【終わらない】尾張旭市を語るスレ part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:58:10.29ID:oHOH0fu0
尾張旭市を語れ

前スレ
【終わらない】尾張旭市を語るスレpart4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1563243559/
2022/07/01(金) 14:02:31.78ID:Xh1+wpr3
地図で見るとステーキ屋ですね
これだ、チャンプに続いてこの辺り3軒目
流行なのかなあ
2022/07/01(金) 14:21:13.74ID:a+A3T/by
自分も何回か言ってましたが、レストランあみやき亭自体が、ブランドリストから消えていますね。業態ごとやめたみたいです。
感動の肉と米とかに集約するんでしょうか。
2022/07/02(土) 10:49:46.44ID:bGbijvK9
ということは、あみやき亭自体が尾張旭から撤退ですか。。。焼肉あみやき亭も
閉店しましたね。あかから鍋も閉店。
2022/07/02(土) 12:18:12.31ID:W4pCi684
レストランあみやき亭良かったのに名前で普通のあみやき亭と違いがわかりにくいので感動の肉と米にするんだな
サラダバーないしセルフなのが比べると少し
2022/07/02(土) 12:41:30.90ID:y5AK+Jx7
>>340
お腹いっぱいになって好きだったのにー
残念
2022/07/03(日) 18:54:02.16ID:yw8w1MCI
あーそっか、あみやき亭グループが最近プッシュしている肉と米に業態変更したわけね
2022/07/04(月) 07:44:59.26ID:cZ05BbCZ
安くてハンバーグもおいしかったのに。お客も入ってたように思うけど、儲からなかったのかな。
2022/07/04(月) 13:12:21.87ID:O+6aD4P5
儲からないから儲かる業態にシフトかな。
2022/07/04(月) 13:52:54.35ID:Ks438JWl
安物ステーキ大杉
350名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:54:47.02ID:i8I9vkA+
相変わらず魅力のない市だな
2022/07/07(木) 19:27:32.15ID:krQrH+cL
フィール無かったら終わってるで
352名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 19:32:43.94ID:Xm/pGQVl
タチヤがあるがね
2022/07/07(木) 20:12:00.75ID:eXgExkGN
境界際の守山区民だけど尾張旭で食料品買うなら
ピアゴかフィールかバローだな

アロスは入ったことがないので評価できない
ヨーカドーは品揃えが自分的に微妙なのと7&iってところで却下
354名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:05:23.61ID:R+y59Gt/
アロスはお魚をよく買う!
スーパーにないようなのがたまにあって面白い。

