*@* 津島市!総合55 *@*

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:30:24.12ID:DSQG81BK
前スレ
*@* 津島市!総合47 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1553898222/l50
*@* 津島市!総合48 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1563774932/
*@* 津島市!総合49 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1575382091/
*@* 津島市!総合50 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1582716052/
*@* 津島市!総合51 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1588304549/
*@* 津島市!総合52 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1594468775/
*@* 津島市!総合53 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1599448295/
*@* 津島市!総合54 *@*
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1614644050/
2021/10/10(日) 23:23:59.93ID:IaNlPfMi
津島ってでかい商業施設進出してこないもんな何故か草
2021/10/10(日) 23:29:51.11ID:jNU+0Dyi
>>689

https://i.imgur.com/TTbnwj3.jpg
2021/10/10(日) 23:36:15.58ID:7ocIZeTc
クローバー光で無線LANルーターが貸与品で来たんだけどこれってなしにしてもらうことって無理なんかな?
2021/10/11(月) 00:23:57.80ID:FVmlk651
>>690
少なくとも、一昔前まではイオンと相互不可侵条約を結んでいたと思う
マックスバリュはできたけど
2021/10/11(月) 00:35:27.02ID:HmF5A3k9
>>690
ヨシヅヤさんが阻止している。
695名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:44:16.65ID:iBSksT9O
ライバル店あったほうが従業員モチベ上がるでしょうに
それとも進出されたらヤバイと認識してるのか
2021/10/11(月) 09:49:32.01ID:E8LTmJwJ
ヨシヅヤて黒字なのか?
本当に今のこの時代しかもこんな田舎でドミナント戦略とか無理がありすぎるきがするんだけどな。
でもないと困るのも事実なんですけどw
2021/10/11(月) 12:25:16.85ID:a/aV58y/
漫画貼ってるやつは井の中の蛙だと思う 食材を選んだり料理をしない層
スーパーごとに取扱商品が微妙に違うから、そういう選択肢がいらないんだろう
北テラスや駅東、あそこの田舎企業が自粛してくれれば他のスーパーが進出してくれたかもしれないのに
夏の冷房代ケチってるお客様をバカにしている企業をありがたがるお人好しな住民が多いんだねw
698名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:29:06.85ID:a/aV58y/
しかも、「多いのでは?」と、疑問形で書いて別に断定しているわけじゃないからw
グーグルなどの口コミでボロクソに書かれている、人様から嫌われやすい企業の印象だからさー
2021/10/11(月) 12:50:08.53ID:QH0H9ywG
>>696
ぶっちゃけ赤字。毎日買い物しに来いよ
2021/10/11(月) 13:02:19.65ID:fo/BNTTt
>>690
人口も少ないし減少してるし、
所得も少ないし、老人が多いという、
最早典型的な田舎になってしまったからな
陸の孤島のような感じで、商業には厳しい
ヨシヅヤの本拠地だろうと、
人口が多かったなら、どんどん進出してくるんだろうけど
701名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:30:55.46ID:QqW+uGKq
60000人しかいないからね
津島市民
2021/10/11(月) 17:34:34.80ID:7I+Himqx
弥富あま清須よりは栄えてるよね
2021/10/12(火) 00:55:28.77ID:NLE1tlHO
清須は枇杷島から一駅で名古屋駅
弥富も近鉄急行でシャッと行ける
あま市の甚目寺は人口増えてます
2021/10/12(火) 05:24:30.70ID:Jp4Z6mp6
>>697
知ってた?
Yストアでも品揃え違うんだぜ?
2021/10/12(火) 06:30:08.77ID:+zBIgIfj
今は各スーパーがオリジナルブランド持ってたり製造企業と提携してたりするから、そういう所まで含めて、ワイストアばかりじゃやはり不満だなぁ
2021/10/12(火) 08:26:52.32ID:nMdzWtka
フィールもオークワもあるし、なんならドラッグストアでもスーパーの変わりにならん事もないんだから好きなとこに行けばいいじゃん
文句垂れながらYストアで毎日買い物してるから潰れないんだよ
2021/10/12(火) 08:34:16.41ID:Jp4Z6mp6
バローもあるぞ
イオンもある
むしろ市内にヨシヅヤ以外のスーパーがある利点ってある?
市の歳入が増えるだけか
2021/10/12(火) 09:19:08.51ID:/HDjPP93
>>706オークワは愛西市になるけどね
愛西市は津島にないドンキーやしまむらもあるね
2021/10/12(火) 10:49:12.14ID:lx6F+4Mh
チェーン店の系列は違っても卸問屋が同じだから品揃えはだいたい似てるけどね
2021/10/12(火) 12:33:01.91ID:4TKb01ka
全然違うぞw 特にオークワは関西の和歌山資本だから、まったく違う
ヨシヅヤはCGC加盟だが、フィールも、オークワも、加盟してねーし

