弥富市 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/06(日) 21:14:41.53ID:SvPMAO3m
弥富市に関する事を話し合え!

参加資格(いずれか該当)
★弥富市在住
★弥富市勤務
★家族や親族が弥富市在住
★内閣総理大臣経験者

弥富市 Part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1566377550/
2021/06/09(水) 03:22:29.49ID:rHRU7RsR
東名阪集中工事で全然寝れん
2021/06/10(木) 04:29:37.00ID:nwS9fqUe
白鳥学区当たりの下り線か〜
626名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 04:13:42.22ID:9Vi+QSJ7
>>623
やべーくらいはいるよw
2021/06/13(日) 00:40:06.95ID:PU7mj3FM
>>626
なかなか広がらない道や錆びた橋とかきれいになるといいな
2021/06/13(日) 07:10:04.10ID:yvFiIacJ
弥富に公営カジノ出来るといいよね
2021/06/13(日) 09:12:46.66ID:aci2gZ0r
競馬場近くにコストコが出来たら家族連れに来てほしい競馬場と親和性が高いと思うんだよな
2021/06/13(日) 09:31:14.35ID:qkss7vrx
>>616
ピストン運動wwww  そこはピストン輸送
2021/06/13(日) 09:46:44.16ID:mS427zlx
>>629
コストコって年会費5000近くするんだよね
2021/06/13(日) 17:23:30.93ID:X7/tTnhh
月割で考えたら安いというが、それでもねぇ・・・
面白い物がいっぱい売ってるが、一つ一つがデカいからもて余すし
やまひこで時々転売フェアやってたが、人気商品だけ並べられてても
いまいち萌えない

商品のサイズ感や品ぞろえの点から言って、業務スーパーがなかなか
面白いのに最近気づき、よく行くようになった。
2021/06/15(火) 01:36:21.52ID:63KjJkF3
ドミノ営業時間とか自由度とか味とかフェローズよか使い勝手いいな
フェローズも対抗して競ってくれ
2021/06/15(火) 04:01:00.37ID:G15uUEuh
しかしフェラーズは安さがダントツ
2021/06/15(火) 08:50:56.76ID:cxe3lKft
これからはドミノや
2021/06/16(水) 14:36:48.72ID:pytd4aMJ
65歳以下のワクチン接種券きた
世間的にはまだまだっぽいのに弥富早いなー
2021/06/16(水) 15:06:51.50ID:kN7Yvgzt
NURO光のチラシが入ってたんだが
2021/06/17(木) 01:46:23.92ID:K9/4RNmR
PCインターネッツは大手でも糞代理店だらけすぎてな
2021/06/17(木) 10:48:18.86ID:5j9yguVL
コミファでいんじゃね
2021/06/17(木) 11:20:30.29ID:TVdv+2ty
弥富市ってまだ酒類の提供無いのね。
2021/06/18(金) 21:35:08.69ID:ZLj05XtY
夕方のスギ薬局前の道の渋滞が激しい
早く南北の道開通してトラックは1号線を通ってほしい。子供もよく歩いている生活道路だし危険
2021/06/18(金) 21:47:40.45ID:cUcxaMnH
>>641 そうそう。大型車ご遠慮くださいの看板出てるけどおかまいなしって感じ。
せめてスピード落として通ってくれればいいけど、そんなモラルと余裕があればそもそも通らんわな。
公園もあるし子どもも多い地区だから、いつか事故が起きるのではないかと心配になる。
2021/06/19(土) 13:07:39.10ID:Jfn3HC8/
>>642
かと言って一号とぶつかるドンキの信号も進めずに渋滞しがち、だからあのルートしかないんだよね

