名古屋市北区を語るスレ part12

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/05/30(日) 23:47:11.04ID:J6VGEbqF0

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

名古屋市北区役所 公式Twitter
https://twitter.com/kita_nagoya?s=21

前スレ
名古屋市北区を語るスレ part11

https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1605082861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/24(木) 18:00:58.27ID:7SRqn8DT
そよら上飯田は3/31にプレオープンって
折込が投函されてた
2022/03/24(木) 23:13:24.26ID:MeOth6bS
川向うだけどウチにもチラシ投函されてたわ。
飲食が、フードコートも無くスタバとマックとサイゼリアとたったの3店と別棟でスシローとおかげ茶屋だけだった
814名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:26:39.80ID:P+6x25OP
もう39年前のことだけど
友達がやたらと羽振り良くって数人の友達呼んで
成願寺公園で駄菓子パーティして俺はパシリで坂にある駄菓子屋で
2000円分の駄菓子買って来いと言われて買ってきて
そんな中、仔猫連れた子供たちが着て
仔猫を3000円で購入して公園の水場で仔猫をバケツに入れて
水攻めしたり仔猫の尻尾を持ってぶん回して虐待して
仔猫を殺した二名はその数十年後バイク事故で他界した
猫の呪いて一生残るんだなと実感したわ‥‥
2022/03/26(土) 18:22:03.19ID:U5Ki24IP
>>814
メンタルの病気の方ですか?
816名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:32:24.66ID:49iu6Vz9
日本語でおk
817名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:12:43.21ID:2/VfJ5ui
www
2022/03/28(月) 01:39:16.02ID:9zrKQqxV
すみません。
私の浮気がばれました。

それはいいのですが、
離婚の時に慰謝料と生活費は女性の私が貰えるんですよね?
出来れば元夫と別れて新しい彼氏とやって行くために
元旦那から慰謝料をどれくらい貰えるか知りたいです。
819名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 01:51:02.31ID:kA5Igfud
>>818
二年ほど前のネタやね
820名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 06:34:07.10ID:LkWxm7rc
いや、15年くらい前のネタだぞw
821名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:36:10.53ID:3rG3EyS6
31日のそよらの3000人エコバックプレゼント、ジジババを中心に長蛇の列だろうね。
上飯田にスタバに来る事は意外だった。
2022/03/28(月) 20:41:47.79ID:b611l/j/
うちにそよらのチラシは入ってこなかったんだけどプレオープンって誰でも行けるのかな?
823名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:32:53.06ID:kA5Igfud
>>822
プレオープンに入るには合言葉が必要です。
2022/03/29(火) 08:19:30.07ID:FADu+k5X
>>823
(´・ω・`)
825名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 19:42:00.82ID:xpNodKRy
なんだかんだ言って、そよらが気になってしょうがないオマエラ
2022/03/29(火) 20:03:19.80ID:mnzVip8H
そよらを見ると上飯田は昔の勢いが無くなったんだなと思う。
地下鉄と名鉄が一つになって人の流れが無くなったからかな?
2022/03/29(火) 21:22:27.87ID:aFIP1RSN
ランニングコースに鳩・猫・鯉に餌やってる奴がいる
それぞれ別の奴だけど

実害があるのは鳩
群れてて通り道を邪魔して通る時にバサバサと一斉に飛び立つのがマジで鬱陶しい
ジジィが多いけど多分障害のある青年もよく見る

猫はババァたち
丁寧にタッパーに詰めた餌を皿に盛って与えている
そんだけ甲斐甲斐しいなら飼えよ
数ヶ所でやってるみたいでそれぞれの場所に猫が居付いてる
近所の人は猫好きでもない限り糞害なんかで嫌だろうな


