***岐阜県土岐市のスレ PART6***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/10(水) 16:00:31.57ID:ZNrflLmWr
前スレ
***岐阜県土岐市のスレ PART5***
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1586437059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/17(火) 12:15:30.97ID:m/WVGJWRd
>>340
たから、知らん間になくなったね
2021/08/21(土) 09:25:04.90ID:OMFgN7IRa
>>341
味は美味しかったけど、客対応が最悪だったからなぁ。
2021/08/21(土) 11:39:43.38ID:owiT3Y/hp
https://i.imgur.com/FeRkSnF.jpg
2021/08/23(月) 18:51:10.82ID:ldgsZwYP0
>>340
岐阜に移転したもんなぁ
仕方ない
345名無しさん (ゲマー MMeb-OpTx [219.100.181.22])
垢版 |
2021/08/24(火) 12:12:00.16ID:vTTzOU8+M
オランジュの跡地がインド料理屋になっててびっくりした
2021/08/24(火) 14:19:58.04ID:qPIp8RH+a
>>344移店だったっけ?
なんか3店舗くらいなかったっけ。
岐阜が生き残ったイメージなんだけど、勘違いかな。
347名無しさん (ワッチョイ a38e-Yv6a [221.118.207.193])
垢版 |
2021/08/25(水) 11:45:31.54ID:XMsyzUZS0
アヒル家の台湾まぜそば昨日までかー
復活するまではまたあまり行かずかな...
348名無しさん (ワッチョイ bdfc-F3Ku [122.27.154.253])
垢版 |
2021/08/26(木) 19:25:52.26ID:Lus/aGm80
バーデンパーク曽木明日から改修工事の為10月まで休業だそうです
349名無しさん (ワッチョイ fb4e-4thN [175.184.1.95])
垢版 |
2021/08/28(土) 05:55:44.89ID:FEvTTj0V0
土岐津町の じゅんじゅん の裏
旧オレンジ?だったところが「バンチャ」というカレー屋さんになった。
でっかい看板までできてたが、まだ営業はしていない模様。
2021/08/28(土) 06:58:22.97ID:UgYupyqda
バンチャって多治見にあるやつ?
2021/09/01(水) 01:05:57.26ID:PGH4GnTk0
河合町辺りのオービスってまだあるの?
2021/09/01(水) 08:55:51.14ID:ZEU6UrfUa
土岐→瑞浪はあるんじゃない?
瑞浪→土岐は前ネズミっぽいのやってたから無くなったっぽいけど(大雑把)
2021/09/03(金) 12:54:38.47ID:WDlCFaCBd
大冨交差点はスシローか
2021/09/04(土) 11:49:28.28ID:4xt6TFat0
スシローの建設予定の看板立ってるね
それでバローの改装オープン行ったけど密すぎで引いたわ
マスクしてない爺婆ちらほらおるし大丈夫かね
2021/09/05(日) 19:03:06.09ID:wBr7bztGa
最近Twitterで、有名イラストレーターの作品展がセラトピアで!!って宣伝が回ってくるんだけどカモられるオタクおるんやろうか
2021/09/05(日) 20:43:09.50ID:3ZYotX5f0
そんなに混むこと無いだろうし
頑張ってるならお布施くらいしようかと思ってはいる
2021/09/05(日) 22:25:26.37ID:10IaekNe0
