【海津市営→名鉄バス連結】羽島市13【市内横断】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/05(水) 13:55:09.66ID:valPx4tk
新濃尾大橋開通に向け前スレで議論された新羽島乗り入れの海津市営バス、近鉄バスと名鉄バスが連接して市内を横断する構想すばらしい

※前スレ
【名古屋コストコ2号店】羽島市12【次はIKEA】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1609298668/
2021/07/01(木) 21:34:48.30ID:V10NEzGn
>>356
桑原でも坪5万円を超えるんだな
https://i.imgur.com/6yD9GU0.jpg
2021/07/01(木) 22:09:38.29ID:2GOPT56U
>>357
信じるとか%%なの?
2021/07/02(金) 12:06:49.23ID:8sycc9bK
https://www.mkb.co.jp/nishiminoliner/
7/17名古屋駅(新幹線口)行き高速バス運行開始 
安八スマートインターチェンジ前に乗り場
2021/07/02(金) 12:55:51.07ID:13wWvCDb
7月2日 12時48分 現在

名古屋本線 大里駅〜奥田駅間の踏切において人身事故が発生しました。
名古屋本線 須ケ口駅〜名鉄一宮駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響により、名古屋本線・常滑線の列車に遅延、および一部列車に運休が発生しております。運転再開見込み時刻は14時00分頃です。
なお、現場の状況により運転再開見込み時刻は前後する場合があります。

13時00分からJR東海道本線 豊橋駅〜岐阜駅間で振替輸送を実施します。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたしております。
2021/07/02(金) 18:23:29.48ID:mKZGbWSD
ワクチンの接種の書類きたけど、かかりつけと集団接種、どっちが早いんだろう?
基礎疾患なくても少し太ってBMIでアリになってもいい?
2021/07/03(土) 17:27:27.74ID:mTIrNnVF
>>361
じいさんはいつもの病院で早く打てたって言ってた
BMIなら良いんじゃない
2021/07/03(土) 19:19:44.68ID:yx/W/jy+
Yellow Hatでオイル交換した後にグローブボックスのダンパーが外れていた。
勝手にエアクリエレメントの点検とかしてるんじゃあないかな。
2021/07/03(土) 19:21:20.34ID:yx/W/jy+
そこまで早さを求めてもそう変わらん。
2021/07/05(月) 19:15:14.72ID:QstbOsbB
くそ安八にインターチェンジ付近に無料駐車場出来たか
2021/07/05(月) 20:53:20.14ID:DY7EMOrw
>>365
クソ羽島もインター付近に駐車場作れよ
2021/07/05(月) 21:07:09.97ID:75pD1dLb
>>366
バスツアーはバロー羽島インター店の駐車場活用してるけどな。
2021/07/06(火) 01:57:29.11ID:4zXYCAEO
安八SICの駐車場には17日から運行開始される
近距離高速バス「にしみのライナー(名古屋駅⇔パレットピアおおの)」が停車する
2021/07/06(火) 06:15:49.26ID:2dljOUnO
名古屋まで
バス、830円、40分、1〜2時間おき
新幹線1460円、10分、30分おき

微妙な値段だな。
2021/07/06(火) 07:02:43.81ID:oQFOGzJo
>>369
新幹線一択でしょ
2021/07/06(火) 07:06:44.49ID:u8iias4t
新幹線の駐車場代が抜けてるぞ
2021/07/06(火) 09:44:17.11ID:qZz55xnW
大野町からだけでなく、JR岐阜駅前には商業施設もなく名古屋へ遊びに行くのに西岐阜経由、笠松駅経由の柳ヶ瀬飛ばしが加速化してる

岐阜バス10月に新路線運行「名鉄笠松駅−JR西岐阜駅」「山県バスターミナル−モレラ岐阜」
2021年07月06日 08:04
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210706/20210706-84736.html
2021/07/06(火) 10:21:10.76ID:BrALKCy5
黒野(大野町)からは新岐阜への名鉄廃線で穂積駅直通バスが出てたはずなのに名駅直行路線の無い羽島市を通過してくとは市長からも抗議しないと!
2021/07/06(火) 10:22:37.74ID:ycy6JsfM
バスの方が歩く量が少ない

