郡上市・美濃市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/18(水) 16:07:50.73ID:cd+YD+RX
郡上市と美濃市について語りましょう
2020/03/18(水) 16:30:50.72ID:CD60wvnj
郡上の宝を世界に発信へ―。
「郡上踊」を含む「風流踊」が、ユネスコの無形文化遺産への登録申請候補になったことを受け、
岐阜県郡上市の関係者らは期待を膨らませ、伝統継承への決意を新たにした。
郡上踊は400年超の歴史があり、八幡町市街地で毎年夏に30夜以上にわたり開催されている。
郡上市と郡上おどり保存会は、各地の関係者でつくる「全国民俗芸能『風流』保存・振興連合会」に加盟し、候補選出に向けた活動に参加してきた。
郡上おどり保存会の会長は「外国の方にもどんどん踊りに来てもらいたい」と世界への発信に期待を込める。
また、郡上踊の魅力は屋形の上での生のおはやし演奏だとし、
「CDでの演奏になることなく、生演奏を未来へつないでいけるよう伝承と育成に励んでいく」と語った。
郡上おどり運営委員会の会長は「世界的な価値が認められ、誇らしく思うとともに、保存、発展、継承への責任の重さも感じている」と話した。
市長は「郡上市の夏の風物詩であり、世界に誇れる民俗芸能。保存や普及啓発に努めながら、
各保存団体および市町村とともにユネスコによる登録を目指していきたい」、
知事は「風流踊の価値や魅力が世界で確固たる評価を得ていくことを願っている」とコメントを発表した。
3名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:53:50.41ID:/UFbO8Ay
中濃合唱祭
アウトー
2020/04/15(水) 07:52:51.06ID:9xWh9L2Y
疎開してこないでー
5名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:41:43.06ID:Saj7tcOK
郡上市ではまだ感染者が出てないけどこのまま気を緩めずに感染者予防に気をつけよう
6名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:44:39.77ID:Q8uRf7Ph
踊りはどうなる
2020/04/22(水) 15:32:11.93ID:xoOm1kmx
郡上村で感染がバレたら村人たちにコロされかねないから
症状出ても家で耐えるしかないげ
2020/04/27(月) 18:25:23.09ID:r6bcq/zR
郡上市の郷土料理?肉の漬物が食べられる店を教えて頂きたい。
2020/05/18(月) 21:33:52.23ID:1LPVHT/L
現場ではhttps://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 04:39:42.49ID:6wZpSM5r
一緒に語りたくないです。
2020/05/27(水) 19:13:04.18ID:E1zHavLQ
郡上の漁協の範囲でオオサンショウオが見られるところって何川かわかりますか?前に YouTuberが渓流でアマゴ釣ってる時に紹介してたんだけど
本流じゃなく谷筋だと思うんだけど
2020/05/27(水) 21:16:13.13ID:32rgmec6
和良川じゃ無いですかね
2020/05/27(水) 22:11:03.54ID:OlNAUFp8
>>12
和良川だと郡上漁協の管轄からはずれるんだ
その動画では郡上の漁協の遊漁券使ってたから…
14名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:31:54.64ID:SbaoYrBD
>>13
鹿倉川
2020/05/29(金) 13:25:40.79ID:VedMoSbi
>>14
これも和良川じゃない?
