40:19.93ID:IxZS7nF7 ライバル店の従業員か必死だなw
スーパーのフェルナとかドラッグストアのゲンキーは
最近店舗数がとんどん増えていて拒否反応を示す奴が多いけど
行けば安いし普通のスーパーとかより新鮮で
メリットしかないよ
スーパーのフェルナとかドラッグストアのゲンキーは
最近店舗数がとんどん増えていて拒否反応を示す奴が多いけど
行けば安いし普通のスーパーとかより新鮮で
メリットしかないよ
492名無しさん
2022/02/03(木) 15:41:09.81ID:IxZS7nF7 >>488
そんなん言ったらピアゴとかもいけんだろ
そんなん言ったらピアゴとかもいけんだろ
493名無しさん
2022/02/03(木) 15:45:23.73ID:CbX4DyvC494名無しさん
2022/02/03(木) 16:17:04.37ID:xe4JFdXF 和泉のフェルナから300メートルくらい離れた、70年くらい前からやってた八百屋、
遂に閉店しちゃたね。なんとも.......
じ−さん、ば−さんだけでやってたが、閉店時間も午後6時。日曜はお休み。
時代の流れか
遂に閉店しちゃたね。なんとも.......
じ−さん、ば−さんだけでやってたが、閉店時間も午後6時。日曜はお休み。
時代の流れか
495名無しさん
2022/02/03(木) 19:33:00.68ID:8sAtj/KU >>494
イオンみたいな大型商業施設ができるとそういう人いるけど
中小ってそういうところが多いからしょうがない
新鮮、安い、営業時間という客のニーズに応えられる店が選ばれるのは当然
中小企業や個人店は準備する時間はいくらでもあったのに
そこそこで満足して、あぐらをかいてしまったってところが多いのが現実
イオンみたいな大型商業施設ができるとそういう人いるけど
中小ってそういうところが多いからしょうがない
新鮮、安い、営業時間という客のニーズに応えられる店が選ばれるのは当然
中小企業や個人店は準備する時間はいくらでもあったのに
そこそこで満足して、あぐらをかいてしまったってところが多いのが現実
496名無しさん
2022/02/03(木) 21:45:16.08ID:xe4JFdXF 100メートルくらいと割合近くに、これも行商から始めた魚屋があるのだが、結構
影響受けそう。小さな寿司屋さんが仕入れにくるほどだったが。
そうさいの比重も高いが、正直味はいまいち。魚の値段も決して安いとはいえない。
パイは大きくならないから、食われるだろうな?
隣のコンビニは業態が違うから余り影響無いかな?
影響受けそう。小さな寿司屋さんが仕入れにくるほどだったが。
そうさいの比重も高いが、正直味はいまいち。魚の値段も決して安いとはいえない。
パイは大きくならないから、食われるだろうな?
隣のコンビニは業態が違うから余り影響無いかな?
498名無しさん
2022/02/04(金) 22:30:16.44ID:/29EbP/p >>479
それを言うなら、カヴァーニクインタな。
それを言うなら、カヴァーニクインタな。
499名無しさん
2022/02/05(土) 00:37:31.10ID:xeuE9A6K 松美屋と大野屋はどういう棲み分けされてるの?
500名無しさん
2022/02/05(土) 10:02:29.67ID:Rbe5/zP3 玉木屋...
