■■ 多治見市総合スレッド Part.27 ■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:42:21.40ID:qN1Bvhya
こちらは多治見市総合スレッドですが、交通マナーについては別スレがあります

【過去スレ】
■■ 多治見市総合スレッド Part.22 ■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1604216323/
■■ 多治見市総合スレッド Part.23 ■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1607009172/
■■ 多治見市総合スレッド Part.24 ■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1611066857/
■■ 多治見市総合スレッド Part.25 ■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1616074941/
■■ 多治見市総合スレッド Part.26 ■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1623937967/

多治見市の交通マナーについて語ろう Part.1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1543365295/
257名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 10:33:56.11ID:2r2lkulq
雨やばー
2021/09/02(木) 13:00:06.28ID:n42bjEUd
県病院の辺り、いっとき道が川になっとったな
クワバラクワバラ
2021/09/02(木) 18:29:19.60ID:gf9jCq7d
PiPiも大変だな
2021/09/02(木) 19:00:01.84ID:gjvcLwh/
コロナったね
261名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:04:39.96ID:gvwwN6xu
>>256
1961年の航空写真見たらあのエリアだけ昔からずっと住宅地だと知りました(その他は全て田畑)
国道19号が影も形も無かったり多治見警察署は川底だったり
ハードオフやシェシバタのすぐ横を線路みたいなのが通ってたり星が台運動場は溜め池でよく地盤沈下しないなとか
昔と今の多治見は全然違う…
2021/09/02(木) 21:28:11.96ID:g4fDE0Dq
笠原鉄道が陶都大橋向こうから平和町通って大畑方面まで伸びてた
2021/09/02(木) 22:24:01.67ID:1Ce58iyJ
マクドナルドが急遽閉店してたけど店員からコロナが出たのかな?
2021/09/03(金) 00:39:49.02ID:H/pXbXM+
マクドナルド多治見インター店 営業再開のお知らせ

2021.09.01

8月31日(火)に一時休業しておりましたマクドナルド多治見インター店は、営業の準備が整い、9月1日(水)6時00分より営業を再開いたしましたのでお知らせいたします。

以下略
2021/09/03(金) 07:40:21.87ID:gVEH+3by
>>263
風評被害
2021/09/03(金) 11:47:44.70ID:Am49n0w/
マック行かないし、渋滞して迷惑だから潰れて良いよ
267名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:07:08.99ID:7N1pvf2+
>>263
HP見に行ったら陽性が出たとの事
店舗が多いから当然なんだろうが毎日どこかの店舗が閉めてるのな


マクドナルド多治見インター店 営業再開のお知らせ

2021.09.01

8月31日(火)に一時休業しておりましたマクドナルド多治見インター店は、営業の準備が整い、9月1日(水)6時00分より営業を再開いたしましたのでお知らせいたします。

同店は、従業員から新型コロナウイルス感染症の検査の結果、陽性であったとの連絡を受け、万全を期し、営業を一時休止しておりましたが、店舗の消毒作業を実施し、営業に必要な準備が整いましたため、営業の再開にいたりました。
お客様にはご心配とご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

マクドナルドは、引き続き行政と連携し、お客様、従業員の安全を優先し、感染の拡大防止に取り組んでまいります。

日本マクドナルド株式会社
2021/09/03(金) 12:34:39.81ID:iCSZxhwF
>>266
お前生きてても役に立たないし必要ないし意味ないし死んでいいよ
2021/09/03(金) 12:49:13.64ID:ya132vcZ
>>267
数日前ドライブスルー利用したわ!
2021/09/03(金) 12:51:26.31ID:ayYzSjuA
マック渋滞はええけど反対車線からは入れないようにしてくれ
2021/09/03(金) 12:58:01.81ID:h7Bd6Csx
危ないのに20年以上あのまま
マ○ダとかの連中が向かいのコンビニ行くからと昔言ってる奴が居た
今はコンビニはないが
2021/09/03(金) 14:01:10.84ID:pWUWPGOb
>>268
ファビョるなよチョンw
2021/09/03(金) 14:05:45.27ID:knQ70Jw5
罵倒にヘイトでしか反論出来ないのも情けない
2021/09/03(金) 14:07:59.87ID:xyEQyHMY
罵倒に反論?