運送会社を南部に作るのはいいけど道の整備も早く進めてほしい。通学路にあの大量トラックの交通量はいつか危ないことが起こるぞ
2021/06/28(月) 07:54:55.66ID:87JYo7XB
磯美人って弥富市だったのね知らんかった
2021/06/28(月) 20:29:42.77ID:cqqda/pq
トラックの事故怖いな
2021/07/01(木) 12:59:14.77ID:5i5SqV1q
あさイチで弥富の金魚が取り上げられてました。
愛知のクールな名所、名物という特集の中の1つでした。
内容としてはローカルニュースでよくやる金魚セリの風景でしたが、藤井隆が金魚のテンチョウガンのモノマネしてました。
2021/07/03(土) 20:38:41.11ID:Vh+yqx71
アニメ「スーパーカブ」で尾張大橋が映った
キャプってないけどボウリングの看板も
https://i.imgur.com/GaFSUMq.png
2021/07/04(日) 19:30:20.04ID:8srTl03W
>>647
これかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2525412.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2525414.jpg
2021/07/04(日) 19:31:42.97ID:8srTl03W
海南病院で火事 照明器具のネオン管から出火か 入院患者ら一時避難 愛知・弥富市
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f0489084f6976e220b64f28c9624934ad3b378f
2021/07/05(月) 04:07:02.07ID:rf2ndURR
シバタボウル潰れたのにまだ看板あるのかしら?(ストビュー内は健在)
てか鍋田川温泉あそこらへんに看板出せばいいのに
2021/07/05(月) 07:14:32.04ID:DY7EMOrw
脳内巡礼1個(・∀・)
2021/07/05(月) 08:12:50.96ID:hE0JwmHc
アフリカで日本の中古車が人気 市場成長の裏に「思わぬ落とし穴」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1625437208/
2021/07/05(月) 12:01:43.26ID:mX9A9qO3
>>650
1号線も23号線も看板残ってるはず
経年劣化で倒壊が怖いんだが
2021/07/12(月) 13:59:18.03ID:zweTyS0n
ライデイーン
2021/07/19(月) 14:27:27.20ID:z1ZRgBAY
やっぱりステーキ潰れる前って
赤からだったよな?w
2021/07/19(月) 19:36:00.47ID:t1ke5Oo1
やっぱり潰れる???
2021/07/19(月) 20:05:48.49ID:f89O9/gt
いきなり言われて困惑
658名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:31:37.54ID:5Yxhlj+d
逆でした赤から潰れる前でしたwwwwwww
659名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:17:24.64ID:Q8DnQ9Sp
今世紀中に全市水没かよ
2021/08/10(火) 21:10:42.54ID:UdjDeB5e
今生まれた子供が死ぬ頃だな。俺もあんたも
もういないだろうから、安心してお眠りなさい。
661名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:31:22.37ID:6hqRBfUK
温暖化で全市水没
2021/08/10(火) 21:44:01.15ID:UdjDeB5e
伊勢湾岸道・東名阪が海上道路に
663名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:42:04.72ID:a/86cUHp
今から水上都市目指そうぜ
海面上昇1メートル
高床式住居
自動車は太陽光発電式水陸両用車
水泳義務化
2021/08/11(水) 00:45:17.54ID:Z4XB1+g+
あの汚いドブ川て泳げるの?すごいね
2021/08/11(水) 00:47:37.22ID:RVjqYxCK
鍋田干拓の水屋式住宅や、コンクリ3階建て復興住宅の
経験が生きてくる訳だな
2021/08/11(水) 03:59:20.51ID:0m1Fvtzc
この市は防災に金かけないの?
667名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:16:26.18ID:bygMNqJV
水没確定なんだろ
温暖化で海面上昇加速
2021/08/26(木) 12:19:48.91ID:iSJgc76H
弥富市20代お亡くなりになったのね
2021/08/28(土) 00:30:39.98ID:FXVtBiIQ
10代20代の接種率が低すぎるからしゃーない
2021/08/28(土) 19:45:39.95ID:abICaDnw
そういやエディオン弥富でもアオキスーパーの物流でも名駅高島屋でも
そこら中で妖精出てて本格的に詰んできたな
2021/08/28(土) 21:25:24.36ID:HBcdRSlP
2回完了してるから、ボクは死にましぇ〜ん!
2021/08/29(日) 07:35:59.75ID:Z/fuDKpW
町内会無くしたいんだが、どうしたらいい?
2021/08/29(日) 12:00:30.93ID:8dRDSEN0
>>672
弥富はムリじゃないかな
2021/08/29(日) 12:44:21.29ID:rCnTfMN9
アパートだと大家が町内会費も一括で支払ってくれてて入居者は関わり合わないというところがあったなぁ
2021/08/30(月) 05:33:35.98ID:2GIuOI82
弥富市15人感染多杉
2021/09/02(木) 23:21:46.11ID:qWTJPDIS
駅前のかどやとか三井屋とか潰れない謎
どっちも自宅兼ねてるっぽいしオーナーの道楽みたいなもんかしら?
677名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:32:32.76ID:pNYIqtG3
国鉄の方はほとんど行かないからかどやは
知らなかったが、三井屋は海南病院帰りに
よく寄ったな。店名は今初めて知ったがw