鯉はジジィババァや家族連れとか色々
昔からだからそのせいでめちゃくちゃ繁殖してる

なんであいつらエサやりたがるんだろうな
寂しいのかな
本当にやめてほしい
828名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:07:43.68ID:xpNodKRy
気の毒に…
829名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:13:23.79ID:qj+H4lgZ
>>826
今大型ショッピングモールは時代に合わない。
イーアス春日井は早くも閑古鳥状態。
イオン末期も食料品売り場以外は採算取れていない店舗
が多かったはず。
2022/03/30(水) 09:44:37.54ID:gupI9OSs
今は大型じゃね?二極化
831名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:56:32.72ID:UXLBmF2R
【そよら上飯田 専門店一覧】
1 スターバックスコーヒー カフェ
2 マクドナルド ハンバーガー・レストラン
3 ラメール クリーニング
4 宝くじチャンスセンター 宝くじ

5 三菱UFJ銀行 ATM
6 愛知銀行 ATM
7 イオン銀行 ATM
8 すずらん鍼灸接骨院 鍼灸接骨院
9 セイハ英語学院 子供英会話教室

10 サイゼリヤ イタリアンワイン&カフェレストラン
11 QBハウス ヘアカット
12 CASA COLOR ヘアカラー
13 ペテモ ペットショップ
14 いちょうクリニック(仮称)
(2022年秋開業予定) 内科・消化器内科

別館
15 甘味喫茶 おかげ庵 カフェ
16 回転寿司 スシロー 回転寿司
2022/03/30(水) 18:23:22.52ID:CyDstH7i
いつも思うんだけど、何で宝くじセンターはどこにでもあるんだろう?
1000万円分買っても1等の当選確率が1%にならない位当選確率が低いんだけど、みんなそのことを分かって買ってるの?
他に億り人になる可能性の高いギャンブルや投資は沢山あるんだが…。
833名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:33:10.91ID:UXLBmF2R
イオンそよら上飯田 プレスリリース
https://www.aeonretail.jp/pdf/220301R_2.pdf
834名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:24:25.94ID:PRGQ3HXR
そよら、老若男女、今大行列中
2022/03/31(木) 09:57:07.14ID:1A/G+Nex
話題はマルエイガレリアに取られてる
こんなショボい店舗マスコミの話題にならんな
ノリタケクラスとは比較にもならない
836名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:16:38.50ID:YAHxnpCa
そよら、北郵便局あたりで交通整理のおじさんがおったぞ
2022/03/31(木) 10:53:00.48ID:NK7X1PLo
そらよって楽しんでのそよらなのか
でら楽しいでこやーのでたこがよかった
838名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:13:06.51ID:j/MqvuO0
マルエイガレリアは 以下のスレで

名古屋市中区を語るスレ 十一の丸
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1609846646/
2022/03/31(木) 15:01:19.65ID:/NT8UGBl
そよらに行ってきた
食品売り場の感想二階は行っていない
朝9時40分頃到着客多すぎ老若男女幅広い客層

調理済み惣菜加工食品弁当種類多い
生鮮品買っていないが見た感じは鮮度良さそう
レジ待ち時間20分
セミセルフとレジゴー兼用レジ6基くらい、うろ覚え
レジゴー専用レジ1基
レジゴー専用レジはそこそこスムーズに流れていた
入店時にレジゴー専用スマホを借りるか手持ちスマホにレジゴーアプリを事前にインストールするのがよさそう
レジ台数に対してサーッカ台が少ないので清算後タイミングよく空きを見つけないと何時までも外に出れない
ATMとクリーニング、ナフコから移転した宝くじ売り場は建物北西部
徒歩で行ったので駐車場入出庫の仕組みは不明だが9割以上駐車していた
840名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 09:24:16.52ID:tPKzHrD9
そよら上飯田!イオンスタイル上飯田オープン行ってきました

