X



高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part05

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:15:19.81ID:QvglsRlF
高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part04
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1532653422/
2021/07/14(水) 23:27:44.74ID:4i7Is+Pr
中央線再開まで長過ぎた
2021/07/15(木) 00:47:36.47ID:RAV0Id3H
落雷どこだった?
2021/07/15(木) 12:31:13.90ID:yWXDtohM
>>432
あなたにその気は無くとも、子供達が不審者だと思えば不審者なんですよ。
市の安全情報メールに登録してたらわかるけど、毎日クッソしょうもない理由で不審者(不審車)認定された
人達の情報が入ってくるよ。今の時代成人男性は徹底的に自衛するようにしないと云われ無き理由で犯罪者にされちやうよ。
2021/07/15(木) 17:12:37.99ID:bsjXyOYV
>>430
揺れる事によって力を逃しているので問題無い
揺れない構造にすると破壊する可能性が高まる
2021/07/17(土) 20:29:54.51ID:Y6VwynUm
今24歳だけど、今日ワクチンの接種券届いたわ
2021/07/17(土) 21:52:04.40ID:Ka0uHXxy
高蔵寺地区なら神屋のリハビリ病院が近くて良い
公式サイトで確認してみ
駄目なら大規模接種
2021/07/17(土) 21:55:37.41ID:Y6VwynUm
>>438
案内はありがたいんだけどしばらくは受けないつもりだから大丈夫だよ
2021/07/17(土) 22:15:59.03ID:Ka0uHXxy
なら今まで通り気をつけてな
2021/07/17(土) 22:45:13.27ID:1zgiWuIe
ワクチン打っても今まで通りの対策して気をつけていくのは皆変わらないんでー
2021/07/18(日) 10:06:36.85ID:a98LQPid
海外もだけどワクチン打ったとたん「オレ無敵」的に考える人居そうだよね
2021/07/18(日) 15:00:18.73ID:zflTI0Tk
ナゴヤドームで春日井市民も接種できるよ
444名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:53:57.51ID:Yo5zRXhS
じい友?
植栽館?
力一魔?
2021/07/20(火) 17:24:01.97ID:iOOfpUsV
アピタ高蔵寺パチンコ跡地
本当にユニクロ移転地で残念
10/22(金)OPEN
https://i.imgur.com/a4KzkhR.jpg
2021/07/20(火) 19:00:07.71ID:SDXLirBQ
やっぱりユニクロ移転でしたか。
2021/07/21(水) 11:17:50.74ID:wvvdstXK
ドラッグユタカじゃないのかよ
2021/07/21(水) 17:04:29.56ID:k/I5S8dl
パチ屋なんで潰れたんだろね
まあ経営難だからって当たり前の話だろうけどそんの客いなかったのかな
2021/07/22(木) 23:15:41.47ID:CBzuXxPi
現ユニクロの跡はどうなるんかね?
2021/07/23(金) 08:35:52.71ID:bjfxhRFC
GU
451名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:16:21.90ID:2OaU1JSk
夏(7〜9月)の時期は、木曽川の水面を利用した水上バイクなどのレジャーが盛んに行われています。