安八トイレ無い屋根無い
2021/07/06(火) 11:53:24.53ID:SlE9oWgR
名駅又は稲沢駅への直行バスが担保できれば竹鼻線はもう廃止してもいい
2021/07/06(火) 11:59:39.79ID:aKwvCZVA
上中の昔の名神バス停が使えればなぁ 
2021/07/06(火) 12:16:08.80ID:ycy6JsfM
新幹線でいいじゃん、結論
2021/07/06(火) 13:23:03.52ID:yeRQbKBw
人口いない安八停まって何で羽島を通過すんのさ?
2021/07/06(火) 13:27:26.74ID:f4M5u4H5
新幹線じゃ通勤手当出ないんだよ。
2021/07/06(火) 13:36:43.54ID:w9iIadcV
>>372
>従来の岐阜駅を中心とした路線網だけでなく、
>柔軟な発想で新路線を編成

岐阜保健大学や県庁、ACグランド大歓迎
乗降客岐阜駅激減、笠松急増必至
背景には市内唯一児童数急増の鶉小学校下への脱北世帯
2021/07/06(火) 13:41:33.47ID:w9iIadcV
岐阜市の税金でプレゼントした豪華ベンツ製連接バス
ぜったいに岐阜駅から北方向にしか走らせないからな
あんな市と合併拒否してほんとによかった
香港や柳津町の様に住民投票もせず飲み込まれてたら羽島市は今ごろ地獄だよ
2021/07/06(火) 15:08:06.02ID:ycy6JsfM
安八からセントレア直行便出たら驚く
2021/07/06(火) 15:44:18.08ID:/LLYmgwd
週刊朝日 2021年7月16日号
定価:440円(税込)
小芝風花

豪雨で水没する都市55

静岡・熱海の土石流災害 現場ルポ
https://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20210716.jpg

岐阜県岐阜市 3〜5b キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!

(( ;゚Д゚))ブルブル
((( ;゜ Д ゜)))
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタ
2021/07/06(火) 16:54:58.78ID:m2N/bbcT
立ち読みしたが岐阜県では岐阜市だけ
川に挟み撃ちの羽島市が入らかったのは奇跡
2021/07/06(火) 19:18:04.94ID:/EnoST6x
竹小体育館西側
早々分譲住宅4軒を建設してた
羽島市民なら何でか分かるよな
そもそも小学校周辺が原っぱだったのが異常過ぎた
2021/07/06(火) 19:43:46.85ID:JcBcM14h
最近の事知らんけどあそこの土地売っちゃったの?
2021/07/06(火) 20:13:19.66ID:HIht5FZP
火事のとこだろ。元長屋
2021/07/06(火) 22:46:00.41ID:Xt3G/6Vb
小川さんのところ壊してたからかな。
2021/07/07(水) 09:51:54.13ID:2lkaaKMj
メ〜テレ地上波
アップ
放送日時・内容
7/7 水15:40〜19:00
▽あすコストコ名古屋初オープン

中京テレビ
キャッチ!
放送日時・内容
7/7 水 15:48〜19:00
キャッチ!「川合俊一がコストコ初潜入!」
▽あす、守山店OP!激安商品続々@筋肉痛必至?巨大肉Aバブルの思い出
2021/07/07(水) 15:47:08.78ID:UB8t2LUd
上新電機
カラタンにオープンして羽島店閉店
サーティワンアイスクリーム
カラタンにオープンして柳津店閉店
編み物トーカイ
カラタンにオープンして茜部店閉店
マツキヨ
カラタンにオープンして羽島警察署前店解体中
ブラックホールの如く飲み込んでくな
2021/07/07(水) 17:26:03.90ID:DLji3a/D
guアカナベ店閉鎖も追加で
2021/07/07(水) 19:37:27.59ID:CiTMkkF+
ロードサイドよりテナント料安いんだろな。
2021/07/07(水) 20:22:29.45ID:GziDEaWc
カラタンにGUオープンして閉店した茜部へ新築オープンするユニクロ
玉突き現象で今月ユニクロに撤退されるオーキッドパーク
394名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:25:31.42ID:8nAgWbDx
名古屋のコストコ今日オープンだから多少羽島店の客減ってくれるかな
2021/07/08(木) 12:59:48.95ID:/KtxF7HX
>>394
激減じゃね?