https://kokokki.com/column/10343-soyora_kamiiida_open.html
2022/04/01(金) 16:58:19.15ID:63lOditg
そよら1階は食料品しか置いてないんだな
台所用の洗剤やビニール袋なんかも同じ階に置いてないとめんどくさいだろ
2022/04/01(金) 17:07:10.52ID:63lOditg
あと出入り口が北東だから北にあるマンションの人には至極便利だけど
西方面にたくさんある団地やマンションの人にはとても長い動線になった
南側の幅3mぐらいの通路から歩道まで大回りしないとたどりつけなくなった
843名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:31:17.77ID:5QE4FoAP
それだど西方面団地の高齢者はナフコを継続利用、ナフコの客減は少ない
可能性があるね。
844名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:12:23.37ID:Fajwtufh
>>841
2階に上がれって?
それはとてもめんどくさい。
コーナンを見れば、失敗は明らか
2022/04/02(土) 10:37:02.40ID:oxk5m3I6
そよら行ってきた
アピタやイオンモールは「何かいいもの無いかな〜」と買うものが決まっていなくてもフラっと立ち寄ってしまうのに対して
そよらは何か買うものが明確に決まっていないと立ち寄ることは無い。店内でゆっくり出来ない
残念ながらあれは失敗だ…
846名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:35:40.66ID:5QE4FoAP
そよら行って来たが出入り口が一ヶ所だけなのは致命的欠陥だね。
1Fスーパーは商品選びから会計まで必要以上に時間がかかりそう。2Fはサイゼリヤ以外、数ヶ月で閑古鳥状態になると思った。
847名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:07:45.61ID:uv1uSB5C
>>846
防犯上の理由で出入り口を一つにしたんだと思う。
一つにすれば警備費用も安くなるし、窃盗も減ると思う。
848名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:45:35.94ID:5QE4FoAP
>>847
確かにそれは思った。UFJ銀行との間の狭い通路に出入り口作ったらコロナ対策含め人件費がかかるね。
2022/04/02(土) 21:30:25.12ID:3bGH2T2F
名古屋民って本当にお花畑の人ばかりですね
たかがそよらみたいな所ができただけであーだこーだ言っているなんて
ある意味尊敬します
2022/04/02(土) 21:31:46.51ID:uv1uSB5C
頭お花畑の人がわいてんね…。
2022/04/02(土) 23:11:01.69ID:hoNLjD6i
>>849
どういうこと?
852名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:17:07.62ID:7oRry7D8
そよら、9時頃行ってきけど、けっこう商品残っててたくさん割引シール貼られてたわ。
イオンからすると客数が期待はずれなのかもね。
853名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:46:19.42ID:Qe91y1D9
オープン時に物量多くするなんて小売の常識だろ
2022/04/03(日) 01:26:16.98ID:j90KDHM8
スルーしろよ…
855名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:50:35.49ID:PyNYvVqz
>>852はマジでそう思ってるタイプだろ
856名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 09:49:13.70ID:e7fIleQx
そよらは失敗だね。マック、スタバ、サイゼリヤだけ繁盛するだろう。

