【愛知】武豊町を語ろう【知多半島】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/26(土) 19:14:32.29ID:MtQH232H
武豊町について語りましょう
とりあえずMEGAドンキで町が黄色
2020/09/19(土) 16:59:59.05ID:B8NiI7cn
>>621
冨貴をディスってんじゃねえよ
2020/09/19(土) 17:54:27.38ID:9gNsCftl
>>625
最寄りのスーパー行くのに
往復1000円くらいかかる場所が住みやすい?
2020/09/19(土) 19:06:49.38
日間賀島ってなに町?
2020/09/19(土) 20:11:32.41ID:cz0hSVE2
武豊町は冨貴村と合併すべきではなかったな。
中電とかある海側だけ合併すればよかったのに
冨貴はスーパーが無いからな。ホームセンターも割高なコメリ
武豊側に住んでいれば、ドンキあるしTAK21もある
寂れた商店街だってあるし
2020/09/19(土) 20:11:59.85ID:cz0hSVE2
>>628
篠島も日間賀島も南知多町
2020/09/19(土) 22:33:25.58ID:B8NiI7cn
冨貴にはゲソキーがある
632名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:02:28.87ID:YT/d4g9w
燃えるゴミ袋って来年の4月1日から、
オレンジ色の文字の袋は使えない
赤色の文字の袋は使えない
来年度からの新しい袋は使える
でよかった?
2020/09/20(日) 00:04:10.76
もう売ってないというか完売してる
サイズによっては
2020/09/20(日) 08:56:36.06ID:9YgxKscG
>>631
もうすぐ武豊にもできる
2020/09/20(日) 12:20:10.47ID:N0OOBXuo
砂川にあるHEAT24ってジム行ったことある人いる?
24時間営業らしいから
仕事帰りに行けるかなって思ってるんだけど
会費が少し高い(月1万円)から悩んでる
2020/09/20(日) 13:48:30.02
ゲンキーの店員は元気ない
よく人が変わる
2020/09/20(日) 14:00:32.51ID:9YgxKscG
普通に見えるけど
2020/09/20(日) 17:25:07.01ID:8Ftu8Su1
>>635
こっちは?
https://flowfit24.com/handa/
639名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:49:05.64ID:VtJjnMqQ
武豊火力で、工事中にとんでもない事故があったみたいだけど、ググってもどこにも出てこない
また隠蔽かな…
2020/09/23(水) 22:06:09.04ID:MR6xqVmQ
火力発電所ならメルトダウンもしないしえーんやない?
2020/09/24(木) 13:14:12.20ID:sDiWA2f5
>>639
いつの話??
642名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:59:26.34ID:fUuPTUPr
質問です昔祖父が子供を寝かしつける時に「もんがいちゅーど」と言っていたのですがどういう意味だか分かる人いませんか?
2020/09/26(土) 01:20:44.09ID:m7BY/Cd0
>>642
茨城の人?
644名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 01:29:21.88ID:fUuPTUPr
>>643
いや知多半島です
2020/09/26(土) 01:32:56.19ID:m7BY/Cd0
>>644
祖父の事だよ
646名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:32:00.97ID:fUuPTUPr
>>645
はい祖父は武豊育ちです
2020/09/26(土) 02:43:43.46ID:m7BY/Cd0
>>646
ありえない
祖父の近しい人で他の県の人がいるはず
この辺りの方言は熟知してるが、聞いた事無い
648名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 03:10:00.88ID:fUuPTUPr
>>647
親戚に聞いてもわからないと
これ茨城方言なんですか
2020/09/26(土) 04:18:19.65ID:m7BY/Cd0
>>648
自分は大学である外国語を一年専攻したんだけど、外国語を
覚えるって事は、日本語を覚えると同義なんだよね
こちらが専攻している母語話者の人に、質問すれば
必ず日本語の質問も受ける
質問されたら、方言で答える訳にはいかないから、この辺りの
方言を熟知しなければならない

電信棒、カンカン、授業と授業の間の休憩を放課後、2月の発音のイントネーション、
みえるの誤用(○○する方がみえます)、鍵をかう、おおちゃく、こそばい、ざいしょ、
ちゃっと仕事をこなす、ときんときん、腕立て伏せしてえらい
以上の言葉に違和感を感じない人は生粋の地元
別に悪い事とは思って無いよ。言葉も文化だから