名古屋市民→守山へ
東名高速利用者→守山へ
中央道利用者→半々?
396名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:48:53.44ID:hKIPBaZj
朝鮮部落民
2021/07/08(木) 18:18:22.19ID:PjhNvPsw
羽島市に母が信仰してる真如苑の岐阜支部があるが中京本部は守山IC近くの志段味地区
コストコも羽島市と今日オープンしたのも守山区の志段味地区
2021/07/08(木) 21:04:27.18ID:SJCylr5l
8日・新型コロナ詳報
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210708/20210708-85688.html

羽島市の職場関連で5人のクラスター(感染者集団)が新たに確認された。県では今後、接触者ら十数人を検査予定としている。県内でのクラスターの確認は6日ぶり。
2021/07/09(金) 12:09:18.09ID:i9kcBW1a
羽島のコストコは客減ってる
いい加減、接客無しレジ渋滞はムカついてた。
フランクフルトとか買えたことない
2021/07/09(金) 12:11:47.80ID:i9kcBW1a
>>398
もうちょっと詳細分からんか?
2021/07/09(金) 19:12:16.44ID:DASAQQrO
喫茶店の二条があった場所って今なに建ててるんや?
402名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:07:49.34ID:c7G7WdBa
自転車で横断の男性(78)車にはねられ死亡 岐阜・羽島市
https://www.ctv.co.jp/news/articles/04b9vchl0ob3ucp2.html

ハリアーは死ねる
2021/07/09(金) 20:13:29.85ID:hMvXYStS
朝鮮部落民
2021/07/10(土) 12:26:06.47ID:IYlrLtik
木曽川中流域への誘客に向け連携 4市1町で観光振興協発足
中日新聞 2021年7月10日

木曽川中流域の岐阜、愛知両県にまたがる四市一町で連携して誘客を図る「木曽川中流域観光振興協議会」が九日、発足した。コロナ後の観光需要回復を見据え、官民が一体となって周遊ルートづくりや観光資源の発掘に着手する。 
 構成する自治体は美濃加茂市、各務原市、可児市、坂祝町と愛知県犬山市。各首長と地元の観光協会長、岐阜県の担当者、有識者らをメンバーとし、古田肇知事が顧問に就いた。
 木曽川中流域には、中山道の...

https://www.chunichi.co.jp/article/288354?rct=gifu
2021/07/11(日) 07:21:33.56ID:BIr3E38g
中京テレビ1地上波
PS純金
放送日時・内容
7/11 日 14:59〜16:00

PS純金 【羽島市】神盛り‼厚切り㊙小倉トーストモーニング 
【名駅】女性溺愛のカロリー爆弾‼肉チーズピザ【大須】やみつき飯
豚キャベツ鉄板炒め‼地元の人オススメ町中華㊙もやしそば&唐揚げチャーハン(他)
出演者
高田純次、藤森慎吾
https://tv.yahoo.co.jp/program/87852767
2021/07/11(日) 09:25:10.20ID:4Zlm/MM7
>>402
暫定コロナ死
2021/07/11(日) 11:54:33.73ID:MeQ443Wy
11時45分
大垣一宮線飯柄 共栄サービス前
東進のワンボックスが白バイに捕まってた
2021/07/11(日) 19:27:25.79ID:LA96OUAp
コンビニから中国人が消え、綺麗になった
409名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 14:40:38.40ID:/TBr189P
>>408
それ、近所の人らも言ってた。

しかし、ベトナム人が多い。
2021/07/12(月) 14:54:14.83ID:tIQgVgCo
(株)一誠裏のベトナム食材店は客が絶えない
2021/07/13(火) 20:51:05.30ID:m00juo0p
回転寿司 鮮 羽島店跡地
信長のK産 て何?
2021/07/14(水) 09:21:24.55ID:viPL4Ext
>>411
https://world-wide.co.jp/nobunagasuisan/
2021/07/14(水) 19:23:47.75ID:2v5N3ufr
>>411
あそこ潰れたんだ、限定ランチに凄く並んでたとかしか記憶に無いけど
2021/07/17(土) 08:05:57.16ID:Awc1m4g1
>>411
「岐阜」の名付け親、信長ではなかった? 
毎日新聞 2021/7/13 12:33