水面利用にはルールがあり水資源機構木曽川用水総合管理所でも監視をしていますが、

ルールを無視した危険行為が木曽川大堰周辺で度々行われているのが現状です。

安全で楽しいレジャーとするため、ルールを守った水面利用に心がけてください。



 ◇水面利用ルール

  ・馬飼大橋(木曽川大堰)上流600mから下流側は利用禁止区域

   これは、堰の構造や操作等により河川の流れが乱れて水上バイクが転覆したり、

   施設へ激突するなど、堰周辺には多くの危険が潜んでいるからです。

   また、堰の上流には、水道用水等を取水する施設(取水口)があり、事故により

   燃料オイルなどが流れ込んでしまった場合、一大事となるからです。



 ◇木曽川大堰周辺等での事故や危険行為

  近年、全国にある木曽川大堰と同様の堰では、次のような事故、危険行為が起きています。

   ▼水上バイクが堰下流へ流され3人死亡

   ▼ウインドサーフィンが堰に漂着し、サーファーを救出
2021/07/31(土) 22:15:36.40ID:fWKBxI3d
そういやミンミンゼミとヒグラシの鳴き声もう何年も聞いてないな
5年ぐらい前までは少数ながらいたんだけどな
2021/08/01(日) 00:38:26.60ID:Wuu1CnfS
アブラムシなら夜中になっても鳴きまくっている
2021/08/01(日) 00:38:49.69ID:Wuu1CnfS
アブラゼミだw
2021/08/01(日) 07:47:01.12ID:9PgW+YqG
困ったアブラムシやな
456452
垢版 |
2021/08/01(日) 09:28:57.03ID:y0Qkrf6Y
書いてる傍から何だが珍しく今朝4時40頃目が覚めたんでトイレ行ったら
丁度蝉が鳴き始める頃合いだったらしくミンミンゼミが一番に鳴き始めたんでビックリした
2021/08/01(日) 23:17:03.61ID:lFsHwGJB
ヒグラシなら高座山で今年も毎日鳴いてるよ
ミンミンゼミの鳴き声は愛知県内で一度も聞いたことがない
2021/08/02(月) 08:34:44.62ID:9Ve2KWWf
定光寺辺りで鳴いているだろ?最近は知らんけど
459名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:24:06.69ID:C5+6d07s
ミズムシやらタムシならこの季節になると盛大に騒ぎ出すよな?
2021/08/08(日) 23:33:21.42ID:xlDnvZtu
今日は暑かったなー
水道水がお湯のようだったわ
461名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:20:52.50ID:WhZ7jQO7
土曜日2回目接種したら副反応で発熱
1回目より腕の痛みも強まる
暑すぎるほどの晴天だったのに休みはヒキコモリになりそ
2021/08/09(月) 12:50:58.71ID:WhZ7jQO7
名古屋空港ターミナルビルのワクチン接種
平日なら予約枠余りまくっているんだな
2021/08/09(月) 13:31:24.84ID:5bFzUBq1
742 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/09(月) 11:29:06.14 ID:uigkhsL8
今日から予約開始の空港のワクチン接種枠は土日以外は余りまくってるな
2021/08/10(火) 23:52:55.42ID:aZHcRZYc
高蔵寺にアライグマっている?
近所のおっちゃんが見たって言ってるんだが
俺も見たいって言ったら、夜真っ暗なところに出るから姿は見えないとか矛盾したことを言ってるし
2021/08/11(水) 00:00:38.87ID:JVU618Zd
>>464
ロイスの目の前のアパートの駐車場で、土曜日の夜この子に遭遇しました!!!
えっ?たぬき?!いやアライグマ?
http://roycehair.com/004648/
2021/08/11(水) 13:45:50.48ID:2PCem0Qf
ガストの前の交差点すげー事故だな
3台ひっくり返ってたけど誰も死んでないんか
2021/08/11(水) 14:30:09.21ID:HJ4BTIX1
24時間以内に死んだら事故死だからまだわからん
2021/08/11(水) 18:53:43.48ID:GEkwfG9g
>>466
今NHK総合のニュースでやってた
2021/08/13(金) 17:02:39.24ID:JSGTEa8v
雨スゲーww
2021/08/13(金) 22:20:06.52ID:40d6WRTI
ミンミンゼミの遺骸みつけたよ
2021/08/13(金) 22:21:39.13ID:40d6WRTI
>>465
逃げ切れよ
捕まったら殺されるからな
2021/08/13(金) 22:52:29.75ID:JSGTEa8v
やべ、高蔵寺のあたりも警戒レベル3相当になってる

https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#zoom:14/lat:35.290434/lon:137.018566/colordepth:normal/elements:land
2021/08/13(金) 23:19:33.02ID:JSGTEa8v
エリアメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/08/13(金) 23:20:12.80ID:fkIW5UZN
びっくりしたわ
2021/08/14(土) 00:03:50.01ID:DwLpha1f
>>470
それは意外だな
2021/08/14(土) 00:19:35.84ID:Wla4Kzg+
再開発工事中の高蔵寺駅がまたもや水没したら
工事スケージュールも延期になるだろうな
2021/08/14(土) 00:33:53.15ID:A375gL9u
豪雨のときってニュータウンは文字通り高みの見物なんだよな
伊勢湾台風の教訓で拓いた街が地球温暖化で生きるとはな
2021/08/14(土) 08:05:20.04ID:h1BJ9810
俺は坂下町だから低みの見物だよ・・・w(T_T)
2021/08/14(土) 08:25:15.21ID:yHAj/aIh
坂下は問題ないやろ
あの時も内津川余裕やったし
むしろ坂道&渇水地獄のニュータウンとか住みたくないわ
2021/08/14(土) 12:20:53.50ID:d//41ewK
>>475
!!!
2021/08/14(土) 15:50:38.63ID:h1BJ9810
内津川の写真撮ってきた
全然大したことなかったわ

