【いなべ市】いなべもんは肋が一本多い#6【東員町】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/25(金) 06:10:09.62ID:XlpIN7Uw
引き続き語りましょうぜ

【いなべ市】いなべもんは肋が一本多い#5【東員町】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1498287779/
203名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:19:41.19ID:Z/MDZkon
>>202
普通のバーガーとポテトのセットで1,000円だった。
チェーン店とかと比べたら割高だけど、肉は極厚で肉汁じゅるじゅるだし、ハンバーグとステーキの中間のような肉肉しいパティで、食べ応えあって満足だったわ。
夜はバーもやってるみたいだし、今度いってみようかな。
2021/10/22(金) 09:16:12.57ID:c9VgyVAk
>>202
拾い画で申し訳ない
こんな感じみたい

http://img-cdn.jg.jugem.jp/084/3700128/20211020_2343979.png
2021/11/05(金) 20:18:46.61ID:fzp7CzD+
三重568
む1188
↑の二ノ瀬の人に煽られた
2021/11/06(土) 08:49:59.68ID:muvnQLlX
>>205
いいパパがそんなことする訳ないやろれ
207名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:01:06.09ID:ls8FNZ7O
セックスさせてくれたら
黙っててあげると言ってみた。
208名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:13:12.84ID:Q/Y4B2HM
すごく雪降ってる
2021/12/26(日) 16:53:28.42ID:/dkS/Gx7
やばくない
210名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:53:45.68ID:xr6cGsCu
やばいよ
2021/12/27(月) 03:17:17.72ID:OSLshsqM
2017年1月の大雪を越える勢い
2021/12/27(月) 05:16:29.46ID:5G8tZUTu
みなさんおはようございます

ただいま積雪60cmくらいかも
@大安町南部
2021/12/27(月) 05:22:16.20ID:6p7YwMZh
[雪の実況]
27日04時現在の積雪の深さ(速報値)
岐阜県
白川村 62センチ
飛騨市河合 53センチ
飛騨市神岡 27センチ
愛知県
蟹江町蟹江本町 5センチ
セントレア 3センチ
東海市高横須賀町 3センチ
三重県
いなべ市北勢 58センチ
四日市市曽井町 15センチ
菰野町潤田 13センチ

[雪の予想]
27日6時から28日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多
い所で、
愛知県 山地 10センチ
愛知県 平地 15センチ
岐阜県 山地 80センチ
岐阜県 平地 30センチ
三重県 15センチ
静岡県 山地 3センチ
その後、28日6時から29日6時までに予想される24時間降雪量は、い
ずれも多い所で、
岐阜県 山地 5から10センチ
岐阜県 平地 1から5センチ
三重県 1から5センチ
2021/12/27(月) 06:23:53.56ID:zpS266FI
ヤバいね
あちこち通行止めばっか
もう家から出れんな
215名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:27:50.48ID:7F1U0kaS
藤原ほうやばいな 石榑峠 鞍掛峠は100p前後積っているみたい
216名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 14:27:43.31ID:Vqw5od4Q
藤原はもう北陸以上
2021/12/27(月) 15:25:56.52ID:W2DZ/FVQ
雪かき疲れた
雪なんてうんざり
218名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:11:01.51ID:rfgT/z+A
>>211
1984年2月に比べたらまだまだ。
知っている人は少ないと思うけど(笑)
2021/12/27(月) 19:07:45.68ID:/Zl3LU4q
東海地方 あす28日午前中にかけて 警報級の大雪の所も 路面の凍結にも注意
2021/12/27(月) 19:12:39.89ID:aZq8ZY/q
1995年は知ってる
2021/12/27(月) 19:36:46.42ID:W2DZ/FVQ
1981年か1982年あたりもドカ雪降らなかった?
記憶が定かではないけど
2021/12/28(火) 08:36:34.53ID:c30y9FHY
>>221
1983年と違うか
デンソーで大安に転勤した年やと思う
2021/12/28(火) 09:07:22.18ID:c30y9FHY
1984年の間違いやった
224名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:46:56.04ID:FlgE6gs3
1984年2月初旬の豪雪は1週間余り降り続き、我が家でも1m近くの積雪。山間部では2m以上あったみたい。
雪の重みで町工場の屋根の破損が相次いだ記憶。
225名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:01:56.04ID:SMAZGtYX
>>224
カーポートなら全て潰れそう
2021/12/29(水) 08:41:39.86ID:yqESvoZ6
駐車場の車が全部スーパーホワイトで(笑)
227名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:43:17.15ID:4r55sPlA
街道走るの
ワックワクすっぞ
2021/12/29(水) 20:33:57.84ID:YjbwGM4l
今、いなべは雪降ってるの?
229名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:41:57.14ID:bqNk+UiP
明日の夜からまた雪降るみたいですね
2021/12/30(木) 00:39:17.27ID:U8D7U9K6
これ何処!?
https://youtu.be/8yRWeudzJ8o
2021/12/30(木) 00:46:20.99ID:oewo4ftr
>>230
北勢?