何故セラトピア…出身とか???
2021/09/05(日) 23:23:54.88ID:Kieaq8Z90
いや、地元の作家さんとかじゃなく昔栄とかアキバとかでやってたやつだと思う。クリアファイルをプレゼントとかで人を集めて複製原画を売るとか
359名無しさん (アウアウクー MM01-nm0S [36.11.225.57])
垢版 |
2021/09/05(日) 23:25:45.08ID:3n2OCSIHM
天野とかラッセンか
2021/09/06(月) 12:09:00.15ID:JZEHWm+Wp
どんなのかと思ったら
なんかキラキラの美少女系?のイラストだった
客来るのかね
2021/09/06(月) 17:04:53.16ID:keaxcT7Ia
誰が来んねんと思ったら藤間さんかよw
自分も昔の若い頃はこの人もこれ系も好きだったから嫌悪感はないが多治見ならいざ知らずよく土岐市でやろうと思ったなw
2021/09/11(土) 20:38:58.84ID:1epZtAlI0
そんなことよりも土岐プレミアムアウトレットに新しくできたポップコーン屋だよ
昔は東京の原宿で1時間以上も並んでようやく買えたのに、今じゃあ地元で買える時代が来るとは思わなかった
363名無しさん (ワッチョイ 5357-xJJl [211.1.214.60])
垢版 |
2021/09/12(日) 16:18:07.34ID:gmmrXSdX0
泉東窯町1-15-1に今年オープンしたリォーム業
皆さんお気を付けください。
悪質訪問販売です。近所数件やられました。
消費者庁と市に情報提供しておきましたので、
そのうち行政処分されると思いますが、
年寄り相手にうまく騙して、
応急処置させて、数万円騙し取る輩です。
点検商法ってやつですので、お引き取り願って、
しつこいようなら警察呼んでください。
平和な土地にこんな腐った業者は要らない。
2021/09/13(月) 00:58:18.07ID:pVCKa77Sa
リォームって何?
365名無しさん (ワッチョイ c147-JfxX [114.174.125.9])
垢版 |
2021/09/13(月) 08:44:08.47ID:mE4/lu7s0
>>364
失礼リフォームです。
2021/09/13(月) 10:08:16.96ID:1EdjLGrj0
>>363
もうちょっと内容を具体的に書かないと判断できない
応急処置にしても水回り、外壁、屋根で値段は変わるし数万かかることもある
2021/09/13(月) 10:31:00.74ID:qHPPH0yxa
ここに書く事で営業妨害と言われても良い覚悟はできてますか?
368名無しさん (ワッチョイ 5357-xJJl [211.1.214.60])
垢版 |
2021/09/13(月) 19:24:24.46ID:zGh76tk+0
>>366
注意しましょうと言うレベルです。
家にお年寄りとか同居してたり、
老夫婦だけとか、騙されやすいですので。
https://www.no-trouble.caa.go.jp/case/doortodoorsales/case03.html
369名無しさん (ワッチョイ 5357-xJJl [211.1.214.60])
垢版 |
2021/09/13(月) 19:24:25.38ID:zGh76tk+0
>>366
注意しましょうと言うレベルです。
家にお年寄りとか同居してたり、
老夫婦だけとか、騙されやすいですので。
https://www.no-trouble.caa.go.jp/case/doortodoorsales/case03.html
370名無しさん (ワッチョイ 5357-xJJl [211.1.214.60])
垢版 |
2021/09/13(月) 20:40:31.74ID:zGh76tk+0
>>367

