*@* 津島市!総合55 *@*

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん (ワッチョイ 3f5c-rnFw)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:41:49.71ID:DSQG81BK0
前スレ
*@* 津島市!総合47 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1553898222/l50
*@* 津島市!総合48 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1563774932/
*@* 津島市!総合49 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1575382091/
*@* 津島市!総合50 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1582716052/
*@* 津島市!総合51 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1588304549/
*@* 津島市!総合52 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1594468775/
*@* 津島市!総合53 *@* [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1599448295/
*@* 津島市!総合54 *@*
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1614644050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/20(木) 18:59:59.51ID:jMVGSHpU
>>196
お前スープ残してた奴だな。もう来なくていいぞ
2022/01/20(木) 19:45:08.03ID:WtbxOBTf
>>197
確か水曜日だけだったかな
知り合い?かなんか知らんがガキ連れの家族がギャーギャーうるさいし不味いとは言わないがクオリティに対して価格が高いと感じたかな
>>198
行かねえって言ってるじゃん(笑)
日本語も理解出来ない猿は黙っていれば?
2022/01/20(木) 19:59:03.61ID:FMMRhYz0
>>199
有り難うです、週末でなくて中なんですね。珍しいパターンですよね。
2022/01/20(木) 21:50:58.03ID:jMVGSHpU
>>199
価格が高いと感じたって貧乏人かな?マジで二度と来なくていいからな
2022/01/20(木) 22:42:39.20ID:uECitf60
値段それでいくらなの?700位?
2022/01/20(木) 23:01:09.88ID:WtbxOBTf
>>201
お前誰だよ(笑)
檻に入ってろよ猿野郎
2022/01/20(木) 23:47:58.42ID:5PqHWdlC
フィールの西の車両通行禁止の道でクラクション鳴らして歩行者どけて
一方通行は逆走してあの屋台の裏に車停めてるから
絶対行かねえわ
2022/01/21(金) 10:58:37.51ID:CgDMPbwU
>>204
そのラーメン屋の店員が?
206名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:16:56.59ID:Vl5ir5sq
屋台なんてそういう人種がやるもんだからな
2022/01/21(金) 11:41:14.99ID:ssg3YgKr
文面から推測すると
屋台そのものが車なんだから屋台の裏に車なんて停めるわけなくね。
204が逆走して屋台裏に車とめたんじゃないの?
208名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:57:21.87ID:Vl5ir5sq
>>207
フィールの西(ミニストップの東)は車タイプの屋台じゃない
2022/01/21(金) 12:25:00.85ID:BYlBxtpG
トリマーの屋台とは違う話しのことなのか?
確かにトリマーは南だが。
だけどレスの流れからすると誤解をうむだろw
2022/01/21(金) 14:05:02.16ID:FSqwtGfE
ミニストップの向かいの東の屋台、あれ空地の地主にちゃんと地代払ってるか?
「売地」の不動産会社の看板が立ってるわけだから
占有してるだけとかないよね?なーんかセンサーに引っかかるぞ
2022/01/21(金) 15:17:29.87ID:vsNUdPaW
>>210
無許可やぞ。空いてたんで有効活用してるんや。
2022/01/21(金) 15:46:49.56ID:FSqwtGfE
>>211
本当なら不法占拠じゃん
不動産会社の「売地」の看板も立ってるわけだから、業務妨害(土地の賃貸や売却の妨害)もしてる
2022/01/21(金) 18:31:46.34ID:vsNUdPaW
>>212
たこ焼きうまいから堪忍したってや
2022/01/21(金) 19:11:30.84ID:OM60uJfq
>>212
そう思うなら土地の所有者に連絡すればいいんじゃない?
あなたの土地で勝手に商売出してますよって
売地の看板出てるなら連絡先くらい書いてあるだろ
2022/01/21(金) 21:52:46.47ID:+RBL6wRb
>>193
ナニコレ珍百景に出てた三重県木曽岬町の店と同じかな?
216名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:37:26.51ID:FdKbG75u
昔の津島市に詳しい人に聞きたいんだけど……
天王川公園の近く(藤棚の方)に小さなホームセンターってなかった?
ホームセンターというより雑貨屋的でうなぎの寝床みたいに細長い二階建てで、二階では時計とかファミコンソフトとか売ってた記憶が。
駐車場は店の真ん前に停めるくらいしかなかった……気がする。
1980年代半ば〜後半くらいの頃に親に連れてかれたんだけど、もう記憶の彼方らしく。。
「あれはどこだったんだろう」とずっと悩んでるので、候補が浮かぶ人お願いします。
2022/01/22(土) 12:43:46.83ID:u49tSXnY
そんなお店あったけかな?
それ位の時期天王川とおって学校6年間通ってたけど、記憶がないw
すまない!
2022/01/22(土) 12:50:50.00ID:muJLdH2A
藤棚の近くって昔食べ物屋もやってたな
2022/01/22(土) 13:32:04.01ID:OwGc36/d
最近テレビみないからググったけど、木曽岬町のお寺の副住職が屋台でフィールまで来てるのしらんかったし、そんなに有名な人なんだなw
2022/01/22(土) 13:36:54.78ID:OwGc36/d
自分も藤の棚のお店は記憶がないwよく遊びにも通学にもつかってたのに。
2022/01/22(土) 17:58:53.25ID:P1cKvRDG
細長い店で思い当たるのは旧佐屋町日置のACTIVE-1だけど、何売ってたかまでは覚えてないな
2022/01/22(土) 18:47:12.77ID:QK4JPHRD
アクティブワンは釣具たくさん売ってたよな
2022/01/22(土) 18:49:53.96ID:aDGmS6GT
あそこはアウドドアグッズみたいなかんじだったきがする。
キャンプ用品とかそういうのうってたはず。買った事あるわ。