昨年暮れぐらいオープンした地下鉄平安通駅入口の沖縄カステラは閑古鳥が鳴いているね。
一度買ったが甘味ゼロに近く食感ゼロ、材料費高騰で終焉と言われている高級食パンと同じ
運命だろう。
2022/04/03(日) 11:01:35.97ID:eLWpI4u/
最寄りのサイゼになるから非常に嬉しい
歩いていけるから安ワイン飲めるぜ
858名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 12:50:02.56ID:AOTx9jMy
いまのそよら、混んでいる?
2022/04/03(日) 14:15:18.07ID:us1fqyeQ
たかだかスーパーがオープンしただけなのにこの一連の書き込みとネガ封止。
こんなとこでも宣伝しなきゃならないほど、イオンも追い詰められてるのかねぇ…
2022/04/03(日) 15:56:16.82ID:9C6QGPKR
たかがスーパーがオープンしただけならそんなに話題にならないと思うけど
元々あったイオンを取り壊してのオープンだったからみんな期待していたんじゃないかな
ダイエーを返して(TT)
2022/04/03(日) 16:40:00.20ID:NV3svSXj
>>859
こんな過疎スレで誰が宣伝する?
イオンはダイエーもサティも倒して独り勝ち状態
mozoがあるから上飯田に立派なものはいらないという判断
これはイオンの問題じゃなく北区の問題だよ
2022/04/03(日) 17:09:46.79ID:yBgaZSYW
上飯田何かに作っても上飯田の人しか使わんからね
2022/04/03(日) 17:14:03.04ID:if9HLxHL
どう考えても皮肉かと
2022/04/03(日) 17:14:03.23ID:CWituB9s
株やってるけどイオンは業績悪くて株価が下落してる。
あとこのスレの影響力は蚊が刺した程度しかないし、上場企業が宣伝工作する可能性はほぼゼロ。
現場社員が独断で勝手にやることはあるかもしれんけど。
865名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:33:15.95ID:e7fIleQx
>>860
最盛期のダイエーを知っている人は、
イオンにも充分満足していたからね。
これは違うだろ、の感覚だよな。
2022/04/03(日) 19:34:37.75ID:grqUtmPk
やるわけねえだろ…
2022/04/03(日) 19:44:19.96ID:zjY5f0iP
>>866
スーパーは非常識な人が混じってる印象だけど違うの?
ワイは旧ダイエーとイオンの正社員の息子に謎のマウントされてドン引きした事があるんだが…
868名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 22:00:44.62ID:QpIJDcjK
あぁ、俺の好きだった個人経営のうどん屋さんが又一つ消えるとは…
2022/04/03(日) 22:24:16.37ID:fMJ6MM4u
でもそよらが店舗としてもの足りないとかそういうことはともかく
年寄りを意識して作ったスーパーらしいけど西側からのアプローチもしやすい作りにすべきだったと思うよ
2022/04/04(月) 00:14:37.91ID:5EYH4TNn
北区にスーパーが新しくできたから、北区のスレであーだこーだ話が上がることの何が気に入らないんだ…
それこそそういう話をするスレでしょ

しかもネガ封止って言ってるやつおるけどそんな必死にネガを咎めたりイオン宣伝しとるような書き込み別に無いし
871名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:24:25.02ID:2caw4WUz
ほらほら
872名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:11:31.62ID:aBtTBfYv
ダイエー上飯田は昭和40年代オープン、ゲームセンターから生活必需品まで何でも揃っていて絶大なる人気があった。一時アピタの出店などで人気低迷期もあったがイオンに変わり
持ち直し、買い物し易いスーパーとして地域に根付いたスーパーであった。半世紀近い歴史あるスーパーだからこそ、期待値が大きかったのだよ。
873名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:19:41.29ID:2caw4WUz
何かが足りないと思ったら、100均がないんだよな