「岐阜」は信長が付けた地名じゃなかった――。通説に疑問を投げかけるガイドブックを、岐阜市寺町のまちおこしグループ「岐阜てらまちガイド事務局」代表の東海幸(みゆき)さん(30)が発行した。臨済宗妙心寺派・瑞龍寺(ずいりょうじ)の歴史を紹介し、ガイド表紙には「『岐阜』の字、発祥の場所 瑞龍寺」と銘打ち、織田信長の「岐阜改名伝説」より約100年前に「岐阜」の地名が使われていた瑞龍寺の史実に光を当てている。
https://mainichi.jp/articles/20210713/k00/00m/040/096000c
415名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:00:38.64ID:I7nereGY
>>410
https://twitter.com/GUESTHOUSEGIFU1/status/1414400141767761922
客が絶えないのか閉店してんのかどっちなんだ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/17(土) 16:58:01.75ID:2Q3PheXh
87市区町村、人口減脱す 
日本経済新聞 2021年7月16日 21:00

2020年国勢調査で人口が増えた市区町村は324にとどまる。劣勢に歯止めをかけ5年前の減少から増加に転じた市区町村は87あった。
総務省が6月末に発表した国勢調査速報で都道府県として人口が増えたのは
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC021C30S1A700C2000000/

人口が減った道府県の中で、人口増となった市町村(2020年)
12位 岐阜県羽島郡岐南町 5.1%
19位 石川県野々市 3.9%
20位 岐阜県瑞穂市 3.8%

http://momi4.momi3.net/chiho/src/1626491160691.jpg

「住みよさランキング2021」全国総合トップ50
6/16(水) 6:01配信
■2年連続「総合評価1位」は石川県野々市市
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf4ba98fa7c4437cb26730e36edeea35c82612e0
2021/07/18(日) 17:55:27.47ID:9O2SG/4G
羽島市は?
2021/07/18(日) 20:32:30.94ID:WaUS0BS5
建売あれだけ売れてるから増えてるんじゃない?
正直家が増えすぎてあまり住みたくない。
2021/07/19(月) 04:25:00.63ID:y+SghQSd
令和2年度児童数の増減率(平成17年度比)
ワースト5
1位 中島 -29.0%
2位 足近 -28.6%
3位 桑原 -27.1%
4位 正木 -24.7%
5位 小熊 -18.6%