刑法230条の2第2項では、起訴されていない犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実として扱うことを定めており、同第3項では公務員または公務員候補者(例:議員選挙の立候補者等)に関する事実の摘示は同じく公共の利害に関する事実として扱うこととしています。

塗装業者への口コミが特則の第3項に該当することはまず無いですが、摘示した内容が犯罪行為に関することであり、かつ、それが未だ起訴されていないようなケースであって、事実にもとづく事柄であれば、行為自体は名誉毀損罪に該当するものであっても、230条の2第2項によって違法性はないという判断がされる可能性があります。

そのため、

「工事代金を振り込んだのに着工もせず、また着工の督促をしているうちに連絡が取れなくなり、結果的に工事代金をだまし取られた」

このような書き込みであれば、それがまだ捜査機関に認識されておらず、起訴もされていないという状況の下では公共の利害に関する事実の摘示と認められるでしょう。

そして、書き込みが、同じような被害に遭う方を減らすためという動機・目的にもとづくものであれば、公益性も認められやすいと思います。

大事なのはこの部分「同じような被害に遭う方を減らすためという動機・目的にもとづくものであれば、公益性も認められやすい」

近所のじぃちゃん、ばぁちゃん数件騙されてるだよ。

営業妨害でなく情報提供だ。
そこの味方するなら、そこでリフォームしたら?
371名無しさん (ワッチョイ 233f-W1il [123.48.57.111])
垢版 |
2021/09/18(土) 11:35:10.61ID:7X8z6qhe0
>>367
関係者?
372名無しさん (スッップ Sd43-3nPX [49.98.224.31])
垢版 |
2021/09/18(土) 14:19:36.14ID:+BxrRgIed
>>367
そんな商売してる所が営業妨害とか言うわけがないと思うよ?
当人ですか?
373名無しさん (アークセー Sx61-W1il [126.151.93.241])
垢版 |
2021/09/18(土) 18:19:27.65ID:SnZT38qzx
瑞浪市土岐津町 土岐市 まぎらわしい
374名無しさん (ワッチョイ e357-K7gp [211.1.214.54 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/18(土) 18:34:48.47ID:8u1kDSGw0
大昔は多治見市・土岐市・瑞浪市が土岐郡だったからね。
2021/09/18(土) 19:50:11.83ID:c+1qBn2y0
瑞浪市は土岐町でしょ
2021/09/19(日) 14:06:49.75ID:niNkPfsHM
瑞浪市が土岐市になったかもしれないんだぞ
2021/09/19(日) 17:02:02.21ID:ddjK9IZV0
三市一町合併するならやっぱり市名は土岐市が一番収まり良かったんちゃうかなぁ
もともと土岐郡やったんやし、東濃市とか陶都市はかっこ悪かった
2021/09/19(日) 18:04:37.76ID:kWBrrVbV0
合併するメリット無いのに過半数以上の票を持つ多治見が賛成するわけないでしょ
何か土岐市と合併するとメリットがあるのかな?
人口が微妙に増える事と面積が異常に増える事以外に何があるの?
どうかおしえてください
2021/09/19(日) 18:08:46.22ID:TlqjxJxwM
本流との政略結婚的な
380名無しさん (ワッチョイ e357-K7gp [211.1.214.54 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/19(日) 19:52:40.17ID:wcsOKJkd0
合併すると地方交付金を小幅に減らされるけど、しないと大幅に減らされるんじゃなかったっけ?だから豊かな町村は合併に反対したとか。
2021/09/19(日) 20:15:06.88ID:ddjK9IZV0
>>378
今とかこれからじゃなくて平成の大合併の頃の話ね
メリットが少ないというよりデメリットが大きいという話で、交付金的にはにはするしかないくらいの話だった
お役所的には多治見が一番頑張ってたはず
2021/09/19(日) 22:48:39.23ID:OMRoXSov0
東濃では土岐と中津以外は消滅可能性都市なんやで
むしろ多治見が頭下げて来るべき
2021/09/19(日) 22:56:59.59ID:tdr11/AL0
消滅くん生きてたのか
2021/09/20(月) 10:00:12.19ID:Zz2vp6Pi0
>>382
https://www.city.tajimi.lg.jp/gyose/shisaku/dai7jisogo/documents/dai7zisougoukeikakukoukikeikaku-1-22_compressed.pdf
どうせ受け入れないんだろうけどなー
土岐市民は〇国人と同じで自分の都合のいい事しか認めないよね
2021/09/20(月) 10:55:39.83ID:JCtZ9gGm0
>>384
消滅くんの肩を持つ気は120%無いけれどこのリンク先がどう反論になってるかわからんな
総合計画なんてどこの市でもつくってるしそう悪いことなんか書かへんし
2021/09/20(月) 12:15:24.46ID:Zz2vp6Pi0
3ページ目の7行目からかな
ちょっと読むだけで出てくるからリンクしか貼らなかったのよ
ゴメンね気が利かなくて
2021/09/20(月) 12:31:46.52ID:JCtZ9gGm0
>>386
こちらこそごめんよ
まさか挨拶文にあるとは思わなくて本文流し読みして諦めてた
平成30年度将来人口推計で消滅可能性都市を返上ってくだりね
388名無しさん (ワッチョイ e28e-l0ZL [221.118.207.193])
垢版 |
2021/09/24(金) 00:12:08.17ID:CHJbQKPg0
不毛
389名無しさん (ササクッテロレ Spbf-7EQh [126.245.164.98])
垢版 |
2021/09/25(土) 07:36:31.87ID:IoRHruSUp
24日夕方、土岐津サンマートに 救急車 救助工作車2台 パトカー2台と集合し大騒ぎになっていたようだが 何があったのかご存じの方見えますかな?
2021/09/25(土) 15:10:30.86ID:wMEYkpxF0
スシローいつできるかな
391名無しさん (テテンテンテン MM4e-7EQh [133.106.241.61])
垢版 |
2021/09/25(土) 19:51:04.68ID:S3q2IsADM
>>389
パン屋の人が機械に手を挟まれた?と言ってた

