静岡県富士宮市 Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/26(土) 18:04:16.64ID:ceYNM8B1
前スレ
静岡県富士宮市 Part.4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1602375057/
2022/11/01(火) 21:05:10.16ID:a9H4ZCkW
浅間コロナ祭り?
2022/11/02(水) 02:16:11.75ID:qrd50Wa7
>>938
わざわざありがとうね
そうなんだ
出店に牛タンあったから通るときよだれ溢れた
2022/11/02(水) 08:58:11.73ID:YaqHucoo
全国・防犯情報!
マニュアルのある反社会的嫌がらせ犯罪に関わっていませんか?
(反社会的勢力が関わっていることが多い)

ひとりの人をターゲットにした集団によるイジメ・嫌がらせ犯罪に参加しないようにしましょう

名誉毀損罪や迷惑防止条例違反、個人情報保護法違反などにあたります

東京都や神奈川県では警察が法律や条例を元に動いています
地域を治外法権にしてはいけません!
犯罪は警察に届けましょう!

安心・安全防犯ボランティア(全国組織・東京本部)
https://profile.ameba.jp/ameba/ananv2020

地域でおかしな噂をされている
店舗などで不審者扱いをされる
自分や家族しか知らない内容を他人が知っている(盗撮・盗聴)
子供や孫がイジメにあっている
わざと咳などをして威嚇される
自宅や窓の前などにゴミをおかれる
住人以外の人の出入が頻繁な家がある
付きまとい・見張られている等

噂やSNSでウソをばらまく、イジメ手口に子どもを参加させないようにしましょう
2022/11/02(水) 12:50:30.35ID:dn1Sg1Hv
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2d0bf81585d12604d5cf1c81804e86fbe1eb383
スイーツが美味しい街だとは知らなかった
2022/11/02(水) 12:55:42.11ID:wb6wjzmD
富士宮って昔からのヤクザが多い街だよな
今は地下に潜って経済ヤクザになってるけど
2022/11/02(水) 20:26:30.67ID:tLzh+pdh
流石に山車引きをもてなす出店みたいなのは禁止らしいな
あれやったらあっという間に感染拡大で小中学校が大きな被害を被る
2022/11/03(木) 04:02:59.23ID:i3K9CE54
でも地区ごとに飯食ったり飲んだりはやるんだべ?
2022/11/03(木) 06:52:38.01ID:A5nyPH5A
えー マスクするんだろうな
それでも危ないのに
感染拡大したら嫌だなあ
2022/11/03(木) 09:46:01.46ID:qC4UFoDY
運転下手くそ&アルファード&ぶっといハンドルカバー

なんでわざわざ ザ・くそ田舎アピールするの?
2022/11/03(木) 10:37:07.13ID:k3z4cVz1
富士宮のイオン周りは車のモラルが最底辺
とても利己的な奴らばかりで極めて富士宮らしい滑稽な場所
2022/11/03(木) 11:04:06.85ID:kopyf7mG
元気にピーピー吹いてるから囃子の一部と誘導はマスクしてない、してても意味ないだな
早朝から晩まで山車出っ放しだから飲食飲酒喫煙もするべ
市も笛や飲酒は禁止して時間短縮とかもう少し規制して開催しろよ…
2022/11/03(木) 11:13:23.15ID:NbV+NyWw
コロナ感染を恐れない俺たちカッコいい
2022/11/03(木) 11:15:02.59ID:iw0aGv1J
モラルなんて求めてどうするだ
しょんねえじゃんそれが富士宮なんだからさあ
2022/11/03(木) 12:05:35.95ID:LrdrgWNk
富士宮だけかのような雰囲気ですが日本全国お祭り騒ぎですよ
2022/11/03(木) 12:33:05.77ID:ZFtTqPWf
宮スレだからね
せっかくお休みたくさんみたいな話自分とこも他校も減ってきて
行事も出来たりしてんのに
ハメ外してまた年始みたいになったらやだな
増えませんように
954名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:53:26.46ID:GVQUMuz/
コロナ気にしてる爺さん達まだいたんだな
若者はなにも気にしてないぞw
2022/11/03(木) 18:01:18.31ID:NC287fuM
何も気にしない俺たちカッコいい
2022/11/03(木) 18:07:30.71ID:Fs+6Y3m6
もう3年にもなるのに、未だにコロナ気にしない俺カッケーみたいなこと
言ってるやついるんだな