2020/05/30(土) 17:12:05.30ID:S0qAtGFe
>>15
鹿倉川であってます。後、オオサンショウオウは和良川のキャンプ場の方に多く生息し鹿倉川ではあまり見ないと思います
2020/05/30(土) 19:26:01.63ID:Y3zCpIFc
>>16
和良川流域圏って事だと思う
郡上の漁協だと長良川流域だから
2020/05/30(土) 20:03:26.96ID:LjpPyAZB
長良川上流の大和町で見たよ
特別天然記念物の場所を知って何するかわからないので詳細は伏せるけど
2020/05/30(土) 20:41:57.30ID:+dqrGAJF
>>11です動画に写ってた場所はすごく良い自分好みの渓流だったのと渓流釣り始めたけど全然釣れなくて
動画の場所に行けば釣れると思ったので聞きました
オオサンショウオは珍しいからそれで場所わかるかな?と思って
2020/05/30(土) 22:14:06.77ID:aaBFPRI9
>>19
渓流なら郡上市白鳥町から行く九頭竜川のがいいと思うよ、ヤマメ、イワナ、アマゴと、九頭竜川 渓流釣りでググってみ
2020/05/30(土) 22:17:10.75ID:aaBFPRI9
渓流釣りで郡上に拘るなら高鷲もいいが昔より釣れなくなったな
2020/05/30(土) 23:28:31.27ID:+dqrGAJF
今年から始めたんですが長良川流域の年間券買っちゃったんですよ
今年入って4回行ってるけど3回坊主くらってる
1回釣れてるけどちっちゃい小魚でアマゴやイワナじゃないんですよね…
ただでさえ初心者で下手くそだってのに魚のいない川じゃ釣れる気がしない…
もともと登山やってて渓流の雰囲気が好きで始めたんですが自分の好きな渓相が木や蜘蛛の巣が多い藪沢ってよばれるような場所なんですよ
それで昔見たYouTube動画で長良川流域内で車で行ける林道のそばの渓流でオオサンショウオがいる場所でアマゴ釣ってる初心者女の子の動画を思い出してそのポイント探してるってわけです。
2020/05/30(土) 23:35:52.62ID:+dqrGAJF
なのでオオサンショウオに何かするつもりは無いです
自分好みの渓流でアマゴを釣りたいそれだけです
https://i.imgur.com/pIunhmK.jpg
こんな感じのところでアマゴ釣りたい
2020/05/31(日) 08:33:37.53ID:x1pMGxzp
そのYouTuberにコメントで聞くのが一番早いのでは
2020/05/31(日) 08:57:01.60ID:BwF4fa0s
>>24
それがどの人の動画だったか忘れちゃって…
記憶が確かなら
郡上市の林道の看板の近くに川が見えることと
杉が生えてること、オオサンショウオ
入渓ポイントに砂防してあることと小さな橋がかかってる
蜘蛛の巣が多い
かなりなだらかってことぐらい
ただこれ渓流全般に当てはまるから探すのほぼ無理かなと思って
唯一オオサンショウオだけは絞り込む要素になるかなと思ったわけです。
ほんとに自分の行きたい綺麗な場所だったんですよ…
渓流の雰囲気に引かれて釣り始めたのでやっぱり場所にはこだわりたいです。
3回坊主くらってももう嫌ってならないのはそれなりに癒されるからですかね
26名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:49:00.64ID:qXteMs/X
>>25
明宝畜産のある谷だな
砂防堰堤のそばで橋から入るポイントが2か所ある
畑佐から和良に抜ける相谷トンネルの道沿いで調べてみるといい
2020/05/31(日) 13:22:25.16ID:BwF4fa0s
>>26
え?これでわかるなんてすごい!
ありがとうございます。週末釣りに行きます!
2020/05/31(日) 18:24:15.08ID:IKuUBIbI
>>27
何か釣れたらここに画像貼ってね
2020/05/31(日) 23:29:24.34ID:BwF4fa0s
>>28
わかりました!
30名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:45:44.86ID:JxGpvAsv
あっちの方は、ちょっとした水路みたいなとこでも
アマゴとかいるらしいね。
2020/06/05(金) 13:59:43.23ID:oyjTTzQR
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200605/20200605-245581.html
アベノマスクが旅行券に!
2020/06/07(日) 21:54:32.80ID:huK6DHBj
>>26
今週行ってきましたが微妙にちがいました
あと残念ながら1匹も釣れませんでした。
近くの寒水川奥長尾川宮原谷川と名宝スキー場の方も見に行ったけど違いました…
2日間1匹も釣れませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況