軽くない労務災害だからポリスマンも出てきたって。
2021/09/25(土) 22:13:24.66ID:MkL9SYw5a
昨日5時過ぎ多治見の19号で土岐の救急車見たけどそれか。
393少しお久しぶりです (ワッチョイ f709-6iP1 [124.98.200.0])
垢版 |
2021/09/26(日) 15:29:27.09ID:hdV4koFP0
土岐市消防には救助工作車が1台しかいないので、もし消防車が2台いたのであれば、1台は北消防署の救助工作車でもう1台は南消防署の水槽付きポンプ車だと思われます。現場を見ていないので何とも言えませんが水槽付きポンプ車が火災ではないサイレンを鳴らして緊急走行していた上、隊員が防火服を着ていなかったのでこちらは確定と言ってもいいでしょう。
どうでもいいかもしれませんが消防車のサイレンの「ウーカンカンカン」は火事で、「ウー」だけは火災以外(交通事故・室内救助・水難救助など)です。
394名無しさん (ササクッテロロ Spbf-wC0g [126.253.99.92])
垢版 |
2021/09/27(月) 18:51:18.72ID:9DRWZUxsp
アピス?とかいうラブホって閉店ガラガラしたの?
395名無しさん (ワッチョイ 0257-yoYn [211.1.214.54 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:26.49ID:2I5e0ADL0
そこって国道21沿いですく側に六角形の敷地の中華料理屋があるところ?
2021/09/29(水) 05:30:19.69ID:/py+dw/+0
【環境】「あんな危険な場所に太陽光パネルがあるとは」 傾斜地の太陽光パネル落下、土砂崩れなどで多発…規制強化へ ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632847301/

下石のも何とかしてくれよ、景観から悪すぎんよ
2021/10/01(金) 18:03:33.27ID:KgiWrlPD0
集団接種、最後の予約が来週の月曜開始なんだね
398名無しさん (ワッチョイ 9a57-Acxm [211.1.214.82 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:54:20.78ID:EX6cEP+D0
イオンっていつのまにか東海地区最大級の看板外れて、
規模はイオン扶桑並、
どうも映画館も無いっぽいじゃん
ガッカリだわ
イオン本体より、映画館が来てほしかっただけなのに
399名無しさん (ワッチョイ 9a57-Acxm [211.1.214.82 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:55:29.04ID:EX6cEP+D0
大富のスシロー基礎できてたね
年内にはオープンできるかな
2021/10/09(土) 18:08:58.54ID:Vqk48HVF0
まぁ各務原みたくあとで増築するのかもしれんし…暫くライバルもないし大丈夫でしょ多分
401名無しさん (ササクッテロロ Speb-Acxm [126.253.124.58 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:54:06.53ID:Hi6zjN2jp
映画館ないのは本当にショック
増築で映画館追加のパターンも過去あったみたいだけど
正直期待できんわ