https://i.imgur.com/kH5xrEs.jpg
https://imgur.com/3FoFZs5.jpg
https://imgur.com/CSYCGVr.jpg
https://imgur.com/J331Ylr.jpg
https://imgur.com/OsTAN8Y.jpg
https://imgur.com/J7Mz0Hj.jpg
https://imgur.com/ip1kJIm.jpg
https://imgur.com/ICuOLqZ.jpg
https://imgur.com/eMpzBma.jpg
https://imgur.com/8rlpKto.jpg
https://imgur.com/KXiIclD.jpg
https://imgur.com/IGCfQUb.jpg
2021/08/14(土) 16:55:32.75ID:GAHpFKWI
大したことなくて何よりやん
9:30と14:00に新東谷橋通ったけど庄内川の水位も下がっていたし
483名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:18:25.68ID:KdVsF69W
新東谷橋の守山区側にマンションやら一戸建あるけど
あれ、どう見ても河川敷だよな?
大丈夫だったんか?
2021/08/14(土) 17:36:27.59ID:GAHpFKWI
大丈夫だったよ
庄内川寄りの神領の方が越水しそうに思えてくる
2021/08/14(土) 17:42:58.90ID:wZA8OA/8
>>484
神領周辺は対岸(名古屋市側)が10年ぐらい前の大雨で志段味が水没後にかさ上げ工事したからこっちに来るかもね
2021/08/14(土) 17:44:42.26ID:h1BJ9810
不謹慎だけど一度河川の氾濫というものを体験してみたい
2021/08/14(土) 18:07:21.23ID:0DFas1sV
誰にも知らせず見つからないように中洲にでも住めば
2021/08/14(土) 18:35:13.88ID:h1BJ9810
古虎渓駅が土砂に覆われてるそうな
2021/08/14(土) 19:17:19.37ID:d//41ewK
あーあ、しばらく不通だな。
2021/08/15(日) 09:58:32.74ID:289DmsWS
>>488
>>489
瞬時に画像動画が集まってくるんだから、たいへんな世の中になったもんです
https://twitter.com/search?q=%E5%8F%A4%E8%99%8E%E6%B8%93&;src=typeahead_click
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/15(日) 12:14:49.54ID:3Rigxaa3
明日は間引きするだろうけれど
再開しているだろう
2021/08/15(日) 13:12:22.41ID:+ZYjwF7N
定光寺駅近くの橋から濁流と化した庄内川撮影してきた