カネスエがCGC加盟だが、カネスエがヨシヅヤの勢力圏にあまり入ってこないのはそういうことだ
(競合店舗もいくつかある)
2021/10/12(火) 12:51:56.14ID:MgmgSEri
ドンキーじゃなくてドンキね

ドンキーコングじゃないんだから
2021/10/12(火) 13:31:43.38ID:pynFE/Ra
>>710
カネスエってコジカが使えないのはなんでだろ?
713名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:36:48.24ID:pynFE/Ra
>>703
それらは所詮元郡部
名古屋に近い・鉄道利便性が高いだけで人口増加しているだけ
自分ところの町では何もできず、都合がいい時だけ周辺市に依存
俺はあま市育ちだからそういうので愛着が持てない
2021/10/12(火) 18:50:52.83ID:8bD/l2dg
ドンキーはワロタwwwwwwwwwww
2021/10/12(火) 18:51:29.78ID:8bD/l2dg
ハンバーグ屋かと思たわ
2021/10/12(火) 19:05:12.98ID:Pc80OGBH
ヒッコリーvsあさくま
2021/10/12(火) 19:24:47.43ID:LF1kRsYO
>>713
>名古屋に近い・鉄道利便性が高いだけで人口増加しているだけ

理由は何であれ老人以外の世代人口が増加してるならいいじゃん
津島は老人だらけだよ
2021/10/12(火) 23:41:00.21ID:pynFE/Ra
じゃあ引っ越せばいいのでは?w
郡部の視野の狭さやDQNだらけの環境、ド田舎の洗礼をたっぷり味わえばいいよw
俺は独身で生きていくから子育て支援とか行政サービスなど必要ないから落ち着いた津島のほうがいい
719名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:00:11.38ID:E/Q0+B/l
蟹江と津島の境?のダイソーのDQN率も半端ない。

当たり前のように障害者専用の駐車場に止めるし人の目なんて気にしてない。


道路族も半端ない。
2021/10/13(水) 01:50:35.83ID:O9IWaQWq
まともな若者は逃げだす街
2021/10/13(水) 04:31:25.38ID:GrilaHh4
>>710
そもそもCGC以外にもニチリウとかオール日本スーパーマーケット協会とかもありますので
2021/10/13(水) 07:56:03.64ID:eCAJmmrA
>>719
今は外国人の車もあぶない
ダイソー駐車場運転荒っぽい
2021/10/13(水) 11:17:52.35ID:IQ9rKAZb
暴走族多いなと思ってたら
旧車會に入っている20代以上だった。
2021/10/13(水) 12:04:23.41ID:/uk/Je1v
CGC … ヨシヅヤ、カネスエ
ニチリウ(くらしモア) … オークワ
オール日本スーパーマーケット協会(くらし良好) … ヤマナカ
2021/10/13(水) 12:30:21.04ID:0ERJYb1I
>>718
>郡部の視野の狭さやDQNだらけの環境、ド田舎の洗礼をたっぷり味わえばいいよw

なんで津島かその地域かの二択なんだよw
悪いけど君の出身地にも住みたいとは思ってないよ
もともと津島出身でもないからいずれ津島から転出する予定だしな
726名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:43:47.55ID:3LjEnPyy
人気の長久手(笑)に移住するご予定で( ´,_ゝ`)プッ
2021/10/13(水) 16:21:13.96ID:eCAJmmrA
>>724

スカートの中を小型カメラで盗撮か 名古屋音楽大の職員を逮捕 愛知・津島市|NNNニュース
https://www.news24.jp/sp/nnn/news941yj4rzdkta2lxuyz.html
2021/10/13(水) 16:37:58.59ID:bp8UMgCa
糞の付いたようなパンツ盗撮して何がいいのかね君たち
729名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:52:26.18ID:3LjEnPyy
>>725
2択なんて書いていないし、出身はN県だけど?
底なしに頭悪そうだけど背伸びしたいんだね
2021/10/13(水) 23:24:22.89ID:000y1IX9
まじババアのパンツなんて見たくないし
これで逮捕されるとかどんな罰ゲームだよw
2021/10/14(木) 14:20:10.63ID:3gRNvnZc
津島民族っておばちゃんのパンツに興味あるのねw
2021/10/14(木) 15:42:10.17ID:EuWufBl3
今日、港のトライアルに行ってきた。
便利だし安いから
次は津島に出店してほしい。
2021/10/14(木) 16:23:37.48ID:+XRlsb8F
>>732
何が安かった?
抜粋して教えてー
2021/10/14(木) 16:42:02.01ID:lczW4TjQ
俺はプラントに来てほしい。広大な土地あるかな?
2021/10/14(木) 16:47:10.37ID:EuWufBl3
>>733
肉です。
津島市民なら焼肉
我が家もお肉大好き。

