豊川市を語るスレ Part.16

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/04/29(木) 22:35:47.74ID:i1tX5WlH
豊川市について語るスレ(ワッチョイ・IPなし)です。

次スレは>>980、よろしくお願いします。

前スレ
豊川市を語るスレ Part.15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1605889386/
2021/10/03(日) 22:03:57.83ID:gvfKwX2W
>>838
日本車両か、豊橋の一号線沿い
840名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:48:39.19ID:XMFbysDf
何時頃、豊川から出発なんだろ?
2021/10/03(日) 23:13:55.88ID:gvfKwX2W
0時半すぎだよ
842名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:25:56.08ID:XMFbysDf
ありがとう
843名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:16:42.08ID:Ov+AAxOh
1時じゃね?
いつも1:15くらいだったような気がするわ
2021/10/04(月) 01:22:45.43ID:QGEpoZjC
2台目が出るのが1時45分位だから、一台目は一時間位早いはず。
2021/10/04(月) 02:48:56.85ID:1AXBeW/r
1時だったね
2021/10/04(月) 03:57:45.28ID:QGEpoZjC
見に行ったのか?
847名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:59:36.84ID:3bCW8tyo
すまない、寝てしまった。
死ぬまでに一度見てみたい。
また情報お願いします、豊川生まれの還暦近いじいさんからのお願いです。
848名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:48:40.53ID:1AXBeW/r
今週毎日運から見れますよ。
中間車両は2両ずつだと思いますので、先頭車両は来週の火曜か水曜日ですかね。
昼間見にいけば分かりますよ。
849名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:45:23.22ID:3bCW8tyo
>>848
ありがとうございます
2021/10/04(月) 19:03:06.40ID:gQJ0WRMP
どういたしまして
昼と夜では同じように見えても違いがありますよ
ガッツリなら夜
軽めなら昼がオススメ
851名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:03:21.21ID:Ov+AAxOh
>>849
いえいえ
昼は夜どの車両が陸送されるか見るだけです。
狙いは先頭車両という感じです。
先頭車両が置いてあれば夜見に行く流れですね。
結構遠方からも見に来ていますよ。
2021/10/04(月) 20:14:37.63ID:3bCW8tyo
みなさん情報ありがとうございます。
豊橋岩屋下交差点の歩道橋から見たいのです。低い歩道橋でどう潜っていくのかな?ここの歩道橋は何故かボロボロで、新幹線の運搬が影響してるのか気になるところです。
2021/10/04(月) 20:22:55.34ID:E6DkCE7s
どういうルートで運ぶんやろか
正面玄関から出て姫街道の踏切超えるわけないし
2021/10/04(月) 20:32:28.09ID:EnKEUYBB
数年前に偶然見た時は南大通りから151との交差点で豊橋方面に曲がって行った
そこからどこへどう行ったかは知らない
全部豊橋駅に行くんじゃないのかって思ったな
2021/10/04(月) 20:56:10.65ID:2wkBMowj
>>853
正面門を出て、ひたすらまーっすぐ、諏訪駅の横を通り
アクロス(現クロスモール)、大村UNIQLO、下地ダイソーを横に見つつ国道1号線を横切る
豊橋(とよばし)を渡り、ココニコ下の「守下交差点」を左折、23号線に入る
この守下交差点の取り回しが、見物ポイントのひとつ
西八町交差点まで進めば、そこからは1号線
ひたすら東へ東へ浜松まで進むのみ
2021/10/04(月) 22:21:13.14ID:CPrEQhTD
>>836
なんで知ってたん?
勤めてるの?
2021/10/05(火) 03:16:17.17ID:MW5SsE/N
新幹線じゃない電車も陸送してるの?
それともあの線路走って運んでるの?
2021/10/06(水) 05:06:41.10ID:BxMYhjqd
>>856
鉄ちゃんだからだよ。
2021/10/06(水) 07:56:22.85ID:MjQ6YKA1
俺は天ちゃんだけどな
何に詳しいかって?
それは秘密だ
2021/10/06(水) 12:48:26.27ID:bRDfjNuf
鉄道車両工場から納入先鉄道路線に線路で繋がってなければ、陸送だと思う。豊橋鉄道は路面電車は陸送だろう。渥美線は東海道線と繋がってる?