自分が無知だからか、「もんがいちゅーど」は、勉強していてかすった事も無い
650名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 05:15:02.99ID:fUuPTUPr
>>649
自分も生まれ育ち知多半島なので例に出た尾張方弁はもちろんわかりました
でも「もんがいちゅーど」は聞いたこともないですし調べても出てきませんでした
暇のある年配者に聞いて回るしかなさそうですねありがとうございました
2020/09/26(土) 13:33:48.10ID:yvcMOoW4
もんがいちゅーどに、もんがいかーん。
2020/09/26(土) 20:31:22.11ID:zbmKYAap
>>649
俺は授業と授業の間は「放課」だと思ってた。
2020/09/26(土) 20:33:47.30ID:INlw+GPA
>>652
ごめん間違えた、方言が放課
2020/09/26(土) 22:31:15.38ID:3G3zeIEc
だちかんぞ!
2020/09/27(日) 13:26:06.91ID:4M5ZBxKC
震度3か
あまり揺れなかった
656名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:14:09.38ID:8Qha+ESa
武豊町はどこかと合併すれば市になれるかもしれない。
どこかと合併しなければ武豊町のままだと思う。
人口もこれから減っていく可能性もある。
東浦町も今は東浦町のままだし。
2020/09/29(火) 09:55:57.84ID:K84FbfpD
>>656
市になったら税金が上がるじゃん
2020/09/29(火) 18:29:11.42ID:eRNkhgG5
>>656
武豊町は人口は減る事ないよ。調べてみて、戸建て用の物件見つけ難いから
なぜならすぐ売れるからだよ
衣浦小学校から武豊高校への道の田んぼが不自然だと感じない?
農用地区域内だから、宅地転用できないんだよ
659名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:44:53.83ID:8hytcdAK
100年後とか200年後は世界がどうなってるか、たぶん今の人達は誰も分からない。
少子高齢化が進んで、武豊町にいる日本人が減るかもしれない。
660名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:00:17.24ID:SChW4IGk
100年前の人は蛇口を開けば水が出るとは思ってない
つまり
もりたまんえもんはすごいんだ。
2020/09/30(水) 11:30:15.09ID:YgBgivUC
武豊町ってなんか産業あったっけ?
常滑は空港関連があるから人口減らないだろう
日本油脂とファイザーくらい?
662名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:40:06.47ID:f+OLJmCB
中電
2020/09/30(水) 17:48:13.68ID:M4Hicbj3
>>661
AGC、日本化学、中山製鋼、ニートレックス、JFEの半分は武豊
特にニートレックスは高い技術力の企業
2020/09/30(水) 21:59:49.82ID:YgBgivUC
意外にあって草

半田で強盗があったらしいけど
今日中国人がウロウロしてて怖かったわ
馬鹿でかい声でなんか喋ってたしさ
泥棒の下見かな?
2020/10/01(木) 13:28:24.26ID:tHyD3P7Z
富貴の大富食堂がずっと臨時休業になってるけど潰れたんですか?
富貴って駅前でも飲食店が少ないから付近の方も不便になりそうですね
666名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:56:21.96ID:OAAr1D//
だれか冨貴にあるのに富貴駅な理由教えて
2020/10/01(木) 17:44:36.96
Wikipediaだと富貴村だな
その前は
>富貴という地名は、元々は「負亀」であり、「おぶがめ」の読みが「ふき」に転じたという。
668名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:34:26.32ID:OAAr1D//
じゃー武豊と合併して登録するときに誰かが一本書き忘れたのか…
2020/10/01(木) 19:11:42.50ID:JI4rQVZO
当用漢字・常用漢字なんかの事情じゃないの?しらんけど…
670名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:39:40.84ID:VQmUH6IA
大田川だけど、太田川駅になったみたいな?
2020/10/02(金) 09:36:45.15ID:4bMzhsHW
「大」は普通に使えるんじゃ?
2020/10/02(金) 10:43:10.57ID:380sf4Ms
太宰府と大宰府みたいなもん?
673名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:38:03.84ID:qDn6QE+/
太田川駅の由来って、新聞に載ってたな。
名鉄の分岐点で、そこが栄えるように点を付けたんじゃないかと・・・。

