【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 5 (IP無)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:40:10.43ID:GgsDU70I
伊豆半島について語りましょう
※前スレ
【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 4 (IP無)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1596848785/
2021/02/05(金) 14:23:19.47ID:qEyQT5VO
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc
2021/02/06(土) 00:27:01.57ID:JDSHqGDO
>>2
i東ならi、a、y、sをお勧めします。
2021/02/06(土) 06:42:23.41ID:2JELwHi9
今朝も寒い
2021/02/06(土) 18:56:05.47ID:PP+VLeGh
下田ー南伊豆ー西伊豆、ここらの住民性からして徐々に感染拡大していくと思われる
6名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:53:19.04ID:JDSHqGDO
都会から人が沢山来る伊東あたりがヤバいでしょ
2021/02/06(土) 22:26:36.67ID:ngtfbdkj
三島のクラスターって、日大のこと?
8名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:16:19.85ID:57O3SKfZ
学部長の主な研究に真言密教とか呪術というのがあるけど
こういうときどうしているんだろう。
9名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:16:19.87ID:57O3SKfZ
学部長の主な研究に真言密教とか呪術というのがあるけど
こういうときどうしているんだろう。
10名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:05:16.92ID:hrc/xqh6
>>6
今更?観光地とか関係無いよ
既に県内に感染者が充分にいるし市中感染で広がってるんだぞ
危機感の無い奴らばかりなので例え県封鎖してもオーバーシュートは時間の問題だよ
2021/02/07(日) 21:01:04.02ID:FdN86qOg
そうそう伊豆半島人は特に危機感がないからな
2021/02/07(日) 21:02:12.28ID:FdN86qOg
自分等には無縁な話し感覚でいるからクラスター起きた時は止まりにくいだろうな
2021/02/07(日) 21:22:18.35ID:5pnsFcg+
静岡県警伊東警察署
警部補 戸塚健二
巡査部長 今井健司
は法令違反をした

://i.imgur.com/j5Ylv8T.jpg
2021/02/07(日) 22:09:33.93ID:bvrEj8/1
台湾カステラ美味い?
2021/02/07(日) 22:18:22.65ID:LhgP/XsS
出来立てを買ったけど卵味の蒸しパンって感じだった
焼いたり切ったりするところが見えるから、あんな薄暗いビルの2階じゃなきゃもっと流行りそうなのに
2021/02/08(月) 06:58:29.55ID:UfH6mU96
>>15
そうなんだありがとう 食べた事ないから気になってて
道路に面してて中が見える店ならもっと流行りそうだよね
2021/02/08(月) 08:05:44.61ID:3IXdLsq5
S県S郡S端動物医療センターA
damちゃん医療過誤裁判
https://ameblo.jp/a-dam-chan/
2021/02/08(月) 22:01:57.45ID:op0uKwP6
三島のバナナシェーク?の店はなんであんな人気なの?
19名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:40:25.01ID:tW6f1UCZ
お前らも道州制考えて神奈川県ともっと組んで発展しとけ

湖西市と豊橋市が水道収納業務を共同化 22年度から
2021年2月9日
 湖西市と愛知県豊橋市は八日、水道料金の収納業務を二〇二二年度から共同で実施することを目指すと発表した。自治体同士の共同実施は全国三例目で、県境を越えた実施としては全国初。同日、豊橋市役所で協定の締結式があった。
2021/02/09(火) 17:14:12.02ID:LBh6B/tn
>>9
ワイんとこは真言宗
四国生まれや
なんでもきいてくれや
空海のことはひと通り知ってるけどな
2021/02/09(火) 17:21:43.85ID:LBh6B/tn
死んだ婆さん毎朝、南無大師遍照金剛いうてお経あげてたわ
嫁いびり、有る事無い事近所中に言いふらしてたけどな
近所でもこわい婆さんで有名だった
子供11人、戦死と東京大空襲で4人無くした
とんでもなく優秀な息子がいっぱいいたね
皆死んだけど
2021/02/11(木) 20:27:52.22ID:IT/lIkhO
閉店多いな
23名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:45:09.78ID:Bjn+0oKu
佐野美術館
混みすぎ。宇宙の写真展のときと大違いだった。

寺の裏の割烹で
フグ雑炊+コーヒー1100円はよかった。
GOTOEATが使えた。
2021/02/12(金) 12:17:07.41ID:nc/cRu5B
>>23
佐野美そんなに混んでる?今回の展示の開始の時は空いてて見やすかったけど
今は混んでるんだ
2021/02/13(土) 13:32:59.36ID:uoqwy5X+
餃子の雪松は静岡県初進出が沼津でテレビなどで話題になった
今は沼津、静岡、浜松、富士、島田、焼津と増えた
静岡県でまだ増やすようだ
三島は来ないとして伊豆初進出は伊東か函南だろう
伊東に来い
2021/02/13(土) 13:50:42.32ID:uoqwy5X+
できたら、もち吉も伊東に来てもらいたい
ライバルは御殿場
さわやかハンバーグで痛い思いをしているからな
27名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:50:02.89ID:sBMpPpM7
大仁アピタの寿がきやが無くなってたぞ!
富士市のイオンモールも撤退したし
静岡県東部から寿がきやが絶滅したんか?
28名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:14:39.49ID:REnGEHCW
停電長い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況