チラシ
https://www.trial-net.co.jp/cp/dc/flyers/211012060529o.jpg
https://www.trial-net.co.jp/cp/dc/flyers/211012060529u.jpg
736名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:17:49.20ID:MsuuPvjk
イオンの斜向かいのとこだよね
ヨシヅヤはお腹いっぱいだからこういうの誘致してよ市長
737名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:37:30.04ID:RJ2+HY3K
茶屋イオンたまに行くから
ついでにいいね!
738名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:06:57.37ID:8EoltEw6
>>690
ユニー系のラフォックスがあったマンションに
出店予定だったユニー津島店がボツに
2021/10/14(木) 19:22:40.60ID:PN3Q5l3H
昔アピタが津島にできてれば
おもしろかったのにね。
2021/10/14(木) 19:58:32.35ID:hy8JIXtP
>>726>>729
レスまとめればいいのに
相当悔しかったのか
2021/10/14(木) 21:30:13.96ID:cWl2zWgn
>>740
筋金入りのバカに言われたくないw
2021/10/15(金) 04:33:32.96ID:kyDdgY+R
食品の売れ残りを従業員が大量に持ち帰り自宅で消費するなら分かるけど
周りに配るのって普通にあること?
2021/10/16(土) 21:00:29.49ID:mIReSeEx
津島駅で何かやってたけどイベント?
2021/10/16(土) 21:21:21.57ID:/pjkYN4T
ナニをやっていたんだ?
2021/10/16(土) 21:51:59.14ID:zGbMBQaZ
えきまえVIP
ttps://www.city.tsushima.lg.jp/smph/kurashi/sumaikenchiku/shakaijikkenn.html
746名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:58:06.27ID:EE+8EZ61
お月見灯路なかなか神秘的でいい雰囲気だった
2021/10/17(日) 21:06:06.69ID:P2V7zSDx
マックって需要あるからもう一店舗くらいほしいな
2021/10/17(日) 21:50:05.33ID:7qMGwwQ+
駅前の今しょぼいロータリーみたいになってるところに昔マックがあったっけ
2021/10/17(日) 22:37:46.83ID:mfcMZfn7
ミスドやろ
2021/10/17(日) 22:42:36.17ID:MqT32s0H
西側はミスド東側はマックあったね
2021/10/17(日) 22:46:35.15ID:P2V7zSDx
駅なら客入り良さそうなのに長続きはしなかったな
2021/10/18(月) 01:20:44.24ID:CKneiBCQ
ミスタードーナッツは何十年も続いた老舗だったよ
マックもそれなりに続いたけど、ちょうどマックが安売り戦略してる時期と重なって、
客層がちょっと…という時期もあった(ココイチが一番嫌うやつね)
2021/10/18(月) 03:38:12.70ID:kP51wRHs
マックは
本店
ヤマナカ
駅前とあったよね
2021/10/18(月) 11:50:13.48ID:0mVxScW1
個人的にはミスド好きだったんだけどな、今の時代あのカロリーと昔比べたら味落ちたし少し小さくなった?気がするからな。
200円位はらってまで買う人も少ないよな。
2021/10/18(月) 12:04:59.16ID:vEELeB7f
だから100円セールに行列ができるのでは
ぶっちゃけ貧困層が増えておやつごときにすら金を出せない人が多いのもあるだろう
2021/10/18(月) 12:07:06.35ID:vEELeB7f
>>752
>客層がちょっと…という時期もあった(ココイチが一番嫌うやつね)
ココイチが嫌うとは?くわしく
2021/10/18(月) 12:46:11.42ID:0mVxScW1
>>755
あの100円セールの乱発はかえって普段の値段の割高感を煽った形になってしまいましたよね。
たまにやってほしいですけどw
758名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:03:29.34ID:bMVAojZW
ミスド最近食べてないなあ
2021/10/18(月) 16:02:38.19ID:CKneiBCQ
>>756
ココイチは客層を売りの1つにしてんのよ
1000円をケチるような客を意図的に排除してるわけ
その分、店舗や駐車場の清掃とか、接客にカネと人手を使ってるわけ
2021/10/18(月) 16:18:36.54ID:LDSqzOwi
ぶっちゃけココイチで千円払うなら普通にインド料理屋のカレー食べた方がよくないか?
2021/10/18(月) 16:23:48.41ID:T3gxAFmR
ココイチはカレー、インド料理屋はナンを食べるところだと思うからどっちも好き
2021/10/18(月) 17:00:27.08ID:Ff36sMNn
>>760
こういうのをココイチは排除したいからあえて1000円近い価格設定なんだろうね
763名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:49:16.28ID:vEELeB7f
個々一ごときで選民思想にクソワロタw
出自がキチノ宮のクソ田舎ってこと知ってるんだぜww
2021/10/18(月) 18:26:28.79ID:J4Cz8WNV
まぁファミレスでも値段で結構客層違うよね
2021/10/18(月) 20:03:55.07ID:CKneiBCQ
黒馬伝説どうなった?
2021/10/18(月) 21:20:22.08ID:LDSqzOwi
ここ行ってないけど、やってるんじゃないの?まさかもうやってないの?
2021/10/18(月) 21:36:10.07ID:PLINeyzU
>>759
調理場がカウンター席から丸見えのとこで女性店員だけだったんだけど何人かでずっとしゃべってる店舗があったな
昼過ぎくらいの時間でまだ客もまあまあいたのに
それ以来ココイチには行ってない
客層どうのこうのの前に従業員教育を徹底した方がいいわ
2021/10/18(月) 22:01:15.59ID:CKneiBCQ
>>766
真っ暗で、入り口にコーンが2本立ってた、張り紙はよくわからんかった
緊急事態宣言中は営業してたのに、解除したら閉店するとか考えづらいけどな

