割りと便利な愛知県長久手市スレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/10(日) 00:45:37.78ID:214y7zhl0


!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼って下さい。


※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1567946492/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part5


過去スレ
割りと便利な愛知県長久手市スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1486637862/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1517501766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/09(木) 21:12:49.05ID:N4F1PC0e0
自分は歳だからたぶんあんまり行かないけど、どうせドンキが入るんだったら、アピタが
生き残れる様な魅力的なテナントも入って欲しいな。

ただ高級ブランドが入ってもやっていけないだろうし、具体的に入って欲しいテナントは
思いつかないんだよな。
2021/09/10(金) 07:09:19.20ID:cdUCppEod
食料品売場は業務スーパーがいい。
2021/09/10(金) 09:04:29.52ID:8nefdHOcr
>>636
どこまで底辺向けに落とすんだよ
638名無しさん (ワッチョイ ea12-kRcQ)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:27:30.68ID:ZR+LzZM30
東京インテリア家具 新長久手店
2021年10月15日に移転オープン イオンモールの斜め向かい
延床面積16200平米 地上4階建の大型店舗 3、4階は立体駐車場
イケアとバチバチ
639名無しさん (ワッチョイ ea12-kRcQ)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:37:37.46ID:ZR+LzZM30
ドン・キホーテ アピタ長久手店  12月初旬オープン
時給1020-1200円スタート バイトもボーナス年2回支給される
電子マネーのマジカカード作っておくと支払い金額の端数が1か0になる
1009円→1005円 1004円→1000円
2021/09/10(金) 21:54:50.72ID:3fPPUBDO0
ドンキ化したアピタピアゴのバイトはマニュアル厳しくて大変だぞ
2021/09/10(金) 22:14:05.31ID:7qKT+fa40
めっちゃ態度悪い1fの靴売り場のおばさんとか中央レジのおばさんも改心するといいな
642名無しさん (ワッチョイ c5b0-95RA)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:21:06.74ID:UlGvpfwT0
>>638
移転? 新規オープンじゃないの?
2021/09/11(土) 07:59:05.16ID:Q4WHUiXur
移転
旧店舗はもう閉鎖してる
あんな近所に2店舗も構えないでしょ
2021/09/11(土) 08:41:30.27ID:u8TuXGk00
>>638
助かる
愛学前のとこ道が狭いし交通量多かったから行きにくかったんだわ
645名無しさん (ワッチョイ c5b0-95RA)
垢版 |
2021/09/11(土) 10:08:20.63ID:UlGvpfwT0
>>643
旧店舗はどこにあった?
2021/09/11(土) 14:11:06.56ID:oFh8kWkrp
>>645
菖蒲池
2021/09/11(土) 15:43:45.88ID:QVRQxC3ir
>>645
愛学近く、ガストの近く
648名無しさん (ワッチョイ 79fc-Le98)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:57:38.99ID:z/Kyq/2Z0
「カズ、三浦カズ」思い出した
2021/09/12(日) 15:11:49.57ID:mbcoyF2w0
あれもう23年も前か
はえーな
2021/09/12(日) 22:05:08.00ID:VYWVlL5q0
アピタに一人焼肉ライクと江南ラーメン入ったら勝負ありだ。
それに藤が丘のあんぽん炭が加わった上バーキンでも来たら天下とっちまうな。

生鮮食品コーナーが現状維持で、これで勝つる「。
2021/09/14(火) 06:45:45.10ID:CbqsiRaq0
ひとり焼肉なんか家で焼けよ
2021/09/14(火) 10:16:50.13ID:Ql1eqGYY0
油はねるし匂いも染み込むしで家ではやりたくないなぁ
脂ホルモン系なんか絶対できない
653名無しさん (ワッチョイ c5b0-95RA)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:17:40.35ID:Cs1DMXqS0
昔よくひとり焼肉に行ったな。BSEのとき。いつもガラガラで同じようにひとり焼肉食べに来る客が結構いたな。まだ店はあるけど、食べ放題に変わってしまった。
654名無しさん (ワッチョイ 79fc-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:37:25.78ID:iXweXwOA0
みずのの焼肉食ってみたいな
2021/09/14(火) 18:01:21.10ID:JCj9ewYO0
すまん、>>650は酔って適当に自分が入って欲しい店をノリで書いた、スルーして。