富貴駅も分岐点やな
2020/10/02(金) 22:48:12.68ID:/OONqGig
DDスロットの前の所に刑事が4人いた
常滑一家がまたなんかやったのか
2020/10/03(土) 16:42:41.49ID:8BQ9ZLRb
>>674
物騒だね。
2020/10/08(木) 01:31:22.56ID:uuTQQtKk
山口組警戒区域に武豊町指定へ
https://www.chunichi.co.jp/article/133340
2020/10/10(土) 05:22:26.52ID:dPRzXoTc
>>664
泥棒の下見がバカでかい声出さんだろ。
2020/10/10(土) 05:25:00.86ID:dPRzXoTc
>>658
人口減らないってことはないよ。

戸建てが売れてるっていっても、高齢者が死んでけば人口は減る。
679名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:38:08.86ID:S+vTcS7u
田んぼすごくたくさんあるけど。ずっと田んぼのままなのかな?後継ぐ人いるもんなの?
2020/10/10(土) 11:28:05.89ID:h0AeU5vw
六貫山保育園の近所住みだけど昔は田んぼばっかりだったが全部住宅地に変わったな
夏はカエルの鳴き声と田んぼの涼しい風が吹いてきてたけど、家が建って風も吹かなくなって夏はすごい暑くなってしまった
2020/10/10(土) 22:32:08.25ID:gcu+pxEJ
>>678
転入って知らないの?
2020/10/17(土) 18:40:53.80ID:izINOcfz
武豊高校のコロナで自殺ってまじ?
2020/10/17(土) 18:45:38.26ID:fZFdbPrb
…最初の子?
2020/10/17(土) 18:48:31.52ID:2Wz3vLWs
美浜の
685名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:28:28.40ID:nwUom9Lf
>>682
そんなのここで聞いて真実が分かるとでも?
それに分かってどうするの?
コロナ差別反対って署名活動でもするの?
2020/10/17(土) 22:41:16.12ID:fy4Sx3yg
>>682
それデマだよ
2020/10/17(土) 23:07:18.12ID:2Wz3vLWs
だよな
近所のおばちゃんが言ってたし、デマだと信じたい
2020/10/17(土) 23:09:19.77ID:RleQbflh
すべての噂話はデマ扱いでいい
2020/10/19(月) 09:29:14.69ID:hAJSuNuN
武豊高の子は同情できないからなー
2020/10/19(月) 17:45:33.65ID:A5ubIl0R
>>689
お前はなにしても同情されねーんだろ?www
691名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:46:49.32ID:I5GyqDQf
みんななんかコロナの人責めがちだけど
緊急事態宣言も解除してたんだから
責めるなら安倍内閣じゃないの?
政治は良くわからんけど
2020/10/20(火) 00:15:55.39
アベをいじめるとコロナ退散するの?
中日新聞毒者はアホすぎる
2020/10/20(火) 06:11:33.30ID:FaRKnbgb
武豊町付近のラーメンについて書いてもいいスレはここですか?
2020/10/20(火) 08:17:55.86ID:FoTH3UkQ
ラーメントークは知多半島のラーメンスレから出てきちゃ駄目
695名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:23:55.76ID:58+ctGot
ラオウが恋しい
2020/10/22(木) 01:37:37.88ID:Zw83T4jV
在名古屋米国領事館首席領事
@USConsNagoya

当館創立100周年を祝おうと100年前の名古屋のカフェを再現!戦前の東海地方では、ソフトドリンクなら養老サイダー、ビールならカブトビールというのが常識。戦後に姿を消したが地域活性化の一環として復刻された両銘柄の瓶に、1937年の名古屋万博の記念灰皿を揃え、初代領事が飲み歩く気分を味わったグラスで乾杯

午前9:00 · 2020年9月13日·Hootsuite Inc.

