燃やした灰は不燃ゴミだから、植木鉢と行き先は結局同じなのかもね
それ以前に収集方法からして分けたほうがいいとは思う
>>569
新聞を読んでる人には岐阜の悪いニュースは岐阜市という先入観がある。
北海道から沖縄までの全国報道も悪いニュースはまず岐阜市からが基本。
逆に天気は岐阜の方が気温が低かったり警報が出ていても、名古屋や津の方が優先して心配される。

実は県と市の名前が同じか違うかの法則は岐阜だけ例外で、徳川に恭順した飛騨への日本政府の当て付け(嫌がらせ)だった
飛騨の天領は実質名古屋の庇護下だったからね。
21世紀の現代でさえ良いニュースは飛騨、悪いニュースは岐阜、と地名を使い分けてる。

農作物はヤードの盗難車部品と同じく最初から海外前提でないかな?実ではなく種が目的ならありうると思うんだよ。
挿し木に使えるような枝が盗られなかったなら種から実が成るまでは約6、7年かかるそうだから2027年ころにわかるはず。
なんにしても怒りしかない。来年もあるだろうから顔や車のナンバーが映る防犯カメラを仕掛けてほしい。

名古屋で最低気温8.2℃ 寒気が流れ込んだ影響で今シーズン一番の冷え込み : 中京テレビNEWS 2021年11月12日
https://www.ctv.co.jp/news/articles/nsms0ofadhds0z3k.html
岐阜で7.8℃

沖縄の感染者数 1週間で36人 昨年7月以来の「流行警戒期」に改善 沖縄タイムス+プラス 2021年11月12日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/862171
1位は岡山(4・49人)、2位は岐阜(3・02人)。全国平均は0・99人で1人を下回り、減少が続いている。

「海外密輸ルートでもあるのか」首ひねる捜査関係者…「柿の王様」の大量窃盗相次ぐ 読売新聞 2021年11月11日
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211111-OYT1T50093/
捜査関係者は「これほど大量の柿が市場に出回れば、すぐに足がつくはず。海外への密輸ルートでもあるのか」と首をかしげる。一方、JA職員は「これまでの犯行は、本格的な収穫期の前に行われており、素人によるものでは」と推測する。

国内最大級の内陸直下型地震から130年、当時の白黒写真をカラーで再現「現実味帯びる」 読売新聞 2021年11月12日
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211112-OYT1T50119/
(岐阜)県は名古屋市の印刷会社に写真の加工を委託。

今回で3回目の逮捕 元経理担当の男が勤め先から3000万円横領(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース 2021年11月11日
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd65307af5c8f2b12f512cf0737353e7934c07ad
逮捕されたのは、岐阜市西中島の団体職員
今回で3回目の逮捕となります。
警察は余罪についてさらに追及しています。

中国「独身の日」 岐阜からセール参戦「50億円を」|テレ朝news 2021年11月11日
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000234788.html
岐阜県のメーカーが中国の大規模セールに参戦し、50億円の売り上げを目指す様子に密着しました。
製造スタッフ:「私たちも自信を持って製造しています。この日に向けて、たくさんの美顔器を製造して、中国へ送り出します」