焼肉みずのは美味いよ、ただ店主の思いが強すぎて、店内がピリピリしてるから
人を選ぶかもしれない。
2021/09/14(火) 19:42:01.75ID:CbqsiRaq0
肉が旨いのは肉のせいなのに、店主がありがとうございますとか言うのなんとかしてほしい。店主、おまえの肉なのか?w
2021/09/15(水) 00:30:33.92ID:0wZDPvZT0
>>655
店が狭いんだから厨房でとは言え店員に暑苦しく説教したらあかん
客席に丸聞こえで雰囲気冷えるw
2021/09/15(水) 07:25:00.25ID:8Q4q+b1Cd
石田橋のローソンって何かありました?車の出入口が封鎖されてて入れないんだけど。
2021/09/15(水) 08:02:18.03ID:wlNg6+Bea
>>654
俺はそこに前に入ってたシーアンの飯が食いたいよ
2021/09/16(木) 13:12:52.22ID:Kd7QaC5I0
ローソンは冷凍庫拡大のための改装休業中でした。
2021/09/17(金) 10:32:49.81ID:HEh2nuDo0
>>658>>660
今日8:00から、改装オープンセールだったね
2021/09/17(金) 11:12:48.17ID:6gbusIsi0
基本コンビニ使わないんだけど、オープンセールって何か安くなってたりするものなのかい?
2021/09/17(金) 12:47:40.85ID:iR+mfFBjr
おにぎりとかデザートとか1個20円引きぐらいなイメージ
2021/09/17(金) 18:10:16.95ID:zIqIhG990
>>619
ん?チラシ入ってたけど
2021/09/17(金) 23:17:23.80ID:HEh2nuDo0
>>662
開店前に通っただけで、入ってないから知らん
2021/09/18(土) 10:50:24.04ID:a7n4iN5Td
>>656
美味い肉見つけてくる店主の目利きもあるんじゃないの?
2021/09/18(土) 13:15:07.12ID:0Bah+rPG0
>>657

サービス業だからね、湖の上の白鳥の様に見えなきゃならん。どんだけ必死で足を掻いていても客の前では
何事もないかのように涼しい顔をしておく。

ここいらで一番の焼肉屋は新羅館かなあ、肉質は安定してるし、高くもない、友人を連れて行ったら
「リーズナブル」と言っていたんで適正価格なんだろう、店員の教育も行き届いているから、お客さんを
連れて行きやすいし、自分も居心地がいい、サイドメニューも安定していい、キムチも漬け具合がいつ行っても
抜群だし、東京から来た友人に冷?を食わせたら「今まで食った冷?で一番美味い。」って言ってたな、
この男は普段叙々苑とかで食ってる奴だからそれなりに食べ物の味は分かってると思うのだが。
668名無しさん (ワッチョイ 9716-UZwA)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:33:46.37ID:bspFnHr60
>>667
新羅館より肉が美味いところはあるが
店の雰囲気サービス込みで評価高いね
2021/09/18(土) 14:20:07.81ID:0Bah+rPG0
>>668

焼肉は高い店がいい肉を出すのは当たり前なんだよなwほぼ原価=肉質なところあるから。

ただその分、肉の処理、サービス、内装の重要度が高くなるんだよな。

新羅館の肉の処理の丁寧さは内臓肉、てっちゃんなんか見れば良さが分かるし、
自分は出来た当初から20数年間行ってるがサービスは安定してて心地いい、
内装も古臭さを全く感じさせない、寧ろおしゃれな位だ、変わったところと言えば
エントランスの椅子が同じメーカーの新しいモデルに変わったくらいか。

また最初は住宅街にあるのはどうかと思ったが、客層がいいのでありがたい、馬鹿な
大学生や子どもの躾も出来ない様な貧困家庭は出入りしないので安心してお客を
連れて行ける。