しかし映画館のない東濃地区に作るのに映画館なし、って
どうしたらそんな選択肢になるの
東濃地区や瀬戸春日井の客集められるのに
402名無しさん (ササクッテロロ Speb-Acxm [126.253.114.154 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:54:31.26ID:3Z8vzcyAp
可児や御嵩も集められるわ
2021/10/09(土) 19:42:06.40ID:LhAsxQas0
噂だけでケチつけてるのがいるなw
2021/10/10(日) 12:12:20.69ID:ur6T9Q7Ra
映画館無いの?無いならイオンに行く意味が全く無いなぁ
2021/10/10(日) 23:37:27.93ID:nbRvw6OP0
え?映画館ないの?
楽しみにしてたのに…
406名無しさん (アウアウウー Sab7-8H77 [106.133.133.25])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:52:01.88ID:FyV+t9N2a
採算取れないから作らないんだよ。
話題映画の日曜日位しか入らない。そんな事のために作れるか!
2021/10/11(月) 05:06:44.08ID:h5eFfolK0
土岐になんて作るから映画館も無くなってしまった
2021/10/11(月) 07:59:19.45ID:2dOv0UX00
どこに作れば出来たんだよ…
2021/10/11(月) 08:27:59.45ID:BZPlicIWr
可児御嵩とか?
映画館出来たら子供と行くつもりだったので残念だ
410名無しさん (スッップ Sd5a-fzSi [49.98.218.248 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/11(月) 08:31:56.52ID:R5FwXlOPd
そもそも東濃にそんなにシネコンが有ってもしょうがないでしょ?
今は皆さんはどこに映画を見に行ってるのかね?
2021/10/11(月) 09:07:02.94ID:9pvHo3zbd
>>410
でも西はもう松本とかまで行かないとないんですよね
広範囲で需要はあると思うんですが
412名無しさん (スッップ Sd5a-fzSi [49.98.218.248 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:22:58.58ID:R5FwXlOPd
>>411
答えになってないです
2021/10/11(月) 09:28:33.44ID:MfhZetVip
>>410
マーゴやモレラ岐阜が空いてて好き
414名無しさん (スッップ Sd5a-fzSi [49.98.218.248 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/11(月) 09:32:29.60ID:R5FwXlOPd
>>413
じゃあ要らないね
2021/10/11(月) 09:47:58.43ID:MfhZetVip
🥺
2021/10/11(月) 10:36:03.41ID:a7QpUIILd
>>412
あってもしょうがないでしょ?
という問いかけに対し、広範囲にわたり映画館がないので、需要はあるのではないか
という回答をしたつもりですが、もう少し丁寧に書き込まねばいけませんでしたかね( *´艸`)
2021/10/11(月) 10:53:41.12ID:OAxjRRbC0
映画館の期待値かなりでかいのにな
もったいない
2021/10/11(月) 12:50:45.86ID:wOiQTf6Dd
みんなどこに映画見に行ってるの?
2021/10/11(月) 12:52:31.51ID:MfhZetVip
ぴえん
2021/10/11(月) 13:02:35.09ID:4GEg/ZMo0
小牧コロナ
421名無しさん (ササクッテロロ Speb-Acxm [126.253.123.170 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/11(月) 13:15:39.11ID:zYhFae3Kp
>>418
エアポートウォークか各務原イオン
2021/10/11(月) 14:01:17.14ID:wOiQTf6Dd
やはりそんな遠くまで
俺は名古屋駅まで行くわ
2021/10/11(月) 14:10:39.49ID:EVns/IVMM
この先配信が伸びるだろうし
皆が思うほど映画館といつ箱に需要がないのかもしれない
2021/10/11(月) 14:12:47.57ID:X1K/gi0E0
>>418
エアポートウォークか長久手イオン
IMAXシアターは大高イオン
2021/10/11(月) 14:17:02.21ID:wOiQTf6Dd
映画館、やはり土岐に必要ですね
2021/10/11(月) 15:07:40.95ID:ocMpesZya
映画館ができないと言ってるのはみんな推測でしかないみたいねw
2021/10/11(月) 15:08:54.69ID:rgdgdvIdM
確定情報はないみたい
株主優待が使いやすいからイオンシネマがほしい
428名無しさん (アウアウウー Sab7-8H77 [106.133.127.77])
垢版 |
2021/10/11(月) 15:19:50.70ID:+9lZY0Ofa
元が取れないので作りません。
429名無しさん (ワッチョイ fa6c-F/Cj [221.185.78.132])
垢版 |
2021/10/11(月) 15:36:15.61ID:Krktw4Hi0
エアポートウォークは岐阜ナンバーの車は入店禁止だよ
430名無しさん (ササクッテロロ Speb-Acxm [126.253.102.4 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/11(月) 18:35:15.42ID:pC8o3OD3p
>>426
根拠がないわけではないよ
一般的にイオンに映画館が入るかどうかは建物面積に比例するんだから。
公式に建物面積の大幅縮小が発表されてるわけだから、そう推測するのも無理ない
2021/10/11(月) 18:52:04.28ID:bB1S5nGs0
逆に出来るって言う根拠も無い事は確か
それともどこかに出来るようなソースはあったかな?