502名無しさん
2022/02/06(日) 13:55:21.42ID:4msTODYJ 自己満足の分かりやすさ
503名無しさん
2022/02/06(日) 16:56:16.23ID:FONSscYE 玉木屋忘れてたわ
気分で使い分ければいいんか
気分で使い分ければいいんか
504名無しさん
2022/02/11(金) 11:51:03.17ID:vXOa1bLK 神明がQRコード読み込んでサイトから注文のオーダーに変わっててたけど今後増えていくんかな
今のところ使いにくいし出来も悪いから無人の精算機だけ置いといて欲しい
今のところ使いにくいし出来も悪いから無人の精算機だけ置いといて欲しい
506名無しさん
2022/02/11(金) 15:00:49.49ID:YYENMK5p スマホ持たざる人は客にあらず
507名無しさん
2022/02/11(金) 16:51:02.87ID:+f7vj2i0 >>505
分からんけどこういうのは大抵スタッフが端末で代理で打ち込む感じになると思う
メニューの1つを使って注意書きがあってそこ見ると数量は1にして必要な分を何回も頼めとかなんかスマートじゃない感じだわ
人件費減るのかもしれんけどついでに一部メニューの値段上がってたしなんだかなぁ
分からんけどこういうのは大抵スタッフが端末で代理で打ち込む感じになると思う
メニューの1つを使って注意書きがあってそこ見ると数量は1にして必要な分を何回も頼めとかなんかスマートじゃない感じだわ
人件費減るのかもしれんけどついでに一部メニューの値段上がってたしなんだかなぁ
508名無しさん
2022/02/11(金) 17:48:46.80ID:YYENMK5p DXで政府から補助金沢山もらうためなんだから
お客さん!多少の不便は我慢してよ!
と、言っておるのでは?
お客さん!多少の不便は我慢してよ!
と、言っておるのでは?
510名無しさん
2022/02/12(土) 19:56:51.24ID:fAElwwQb そのうち店入ると監視カメラで顔撮られたらすぐメニュ−が勝手に決まり、
席に着くころには料理が前に並んでる時代がくるぞ
来ないか?
席に着くころには料理が前に並んでる時代がくるぞ
来ないか?
511名無しさん
2022/02/12(土) 19:58:55.16ID:fAElwwQb 席立つ頃は財布の中のカード情報インプットされて支払い終わってる
無理か
無理か
512名無しさん
2022/02/12(土) 23:31:45.67ID:QGbH+uZv 脳内の思考を読取り、何もしなくても勝手に注文できる時代がくるぞ。
来ないか?
来ないか?
513名無しさん
2022/02/13(日) 23:27:08.54ID:HUPY82BZ 某通販はポチりたくなった時、既に玄関前に商品抱えた宅配業者が立ってる
とか
とか
514名無しさん
2022/02/23(水) 17:20:27.78ID:HPyBB4CB 1号線のところにくら寿司できるね
516名無しさん
2022/02/25(金) 12:54:48.28ID:eXrS4fvQ ラメーン屋の前?
517名無しさん
2022/02/25(金) 13:29:37.18ID:DlqcLD8t 八千代病院の近くの元ガソリンスタンドのとこじゃなかった?
518名無しさん
2022/02/26(土) 07:42:13.59ID:qpVSVf8Y 今本町2丁目交差点のとこだな
Googleマップにはもう出てる
Googleマップにはもう出てる
519名無しさん
2022/02/26(土) 11:05:43.95ID:qziygSeJ くら寿司マズいしスシローかせめて安いはま寿司が良かった
520名無しさん
2022/02/26(土) 22:47:21.63ID:qpVSVf8Y >>519
スシローは三河安城にはま寿司は横山町に既にあるから多分市内にはもう難しい気もする
スシローは三河安城にはま寿司は横山町に既にあるから多分市内にはもう難しい気もする
521名無しさん
2022/03/01(火) 11:20:32.93ID:XMgcfHgG 百石のセブンイレブン閉店かよ
522名無しさん
2022/03/02(水) 23:11:45.19ID:PuOfAf8E 前の薬局とダブルからな
523名無しさん
2022/03/09(水) 18:43:17.74ID:Dy0Y6UMq やっぱり、ラーメン家は秀逸。
唯一無二のラーメン屋だ!
唯一無二のラーメン屋だ!
524名無しさん
2022/03/13(日) 06:23:46.73ID:3vMRer/B ラーメンなら新安城とこの膳が美味い
皆のオススメどこ?
皆のオススメどこ?
525名無しさん
2022/03/13(日) 08:31:09.55ID:7ppKVmmW ベタですが鶴亀。
526名無しさん
2022/03/15(火) 20:52:22.85ID:6GV7XAj1 ラーメン家!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 小川彩佳アナ「高市総理はここまで影響が出ることを想像して発言したんでしょうか」高市ソルジャー「!!!!(シュババババ)」 [931948549]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