増加は福寿小学校のみ +16.3%
2021/07/19(月) 08:26:28.49ID:IBDtH1eC
どう考えても減っているよな。
足近(南宿柳津駅周辺)や正木(西笠松周辺)なんかは、特に昼の人口は相当減っていると思う。
名駅にすい取られている。ベットタウンの昨日は一応果たしている。
逆に新幹線、インター周辺なんて元々人住んでないしな。
2021/07/19(月) 09:59:05.47ID:EiRGBXGf
中島、桑原は名鉄廃線の時からこうなると思ってたが学校のプールすらなくなるとは、、、
堀津は元々電車無いし新羽島の乗降エリアだし
この少子化に逆行して異常な2桁の伸びなんて岐阜市なら鶉、羽島市なら福寿ぐらい
2021/07/19(月) 10:21:49.33ID:YfAPZUti
これは特需だな
2021/07/19(月) 11:50:03.81ID:Toj/nGGA
ベットタウンでいいじゃん。平日昼間なんてジジイとババァしかいないんだし。
2021/07/19(月) 11:55:44.41ID:vzGCbhX1
中島・桑原のこれ以上の乳母捨て山化を食い止めるために新濃尾大橋or馬飼大橋を渡るバスを走らせるとしたらどこの名鉄駅に接続すればいいか?
山崎か?
2021/07/19(月) 12:38:50.52ID:eIUPtWh+
>>424
そんなバス走らせる金あるなら市街地の土地あげた方が早くね?
2021/07/19(月) 15:13:03.39ID:rZICGDKo
海津市営バスと組まないとダメだ
馬飼大橋経由名鉄上丸渕駅接続
津島駅まで11分
名鉄バスで東山線中村区役所駅まで32分
地下鉄は余裕で座れる
何より、毎日、名駅と逆方向へ走らされる竹鼻線のストレスから解放される
2021/07/19(月) 17:00:17.94ID:wJ8SSdzv
駅南の問屋町を市が買い取るなどして一度ぶっ壊し
再開発した方がいいぞ
繊維産業がダメになってからゴーストタウンと化してる
以前にビルの一部を倉庫代わりで借りたことがあるが
全く借り手がないようで1〜3階まで月2万で借りられた
もちろん交渉した金額だしコンクリートむき出しで水道蛇口もなく住むような造りではなかったが
それにしたって安かったな
2021/07/19(月) 17:23:35.38ID:u6Il0q12
名駅まで新羽島から名鉄でちょうど60分
尾張一宮まで車で行くにもこのガソリン高
半分が税金だと思うと余計、頭にくる
2021/07/19(月) 17:29:43.98ID:u6Il0q12
一宮西病院が建設中の南病棟は財政難で
噂される○島市民病院の閉鎖も計算しての事だろう
ますます越県バスが必要
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2021/06/post-717d45.html
2021/07/19(月) 18:19:17.53ID:WI8frSgd
公務員なんかに病院経営やらせるからダメなんだよ
とっとと民間に渡さないと
2021/07/19(月) 18:21:46.66ID:j2g/kz7M
一宮方面のバスなんか出来たら竹鼻線が無くなるだろ。それに渋滞を考えると必ずしも早く着くとは限らない
2021/07/19(月) 19:52:52.78ID:E6fmD2Aq
名鉄は名古屋本線、常滑線、犬山線、津島線、瀬戸線、豊田線程度しか黒字路線がない
新幹線乗客低迷の煽りで廃線が決まれば草ぼうぼうの残酷な光景が広がる
https://plus.chunichi.co.jp/blog/ito/article/264/9384/
2021/07/20(火) 01:46:09.81ID:P1Vt4+nb
市内にはPETなど擁した大雄会病院という強力なライバルに対し一宮西病院も最新鋭の医療設備に投資していかねばならない
羽島市みたいな求心力ゼロの中途半端な都市に財政負担の市民病院はいらない
2021/07/20(火) 07:20:14.06ID:KXiHO9nl
図書館と竹鼻線と市民病院を廃止した方が一宮西病院→尾張一宮駅(中央図書館)→大雄会へ無料シャトルバスへの周遊バスの乗降客を飛躍的にふやせる
岐阜市役所の反発を恐れずに濃尾大橋右折禁止に踏み切って渋滞地獄はしまを解消すべき
2021/07/20(火) 08:36:25.03ID:x6R+bGVw
43歳が兵庫県知事になったが出身大学不明で職業化してるお爺さんらに代わりこの世代が市議にならないと羽島市は変わらない
2021/07/20(火) 08:51:38.57ID:+IaI3Aq/
>>421
名鉄さまさまかよ。
新濃尾が出来れば中島も増えるかも知れんな
2021/07/20(火) 08:54:01.63ID:+IaI3Aq/
>>424
誰かも言ってたがJR稲沢やろ。
それしか考えられない。
名鉄尾西線って手もあるが、津島や弥富に需要があるか?だな。
2021/07/20(火) 08:55:44.01ID:+IaI3Aq/
>>426
電車よりバスの方が苦痛と思うけど
2021/07/20(火) 08:57:59.09ID:+IaI3Aq/
>>427
メリットねーよ。誰も住まない。
コロナの施設で儲かってるしさわる必要がない
2021/07/20(火) 09:02:15.41ID:+IaI3Aq/
>>429
あまり関係無いと思うけどな。
現在、大垣市民と松波で間に合ってるんで。今更羽島市民病院とかもう完全に住み分け出来てるだろ。現に長良川病院が潰れない。
2021/07/20(火) 09:07:57.28ID:+IaI3Aq/
>>432
こんなん羽島市が金出さないからに決まってるやん。
例えば高架にするとかさ
442名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:14:55.21ID:0i8PI7cr
岐阜市は羽島市に興味も関心も無い
岐阜市が見ている先は名古屋なんだから
2021/07/20(火) 09:18:29.21ID:aso+yONF
>>442
自治体合併の時、新幹線駅欲しそうにチラッと見てた気がするがw
2021/07/20(火) 09:53:56.46ID:r/+W5il0
新幹線通勤出来る層を呼び込めば良いんだろうけど新幹線から見える景色が怪しげな看板と廃墟ビルだからなぁ
2021/07/20(火) 10:33:18.37ID:rVCao0S1
何で連投必死なの?
2021/07/20(火) 11:40:09.63ID:MCVx+68K
>>20