美味しい店を教えてだったら他に選択肢も沢山あるが「いい店」を教えてくれと
言われたら新羅館かなあ
2021/09/18(土) 14:34:16.41ID:qIWytlA10
うわー全然長久手関係ねぇw
671名無しさん (ワッチョイ 9784-W1il)
垢版 |
2021/09/18(土) 14:40:19.27ID:Geb36X0P0
スレチだが一言。

新羅館が美味しいだと?
味の好みは十人十色なのは承知しているが
あまりにも気の毒で。
他の焼肉屋に行ってみなよ。
評価が変わるから。
2021/09/18(土) 14:56:00.95ID:7qRMTOLa0
そう、肉はそこまで美味くはないんだよなあ
2021/09/18(土) 15:12:22.52ID:qIWytlA10
アピタでシャトーブリアンを買いましたw
2021/09/18(土) 21:46:29.35ID:0Bah+rPG0
669だが、確かにスレチ過ぎたスマン、最後に。

>>671

俺の舌は味が分からない貧乏舌で、あんたはここいらで新羅館よりコスパと味に優れた店を知っているんだろう。

繁盛している店が必ずしも美味いとは思わないが、ただ開店してから二十数年経ち、場所は辺鄙な住宅街、
特別安い訳でもない、それでも、今でも第四駐車場まであり、週末に予約なしでいくと最低1時間は
待たされる店が「美味しくない」ってのは少し乱暴じゃないだろうか?

自分を含めて繁盛店には逆張りしたがる人は多いが、もう少し素直になった方が生きやすいと思うぞ。
2021/09/18(土) 21:55:42.21ID:ljeaaINYd
名東区スレで語れよ、見苦しい。
2021/09/18(土) 22:23:30.53ID:2Kzm7YQda
スレチする人って境界が曖昧だから…
2021/09/19(日) 05:37:42.73ID:SUBZ+qbT0
長久手住人が話する板なんだから他地域の話してもいいやろ
678名無しさん (ワッチョイ 9784-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:58:07.31ID:CzxoAUfM0
>>674
新羅館が長い間支持されているのは
「味」を求めているのではなく「雰囲気」ではないかと
よくある家族経営的な、カウンター越しに厨房が見えるような
焼肉店ではなく、ちょっと小奇麗な雰囲気を求めているのでは
確かに味だけを評価するなら、もっと美味しい店はいくらでもあるし
値段に見合っているとは思えない
ただ、接待やデートに使えるという意味では価値があるかと思う
2021/09/19(日) 08:02:30.23ID:746Ynjc40
空気を読めないおじさんにはなりたくないもんだね〜
いつから新羅館スレになった?
2021/09/19(日) 11:51:40.67ID:rTO9AX3BM
長久手市内で初めて外交官ナンバー見た
2021/09/19(日) 12:58:25.82ID:OqnQDCu2M
自民党総裁選が近づいてるけど一時期お前らが大好きな不倫ガソリンBBAを首相になんて言ってるやつらいたよな
お前らなの?
2021/09/19(日) 17:50:38.71ID:648HQKcJ0
「全国の住み心地のいい街ランキングTOP3」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae608de9129c770e08c8835870548a227a2d7c40
あほちゃう?
2021/09/19(日) 17:55:06.00ID:98/lRFcK0
正直一つの街で完結してるから真理だと思うよ

可能であればレベルの高い中高を作ってくれるとありがたいけどね
名古屋にすぐ出れるし問題ないか
2021/09/19(日) 18:09:13.51ID:vmt/Kl1R0
>>682
投票者は全員ロリコン
長久手市民は怪しい輩を片っ端から通報すべき
2021/09/19(日) 19:33:46.73ID:r99D0/nz0
長久手図書館、感染対策、強化してるけど、クラスターあったんですかね?
2021/09/19(日) 20:27:49.75ID:DxRnjatjr
>>684
パコリーヌを当選させる不倫特区だから沢山逮捕されちゃうぞ
2021/09/20(月) 07:49:01.26ID:v6xiyHhH0
>>619
普通に営業してたぞウソつき
2021/09/20(月) 09:31:11.74ID:67kMGQ7sr
>>687
ねーよ嘘つき
2021/09/20(月) 17:33:38.49ID:wawgYDAT0
スマン
近くに2店舗あったのか
690豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MMcb-m8kv)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:45:33.08ID:XEezs3yOM
>678