2021/10/06(水) 13:02:13.11ID:sgkxMgau
以前、豊川駅に見たことがない車両が停まっていて、カメラを構えている人たちがいた
ツイで聞いたら、伊豆急だったかな?関東方面の私鉄を線路で運ぶ途中だったらしい
>>855
君も鉄ちゃんか
>>859
君は天一バカだな
2021/10/06(水) 14:21:35.62ID:t4YQHvmU
>>860
大昔の0系新幹線の頃は、引込み線〜飯田線経由で真っ昼間に搬出されてたもんだがなぁ。
2021/10/06(水) 19:00:01.07ID:LNjIEuqe
電車好きそうな小さい子供が、踏切ですごい遠くから電車に手を振って通り過ぎて見えなくなってもずっと振り続けてたの可愛かった
たまにちょっと鳴らしてくれたり運転手さんが手を振り返したりしてくれるんだよなアレ
864名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:00:29.05ID:Ukgvdw30
>>863
俺も手を降って見る
2021/10/06(水) 20:27:54.06ID:D32AFqgH
>>864
おまえじゃねえよ!って思われてるかもw
2021/10/06(水) 21:01:07.81ID:XFKArGQq
子供は無邪気だよな
車とかでも長い信号待ちで前の車の後部座席の子や、隣の車線の助手席のちびっこが手を振ってきたりすると目をそらしちゃうけど、国府の信号のとこで同じことがあって助手席のツレはジェスチャーでじゃんけん誘って子供大盛り上がりしてて、ここまではしなくてもみんな最低でも手は振り返してるもんなんだろうか
2021/10/06(水) 23:45:01.94ID:D32AFqgH
自分は子供できるまで目は逸らしてたが子供できてからは子供の気持ちがわかったりよその子の子でも子供が可愛く見えて笑顔で返したり手は振ったりするかなあ。幸せな気持ちになれる
2021/10/07(木) 01:14:40.71ID:WjypD4Iu
八幡周辺に引っ越してきて2年くらいだけど駅に歩いてくと小学生くらいの子たちが「こんにちは!」って挨拶してくるのビックリした
今は、知らない人に挨拶は危ないから必要ない。って風潮だよね
俺の子供の頃は照れくさくてやらないと「挨拶もできんのか!」って後で先生に怒られたけど、今この時代にされると大丈夫⁉︎?でもすっげー良い子だな!ってなるわ
869名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 03:24:40.99ID:Iy4c30Sq
愛知・豊川市出身の渡辺いっけいさんら激励 映画の撮影現場に市長が訪問
https://news.yahoo.co.jp/articles/25381330d128c14c9e7f47cc053d0892c19a16a0
2021/10/07(木) 07:12:19.89ID:k6aOqphr
>>868
大体見てると挨拶する子は総じていい子が多いなあ。たしかに危ない気はするけど朝元気に挨拶されると気持ちいいよね〜
2021/10/07(木) 07:53:32.50ID:oO2MUReA
学校によっては不審な人が近づいてきたら先に元気よく挨拶したら相手は不審な気持ちを無くすから、先に挨拶しようねってとこもあるな
2021/10/07(木) 14:49:08.76ID:iLkpQZqM
自分から挨拶していいのはちびっこか超お年寄りだけになったよな
大人が見知らぬ相手に「こんにちは!」したら良くて不審者、悪ければ通報で好感度アップどころではない
2021/10/07(木) 17:08:56.48ID:5u/YGlJ6
俺の所は小学生がこんにちはーとか挨拶してくれるぞ
2021/10/07(木) 20:37:40.91ID:VyOsSnuR
不審者に対して子供から挨拶すると良心がとがめて云々とかいう効果か?
2021/10/07(木) 21:58:25.22ID:vF1Tuf+a
俺は挨拶されない
職場でも無視されてる
2021/10/07(木) 23:27:14.56ID:k6aOqphr
テラカナシス(´;ω;`)
2021/10/08(金) 12:11:52.70ID:2y+MKHms
>>875
早く成仏しなさい
2021/10/09(土) 01:24:00.73ID:rsa1lWgi
あのー
逆に恐いんですが((( ;゚Д゚)))
https://twitter.com/guaranawaoishii/status/1446114506975768580?t=HvBpj3CJ0TOio2obMzmp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/09(土) 01:27:36.78ID:rsa1lWgi
あっでも東三河では1997年3月16日に震度5強があったんですね
うーんどうなんだろう
2021/10/09(土) 01:28:08.34ID:rsa1lWgi
あっこれ貼り忘れてました
すみません
https://www.jishin.go.jp/main/chousa/97mar3/
2021/10/09(土) 09:16:42.71ID:EOKvVXoW
ハードオフに昔のpcエンジンだかなんだかのソフトがショーケースに入ってるのがあったけど、
値段を見たら15万とか書いてあってビビった
プレミア付くのは凄いな