信号機ないラウンドアバウト
 岐阜県内も導入拡大の動き
朝日新聞 2021/7/20 10:30

。多治見市も2カ所で整備に着手しており、県内でも少しずつ拡大していきそうだ。

 名神高速安八スマートインターチェンジ(IC)の東側約200メートルにある。
自動車でよく通る地元の坂隆逸さん(72)は「最初は戸惑うが、車の通行は時計回りなので慣れればわかりやすい。信号機がなくてスムーズ。速度も出せないので安全」と話す。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7M6TZNP71OHGB00N.html?iref=sp_area_gifu_list_n
2021/07/20(火) 19:37:10.89ID:Se5HThC+
羽島市は産業も無いし市民病院や竹鼻線が廃止されるなら早く尾西に逃げた方がいいよ
2021/07/20(火) 20:45:44.65ID:+IaI3Aq/
なんで尾西なんて田舎にわざわざ行かなあかんのや
名古屋に土地もマンションもいっぱい出てるぞ
2021/07/20(火) 22:43:04.61ID:frpMgUfr
尾西よりは稲沢駅周辺だな。
2021/07/21(水) 00:48:57.94ID:XCSR4f/S
川島とか輪之内、安八、平田、墨俣とか川に挟まれたとこは羽島と変わらん
2021/07/21(水) 08:29:07.31ID:Tf7sovfv
なまずや丸の内店
増築してるが土用の牛に間に合わん
2021/07/21(水) 08:36:32.41ID:rEfPCpZ+
特に間に合わせるつもりではないんじゃ?
2021/07/21(水) 09:52:32.43ID:kICsasu6
運送業のユーエスロジテック 女性ドライバーが「おてつだい便」
 新サービス開始 高齢者の買い物代行
7/16(金) 5:15 配信 中部経済新聞

運送業のユーエスロジテック(本社羽島市正木町須賀小松)高齢者らを対象に買い物代行などのサービスを提供する新事業「おてつだい便」を開始したスタッフ5人は全員が女性社員で、買い物やごみ出し、病院での順番取り、コンビニでの支払い、荷物運搬などを本人に代わって行う。
宇野社長は「当面は本社のみで展開するが、可児営業所も活用して、将来は岐阜県全域にサービスを広げたい」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/692cf7e4c94a2c9cefd0e186c720a09497141352
2021/07/21(水) 11:38:54.19ID:+IXzDHoq
将来、免許返納し買い物代行頼まなきゃならん羽島市には死んでも帰りたくねぇ
吉祥寺に引っ越す前は中野に住んでたがどちらも買い物は本も薬も野菜もアーケードの駅前商店街
オサレな丸井やらPARCOもあるし
ガードレールは当たり前だから田舎みたいに登下校の小中学生か車に轢かれて死ぬことも有り得ない
両親、兄夫婦の羽島の実家帰ったら成人6人でガソリン代月9万と聞いて驚いた
わが家は車持ってた頃でも月3千円ぐらい
2021/07/21(水) 13:04:40.63ID:QKP9Futa
で?
2021/07/21(水) 13:37:05.68ID:8WALYAUf
昔は書店は不破一色や市役所前にあったし、中区や新羽島にスーパーやらCanやらで買い物できた
死んだ市など市職員と市議と入札業者以外にとっては不要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況