地所が自前で人を使ってなければ、案外
売上が少なくてもやっていけるもんですよ。
三井屋あたりは出来上がりを店内で待って
る時でも、大繁盛とは言えなくてもチョロチョロと
客が来て売れてるようだし。
2021/09/03(金) 02:34:07.50ID:M9fk0WN3
>>677
かどや数回行ったけど可もなく不可もなしな味だった
一八より少しイマイチな味
ちなみに駅舎目の前にも大衆食堂か寿司屋あったよな
2021/09/03(金) 17:41:00.59ID:W+WnRXkg
あの辺の人らは駐車場や駐輪場の収入があるんだろう
2021/09/04(土) 06:35:39.46ID:UVBRumYV
駅の目の前レベルの近くに土地持ってる人が羨ましい

アパートなんかだと借り手がつかないとメンテ費用ばかりかかるけど、駐車場や駐輪場にして「場内のトラブルは一切責任を負いません」て看板建てておけばリスク回避しながら収入得られるし
2021/09/04(土) 19:12:39.04ID:E+ig9QZk
桑名みたいに自由通路計画あるけど店関係はなんも進展無いんだろうな
初期構想は近鉄とJR名鉄連絡通路だったらしいがそれも怪しい
2021/09/04(土) 20:27:14.34ID:/e008KVO
南北駅連絡通路を民地つぶして作る必要性が・・・
別に公道で行き来すればいいんでないのかな。
2021/09/05(日) 06:16:45.35ID:R1DKqMi/
南北というには駅構内のプラットフォームの
位置関係の事じゃなかったですかね
既に近鉄の橋上化は完成したので
今度はJR名鉄ですがどうなることやら
https://satohitoshi.info/wp-content/uploads/2021/05/市民の会のHP.jpg
2021/09/05(日) 08:40:50.07ID:u5YxgR1q
>>683
○ttps://satohitoshi.info/jr/
2021/09/06(月) 05:37:36.53ID:3eb7TJ2x
おまんら車校って津島、あさひ、長島どこ行きましたか?
長島とあさひはグーグルレビュー評価イマイチなんだけどそのとおりな感じ?
2021/09/06(月) 07:08:59.24ID:ZAXEDF14
GoogleMapで海南病院を見たら関係ない投稿画像ばっか
マンホール,産業会館,青色申告,桜小学校など
2021/09/06(月) 07:56:45.47ID:ZAXEDF14
「JR・名鉄弥富駅の利用・整備事業に関するアンケート調査」の回答結果
https://www.city.yatomi.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/363/anke-to3.pdf
最後のページの「自由意見の記入」を見ると
多い順に
1.事業反対 23.8%
2.その他 22.8%
3.自由通路・JR名鉄弥富駅の整備 19.2%
4.JRと近鉄の駅間まちづくりの整備 13.5%
5.JR・名鉄・近鉄の3駅連携の整備 13.0%
6.東西踏切の拡幅整備 7.8%

4+5は3駅の連携が重要という意見が多くて,でなければ事業反対のように見える.
2021/09/06(月) 11:57:52.39ID:Zx74Ch5Y
>>685
四輪は長島だった
スクールバスを基本に、時間が合わない時は電車利用が
できるのが強い
平針の試験日は車校ごとに指定されてて、長島は「県外」
の日だったからメチャ混みではなかった