懐かしいな新羅館
ラブホみたいな照明だけど肉は良かった記憶があるわ_φ(・_・
2021/09/23(木) 18:16:31.07ID:PtDUL8Tc0
おまえも名東区に引っ越せ
692名無しさん (ワッチョイ 9784-DLx5)
垢版 |
2021/09/23(木) 18:48:16.53ID:9dKwXIFz0
では聞こう。
長久手で一番の焼肉屋はどこなんだ?
2021/09/23(木) 19:48:43.13ID:o83zxELnp
昔からカルビ大将

2階の階段がある時代のカルビ大将は異世界感あってよかった
694名無しさん (ワッチョイ 9f84-tyut)
垢版 |
2021/09/24(金) 05:55:04.70ID:/8bHMIq10
>>693
昔からって、以前「ステーキ宮」だった所だろ?
そこが一番なのか?いいのかそれで?
そりゃ新羅館に行くぞ!
695名無しさん (ワッチョイ 5f16-pJ9V)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:42:50.51ID:O0RF00Me0
新参者乙
2021/09/24(金) 07:42:48.94ID:hxNLeRkm0
>>694
あそこいろんな店に何度も立て替えてるの知らないの?
二階建てのカルビ大将があったのは20年近く前の話だけど
697名無しさん (ワッチョイ 17b0-3QZ5)
垢版 |
2021/09/24(金) 08:01:44.84ID:+ohyTwNO0
>>696
20年前? そんなに昔じゃない
2010年くらいまではまだ2階建てのカルビ大将で、そのあとステーキ宮にするために建て替え。ステーキ宮があまり客集まらないからカルビ大将に戻した。
2021/09/24(金) 15:49:19.96ID:8nc9WWt00
同資本だし問題なし
699名無しさん (ワッチョイ 376c-t/PR)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:18:57.85ID:qA4AtdAi0
山樹ってどうなの?
たまに折込みチラシが入るけど行ったことない。
誰か教えて!
2021/09/24(金) 23:35:57.07ID:qQgM+qo4r
>>699
悪くないよ
脂の付いたモツ鍋好きならいいかも
701名無しさん (ワッチョイ 9f84-2yZa)
垢版 |
2021/09/25(土) 14:39:43.49ID:i0p1FBPq0
「焼肉みずの」が美味いと聞いた
知らんけど
2021/09/25(土) 18:52:03.81ID:NNO3onlIM
長久手アピタは公式LINEで「ドンキにはなりません」ってチラシをアップしてる。おもろい店員がいるんだね
2021/09/25(土) 20:24:42.45ID:j1EQcC570
どっちつかずだな。アピタにドンキにしとけってメールしてみるw
2021/09/25(土) 22:05:13.78ID:9SpEOch9r
>>701
美味しいよ
値段もそれなりだけど
2021/09/26(日) 00:22:02.49ID:gRVz5Zyv0
ロティサリーチキン、ディナーロール、ポテチ巨大袋
この3つはコストコ行ったら必ず買う
あとは気分次第でピザとかチーズタルトとか
2021/09/26(日) 06:27:36.75ID:WtMRoS8Ed
守山区スレで語れやドアホウ
2021/10/02(土) 11:18:50.29ID:GJaWQnaj0
オリパラの先導車だったトヨタLQ、公道試験なのかまだ走ってるんだなた
昨夜イオンのあたりで見かけたわ
2021/10/02(土) 22:05:18.62ID:ye/PW+GC0
全固体電池と完全自動運転とAIを搭載してる
全国で30台くらい走らせてるLQ
2021/10/03(日) 01:13:47.20ID:pdqoOsZt0
東京インテリアのLEDサイン、夜クッソ眩しいな
2021/10/03(日) 12:19:25.18ID:sXn4RhWa0
東京インテリアダサすぎワロリン
2021/10/03(日) 14:04:53.14ID:UpuSoA7L0
>>709
危ないから警察から指導してもらうように言うわ
2021/10/04(月) 09:40:25.48ID:6qRLE838a
>>711
田舎者かよ
2021/10/04(月) 21:34:25.91ID:BgwDv/dX0
>>710