頭が悪いにも程がある
2022/11/03(木) 19:30:41.54ID:1LRlOWs6
何年も経過は関係ないんだよなあ
梅毒発見から何年経過、プリオン発見から何年経過
だから気にしないって発想自体が頭が悪い
2022/11/03(木) 20:01:47.66ID:vBB1sdhn
この辺じーさんのが気にしてなさそうだけどな
2022/11/03(木) 20:03:27.29ID:f0s5MXdk
感染拡大させる側が気にするなって話はおかしいだろ
感染させられる側はたまったもんじゃねーよ
いや、出生時のIQが低いというハンデキャップを考慮しても勝負にならないくらい頭の悪い発言だわ
960名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:38:25.39ID:eUXNJJyC
たしかに、自分とこの親父お袋じーさんばーさんがうつされて同じ事言えんのかね。
961名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:43:45.55ID:GVQUMuz/
ここではなんとも言えるよなw
962名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:46:50.48ID:GVQUMuz/
>>959
出生児のIQ?なに言ってるの?
年老いて出生児以下の脳みそのくせにw
2022/11/03(木) 20:49:09.27ID:BpjHQZKY
コロナ気にしねぇqzを集めて
浅間大社に柵でも作って囲ってしまえ
2022/11/03(木) 22:27:31.30ID:vBB1sdhn
>>959
ほんとこれ

ガイドラインみたら飲酒は禁止なんだね
少し安心したけど守られるかねぇ
演者は人との距離は最低1メートルあけるとか無理難題過ぎて笑う
2022/11/03(木) 22:38:27.12ID:vBB1sdhn
あ、はじめの2行にね
後半はちょっと賛同しかねる
兎に角会社や学校に持ち込まないように頼むよ
966名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 22:58:23.48ID:Nawh1gg8
ガイドラインを守るとは思えないな
校則なんて守らない俺たちカッコいいがそのまま30代40代になった集まりだもん
ガイドライン云々言うんだったらマスク必須、鳴り物は叩くものに限定、笛や掛け声は厳禁くらいにしないと感染拡大は防げないだろ
2022/11/03(木) 23:21:38.61ID:NsfpOSbO
コロナは存在しません
風邪です
以上
2022/11/04(金) 07:21:09.69ID:bNJYkJeE
【高齢化率40%超の町は、2055年の日本の姿】
ある日、突然、町のスーパーが無くなった
〜露わになる深刻な人口減少問題、超・高齢化社会とは〜

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20221007-00318471
中村智彦 神戸国際大学教授

突然の地方スーパー閉店

京都市、京田辺市、茨木市、交野市に4店舗を運営していたスーパーマーケット「ツジトミ」が2022年10月1日に全店を閉店した。 ネット上には、1日以降のチラシも掲載されており、突然の閉店だった。

車がないと生活できない環境

「ツジトミ」サニータウン店がある茨木サニータウンは、茨木市山手台1丁目から7丁目を指すニュータウンである。1970年代に入り造成が進み、1978年にまちびらきが行われた。計画人口1万2000人で開発造成が進められた。

ニュータウンの唯一の買い物場所が無くなった

「このスーパーは、サニータウン唯一の買い物場所だったから。ここには、コンビニもドラッグストアもないでしょ。ここが閉まると、バスで国道沿いのところまで行かなきゃいけなくて。」サニータウン内のバス停で路線バスを降りた70歳代の男性が話す。ご夫婦で茨木市内までバスで買い物に行った帰りだと言う。駅まで片道380円というバス運賃も、高齢者にとっては負担だとも指摘する。

