その昔、S50年代か、岐阜乗合バスというのがあって
新岐阜駅近い所にバスターミナルがあって
かなりの遠距離運行をしていたようだ
「能郷」行きとかあったらしく、地図で調べたら、片道ゆうに
2時間以上かかりそうな距離である
その能郷よりもっと遠い路線もあったらしい

まず需要があったのかどうか、そして運転手は途中催したら
どうしてたのか、また乗客は?

俺も次第に還暦近付く岐阜市民だが、昭和がやたら懐かしい