ダサ過ぎだよな

・「東京インテリア」のフォントが高級感を一切感じさせない、激安店っぽいけど安くもない

・モニターの手前に窓枠があるからモニターが見づらいし、不細工、恐らくメンテナンスや対候性を
 考えてなんだろうけど、それだったら最初から設置しない方がデザインも良くなっただろうに
2021/10/05(火) 00:01:03.38ID:By4N82o20
>>713
710だけど自分は左右対称にそびえ立ってる感じが昭和のパチ屋かよって思った
ニトリでもGUでももっとスッキリしてるよね
社内にデザインの判断できるまともな人間がいないんだろう
715名無しさん (オッペケ Sr47-F77D)
垢版 |
2021/10/05(火) 08:48:28.20ID:pK06tCEUr
緊急事態宣言解除で車増えすぎ
2021/10/06(水) 00:43:04.95ID:gfdbaKF6d
>>714
景気が悪いからお金をかけられずスッキリ感を全面に出してるだけなんやで。デフレに洗脳されてしまってます。
717名無しさん (ワッチョイ b3fc-slNU)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:53:55.38ID:McaOuWF00
喫茶マリールゥウはまだ健在でしょうか?
緑区の店は無くなってしまって
ビーハウスも懐かしいです
2021/10/06(水) 15:09:09.28ID:fSIQZgByp
長久手のラーメンパピヨンは結局移転したんか?
15年くらい前に移転と記憶してるけどどこいったのかわからんままや
2021/10/06(水) 15:09:15.91ID:fSIQZgByp
古戦場のとこな
2021/10/06(水) 15:33:42.60ID:w5tcVoxx0
銀のくらってどこ行っちゃったの?
721名無しさん (ワッチョイ e384-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:05:25.75ID:1q0lTJrN0
>>717
廃業しましたよ。
2021/10/06(水) 23:16:43.64ID:HfhQSigXr
>>720
バイクで寿司配達してるよ
2021/10/07(木) 00:39:35.29ID:X4fczF300
寿司は「銀のさら」だろ銀のくらはラーメン屋だけどな
2021/10/07(木) 08:11:03.81ID:f23lODAGM
>>723
2021/10/07(木) 08:55:00.59ID:yyjRfcnT0
あってるが
726名無しさん (ワッチョイ b3fc-slNU)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:05:43.12ID:SkqgVqGB0
今真砂のとこだろ
2021/10/07(木) 12:53:24.68ID:z/Buu0av0
>>723
そうそうおみそラーメンのお店
2021/10/09(土) 13:50:29.40ID:GfpaZ7fz0
ラーメンはマルちゃん正麺で自分でアレンジが一番美味しいことに最近気付いた。
2021/10/09(土) 19:31:20.75ID:MMX4KVCo0
アピタから徒歩2分くらいのところに土地を持ってるんで、今日あたりを散策したんだが
長久手はなんかゆったりしてていいね。
なんとか公園もすぐそばにあったし、こんな田舎暮らしも悪くないと思った。
ただ、俺が家を建てたとたんアピタが潰れたらショックがでかすぎるんで様子見が必要だが。
2021/10/09(土) 20:51:47.48ID:TpQYCVuJp
>>729
お、アンテノール跡地の地主か?
2021/10/09(土) 23:57:54.96ID:OAiRkMiv0
>>730
徒歩2分どころか
裏道渡ったらすぐやがなw
732名無しさん (ワッチョイ 5ffc-GJBa)
垢版 |
2021/10/10(日) 11:15:58.67ID:Gpg/sv1d0
560年前の原風景の長久手村が懐かしい
2021/10/10(日) 20:18:44.77ID:RJbykDzM0
どこかで花火してる?音だけ聞こえる。
2021/10/10(日) 20:20:33.09ID:1IIUH8Dm0
ギリ見える。豊田方面?
2021/10/10(日) 22:28:28.53ID:phv4pJT60
今年の警固祭りは中止です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況