藤の棚付近てはゲーム屋とかあったのか?自分も記憶がないw
2022/01/22(土) 19:34:59.97ID:sOPCjVfv
佐野のアクティブは自分もしってたアウドドア関係ですよね。
フィールのミニストップとこの屋台いってみたけど。やってなかった。知らないけどあれは流石に不法占有とかでなく許可もらってるんじゃないのか?

らく楽の前の台湾カステラ屋さん?て美味しいのかな?
2022/01/22(土) 19:45:20.22ID:sOPCjVfv
佐屋の誤字でしたすみません
226名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:00:16.99ID:KKsTkzbf
回答ありがとうございます。
やっぱり思い当たるところないか……何しろ連れていかれた頃はまだ幼児だったから、もしかしたら蟹江か稲沢、祖父江かもしれないんだけど、たしかに天王川のすぐ近くだった……
くらいの記憶しかないんだけど。。
そこでボックスティッシュとかトイレットペーパーと一緒にファミコンの「とびだせ大作戦」を買ってもらった記憶があるから、雑貨屋ではあった……と思う。
藤棚近くの店は駄菓子屋でしたっけ。
あの頃は天王川の中に売店が二つあって、第三の店のような感覚で見てたと思います。
昔の津島の話を出来る人がいて嬉しいです。

アクティブワンは釣具屋兼雑貨屋ですね。
佐屋にも閉店した店舗が残ってるけど、外壁に「カセットテープ」とか書いてるから相当前に潰れてると思います。
たしか海津の橋のたもとにも支店があった記憶もありますね。
2022/01/22(土) 21:43:49.16ID:muJLdH2A
公園の中に動物園があって無料で入れるって
昔はスゴかったね
228名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:00:32.53ID:UAZ61UaJ
動物園どころか日本で初めて行われたオートバイレースは天王川公園周回コース
2022/01/22(土) 22:02:54.30ID:n1nys5QI
天王川公園は小学生の時マラソン大会で走ったな
なかなかしんどかった
2022/01/22(土) 22:24:19.86ID:4XPciq7O
なんか気になって色々調べてたらリニューアルされる前の公園の写真が出てきた。山みたいなやつ。あれももうだいぶ前なんだね
そして噴水が設置されてたのを今初めて知ったw
231名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:09:05.41ID:2H9MM+Ys
池の水を抜いた事もあるんだぜ
またやれば良いのにな
2022/01/23(日) 07:09:23.45ID:CQzCRZPV
某TV番組のパクりか
233名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:28:10.07ID:GYoSJKjZ
>>232
最後に水を抜いたのは20年以上前だけどな
2022/01/23(日) 11:45:11.10ID:n5zaoOgX
天王川にあった公民館?あれ取り壊されて寂しくなったな、使ったことなかったけどw、建物に歴史があって景色とマッチして私的にはすきだった。
2022/01/23(日) 12:56:05.35ID:lOM/WhWK
ネットの天王川の情報みるとスッポンいるとかあるけど、本当にいるのかな、亀はよくみるけど。
まぁ自分が識別できんかもしれんけど
2022/01/23(日) 13:06:09.49ID:2JYxkMw5
心霊動画を撮った人がいて
夜中に肝試しに来るのいるよな
亀が音たててるだけなのに
2022/01/23(日) 13:06:48.06ID:1i59pz/S
>>235
フツーに泳いでるぞ
2022/01/23(日) 13:44:51.16ID:CQzCRZPV
スッポンポンになって泳いでみな
2022/01/23(日) 13:53:21.51ID:HMYeOKPt
>>237
有り難う
やっぱりそうなのかw
自分が識別出来んだけなんだな。
今度ゆっくり観察してみるよ。
2022/01/23(日) 14:52:41.10ID:B6gRZtBC
>>224
台湾カステラ売ってる店はキッチン.リエゾン それ以外にも今はテイクアウトのみで弁当や惣菜、オードブル、ドリンク、パイなど 俺は好きだな
2022/01/23(日) 17:53:29.18ID:BjUw1sFO
>>234学童あったところかな?
2022/01/23(日) 18:40:22.40ID:KVZsuIyD
>>240
サンクスです。
外からしかみなかったんですが、色々うってるんですね、単純にカステラ屋さんかと思ってましたw