普通の客は買わないだろうな

コレクターとかネタ用にユーチューバーとかが買うのかね
2021/10/09(土) 13:09:19.88ID:KOoh5aFd
ハードオフは昔の壊れた奴とかもショーケースに入ってて何年間も売れてないって言うのがあるな
2021/10/09(土) 17:42:01.59ID:Ak6yqKq7
最近のハードオフは15分経ったら出ていけというアナウンスが流れている
2021/10/09(土) 18:22:54.19ID:PIl0OEqg
コロナ感染予防の放送がそんなふうに聞こえるのかー
はよ病院いきなね
2021/10/09(土) 19:49:20.94ID:Ak6yqKq7
>>882
ヘッドホンとかずっとあるよね
2021/10/09(土) 20:13:36.11ID:ONle7sHF
この時代にブックオフとかハードオフみたいなので商売できるのはすごいわ
2021/10/09(土) 20:40:43.77ID:Ai8kdD2c
ネットオークションやフリマが主婦層や子供にまで浸透して中抜きがエグい実店舗はオワコンだって言われたのに、
やれ偽物だ返品だ詐欺だとトラブルまみれで顔も物も見えないネットに疲れた人たちが一周まわってハードオフやセカストの実店舗使い出すようになったから、値段なんてその時々の水物だし何だかんだ生き残るんだろうね
2021/10/09(土) 21:00:43.13ID:nTGAarrM
中抜きなんかエグくないやろ
中古関係は売れないとやっけないから利益は取るよ
2021/10/10(日) 10:41:51.90ID:K/7LaqmF
ハードオフ一時期プラモ扱ってたの良かった
またやらんかな
豊橋はまだやってるかもしれんが
2021/10/10(日) 10:52:36.95ID:eEY59Ir/
豊川のブックオフの値段のつけかたおかしい、高い。豊橋市のブックオフ行ったら安かった
2021/10/10(日) 11:21:37.81ID:T38zh6Q1
プラモ関連いまメチャクチャになってるのに…
2021/10/10(日) 11:39:24.35ID:P0CGdB9j
ハードオフに入ったら自分と店員以外は全員外人だったことは珍しくない
2021/10/12(火) 18:58:01.23ID:PFoThXwC
プラモ置いてあるやん
あと気持ち悪いセクハラなフィギュアとか全撤去してほしい
こういうとこが男社会だよなー
894名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:42:24.15ID:qFU9qmcO
そりゃ女は金にならないから
客単価で計算すれば圧倒的に男が高いから
商売を何のためにやるか考えればわかるよね
2021/10/12(火) 20:25:04.96ID:PFoThXwC
この辺でプラモだとタムタムやジョーシンかな
中古だと王国とか零式とか
全国の城廻りが好きだから城のプラモとか多いとこは好き
零式は入りにくいんだよな
男が変な目で見てくるのが笑える
2021/10/14(木) 11:33:01.36ID:jClxZRhc
白鳥のWAVEって運動ゲーのほうの筐体コーナーがスカスカじゃん

コロナ前からあんなスカスカだったんか?
2021/10/14(木) 17:09:05.60ID:CV9SwJpW
>>895城と歴史が好きな28歳の新城民に興味ないすか?ツレなんだけど、趣味合う彼女ほしいとなw
898名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:14:55.55ID:dkjS5pcr
>>897
何言ってんだ、歴史、城っていったら男だろ。

