>>425
あれは飛行機への対抗用の超特急なんだし、東京ー大阪間だけほとんどトンネルの中走ってればいいんだよ
静岡的にはいらん
料金は高いしだろうし完全予約制だし輸送客数も少ないだろうから新幹線は残る

のぞみも本数減るけど残りそうだな
それでもあと25年くらい後?
ひかり増やして、のぞみが上下一日一本でも止まって空港駅が出来れば静岡県的には念願の希望がかなう

旅行ユーチューバーの人が掛川駅の、山手線状態の新幹線ラッシュみて興奮してたな
たまたま熱海の土石流で、下り最大3時間遅れの日だった
30分で一回こだまがくる程度でひかりやのぞみが追い越すのを待避線で調整する、回復運行に使われるのが掛川駅だという
待避線に減速してホーム側に次々入ってくるこだまが完全停車してないうちから、ほぼ200km越えで本選から追い越しかけていく一軍たち
一時間もしないで遅れ5分近くまでに運行ダイヤを回復していく技術を説明してたっけ