今度神社行くときよってみます。
2022/01/23(日) 18:47:15.44ID:0xVDGXE2
>>241
そうです駐車場とこです。学童(児童)館でしたね。 
なんか古くて趣きあって子供たちも写生の景色にえらんだりよかったんですけどね。
更地になって建前立つ気配もなくて寂しいですよね。
2022/01/23(日) 18:55:49.76ID:RW+X+r9O
そんなことより駅ビルに大きなブルセラショップを作ろうぜ
245名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:16:44.06ID:PJhOwdf/
児童館の裏にはごみ捨て場があって、職員の爺さんがよく昼寝してましたね。
動物園も児童館も無くなって維持費のかからないものばっかりに。。
2022/01/23(日) 21:22:52.24ID:INezIWBr
学童無くなったのは残念だね
よく上の学年の人とオレンジへ100円買いしに行ってた
247名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:23:04.80ID:U/w9ygOp
だから民間に委託しようとしてんじゃん
2022/01/24(月) 14:35:13.32ID:mRqDOp30
天王川ですっぽん見たのは
5、6年前だな
鯉に餌やってたら浮かんできた
2022/01/24(月) 19:23:36.08ID:dt1dghUl
何匹もいるもんなのか?、よくウォーキングとか行くけど、自分も気にしてないから亀しかしらんわw
2022/01/25(火) 09:53:44.82ID:knZFo+GU
https://www.google.co.jp/maps/@35.1883891,136.7131824,308m/data=!3m1!1e3?hl=ja
ここっていつになったらつながるのよ
中途半端な道路多いよな
2022/01/25(火) 13:07:40.68ID:LeE4AUvL
久しぶりに見たら衛星写真が更新されてる
ちょっとずつ工事はやってるんだな(工事遅すぎ)
2022/01/25(火) 17:34:45.55ID:XpSRtWYJ
はじめてしったw
とおらないから知らなかったわ。
2022/01/26(水) 12:10:48.33ID:EqHZVLRE
自分もしらなんだ、新田方面正直どこから津島市でどこから愛西市なのかわかってないわw
2022/01/26(水) 21:15:01.27ID:+T6fUwTt
業務スーパーできてほしい
2022/01/26(水) 21:30:30.87ID:ty8wmN0L
よしづやばっかり出来るもんな
2022/01/26(水) 21:50:04.00ID:jjIOKj4o
業務は一応あるじゃん
トライアルとかラムーとか来てほしいな
2022/01/26(水) 22:38:11.08ID:fqeZCVTr
なぜ蟹江のヨシヅヤにあって本天にないんKALDI解せぬ。需要あるとおもうんだけどな。
2022/01/26(水) 22:38:41.44ID:fqeZCVTr
本天→本店の間違いでした。
2022/01/26(水) 22:48:35.39ID:FUXDfoYl
>>254
七宝にあるやん
2022/01/26(水) 22:54:27.57ID:+T6fUwTt
津島じゃねぇ
2022/01/26(水) 22:59:36.61ID:jjIOKj4o
住所は津島だったと思うよ
2022/01/26(水) 23:06:50.47ID:mIGcQk5Q
あそこ確かに津島市なんだよなw
2022/01/27(木) 00:10:20.95ID:AYhylY4l
下田の交差点までは、道の南側は津島、北側はあま市(七宝)
2022/01/27(木) 00:18:42.74ID:Jdi+D8ZS
神守とか暁の学区はあま市と同じ景色
2022/01/27(木) 00:26:17.13ID:gwG0FiMG
>>264
そうなんだよ
実際にあま市に編入してもらいたいと
思っている人多し
2022/01/27(木) 01:05:14.79ID:kvsnrk52
ヨシヅヤ本店3階の大部分が店じまい状態になってるけど、どうなる予定?
什器類もほとんど片付けちゃってるから、テナントで何らかの大きい店舗が入る?
2022/01/27(木) 03:33:43.01ID:xkBDEYAf
>>265
アンケート取ったんですか?
2022/01/27(木) 08:16:10.53ID:usWnW9D7
>>266
無印って噂
2022/01/27(木) 08:36:18.53ID:mpOrVW9x
目の前の七宝病院はあれはほんとに七宝なんだよね。境界が道路なんかね。
2022/01/27(木) 09:21:29.04ID:DoH67c2e
>>267
今、若者たちに流行っている
アナタノカンソウデスヨネ
ではないの
2022/01/27(木) 13:30:43.21ID:M4v9CkMA
津島郵便局、コロナ出て窓口業務すべて停止中だそうです
2022/01/27(木) 14:12:31.71ID:LIIsrH/2
有り難う、不便ですよね、過剰になりすぎ?
正直オミクロンて風邪と同じなんじゃないかというきがしますけどね。勿論手洗いうがいマスクは必要だとおもいます
2022/01/27(木) 17:48:47.51ID:5sYkEuMt
UFJもなんか張り紙あったお
2022/01/27(木) 17:54:35.78ID:e8mi+5Dc
上の方で
本店2Fの一部が改装中→無印
が、ガセだったよね
2022/01/27(木) 19:12:10.26ID:4SECycgb
明日あたり本店いけたらいってみるわ。
2022/01/27(木) 23:38:15.57ID:gwG0FiMG
水谷葉子ちゃん
今見てもかわいいよね
まさに美少女
こっちに帰ってこないのかな
i.iMgur.com/hDckkDA.jpg

