地区担当で雰囲気がぜんぜん違うからね
犯罪者を監視するような目が逝っちゃってるとこや、
社会経験の少ない専業主婦が手伝う振りしてゴミ袋や持ち物を破壊したり、
トレイにプラと印刷があるからこれは違う!と認知症のおばあさんが回収袋の中身を全部プラゴミにぶちまけたり
ガス缶に穴を開けてる横でタバコ吸い出したりペンキスプレーに穴を開けて慌てて360度回した挙句走り回ったり、割と凄いです

そういえば江南市のごみカレンダーには「朝8時30分まで」としっかり公示してあるのに
耳の遠い人による伝言ゲームで8時までになってたりします(8時半の”半”が聞き取れなかったという噂)
でも資源ごみの持ち去りは最近は減ってきたから、良くはなってますよ