「超」高齢化したニュータウン

実は茨木サニータウンのある茨木市山手台は、新たに造成された若い世代の居住の多い山手台新町以外の地域では、高齢化率が深刻であり、40%を超している「超」高齢化の街となっている。

「ツジトミの閉店はショックですね。買い物をどうするか、ご近所の方とも、これからが不安だねと言っています。ここで生活を続けられるのか、私たちにとっては深刻です」先の男性と一緒に買い物袋を持ってバスを降りてきた、奥様もそう話す。
地方では買い物難民の発生は社会問題として市民生活に大きな影響を及ぼすのだ。

一方の閉店した「ツジトミ」サニータウン店の店内には、地区の福祉委員会が主催していた「ツジトミ買い物お届け隊」の掲示が残されていた。坂道が多く、商品を自宅に持って帰るのが困難な高齢者の顧客に週一回、支援を行うものだ。(ネットスーパーへの投資や取組みがされていればなんとかなっていたのかも…)
(続く)
2022/11/04(金) 07:22:54.53ID:bNJYkJeE
(続き)
なんとか高齢者住民同士で支え合った生活を守ろうという取り組みを行っていたことが理解される。逆に言えば、今回の閉店が、この地区の高齢者に及ぼす影響の大きさを示している。

大都市郊外に大規模造成されたニュータウンは、同時期にほぼ同世代が入居するため、高齢化も同時に深刻化する。それは既存市街地よりも深刻だ。

地方スーパーの倒産が露わにする問題

テレビのコメンテーターが、このスーパーの電子マネーを利用していた高齢者を揶揄したと話題になった。しかし、閉店した店舗を見ても、「怪しい」雰囲気などない。むしろ、人々が日常の生活をしていた場所であったことを感じさせる。

突然の倒産と、それに伴う電子マネーの問題。確かに、今後、こうした中小流通小売企業の倒産が増加する可能性がある中で、電子マネーやポイントの扱いに不安を持つ人が増えることは確かである。

また、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどが徒歩圏内に複数あるような都市部で生活している人たちには理解できないかもしれないが、高齢化が深刻化する大都市郊外のニュータウンや地方都市では、地元資本の中小スーパーが徒歩圏内唯一の買い物場所になっていることが多い。

こうした地方スーパーの廃業が、多くの人々、特に高齢者の日常生活の継続に、大きな支障を生みかねない事態が拡がりつつある点にも注意が必要だ。都市部では依然として、1980年代後半のやり方を継続し、大規模開発を進め、供給過剰とも見える大手チェーンの出店が継続している。しかし、人口増加していた40年前のビジネスモデル継続の先に、本当に未来はあるのだろうか。
「持続可能な生活」というのは、自然環境の問題だけではなく、社会が「若い世代へ更新される」ことだと、閉店したスーパーの前に立つと実感させられる。

(追記・内閣府)
50年後の2055年には高齢化率は40%に達すると推計されている。これは世界中のどの国も経験したことのない水準であり、全人口の5人に2人が高齢者という前例のない超・高齢社会が現出する。
また、75歳以上後期高齢者が全人口に占める割合で見ても、2035年には20%を超え、2055年には26.5%に達し、全人口の4人に1人は75歳以上という超高齢化社会になることが予想されている。
現在の女性死亡最頻値は93歳で、男性は87歳です。
今後も寿命は延びる予測です
2022/11/04(金) 07:26:34.76ID:bNJYkJeE
あなた(現在34歳)が100歳になるまでに日本で起こること
https://www.axa.co.jp/100-year-life/wealth/20180717f/
アクサ生命 (2018年 2022年修正)

現在34歳なら、100歳になる2088年までの「これからの日本で起きること」をイメージしておく必要があるでしょう。

37歳(2025年):日本の人口の3割が高齢者に。その20%(700万人)が認知症のおそれ

52歳(2040年):医療費・介護費が94.7兆円。2018年から1.9倍に

高齢者人口がピークを迎える2040年頃を見据えた、「2040年を見据えた社会保障の将来見通し」という、内閣府経済財政諮問会議による資料があります。
これによれば医療・介護費用は、2018年度の約50兆円から93〜95兆円と、約1.9倍に増加することが予測されています。