i.imGur.com/44q60rd.jpg

i.imgUr.com/icjhsy1.jpg
2022/01/28(金) 02:50:24.91ID:mS/rm9Kl
>>270
じゃあアンケート結果見せてくださいよ
2022/01/28(金) 02:53:22.17ID:mS/rm9Kl
そういえば本店のpomatoなくなったんだね
2022/01/28(金) 04:35:56.15ID:ViXryM2W
せやで
2022/01/28(金) 08:10:47.05ID:Efwu5fcs
コロナなってからヅヤそういかんし3階に上がることなんて皆無だが
そんなスカスカなってんのけ
2022/01/28(金) 10:08:05.53ID:mS/rm9Kl
>>280
2階
2022/01/28(金) 10:08:13.44ID:mS/rm9Kl
>>279
いつなくなったの?
2022/01/28(金) 10:11:37.57ID:ViXryM2W
去年の夏に映画見に行った頃にはもう無くなってたよ
詳しい日はわからない、ごめん
2022/01/28(金) 10:15:57.45ID:ViXryM2W
9月初めだわ。映画チケット残ってた
2022/01/28(金) 10:28:07.25ID:mS/rm9Kl
>>284
ありがとう
2022/01/28(金) 11:52:01.49ID:vyzq9MPO
>>281
改装してるのは3階だよ。
2022/01/28(金) 13:00:59.17ID:zy2Iu65Y
規模が大きい改装ってなかなか無かったから楽しみだな
服売り場が新しくなるだけだったりしてw
2022/01/28(金) 14:12:54.04ID:wmwybiO2
>>286
そうなの?
2022/01/28(金) 14:36:58.42ID:UkvmKx+/
>>288
だまされるな
2022/01/28(金) 14:47:54.58ID:WQ8FDAPM
>>289
勝手に決めつけてひどいな…
3階ですよ。行ってみたら分かる話だけどな。
2022/01/28(金) 14:48:48.87ID:WJxNltH6
>>289
だよね
2022/01/28(金) 14:56:43.97ID:avPhec1E
明日か明後日食料品買うついでにいってみるか。映画と食料品あと家人が2階の手芸用品たまに行くくらいだから全然知らんw
2022/01/28(金) 15:57:31.31ID:SCITdM8W
なうだけど
3階も改装してるみたいだ
2022/01/28(金) 16:05:33.91ID:SCITdM8W
2階の靴が一時的に3階へ
2022/01/28(金) 16:05:50.78ID:SCITdM8W
家電コーナーはテレビ側撤去
などなど
2022/01/28(金) 19:50:30.04ID:3jVJpOpT
改装中でまだ店舗は開いてないんだね。有り難う。
2022/01/28(金) 20:38:08.99ID:6jH+bjAF
>>287多分そうじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況