映画館が出来なさそうってのは確かに推測だけど
土岐イオンの紹介ページにシネマの文言が無いとか
最近のイオンに映画館の無い所もあるとか

春日井の新しいショッピングセンターに期待もしてたのだが出来なかった
映画館は欲しいけど東濃地方だしな
休日はまだしも平日を想像してみろよ
映画館どころかきっとイオンもガラガラだぞ
2021/10/11(月) 18:58:42.64ID:G3mPFaAed
なんか頭悪いな
出来るも出来ないも推察でしかないってことに対する反論になってない
2021/10/11(月) 19:17:06.33ID:bB1S5nGs0
>>432
426が、映画館ができないと言ってるの【は】みんな推測でしかない
と言ってるから出来るのは推測じゃない根拠があるって事だろ?
できないと言ってるの【も】みんな推測でしかない、なら判るけどね
2021/10/11(月) 19:26:13.18ID:c498NuFp0
>>430
何平米以上ならシネマが併設されるけれど土岐は公式発表でその平米数を下回っているなら確証有り!ということになるんだろうけど大幅縮小!ではねぇ…
435名無しさん (ワッチョイ 9a57-Acxm [211.1.214.82 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/11(月) 21:31:11.54ID:lpMccyU90
>>434
だから延床面積が映画館の無い規模なんだってば
数字見てみなよ
https://tokioxyamada.jp/archives/2240
436名無しさん (ワッチョイ 9a57-Acxm [211.1.214.82 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/11(月) 21:34:37.66ID:lpMccyU90
で、そう言う話で勝った負けたって話してるわけじゃなくて、
○○なら××だろうね、ってだけの話
映画館ができる根拠何一つないのにどういうロジックで話してんだか

できるといいね、って話ならともかく
2021/10/11(月) 22:45:01.79ID:c498NuFp0
>>435
おう、ソースがあったのかすまんかったよ…
と思ってみてみたら公式じゃなくて山田くん情報じゃんw
そして山田くんも断定してないのにその情報が根拠みたいにリンク貼るのは迷惑よ
2021/10/12(火) 05:52:36.76ID:si6PBF+A0
規模を縮小したことで集客に苦労しそうだ
2021/10/12(火) 11:06:21.00ID:S7ckszqOa
映画は好きだけど観たい映画はイオンでは上演されないから別にいいです
2021/10/12(火) 11:42:23.23ID:NAktTBo60
採算取れれば作るだろうし
取れないと判断としたらやらない。
441名無しさん (アウアウウー Sab7-8H77 [106.133.127.43])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:09:24.83ID:/n9i33CAa
映画館希望者は毎日一回は映画を観に行くこと覚悟しないとね。
土日や仕事休み時は一本目から最後まで、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況