あの中途半端な2階は即刻つぶして、100均とスガキヤとどんどん庵を入れよ
874名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:20:38.26ID:2hlNawaU
>>873
近所にセリアがある(元スギ薬局)
2022/04/04(月) 18:38:33.70ID:gY6xDCKi
>>872
ダイエー上飯田店のゲームセンターは1984年に店舗拡張して屋上にできたときが全盛期だったな
テーブル型ゲームが何十台もあってすごかった
スガキヤも閉店するまではここのが現存する一番古い店舗だった
今は経営厳しくてかつてのような当たり前のようにテナントとして入る状況じゃないようだ
2022/04/04(月) 19:20:19.99ID:sdKI9MMh
ゲーセンは不良の溜まり場やったね…。
かつあげした金であそんでたのかな?
2022/04/04(月) 19:37:17.21ID:aBtTBfYv
>>875
中学時代、ダイエー上飯田は遊び場の一つであったし、飲食街も充実していた。買い物も特に栄に行く必要なく、全てダイエーで事足りて便利だった。春日井でリビンになっても西武と呼ぶ人がいた様に、全盛期のダイエー上飯田を知る人中心にイオンになってもダイエーと呼んでいたね。
2022/04/04(月) 19:40:30.27ID:aBtTBfYv
>>876
不良の溜まり場は名鉄地下のゲーセンだったと思うが。
2022/04/04(月) 20:05:49.09ID:orndUrLw
>>878
大曽根と若葉の子が学校サボってよく遊びに行っとったよ。
名鉄地下はより酷かったんやね。
2022/04/05(火) 08:09:30.15ID:LVQU1e+C
上飯田地下のゲーセンはちょっと雰囲気悪かったね
ここはあんま近寄らなかった
881名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:09:54.96ID:Lw2vzrsv
今そよらスタバに来ているが店内にトイレがない!
2022/04/05(火) 09:27:47.68ID:RZQYApjM
そよら本体が営業開始する時間までトイレいけないってことか
2022/04/05(火) 09:57:38.30ID:yHS8v5g+
>>882
そう言う事だね。店員に聞いたら「お客さんから聞いた話しだが西側の銀行通路の奥の方にトイレがあるらしい」だったw
急に便意がもよおして来たので5分でコーヒーに急いで飲んで近くのコンビニに駆け込んだだわw 食器のセルフ片付け場所も明示されてないし、1時間ゆっくり飲んでトイレに1回行く俺、2回目はないわ。
2022/04/05(火) 19:17:33.56ID:hEdC0tfh
ダイエーは不良にかつあげされそうになった事が度々あるからいい思い出ない…。
パチンカス、スロカスの兄ちゃんは優しかった印象がある。
885名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:12:28.32ID:9QT6styu
>>883
おまえ、スタバでウンコしようと思ったのか??
2022/04/06(水) 22:21:37.62ID:T+ojzcHH
いってきたけどコンパクトにまとまってていい感じだったよ
店ばっかあんまでかくしてもこれからの時代しゃーないし
あれぐらいでいいのかもしれない
スタバにはトイレないかもだが隣のマックにはあったので最悪の場合は…
2022/04/07(木) 07:56:14.87ID:R43Q8rtj
今日がそよら上飯田の正式オープン
2022/04/07(木) 08:02:24.11ID:R43Q8rtj
東海テレビのスイッチがそよらを取り上げるらしい
2022/04/07(木) 08:22:29.15ID:R43Q8rtj
トキオ3人になったんだっけ
2022/04/07(木) 08:22:36.83ID:R43Q8rtj
間違えた
2022/04/07(木) 09:55:35.15ID:N9tts1hp
スイッチの中継10時20分頃らしい
2022/04/07(木) 16:28:34.74ID:fadSm3dS
>>886
>いってきたけどコンパクトにまとまってていい感じだったよ
>店ばっかあんまでかくしてもこれからの時代しゃーないし
>あれぐらいでいいのかもしれない

同感ですわ
893名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:20:23.13ID:Go6z/z46
今日のそよら上飯田、地上駐車場がほとんど満車だった
2022/04/07(木) 22:16:37.04ID:v72vFCTv
>>892
大きくても千種若宮や名西のイオンタウンくらいだわな
モールは何かと面倒
2022/04/08(金) 08:52:37.69ID:7+6zdfBc
>>894
その2つはモールとは呼んでないけど飲食店のテナントがたくさん入ってるからいいな
896名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:57:57.24ID:5zFHTzDX
mikawayaが心配で心配で…
2022/04/09(土) 01:59:20.17ID:p5YUxiHI
>>896
旧ダイエーが健在な頃から有るから大丈夫っしょ。
個人的には一度も行ったことないけど。
898名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:51:10.35ID:ANRiMSuj
>>896
第一公団があるし、品数豊富だから高齢者だけでなくその下の年齢層もそよらに流れないよ。20年ぐらい前に上飯田第二公団近くにスーパーセブンがあったがそれがつぶれてから上飯田周辺のMIKAWAYAの地位は不動になった。前身の名鉄ショップと違い同店の経営はうまいよ。でも2Fがなぜ継続出来ているか不明。
899名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 10:02:28.80ID:14JOJamW
おれは店内のニオイが、ダメ
900名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 10:55:32.37ID:Pgd4q/Ho
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/80f0c2047116945c430732d10e68acdf11cdf458&preview=auto
901名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:27:07.14ID:p5YUxiHI
国道41号線の大我麻町あたりの信号交差点で交通事故。
交差点のど真ん中で四輪車が一台横転、救急車が5台位停まってた。
2022/04/12(火) 19:10:00.88ID:+RtpbNkj
30分ぐらい前ジョイサウンドとローソンのあたりにパトカーが6台集結してた
2022/04/13(水) 00:45:32.18ID:riMYab8B
外回りから戻ってきたヤツが、
「中京銀行の所でパトカーがめっちゃ来てた銀行強盗でも有ったのか?」って言ってたから、それと同じ場所か・・・
2022/04/14(木) 14:36:16.29ID:bOWlycFW
そよら行ってみたわ
確かに2Fは狭いけど、狭いくせに並べる品物が無いのか?一つの商品を横にずら〜〜〜っと並べてるのが目立った。
前は100均が有ったんだから、あれだけ棚を無駄遣いしてるんならまた100均入れればいいのにと思った。
1Fは食品売り場だけだから、スーパーにしたら広々としてる。
グラム単位で買うデリカテッセンは美味しそうに見えた。