二輪は名古屋自校(南陽にある港校)に行った
勤め先から近鉄を戸田で降りてスクールバス
帰りはスクールバスが佐古木まで行ってたのでそれに乗った
2021/09/06(月) 21:52:09.69ID:8p/use9O
今日イオン行ったら小学生たくさんいたけど、どっか休校かな?
2021/09/07(火) 22:34:37.40ID:C8tT6+lH
784 名無しさん sage 2021/09/07(火) 21:53:47.11 ID:4c2vlbEp
桑名より名古屋に近い弥富・蟹江はなんでベッドタウン化しなかったんだろう?
田んぼや畑ばっかり・・・
伊勢湾台風のトラウマ?
2021/09/08(水) 19:04:35.78ID:3i7B2iLU
蟹江町内は道が狭い
2021/09/09(木) 12:37:18.55ID:3LbkmuQC
>>689
小学校はしばらく給食有り?の半日授業
半日授業して給食も食べてるのに
午後の授業だけ削ってコロナ的に意味あるのか?
放課後、午後遊びに集ってたら逆効果だよ。しゃべりまくりだろうし
2021/09/09(木) 19:02:58.35ID:fhB35dIP
弥富コロナ増えすぎ
2021/09/14(火) 07:55:29.73ID:+6JHm8mR
花火師もそうだけども
金魚すくいの金魚の寿聡も喪失して
金魚農家?ひからびてんじゃないかい
2021/09/22(水) 16:03:51.61ID:7xHknOs0
Youtubeで市議会定例会をみてたら「八街市」を読めない人がいた
2021/09/22(水) 17:07:24.12ID:NuJqa5mo
普通読めん
2021/09/22(水) 17:15:27.20ID:7xHknOs0
事前の質問についての回答だから,他人が原稿を作ったか原稿に目を通さなかったかのだろうな
2021/09/22(水) 18:45:14.09ID:qRqnCdyw
千葉出身者でもなければ、やちまたが読めたら大したもんだ。
隣接県でも「各務原市」が正確に読める人も少ないくらいだから。
可児市在住の奴が「かくむはらし」と読んだのは恐れ入ったが。
2021/09/22(水) 19:42:09.20ID:7xHknOs0
地元の弥富でも読めない地名が多いね
鯏浦町気開・川原欠・寛延・平島町後卯新田・森津町北権左・鍋田町八穂
2021/09/22(水) 19:51:34.48ID:qRqnCdyw
キトケは難易度ハイパーだよな
鯏浦あたりもなかなか
楽平や間崎はトラップ的な
2021/09/22(水) 23:40:20.12ID:i6XsMhtH
>>695
なーにー?やっちまったな!
2021/09/23(木) 07:23:37.05ID:w3VYvulg
YouTube市議会定例会
「我々は反対したらまたマスコミからパッシングだし・・・」
お言葉ですがそこは多分 バッシング(bashing)
(なお本人が発言取り消しを申出たので議事録には残らない模様)
2021/09/23(木) 07:37:13.57ID:w3VYvulg
>>695
「やつかいどうし・・・」(どうはどこから来た?)「やつかいし・・・」で強行突破 全部見てないが訂正はあったのかな
2021/09/23(木) 07:56:50.61ID:aS4E9yAJ
老害確定
2021/09/23(木) 14:56:29.77ID:0xvdt+9o
>>702
会社の会議での話だけど「ピストン運転」をずっと「ピストン運動」で
貫いた上役がいて、場が凍り付くわ笑いを押し殺してる奴がいるわで・・・
そんなんよりははるかにマシで、下手すりゃ滑舌の問題かという判断で
スルーされる程度かも。
オー「プ」ントースターとか、インスト「ロ」ールなんかもありがちですね。
頭から湯気出しながら机叩いて政権批判していた労組委員長が、やおら
「デフレスパイス」とか「キャスティングボード(ありがち)」とか連発してた
のも思い出す。単語の意味を理解せず、耳コピで無理にカタカナ語を
格好付けて使うからそうなるんだよな。
2021/09/28(火) 20:31:32.94ID:Fri1o6R+
もう緊急事態宣言も終わりだけど、8時で閉めたり9時までやってたりする店の違いってなに?
2021/09/29(水) 00:31:38.61ID:Xf0EpB5i
>>706
感染対策の「第三者認証」を取得した店は午後9時まで
認定を受けてない店は引き続き午後8時まで時短営業
ってことらしい
2021/09/30(木) 07:52:31.18ID:C9NnlHMM
https://newaista-ninsho.jp/shop/?area=&;category=&keyword=%E5%BC%A5%E5%AF%8C
ここで調べられました。
でも中でも8時までだったり9時までだってりしてるから、そこは店の一存なのね。
709名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:30:50.36ID:vhVAnibY
ゲンキーがあれば何でもできる!ゲンキーですかー!
710名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:33:00.67ID:vhVAnibY
チラシ置いておくで
http://www.genky.co.jp/files/handbill/temp/000290.jpg
http://www.genky.co.jp/files/handbill/temp/000291.jpg
2021/09/30(木) 15:05:13.66ID:yMwct/7H
金魚名物が完全に大和郡山に持ってかれてて超ヤバい
あっちはやっぱマズゴミにメールやFAXで観光地営業しまくってんのかしら?
2021/09/30(木) 15:31:26.43ID:1gsC42lC
ゲンキー行ってきた
今の時間はそれ程混んでいなかった
2021/10/01(金) 11:45:53.78ID:zr9BM8hQ
>>711
全国金魚すくい大会選手権みたいなのを大和郡山でやってなかったっけ