タチヤは今日久々に寄ってスイカ買ったら
めっちゃめちゃ甘くて嬉しかった。
2022/07/07(木) 21:28:54.85ID:E77UDe+h
ヨーカドーは値段と質が釣り合ってない
フィールは田辺バナナ売ってるから必要
アロス気になったから今度行ってみる
2022/07/07(木) 21:33:48.99ID:OlyalyUC
タチヤ良いんだけどしばらく行ってない
2022/07/08(金) 02:03:05.16ID:LbhBGd4T
バローとアロス合併したらバロスw
2022/07/08(金) 10:04:16.97ID:fpezHJwN
残念ながらアローになります…
359名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 12:34:14.02ID:P2iyw7+H
ヨーカドーもフィールも惣菜弁当半額やらなくなったな
2022/07/08(金) 13:36:11.83ID:1FXEqzE2
カネスエのおかげでヤマナカが死にそう
2022/07/08(金) 13:41:11.06ID:nfT70vrX
半額惣菜やらないスーパーは許さんぞ
362名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:36:46.98ID:gNxyh/sg
どこも値引きする時間が遅くなってるな
2022/07/08(金) 21:47:32.88ID:gGfBvThE
バローがたまに70%offやってる
結構ヤバそうなやつが多いけど
2022/07/08(金) 22:09:50.28ID:ab8vrF9m
刺し身とか寿司は閉店30分前くらいとかに70%の時あるね
365名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:33:11.17ID:srZAWAbM
梅園、看板はあるけど中が、空っぽ
改装か、閉店か?
366名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:45:41.09ID:EkCLsQHw
ずっと前から閉店してるでしょ?梅園
2022/07/10(日) 14:55:02.57ID:6JwtdMT8
旭中学校の校舎の上にちょこんと乗っかってる展望台のようなものは何ですか?
2022/07/10(日) 15:20:31.54ID:F7nLpRmU
わたしのちんこです
369名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:32:58.86ID:u51mF2SB
割引惣菜おすすめどこ?
フィールが種類が多くて好きなんだけど時間遅くなったの?
最近行ってないからわからん
370名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:36:52.51ID:+SSDEn1p
割引率が高い所は、元の値段が高いって事
2022/07/10(日) 22:53:23.89ID:F7nLpRmU
あらやだ
2022/07/11(月) 14:54:27.53ID:joMoPgOl
飽きるから定期的に違うとこ行く
バロー>フィール>ヨーカドー
たまにヤマナカ、カネスエ、イオン
外食含めアホほど選択肢あって助かるわ
373名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:21:10.14ID:tz083JA4
北本地に、感動の肉と米、オープンしたみたいですね
しばらくは混んでるかな
374名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:33:24.59ID:rtvNzRH1
>>373
いきなりステーキとどっちが美味しいんだろ?
長久手の感動の...に行ったけど
2022/07/14(木) 13:08:29.90ID:RjHPh375
ブロンコビリーに行く。食前のサラダバーとドリンクバーは必須だから。そして食後に
サラダバーとドリンクバー。
2022/07/14(木) 14:16:44.05ID:MBriA65K
ブロンコビリーがありなら俺はあさくまがいい
カレーが好き
2022/07/14(木) 14:42:38.20ID:RjHPh375
実はあさくまに行ったことがないんです。ブロンコビリーは一人でも入れるのですが
あさくまは一人客もいますか?
378名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 15:11:25.30ID:/eaxIgUf
まあ入りにくいわな
2022/07/14(木) 18:00:54.43ID:hd1Je4MM
ランチなら余裕だよ 一人は少ないけど
ブロンコあさくまの少し高い店除いたステーキ店はどこがおすすめ?
おばんざいの店行ってみるかな
2022/07/14(木) 22:36:07.93ID:RYoir2gI
>>379
価格帯がブロンコ、あさくま未満ってことならやっぱり、肉と米かな

自分の評価で一番ダメだったのは宮
あれならステガス行った方が良い
2022/07/15(金) 00:09:55.44ID:5oCga2X/
宮は1回行ったけどもう行かないって思ったねえ
肉と米に行ってみます
382名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:43:55.65ID:V/KJ/3eS
>>380
わかる、宮で好きなのはコーンスープだけ。
2022/07/15(金) 17:55:41.26ID:O8m62/eW
尾張旭でハモ扱ってる魚屋さんてある?
スーパーでもいいけど
384名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:05:20.98ID:NHUxetfk
タチヤで見たような気がする
アロスだったかも
2022/07/15(金) 23:35:24.87ID:Ir2I5AY2
魚屋さんてあるのかな?
アロスならおいてる時があると思う
2022/07/16(土) 10:58:10.62ID:Ax0FoQY7
ハモの文字を見たら食べたくなってきた。タチヤは骨切してた記憶があるから茹でる
だけだけど、アロスは自分で骨切した記憶があるなぁ。
あまり、愛知県の人は食べない魚ですよね。
387名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:16:38.18ID:kZchNrs3
食べるわお前の周りの貧困層だけだろ
2022/07/16(土) 16:20:59.27ID:YveZ9KNl
魚屋らしい魚屋って長久手の田中くらいしか知らん
389383
垢版 |
2022/07/16(土) 18:25:18.31ID:EeUxf4pg
レスありがとうさま
タチヤかアロスね

