岐阜タンメンについて
発祥は一宮市「博多らーめんばりばり軒」、ここが稲沢市でタンメン専門店板谷(屋台を逆さ読みしてつけたと言われている)を
開店した。当初は少なかった客も徐々に増え行列のできる店として繁盛していた。その後店名を岐阜タンメン稲沢板谷店に改名。
そこで岐阜市に岐阜タンメン本店を開業、岐阜タンメンが知られるようになった。
なお、稲沢店は道路拡張で立ち退きのため今はない。