駐車料金についての疑問は、1円から2000円までの買い物で2時間無料。3000円以上の買い物で3時間無料だったかな(あやふや)??
今回はスシローに行ったあと、そよらに行って。
スシローで1時間居て、会計するときにキャッシャーの横に駐車料金サービス券の発券機が有って、そこには支払額と連動せずに常に2時間サービス券と3時間サービス券の発行ボタンが押せれるようになってるようにみえた。
スシローでは2700円位使ったので、思わず3時間サービス券を発行しようかと思ったけど理性が勝ってやめといた。
で、そよらに一時間弱居て1000円位使って、そこではレジ係がすっと2時間サービス券を発行してくれた。
そこで、疑問が湧いたのは、2枚の駐車サービス券を合算して3時間無料の券に引き替えてくれるのか?合算しなくても2枚を機械にかざせば3時間分サービスになるのか?って事。
まぁ今回は2時間で引き上げたので、問題はなかったけど、ゆっくり食事&ゆっくり買い物したら合計2時間超えるだろうから、今度行く時に確認しなくては・・・。
もしくは、スシローで3時間サービス券を発行するかかな・・・・?
あと、この駐車システム(入庫時にナンバーを写されて、出庫時にナンバーを入力する、そしてサービス券を精算機にかざす必要がある)に慣れてない人が多いのか
サービスカウンターに駐車料金が要るって出たけどどうしたらいい?って訊いてる人が居た。
あと、スーパーで出口にある精算機に行列が出来てたけど、精算機は何か所かあるので、一か所に溜まらないように。
今回自分も精算機の行列にならんでたら2時間オーバーしてたわ。
905名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:04:42.57ID:rz414Hgk

これ、ここで書かなあかんか?
2022/04/14(木) 17:28:37.50ID:Ht7IjJKr
グダグダ長いけど内容はまともじゃね?
2022/04/14(木) 17:34:12.42ID:pgvOimrt
過疎ってるんだしエエやん
2022/04/16(土) 18:38:25.82ID:D7353Bis
おかだラーメンはコロナで騒がしかった時に営業自粛をマトモにしなかったから行くの止めた。
ここには書けんけど衛生面でも思う所があるし…。
909名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:02:20.87ID:j5WR0Pm0
数人だろうけど従業員食わしてかなかんでなぁ 

衛生面においてはどれほどなのか分からんが
飲食店なんてどこも大体結構なもんだよ
2022/04/16(土) 22:21:17.42ID:JpyNeqeE
おかだは個人的に
41号沿いにあったときが好きだったなー
(個人の意見です)
2022/04/17(日) 00:46:52.28ID:o48H5gWp
おかだ杉栄が郵便局の対面ぐらいにあった時から行ってたけどそこばっかだったので
初めて41号のとこ行ってチャーハン大盛り頼んだ時は衝撃だったな
今までの大盛りとは何だったのかと
だから今も大盛り食うぞって時は山田の方行くね
2022/04/19(火) 10:25:29.64ID:P6/+gsXK
杉栄のおかだは昼も営業していた時は夜は空いている日が割と多かった。あと店名は最初が「名古屋ラーメン」、その後「めめんがめん」だった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況