2021/12/30(木) 08:30:51.64ID:BRZ5xVSa
スタッドレスを履いた四輪駆動車でも滑るってなんでだろ
急な坂道でもなさそうだし、それほど気温が低かったわけでもないのに
2021/12/30(木) 09:39:00.22ID:PdGgH8eG
阿下喜
2021/12/30(木) 11:40:27.71ID:cKWotzCf
まだ誰も通ってない新雪で、さらにだいぶ積もってたってことじゃない?
2021/12/30(木) 12:14:33.26ID:N+GjxmCP
>>230
どこの北陸だよ…
2021/12/30(木) 14:03:53.28ID:44Eb39BS
阿下喜なのか
鳥居をくぐる道路って十社のほうにあった気がするから、十社かと思ってた
237名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:12:01.37ID:EcrccxpY
>>230
員弁町です。
いなべ総合学園レスリング部の藤波さんを取材した際に、楚原近辺で雪に関する取材もやってる。
奥岡製作所という看板が映りこんでるけど員弁町内の工場ですね。
238名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:21:47.55ID:fvJ/ovWN
明日からまた雪だからまた雪かきしないといけないわ
2021/12/31(金) 00:33:23.14ID:riTntEfN
前回と同じように降るなら恐怖しかない
2021/12/31(金) 09:43:41.18ID:vrsrVHCz
予想で20cmだから前回みたいなことにはならないと思いたいんけどなぁ
前回って事前の予想積雪量何cmって言ってたっけ?覚えてないや
241名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:17:45.11ID:fvJ/ovWN
雪やまないなー
242名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:04:28.35ID:8o+LYxMJ
かき揚げをコンビニでするのは無理があります。
243名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:24:35.33ID:ntLjctw1
水道管凍結や。トイレいけん(笑)
244名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:16:33.15ID:2fjCl0R2
イナベがあつい!
245名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:51:22.36ID:UK9B0F5Y
今日いなべ行ったけどまだ雪残ってた
2022/01/05(水) 08:35:05.16ID:P4neR1hI
また今晩降るぞ
2022/01/05(水) 10:28:50.43ID:FQQ+HMO1
豪雪地帯乙w
2022/01/05(水) 17:04:39.85ID:P1j+xWlv
え?降るの?
今夜は大丈夫でしょ
249名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:56:00.43ID:inlmkjDo
当分先は降らないんじゃない!
山の近くはしぐれるかもしれんけど
250名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:47:57.41ID:9NHvXL6L
今いなべ市って雪降ってる?
2022/01/12(水) 21:09:22.00ID:Qq8Rgtgm
また金曜日雪積もるな
252名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:26:17.53ID:ff3fwqiF
寒すぎーーー
2022/01/14(金) 00:28:32.76ID:jX3WL0NE
風が強いままだから寒いね
雪自体は、警報出てないし前ほどは積もらなさそう
254名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:33:49.85ID:GEoCtkIi
前回よりかはましでよかった
2022/01/14(金) 09:55:16.02ID:PkoHZmMt
豪雪地帯乙w
2022/01/14(金) 13:46:32.94ID:jxDUFtJi
三重の雪国
2022/01/14(金) 15:11:13.43ID:6VLeTS6/
藤原にある電気屋つぶれたんか?
2022/01/14(金) 19:34:01.07ID:tz2pa7MT
今朝クソ遅い車がいて延々と先頭走っててすげー行列ができてた
先頭走ってた奴はノーマルタイヤなのか?阿下喜のローソンの横のなんちゃらホールに入っていったけどさ山に住んでるならスタッドレスタイヤ履けよ
履いてて遅いなら途中で後続を先に行かせろよ
濃色系のソリオみたいな形のクルマの人、ここ見てたら頼むわ
2022/01/15(土) 08:13:29.06ID:Ww8yLs57
藤原に電機店があったことが驚きだわ
ひょっとして飲食やコンビニも実在するの?!
2022/01/15(土) 09:26:59.95ID:9uM40V+I
雪で冬季休業中だよ
2022/01/15(土) 12:34:45.88ID:l92RZKuc
石榑のトレーラーホテルのチェーン 昨日テレビで特集してたね
ユニットバス付きで中がしっかりしてて驚いたわ
262名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:47:40.92ID:PjYgxjeJ
R421はトンネルできても通行止めなの?
263名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:48:40.81ID:NvHAGZ8d
冬用タイヤなら通れるよ
2022/01/15(土) 17:42:44.43ID:vKWRVc3f
今日いなべ通過することがあったんだけど
山肌を盛大に削られた無惨な鈴鹿山脈に衝撃を受けた
サービスエリアのおばちゃんに聞いたら昔に石灰岩採掘のために削ったとかいわれた
三重県民自然破壊が過ぎない?美し国じゃなかったのか
2022/01/15(土) 18:59:33.58ID:6l7Oqd6M
>>264
今も削ってハゲが広がってますよ。
2022/01/15(土) 19:42:14.40ID:373lSwIy
美し国ってゆうと美味しい料理とか思っちゃうけど美しい自然とかの意味もあるのね
2022/01/16(日) 00:32:29.89ID:iVjbht25
>>265
調べたら現在進行形で採掘してんのね‥‥
コンクリート必要だとはいえあんな美しい場所を採掘場にしたのは無念だなぁ
268名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:43:30.75ID:00d44m+V
セメント?