>>767
有名な社長直通のお手紙システム(送料負担)使えよw
2021/10/18(月) 22:01:37.50ID:CKneiBCQ
ドルフィンも、いつの間にか閉店してたしなー
2021/10/18(月) 22:40:53.38ID:PLINeyzU
>>768
数年前の事でハガキ持って帰ってきたのは覚えてるけど出したのか書くのめんどくさくなって出さなかったのか覚えてない
2021/10/19(火) 05:19:11.85ID:BfL+2Hzc
>>768それなら事前に告知はありそう
漫喫もっと増えるといいな
2021/10/19(火) 06:56:57.43ID:u4Lu8SUO
快活があるやろ
2021/10/19(火) 17:43:06.21ID:2eJqehsZ
黒馬伝説、普通に営業してたな、よかったよかった
2021/10/19(火) 18:49:07.46ID:zM3lEHHu
中入って確認とかしてないけど、電気ついてたからやってたぽいですよね。
本当よかったわ。満喫あそこオンリーだからね、自分は。
2021/10/19(火) 20:16:27.36ID:rPtTyq5a
>>774
お前いっつもいるよなw
2021/10/19(火) 22:03:33.79ID:hoWG6gXP
>>775
???
お前だろ、いつも煽ってばかりで日中から暇して書き込んてるのはw
働けよ!
2021/10/19(火) 22:20:31.98ID:KGIj1maC
>>776
書き込んてるw
2021/10/19(火) 23:28:57.72ID:gJNz9AHH
快活クラブ徒歩圏内だけど、一度も行ったことないw
できた時よりなんとなしにガラ悪い印象なんだよね、あくまで個人の感想なんだけど。
2021/10/19(火) 23:46:50.37ID:wYwX2pJZ
パンやポテト食べ放題なのはいいよね
2021/10/20(水) 00:24:09.05ID:ySyPHldr
何でもいいけど毎号ビックコミックオリジナルと週刊モーニングの巻末の懸賞ハガキ切り取って盗んでくのやめろよ
裏が目次だから無いと困るんだよ
2021/10/20(水) 04:21:54.62ID:RSnPHftz
それ店側が切り取ってる可能性ない?
2021/10/20(水) 09:59:30.15ID:4e3mHUx0
店だったら切り取らずに店名スタンプ押したりマジックでバッテンじゃない?
2021/10/20(水) 10:15:22.44ID:hj29h03d
>>746
お月見灯路参加者がいてよかった
もう少し参加人数が多いといいな

街灯なかったり薄暗かったりする場所が多いから寺周辺に誰もいないと寂しすぎる
784名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:24:13.96ID:4/cv6kNg
岡本みつのりも年取ったな
海部俊樹負かした時は若手の印象だったが
2021/10/20(水) 20:45:34.74ID:LaGG3QMk
あーしまったw 街頭演説見に行くつもりだったのに、忘れてたw
2021/10/20(水) 21:16:59.93ID:7KVhuIpL
コロナの後遺症ですぐ忘れちゃうよねw
787名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:22:48.24ID:NVVcRxGQ
なんでもかんでも選挙なら出てた
井桁家は今でも津島市内にいるのかね?
2021/10/20(水) 21:25:05.67ID:oi6UhjqN
井桁家って名家だよね?
2021/10/21(木) 00:41:42.61ID:Wqw6OkeD
全然名家じゃねーからw
津島の名家は、神官の堀田家と、
夏祭りで裃着て刀指してる室町時代から津島に住んでる名字帯刀の商人・地主たちの子孫、
それと比較的歴史の新しい豪商や地主の子孫

井桁はどれにも入らないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況