https://twitter.com/USConsNagoya/status/1304932972328517632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/22(木) 02:42:10.04ID:rx7Z7syd
宮崎駿映画「風立ちぬ」で名古屋駅前の看板で登場するカブトビール
https://yuraku-group.jp/sanpo/akarenga-handa/
2020/10/22(木) 20:06:34.63ID:eK8PSKnV
>>695
HP位残しとけよなって思った
2020/10/22(木) 20:43:00.89ID:lNLDVWHK
>>698
人の労力はタダとかw
工場の人は気楽でいいね!
2020/10/22(木) 20:59:42.22
ラオウならから揚げ屋になったが
2020/10/22(木) 21:11:03.80ID:eK8PSKnV
>>699
魚拓残す位簡単だろ
金もかからんし
悪いが俺は事務職なんでね
工場を差別するとかお前最低だな
お前の職業何だよ
2020/10/22(木) 23:32:10.13ID:F0mR1+a1
えー!ラオウなくなったの?参考にしてたのにショック
2020/10/22(木) 23:39:48.48ID:+kGNlnkE
ラオウとラ王
704名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:53:41.30ID:eVQjhWXt
羅王の青椒肉絲飯懐かしい
2020/10/24(土) 11:50:32.23ID:p5ei7GF4
武豊で野菜の無人販売ってある?
2020/10/24(土) 12:21:08.20ID:IP3fj8op
>>705
あります
2020/10/24(土) 12:22:49.28ID:p5ei7GF4
あるんだ!
見たことないけどどの辺にあるの?
コロナ怖いから無人販売もっと増えて欲しい
2020/10/24(土) 14:01:14.82ID:nY97Yq2v
>>707
町民会館と総合体育館の間の道沿い
2020/10/24(土) 14:04:49.92ID:nY97Yq2v
座標だと 34°50'26.3"N 136°54'30.1"E
2020/10/24(土) 14:57:36.22ID:p5ei7GF4
>>708
ありがとう!
今度買いにいく
2020/10/24(土) 19:31:39.28ID:t0dhiOyB
>>705
ドンキの近くで売ってるよ
2020/10/27(火) 19:49:59.40ID:2Bn1hIBg
なしの木眼科って石川眼科の息子がやってるの?
苗字が同じ石川
2020/10/27(火) 21:11:51.37ID:JagBqX7k
>>712
石川は全国で26番目に多い名字
気になるなら聞けば?違うだろうけど
714名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:20:50.38ID:XMXYnF8S
そーですよ
2020/10/28(水) 06:23:15.58ID:NJrZkKjn
やっぱり息子なんか
親子兄弟でクリニック出すとこ多いよね
杉石病院とすこやかクリニック
石川病院とちゅうや整形外科
石川眼科となしの木眼科
716名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 08:00:12.33ID:QbFlOwIL
杉石病院とすこやかクリニック→従弟
2020/10/29(木) 00:47:07.04ID:WsQAKIJb
町内に親子別々に眼科開業してメリットある?
石川眼科は午前診だけ、なしの木は午後診もあり、の違いはあるけど
2020/10/29(木) 01:05:44.25
ドミナント効果?
2020/10/29(木) 07:21:12.59ID:GbL0lCEG
>>717
石川眼科さんは、院長先生の余生用のクリニック。
2020/10/29(木) 19:04:24.87ID:ydj2ZTe2
石川眼科は5年?くらい前に建て替えたじゃん?
元取れるんだろうか?
息子さん一時期石川眼科で働いてたことがあったよ
子供が何人か居て
長男が石川眼科
次男がなしの木眼科とかなのかな?
2020/10/29(木) 19:36:56.15ID:hHz3cFUq
SR21が無くなっててびっくりした
何ができるんだろう
722名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:57:35.50ID:GMbdmCQ1
葬儀屋じゃね?
流行りの
2020/11/02(月) 02:36:42.27ID:zHBvy+zy
駅前の東進衛星予備校潰れたんだね
貸物件って看板がたててある
2020/11/02(月) 06:11:26.31ID:HIhd5smX
塾は少子化で生き残りかけたデスゲームしてるとこにコロナなのでなあ…
2020/11/02(月) 15:48:20.32ID:MVD1CaTr
大学いもの跡地にゲンキー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況