65歳(2053年〜):日本の人口1億人割れ、100歳(2088年)には人口がいまの約半分に

現在は、東京都など人口が増えている都道府県もあります。
しかし2030〜2035年の間に、ついに47都道府県のすべてが人口減少に入り、日本の総人口は、 2052年に1 億人を下回ります。

日本の人口減少はどんなものか想像しづらいので、こう考えてみましょう。今の日本の人口から東北・北陸・四国・九州分の人口を引くと、約9,500万人になります。この数字は、2055年頃の予測人口とだいたい同じです。
(そのうち約4割が65歳以上の高齢者です!)

今の日本から、東北・北陸・四国・九州分の人口にあたる人々がいなくなってしまった状態。それが今の30歳代が高齢者になったときに直面する、日本の人口減少のイメージなのです。

さらに、今34歳の人が100歳になる2088年の日本の総人口は約6,814万人と、現在のざっと半分に。さらに2115年には、5,055万人にまで減っていくと予測されています。

一方で、世界の人口はどうでしょう?
世界は人口増が進み、2050年には97憶7,200万人、2100年には111億8,400万人と予測されています。エリア別の第1位はアジアで47憶8,000万人、次いでアフリカの44億6,800万人です。

現在の30歳代が100歳まで生きたその時、日本の通貨yen円の、世界での存在感は、今とは全く異なるものになっているでしょう。

親世代までの成功体験の多くは、もはや参考にならず、役に立たないのです。

女性の死亡最頻値は現在93歳ですが、今後100歳に迫るとされています
971名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:45:07.56ID:X/7hCN7l
普段は職場で地味に歯車になるくらいしか価値のない輩が自分の存在を自覚できる晴れ舞台だからね。
そりゃノーマスクで張り切っちゃうよ。
他人に迷惑をかけることが武勇伝だと思い込んでいるから救いようがないです。
972名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:02:10.48ID:8SNhLt6w
>>966
んで、ガイドライン守ってれば感染しないのか?祭りに行かないお前は感染しないのか?
ほんと底辺な奴だな
973名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:47:46.70ID:0OWwnpc/
>>972
世の中の事象というのは全て確率なんですよ。
社会にとって悪いことが起こる確率を下げるために人類はルールを作り道徳という教育を施す歴史を積み上げてきたわけです。
そんな発言は何のために義務教育を修了したの?といか思えません。
2022/11/04(金) 12:54:02.58ID:ExINP/t6
>>972
よく読め
感染拡大は防げないと書いてある
落ち着いてよく読むんだ
感染は防げないとは書いてない
文字を正確に読んで理解するスピードは訓練次第で改善できる
今からでも遅くない
年老いても学び続ける人はたくさんいる
2022/11/04(金) 14:39:44.28ID:3BREjFWF
この期に及んで祭りに参加するようなやつは結局、
テメェの事しか考えていないってこった
渋谷のハロウィンのバカ共も同じ
2022/11/04(金) 16:14:58.26ID:LfLQ6kAt
たい焼き美味しいね!
2022/11/04(金) 16:44:42.84ID:ognRXm6t
秋祭りで騒いでいるのは若者じゃないよね
一昔前に流行ったツーブロックで髭面で日焼けして若造りしてるけれど、みんなイタい30過ぎでしょ
若者と呼べるのはせいぜい20代前半まで、ただその年代である程度の学力と家庭環境にあれば大学に進学してるから祭りなんて馬鹿げた行事に参加しない
978名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:41:19.80ID:8SNhLt6w
つまり祭り行かない、いや一緒に行ってくれる人がいない
悲しい50代の爺さん達の集まりか?
979名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:46:38.09ID:8SNhLt6w
そんなに文句あるなら祭り行って1人1人に感染するから帰れって言ってくれば?
確率とかもちだす底辺さん
爺さんの死ぬ確率と若者の死ぬ確率わかります?
死にもしないのに対策して意味あんの?w
2022/11/04(金) 18:28:15.99ID:ZxAhCCMm
死ななきゃいいわけじゃないからな…
会社や学校にくれぐれも持ち込まないようによろしく頼むよ
2022/11/04(金) 18:35:25.60ID:E5U/HVa+
山車引き回して車止めていい迷惑だったの思い出したわ
2022/11/04(金) 18:41:22.04ID:3BREjFWF
ID:8SNhLt6w