https://www.youtube.com/watch?v=cDFSTHmvghI
2021/08/15(日) 16:02:20.68ID:pCwE7oLc
ぜんぜん大丈夫だな
2021/08/15(日) 18:00:52.43ID:BSJqhdUM
そこ等辺は玉野川と言え玉野川と
2021/08/15(日) 20:12:57.13ID:ytUTQjIy
定光寺あたりは玉野川だよな
2021/08/15(日) 23:46:51.95ID:RzOq8jl2
>>491
明日の再開はないだってさ
17日以降
2021/08/15(日) 23:49:07.11ID:RzOq8jl2
愛岐道路は通行再開したから、
明日は高蔵寺駅の南口と愛岐道路・竜泉寺街道が地獄をみることになるぞ
2021/08/16(月) 19:26:10.51ID:X1HKXKpC
JR中央線、明日南木曽まで開通。
2021/08/17(火) 14:42:42.92ID:D8EJ2/dL
雨降りすぎだろw
2021/08/17(火) 17:41:26.41ID:rVxRtJ7Z
>>499
今帰ってきたけど止んでて良かったわ
2021/08/19(木) 09:40:00.28ID:P91GEJMl
こんだけ度を越えた降水量だと幾ら水害に強いニュータウンといえども
大規模地すべりとか起こっても不思議はない
2021/08/20(金) 10:29:53.90ID:pUE7dH2y
うちの近所は今日ga
初ツクツクボウシだった
2021/08/20(金) 16:02:34.09ID:ndowgcJo
ニュータウンが丸ごと高蔵寺駅あたりまで地滑りしたら駅近になっていいな
2021/08/20(金) 16:28:18.25ID:OAPNBINx
何が?
2021/08/21(土) 00:25:17.42ID:4pGmTlNN
>>502
おっ!
なーつのおーわーりー♪
2021/08/21(土) 09:17:38.43ID:UCkcY8PE
>>503
ほんとそうだわ
2000億円つかって平地にしたほうがいい
人の住めるような地形じゃないわ
2021/08/21(土) 09:34:19.20ID:aSwbdh+I
ピーチライナーが予定通りニュータウン内を経由して高蔵寺駅まで延伸してれば今頃はニュータウンの姿も大分違っていただろう
2021/08/21(土) 10:43:15.13ID:iSZoMX20
>>507
またオマエか
2021/08/21(土) 19:49:37.27ID:aSwbdh+I
バンテリンドームの大規模接種予約したわ
2021/08/21(土) 19:52:55.65ID:OKxClPPw
花火どこやねん
2021/08/21(土) 20:06:07.20ID:tfrKATW8
夜空
2021/08/22(日) 17:02:00.47ID:IuhKdM0c
雷スゲー
513名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:54:07.59ID:WwFgzUoc
一戸建ての駐車場で十数人がBBQしている
よーやるわ
2021/08/22(日) 23:12:20.58ID:IDE4mVEe
>>509
よく考えて、冷静にね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629638502
2021/08/22(日) 23:34:43.87ID:BZo7z8tM
何か影響が出てくるなら一般人より医療従事者の方が早く影響が出るだろう
一般人がコロナに感染しようと悪化しようとそれを治療しようとしてくれる医療従事者がいない世界なら遅かれ早かれ大部分の人類は瀕死になる
2021/08/23(月) 07:14:49.87ID:9BH5K3NU
>>514
俺だけが接種しなくても、どのみち世の中の大半の人が進んで接種してる時点で、
仮に数年後に未知の副作用が発現してみんな死ぬか重体になったとしても
どのみち大して変わらない気がするんだよなぁ
2021/08/23(月) 08:26:51.78ID:oSD3P1Da
高森台のセブンの前の団地撤去したとこ
DCMのホームセンターなん?
518名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 11:03:25.72ID:SRS34TnL
工事看板にはそう書いてありますね
(仮称)DCMカーマ春日井高森台店
2021/08/23(月) 16:25:58.54ID:974gAIOu
カーマができて自動車の往来が増えるのイヤなんだけど
2021/08/23(月) 16:28:54.07ID:N8fD7hhC
でもホムセン戻って来てくれるのは有難い
2021/08/23(月) 17:52:27.64ID:QPKToLbr
Jエンチョーなくなったのは地味に不便だったからね
2021/08/24(火) 01:26:08.23ID:tU/cKCqP
エンチョー値段や品揃えがいまいちだったからね
雰囲気も辛気臭かったし
カインズやコーナンいく回数のほうが多かったな
2021/08/24(火) 09:55:40.77ID:aSGMcfTA
まあ弱小ホームセンターだからなエンチョー
そりゃ大手の様にはいかんだろ
2021/08/24(火) 14:44:25.14ID:3Ch4gL1D
話題にすらのぼらないアントかわいそうw
誰が利用してるんだろう?
525名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:46:48.78ID:gwjQ8IN0
アントはコロナ初期の時はよく利用していたよわ
今も偶に行く
526名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:28:59.61ID:/zVe7CUJ
>>514
かわいそうな人
2021/08/24(火) 19:31:49.03ID:3rz9Xxdn
>>526
TOCANAソースじゃあなぁw
2021/08/24(火) 23:52:10.61ID:q/eDII/2
アントはときどき大安売りするからチェックは怠らんよ
何とは言わんがたまに0円放出もある
2021/09/02(木) 14:32:58.41ID:JR7RExzx
ユニクロ9月で閉店
跡地は建物そのままでどこかが使うのだろうか
2021/09/02(木) 17:47:17.88ID:eGjbdtC+
本日藤山台団地の本申し込みしてきました。来月9日から藤山台団地の住民になるので皆さんよろしくお願いします。
2021/09/03(金) 13:07:30.25ID:xj7UJvPA
>>529
パチ屋の跡地にユニクロ移転
現ユニクロ後はGUだってさ
2021/09/03(金) 13:55:32.45ID:Mn6mq6nl
GUだと?ユニクロより混みそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況