弥富は金魚が名産だといっても、セリで業者が全国から集まろうが
一般人には関係ないし目に触れるわけでもない。国道に金魚屋が
何軒かあったり和菓子屋が金魚モナカを売ってたり、市のキャラが
きんちゃんだったりするくらい。
何か一般人を巻き込んだイベントやらなきゃ、名産ではあるけど名物
にはなり得ないな。
文鳥だってもう過去の栄光で、佐屋高の子が目を向けなかったら
静かに沈んでいく寸前だったし。
2021/10/01(金) 19:13:34.81ID:MDKZdCOy
>>687
名鉄の始発が弥富駅のホームに到着する目の前に
同じホームのJRは名古屋へ去っていった
という実話
715名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:36:09.39ID:/RnBTsZ7
ゲンキー行ってきたけどスギ増築工事してるな
さすがにスギは対応はやいな
2021/10/05(火) 11:46:05.68ID:nUznFYnB
一刻堂ラーメン横に
無人ギョーザ販売所建築中
2021/10/05(火) 18:13:25.69ID:4OAfDxIv
ギョウザ!もうかるのかな?
2021/10/05(火) 23:23:48.31ID:e40+TBUi
最近、冷凍餃子の無人販売多いよね
賽銭箱みたいなのに代金を入れる仕組みのはずで
防犯カメラでしっかり見てるとは言うけれど・・・
二枚重ねて入れたら一枚しか入れてないと
文句が来たりとか、新聞紙を切った奴を入れて
みたりとかトラブルないのかなぁ。
賽銭箱自体にはセンサーなんかは付いてなさそうだし。
2021/10/06(水) 15:59:36.66ID:9wxssqZJ
りんりんが2度も失敗してるので頑張って欲しい
2021/10/06(水) 16:18:16.70ID:dA74yH2y
>>716
最近バク増してる雪松かな?
2021/10/06(水) 16:50:02.37ID:9wxssqZJ
>>720
どうもここらしいよ
http://www.jb11.co.jp/gyoza_hanbai/
2021/10/06(水) 16:57:10.22ID:dA74yH2y
>>721
雪松じゃ無いのね、開店したら行ってみよう⤴情報ありがとう⤴
2021/10/06(水) 19:22:58.72ID:zT13pbvk
>>718
田舎の百姓客相手なら性善説余裕なんじゃね?
そもそもリスク考えた金額設定かもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況