2022/01/16(日) 19:10:17.35ID:I8q8XclQ
あの山は削られた姿しか俺は見てない
いなべの山の中で象徴だと思うけどな
270名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:27:33.16ID:zGoS5bPz
藤原岳の石灰石を原料にしたセメント工場がなかったら三岐鉄道(三岐線)は存在しないよ。
勿論北勢線も近鉄が手放した時点でジエンド。運賃は高いし、本数も少ないけど高校生や
交通弱者にとっては貴重な交通手段。勿論自然を破壊する負の側面も否定しないけど。
2022/01/17(月) 15:05:07.10ID:Jgj76Tov
三岐鉄道どころか、建築物そのものを否定してるようなものだわ
石灰石鉱山の存在なくしてコンクリートの建物を建てれるのか?
「自然破壊」とか良いこと言ってる風だが、なんか偽善くさいわ
272名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:24:37.28ID:ugfuMlRr
富山の黒四ダム建設に藤原岳の石(セメント)が使われたのは有名な話。
あと20年程前のセントレア建設時には藤原岳の土砂が埋め立て用に使用。
2022/01/17(月) 17:44:03.25ID:uFvr3kzK
雪の積もったセメント山も美しいよ
今日も白い縞々
274名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 21:24:18.95ID:aG0X8TTI
また雪が降るのか
あまり積もらないといいんだけど
275名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:18:58.88ID:VVd+v8qU
また降ってきましたね
2022/01/19(水) 10:10:36.82ID:9LlFDI7N
今日も降るとは思わなかった
いつまで降るんだか
277名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:27:41.62ID:ogxW/v5z
やまない雪はない
278名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:57:17.86ID:FOJfBX7H
白石鉱山万歳!!
279名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:31:44.90ID:NFQdy1E6
白石鉱山ってもうないやん
280名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:20:47.47ID:GJAk7nsF
鉱山で思い出したけど スノーピークといなべ市が共同開発するっていうてた
石榑の鉱山跡 まったくすすんでないね あそこ入り口がエグすぎるわ〜
281名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:30:17.25ID:kgWBmLi1
雪降ってきたー
積もらないだろう
2022/02/06(日) 15:21:33.26ID:9Q1fsqss
てっきり昨日から大雪かと思ってました
283名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:32:05.80ID:wyRzLuPQ
明日積もりそう?
2022/02/16(水) 23:49:57.81ID:Uu1oQZjc
20くらいの予想でてますね
2022/02/17(木) 00:18:46.82ID:bDKrwora
ちょっと雪雲が東寄りに流れそうなので少なそうかな?
ただ土日に方向変わりそうなので怖い
286名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:53:20.05ID:DsXo+DP9
明日の朝やばいなこりゃ
2022/02/18(金) 07:55:20.52ID:gI5ZuBRL
ミルクロード
ガチガチに凍ってる
288名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:51:54.31ID:RbYrOvAn
爆サイのいなべ市のスレでも同じこと言ってるレスあったわ
2022/02/18(金) 17:07:44.54ID:lkZQIHrx
こんなとこにも爆サイ馬鹿出没
290名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:54:15.22ID:dSUxzib/
おらワックワクすっぞ!!
2022/02/21(月) 08:17:36.44ID:eNlWY+K7
雪降ってる?
292名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:13:06.44ID:8Ps7BBbA
降ってますよ
2022/02/21(月) 10:39:15.01ID:ClzKdE+c
降ってるのか流石いなべ
2022/02/21(月) 10:42:36.65ID:JsyauZ3g
三重の豪雪地帯やぞ
295名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:43:55.72ID:C6nfdLOV
亀山にコストコか。
いなべに出来るといいなと思ってたのに残念。
2022/02/28(月) 23:16:37.94ID:a4le7W4g
でも土日に近所の道が進まなくなるくらい混雑するのはご勘弁
ああいう店は近くより人里離れた土地にできる方がいい
297名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:30:57.53ID:dH2U0to6
八日市にもできるけど亀山のが近いかな
2022/03/01(火) 12:40:13.49ID:j8rvBc9Q
八日市インター付近なら大安から滋賀越えすれば割と近くない?
299名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:12:52.68ID:pNuOOATp
みんなが石榑トンネルを走ったら渋滞できてすごくかかりそう
2022/03/01(火) 15:19:39.71ID:OGeTI9NV
それな
しかもコストコ帰りだから車内が荷物や家族連れでパンパンだからトロトロ山道を走るミニバンとか多そうだね
2022/03/04(金) 07:26:15.39ID:geEC6P5R
梅林公園咲いてる?
2022/03/04(金) 12:22:18.81ID:d0JymBSi
梅まつり今年中止なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況