妻が骨粗鬆症気味という診断を受けてしまって
骨ごと食べられる小魚や缶詰のほかに何かないかなと考えていたら
鮎の背越しと骨ごと食べられて精力もつくハモに思い至った次第で
2022/07/16(土) 18:29:21.92ID:Yh0esHjS
年齢から来るものなら素直にビタミンDとカルシウム
後イソフラボン様物質のサプリ摂った方が
2022/07/16(土) 19:56:40.60ID:f69ocBug
手に入れにくい食材より
いわしの丸干しとかの方が良いのでは?
あとは上の人が言うようにサプリ
2022/07/16(土) 22:39:54.11ID:8AR7o8Me
うちも骨が弱くなった母のためにピアゴで干しエビをよく買う
あと、かまぼこが良いと聞いてよく買うようになったよ
2022/07/17(日) 11:07:53.73ID:Lom7VwlC
>>387
やっぱ愛知県の人って閉鎖的で性格悪い人が多いよね。あなたみたいな人。
2022/07/17(日) 13:49:36.50ID:u/RgAVaW
>>387
愛知でもこんなクズは少ないだろw
2022/07/17(日) 14:20:56.84ID:zrCwUI0x
>>389
今日、新瀬戸のバローに行ったら、一枚298円のから量り売りのまで、三種類位ハモが並んでましたよ。そこまで種類入れなくても、って位。
城山とかのバローに有るかは分かりませんが。
396名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 14:45:02.63ID:SQgF4+4f
>>393
気持ち悪いな出て行けよ
2022/07/17(日) 18:55:29.67ID:L17P2jYd
>>396
荒らすなくそゴミ
2022/07/17(日) 21:04:08.63ID:zrCwUI0x
>>393
残念ですけど、東海板に限らず、誰彼構わず暴言吐いて反応楽しむクズが居るんですよ。
対処としては徹底的に無視するしかないんです。
2022/07/18(月) 03:58:35.05ID:Y25oiaU8
>>398
荒らすなくそゴミ
2022/07/18(月) 09:01:08.69ID:oL+QfHCe
>>399
こういうクズなw
401名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 14:23:06.79ID:aaDgLZ+J
夏の暑くて食欲ない時期は、ハモを梅肉や酢みそで食べると美味しいよねぇ。でも、よく考えるとご飯のおかずにはならないね。どっちかというと、酒の肴ですよね。
402383
垢版 |
2022/07/18(月) 17:42:31.66ID:Gcqj2gXK
>>395
追加情報ありがとう
バローはあちこち行くので当たってみるよ

日曜日は所用のためにオークワへ寄って
鮮魚コーナーには鮎もハモもいなかったので
惣菜でハモの天ぷらを買って帰りました
時間的にタチヤもアロスも行けなかった

どこのスーパーでも言えることだけど
鮮魚コーナーで店員さんが動き回ってるのと
呼び込みくんで同じことを繰り返し叫んでるのとは印象違うよねえ
「うなぎっ、うなぎっ、うなぎっ!」じゃねえよw

サプリを勧めてくれた人もありがとう
妻が拒否感あるのでごめんなさい

ここらでこのネタは一応締めさせてください
独占申し訳ない
2022/07/18(月) 18:40:44.74ID:RgcTyLPL
雨池のところの道は強行開通するのか?
早くやってくれ
2022/07/18(月) 23:16:59.60ID:pk/eSXYW
あと2年くらいらしいですよ
2022/07/19(火) 05:34:54.47ID:YsF/CJjB
ハモってなんだ?俺食べたことある?
2022/07/19(火) 10:21:47.45ID:igLtafv/
ないよ
俺もない
2022/07/19(火) 11:55:48.76ID:Cwe1kujY
>>405
たぶん関西でしか食べない
かつては京都内陸部でも手に入る数少ない鮮魚として重宝されてたんだが
如何せん骨が多いくて食べにくいもんで
調理には「骨切り」って皮残して骨を刻む高等技術が必要な訳で
本来はフグみたいに常食には向かない下魚
上方じゃ今でも夏の味覚として親しまれてる
2022/07/19(火) 12:18:33.30ID:D7Kg1kfm
それなりの日本料理屋に行けば出てくる
2022/07/19(火) 12:37:17.10ID:PekN+sdg
湯引きか天ぷらか吸い物かな。
2022/07/19(火) 13:46:52.66ID:LzS81S/B
>>405
湯引きしてから皮炙ったのは絶品
確かまるは食堂は湯引きしたのあるはず
2022/07/19(火) 14:00:53.24ID:Vr4DJC5L
自分で買っても絶対調理できんわ
丸忠やぎょぎょ丸にないかなあ
2022/07/19(火) 18:59:02.21ID:YsF/CJjB
へぇ食べたことないみたい 詳しくありがとう
413名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:15:18.71ID:SnSyVBmN
>>407
確か、篠島で毎年鱧やってるよ
2022/07/20(水) 18:13:49.90ID:I/j4Q1I+
>>411
「ぎょぎょ丸」ってのは瀬戸の魚魚丸のことか?