男同士で楽しめ。いろいろ。
2021/10/14(木) 19:54:30.05ID:/7lcQIyv
>>897
ごちゃんで会うとか怖すぎ
却下でヨロ
2021/10/15(金) 12:39:34.23ID:Qt6gUeEq
ハロワ横の廃墟群はやっとこさ解体したな
最近のこのへんの解体屋を見てるとほとんど白人っぽい外人だな
何人なんだアレ
日ブラ?
2021/10/15(金) 14:41:03.90ID:YMIj+q3Y
>>900
トルコが多いみたいよ
2021/10/15(金) 15:07:51.51ID:Qt6gUeEq
へーそうなんだ
トルコ人と解体屋、、、なんの繋がりなんだろ
2021/10/15(金) 15:26:36.63ID:l27fc6AF
普通に解体屋の代表者がトルコ人だったりするぞ
2021/10/15(金) 21:41:22.00ID:M1cjv0jI
>>902
あんまりその辺は詮索しないほうがいい
2021/10/15(金) 22:26:31.22ID:D5CXbHgP
昨日の18:00ごろだったか、御津のあたりにヘリがゆっくりと降下して着陸したようだけどなんなんだ
2021/10/17(日) 03:24:00.19ID:pec6jRVV
中古スマホの展示数が多いとこないかな
2021/10/17(日) 10:30:54.55ID:o6SucUli
大須まで行った方が早いね
土日なら豊川-名古屋間を\1560で往復できる
2021/10/17(日) 11:02:50.55ID:ehCS1lXL
>>905
こんな田舎に来るヘリなんて
自衛隊か警視庁かドクターヘリの三択
2021/10/17(日) 11:04:24.32ID:ehCS1lXL
>>868
それは不審者扱いされてますよ
2021/10/17(日) 14:54:25.97ID:ElWo4Rp7
>>908
自己解決した
2021/10/17(日) 16:22:49.86ID:/LS4vgJE
>>910
何だったのよ?
2021/10/17(日) 17:44:41.89ID:ElWo4Rp7
いくら出せる?
2021/10/17(日) 19:06:13.19ID:/LS4vgJE
>>912
クソ田舎にヘリが降りたくらいの話で
カネが取れると思うとか
釣りにしてもショボ過ぎるな(笑)
2021/10/17(日) 19:19:32.33ID:ElWo4Rp7
すまん、この通りだ、、、orz
2021/10/17(日) 19:57:47.71ID:4bb8alFJ
イクラは出せないが明太子は出せる
2021/10/18(月) 21:44:31.89ID:7WcPkg6y
木下サーカス見る価値ある?
2021/10/19(火) 08:51:13.04ID:dc15SKNC
ありますん
2021/10/19(火) 19:33:44.68ID:n50qRwR+
グレーなマッサージ屋はないかな
ちょい色気アリみたいな
2021/10/19(火) 20:09:45.90ID:sg+nSwgO
諏訪町から一個先の駅の近くの潰れたパチンコ屋の向かいのタイ料理やかなんかの上がマッサージ屋だったな
2021/10/19(火) 22:58:01.72ID:Y/o3wTvI
こんな田舎で世田谷ナンバー見たわ
車で帰省してたんだろうけど
上京して大成功したって事だもんね羨ましいな
自分も上京したかったな
2021/10/20(水) 00:12:10.24ID:2lJ3bXrG
ナンバーだけで大成功ってのは違和感が…
2021/10/20(水) 05:04:21.21ID:jAWcr3Sx
一目で成功者だと分かるのなら車種が高級輸入車だったかもしれんな
そして車の窓がウィーッと下がったら山本裕典だったかもしれん
2021/10/20(水) 07:08:48.35ID:jLIIvZJt
>>896
ダーツとかの方?前からだよ!
2021/10/20(水) 11:59:55.61ID:gpTkJBb8
>>916
めちゃめちゃある。馬鹿にしてたけど家族といったら俺が一番興奮してたw
2021/10/20(水) 13:56:13.70ID:QLOMumst
>>922
大成功でしょ
地元を出てそこで車買って暮らしてるわけだからさ
他の都道府県ナンバーを見かけると思うよ
良いなぁって
2021/10/20(水) 14:28:26.58ID:1F8Z84dc
なんか幸せのスイッチ歪みすぎでわ?
2021/10/20(水) 14:33:17.09ID:I94P/y/R
他県ナンバー見て何故豊川周辺の住民だと思った
2021/10/20(水) 18:27:42.61ID:Zns6eg/m
ドラッグオオイは食料品が弱いな
ただ暖かい雰囲気はある店なので応援したい
2021/10/21(木) 08:57:22.59ID:wCnep9HS
近くにVドラッグやウェルシアもあるしスギもあるのによく頑張ってると思うよ
個人店だろオオイ
2021/10/21(木) 09:54:38.29ID:IfsWwIr5
>>927
国道ならただ通過しているだけの可能性大だけど
地元民でないと来ないような道路や路地や店に居るなら元地元民の可能性が高いでしょ
2021/10/21(木) 18:25:50.03ID:0kqHxgDg
タケノコパン食いたいのだが市内しか売ってない?
2021/10/21(木) 19:29:21.76ID:Jca0Fj8J
>>931
遠鉄ストアーにあります
2021/10/21(木) 20:07:19.79ID:ofIerV0L
>>931
豊橋駅のキオスクにあるよ
2021/10/22(金) 07:35:16.92ID:LH2wyGSX
ヤマザキのコンビニやドラーグストアーでも売ってる
2021/10/22(金) 08:56:36.86ID:oa5HqdjV
>>923
そうなんだ
ゲーセン行ったの久々だからあんなスカスカなのかなーと思った
御津の24とか大塚のヤンプラとか、運動系の筐体でももっと筐体同士が詰まっててギチギチな記憶だったけど
2021/10/22(金) 09:52:02.41ID:JqFkQ1fs
東三河ワクチン接種率

豊根村 83.5%
設楽町 83.5%
東栄町 79.3%
新城市 75.0%
蒲郡市 73.2%
田原市 71.0%
豊橋市 64.1%
豊川市 62.8%
2021/10/22(金) 13:00:21.67ID:XLqTgZjC
タケノコパンなっつ!
2021/10/23(土) 16:52:46.94ID:iETuQ4oK
豊川図書館の駐車場はよ直せや遅延行為しとる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況