協和→あさひ な(天王通2丁目、朝日寿しの対面、現いちい信用金庫天王通支店)
はっきり言って、人口5-6万の市に大手都市銀行の支店が4つもあるのは異様だった

東海以外では、特に住友銀行は津島財界に一定の影響力があり、
メインバンクが住友の会社は良い意味で鍛えられていた
(低金利だったが、融資審査が厳しかった)

「住銀の法皇」こと堀田庄三氏は、名古屋生まれだけど、
(堀田家に養子入りする前の旧姓は牛田)
堀田姓を見るに、津島と地縁がある可能性も