知ってたら御免だがあれは「ととまる」と読むのだ
415名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:47:31.92ID:HhfjSBYY
ギョギョ!!
2022/07/20(水) 22:20:55.27ID:iq7DIrsn
すまん
知っているが俺はぎょぎょまると読んでる
店名が変わるまでまわりに布教してる
2022/07/20(水) 23:45:41.29ID:pndQWGmP
変な略称とか自分だけの読みとかやりだすと脳がおかしくなるからやめとけ
418名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 07:28:12.27ID:F/1w/KNH
精神疾患の一つなんだよなぁ
2022/07/21(木) 15:44:41.89ID:Nh8igqES
ほんとぎょぎょぎょーだよ
2022/07/21(木) 17:18:24.84ID:1oGH+Fqe
難しい事考えんとぎょぎょって読んでええんやで
看板見たらぎょぎょって思い浮かぶようになったやろ
2022/07/21(木) 18:58:07.17ID:OOAvh4Cu
これだけ感染数爆発したら今まで何だったんだろうな
伝串やったもん勝ちだったな
2022/07/21(木) 19:29:00.53ID:3taDeLmM
最初から全部茶番だったな
早々と諦めた欧州ほんと尊敬するわ
2022/07/23(土) 18:59:39.38ID:am+bmOA0
土用の丑の日
色んなところでうなぎ焼いてるな
2022/07/24(日) 08:05:27.87ID:sMW+y01q
お前の後ろにも
2022/07/24(日) 08:59:09.04ID:WbDSx7mB
パンツにトイレットペーパー挟まってたわ
426名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 08:04:39.99ID:kfroCS7u
またコロナヨーカドーかよ
2022/07/25(月) 10:20:07.49ID:6pm1YoYT
これだけ広がったらなあ
会社でも何人か出てきた
2022/07/25(月) 10:22:01.69ID:RbTfQmiw
うちの会社にもいるけど
無症状の陽性しかいないな
検査精度悪すぎるのかね
2022/07/25(月) 18:07:24.24ID:FC1YkYOf
コロナ禍初期から言われてたことだけど
ウイルスも生き残りを賭けて変容していくってね

さっさと宿主を殺してしまったら自分も増殖感染できなくなるから
枝分かれしてより広がりやすい株が生き残っていくんだとか

だから今ではヒトが感染する何かのウイルスでありながら
害を及ぼさなくなったものもあるんだろう

『寄生獣』を思い出したよというかあっちがモチーフにしたのかな
2022/07/25(月) 20:12:09.42ID:0uI8aiu3
BA5は弱毒なんだと思いたい
弱毒でも後遺症でハゲますとかは勘弁して欲しい
431名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:46:37.92ID:mRpOaNbp
逆に考えるんだ
自分以外が全員ハゲたら、自分のハゲが目立たなくなる
2022/07/25(月) 23:01:51.15ID:ZbatnPi4
>>431
いや、そこまで来たら
「後遺症でハゲました、しかたないよねー」でいいんじゃね?
433名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:13:18.44ID:A9Tm0bcf
ヨーカドークラスターかよw
2022/07/26(火) 09:33:58.78ID:/rpUqe8C
>>433
どこに載ってる?
435名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:38:27.12ID:BfnZnXV8
ニュースダイジェストのコロナマップ
2022/07/26(火) 10:33:19.22ID:/rpUqe8C
thxヨーカドーのサイト見ても昨日、今日のにはなかったからさ
コロナマップか
437名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:30:38.62ID:NZNCI/D+
大戸やの前のラーメン屋だったとこ韓国料理の店になったな
すぐ目の前に韓丼あるのに
2022/07/26(火) 15:12:10.48ID:mU1ORVxJ
罠にはまったな
あの場所で生き残ることは困難だ
2022/07/26(火) 17:59:54.80ID:OM6RmG+H
韓国料理苦手。
あの金属箸だけでもイヤ。
2022/07/26(火) 20:07:21.49ID:JidyUcHV
俺も好んで食べないな
周りに食べたい奴がいたら渋々食べるくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況