死ぬ死なないの極論でしか物事考えられないんだな
昨今ここまで猛烈に頭が悪いやつも珍しい
983名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 19:01:00.53ID:8SNhLt6w
極論言ってるのは爺さんだろ
首相が行動制限なしとお墨付きなんだけど、ここの老害の言うこときかないとダメなの?
984名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:30:31.66ID:mnpjHR9P
>>983
内閣総理大臣がいつ「行動制限なし」と言った?
その前後に何か言ってなかったか?

頭の悪さに泣けてくるわ
985名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 22:34:33.69ID:wxzIVmgG
祭りやれ~祭りやれ~コロナは気にするな
って騒ぐ輩がどういう層に属しているかということがよくわかっていいと思う
986名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:46:10.36ID:oB4xPYee
ピーヒャラピーヒャラやってる中に1人でも感染者がいたらほぼ全滅だな
2022/11/04(金) 23:52:25.01ID:yJmgADgE
祭参加の陽キャ設定なのに祭の日に四六時中ここでやり合ってるの草
988名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:54:42.94ID:0WTV+jqx
祭りで山車引いてお囃子やってる男ってみんな背が低くてお腹が出てるのはなぜなの?
2022/11/05(土) 10:02:34.52ID:p1a+g59X
祝砲鳴らしすぎ
2022/11/05(土) 12:56:27.45ID:mvZkPIfW
そんな事言ったって富士宮だけじゃなく全国各地で祭やイベントなんて普通にやってるんだし、残念ながらこんな所にグチグチ書き込んでても何も変わらん。どうしても嫌なら本格的に反対運動でもすればいい。
(*ฅ´ロ`)ฅがんばってね♡
2022/11/05(土) 14:42:11.65ID:X3Lq36g1
そろそろどなたか次スレ頼む
2022/11/05(土) 17:04:05.50ID:40lztm1l
源道寺で工事やってるけど、なにを作ってるの?
かなりでかい建物っぽいけど、イオンかなにか?
993名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 08:35:41.44ID:CQUGWuo+
秋祭り やっと終わったね
1週間は気をつけないとね
一部の人のエゴのためにいい迷惑だな

さあ駅伝で母校を応援するか
994名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 08:43:18.56ID:ytBudDwh
こんな糞田舎な場所なら感染なんて気にしなくても大丈夫だよ
万が一感染したら宝くじで7億当たるくらいの確率だから逆に喜ぶべき!!!
2022/11/06(日) 08:47:13.08ID:cyTuK3qK
>>994
友達がコロナになったから1時間同じ部屋でコロナについて話し合ってくれるか?
2022/11/06(日) 08:48:34.71ID:aOIR3Tlp
広がりそう何なら広がってそう(富士地区多いし週の入院数富士と変わらない)なのに
市の感染者の数わからないから最悪だな
2022/11/06(日) 08:52:49.79ID:aOIR3Tlp
そんな確率なのに冬保育園小中高かなり閉鎖なってたのなんで?
7億ってそんな当たるのか?買おうかな
2022/11/06(日) 08:53:09.29ID:+YK/Sz7D
>>992
オギノとかいう山梨の複合商業施設らしい
江戸屋ボウル跡地に造ってるのもここなんだよな
2022/11/06(日) 08:53:44.09ID:cyTuK3qK
7億当たるより飛行機乗って墜落する方が確率が高い
2022/11/06(日) 09:17:14.83ID:CQUGWuo+
静岡県富士宮市 Part.6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1667693772/

ほい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 497日 15時間 12分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。