?????
275名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:15:42.04ID:7N1pvf2+
>>269
マクドナルドを擁護するわけじゃないけど店員がひたすら客からうつされるばかりで店員から客にうつされるパターンはなさそう
2021/09/03(金) 14:29:49.75ID:W7kbvrzp
>>274
頭弱そう
2021/09/03(金) 14:31:46.97ID:knQ70Jw5
>>274
( ´,_ゝ`)
2021/09/03(金) 15:01:29.65ID:IQtlUb9/
頭弱いって年寄りがよく使うよね
2021/09/03(金) 15:12:42.79ID:kGGSWe74
自己紹介
2021/09/03(金) 15:12:53.41ID:f8/S6rrQ
にすいやろね
2021/09/03(金) 15:23:43.15ID:omcjmzHZ
切り替えて連投は時間を置きましょう
2021/09/03(金) 15:54:00.04ID:5DXT4eSa
切り替え切り替え言う人は自分がやってるから他の人もやってると思うんだろうね。
2021/09/03(金) 16:30:18.55ID:msYm8C40
マック今日も看板に閉店中って張り紙あったけど本当に再開してるんか?
2021/09/03(金) 17:43:22.88ID:+09+bU9W
>>282
2021/09/03(金) 19:10:14.28ID:2SLM9B6P
むっちゃ不謹慎なメニュー思いついたけどやめとくわ
2021/09/03(金) 19:13:41.26ID:Le7Rf+17
コ○ナバーガーとかそのレベル?
2021/09/03(金) 19:14:14.97ID:2SLM9B6P
いやもっとイケてるぜ
2021/09/03(金) 19:41:11.35ID:YV4Pawpm
メンチにソース入れない無能バイト!
2021/09/03(金) 19:44:29.19ID:nmofPnrP
おしぼりも箸もない!
なんやねん!
2021/09/03(金) 19:47:20.78ID:6vKDP72c
ストローがないって怒鳴り込んできた奴見たことあるけどお前だったかも
2021/09/03(金) 20:00:39.21ID:R6oD9kfl
昭和生まれのじじいでマックなんて食ってる底辺はおらんよな?
2021/09/03(金) 20:01:03.83ID:6vKDP72c
出た昭和君
2021/09/03(金) 20:15:26.08ID:3KBUlVKJ
平成生まれですら三十路超えてるからな。昭和生まれなんて骨董品やぞ
2021/09/03(金) 20:17:05.03ID:XI0ty2mi
新規感染者数
多治見市12人、土岐市8人、瑞浪市2人、恵那市2人、中津川市11人
可児市27人、御嵩町1人
2021/09/03(金) 20:20:15.14ID:4igvqwFK
>>293
( ´,_ゝ`)
2021/09/03(金) 20:20:36.21ID:6vKDP72c
可児…恐ろしい子
2021/09/03(金) 20:27:33.50ID:zYmkLjss
もう可児は封鎖しろ
2021/09/03(金) 21:16:53.39ID:9wZbpyCE
昭和生まれのジジイは子供のためにマック食うよ
子供いなけりゃマック食わない

これ子供がいない人にはわからないんだろうな
2021/09/03(金) 21:26:40.85ID:HdSvr7/f
('・c_,・` )プッ面白いと思って書いてそう
2021/09/04(土) 07:32:04.75ID:F5JGAiGb
昭和くんは昭和生まれの親にマック買ってきてもらってるからな。少しは感謝しろよ親に
2021/09/04(土) 07:42:20.68ID:kfjOvOqK
>>300
君の親は平成生まれなの?
2021/09/04(土) 08:02:59.82ID:i9sb5WDU
子供にマック食わせるなんてあり得んわ。スラム街かよ
親なら栄養あるもんくわせてやれよ
2021/09/04(土) 08:38:06.26ID:kNn7m+fO
ハンバーガー単品で5つ、あと水下さい
2021/09/04(土) 08:38:43.90ID:qiEMWrAm
栄養とか関係なく単純に不味い。ガキの時にあったマックポークは好きだった記憶があるけど
2021/09/04(土) 08:44:24.59ID:RyEz+tPw
>>302
>>304
なんか悲しい人だねえ
2021/09/04(土) 08:46:28.59ID:Q1z/NO/b
>>301
明治産まれ
2021/09/04(土) 08:50:45.53ID:yeV/l6A4
面白いと?
2021/09/04(土) 08:51:24.05ID:q6yhvPqK
いい加減マック右折塞げよ
2021/09/04(土) 08:55:43.03ID:YZ8WR1jx
ホントやで
2021/09/04(土) 08:58:58.01ID:RyEz+tPw
あそこは二車線あるからまだいいが
片側一車線でコンビニやドラッグストアの駐車場入ろうと右折ウインカー点けて後ろ長々と待たせる人は考えた方がいいね
2021/09/04(土) 09:11:19.07ID:OYqX2aHd
いまは多治見にマックあるのか。
自分が住んでた頃は多治見駅前にロッテリアがあったくらいだったが。

行方不明者がやたら多い街だったな、という印象、
週に一回は「広報たじみ」が行方不明者のアナウンスをしてた。
まだあの方式? エコーで聞きづらかったけど。
「こちらは(こちらは)」「広報(広報)」「たじみです(たじみです)」
2021/09/04(土) 09:26:09.79ID:vgjy+VFP
子どもの頃はマックのあのピクルス好きだったな
2021/09/04(土) 09:32:17.67ID:rOsWMQku
あの駅前ロッテリアでLドッグとリブサンドを食ったなぁ遠い昔の思い出
ユニーのフードコートのオランダポテトも美味かった
今はラスポテトって名前で一部のアピタなんかで食える
2021/09/04(土) 09:35:35.94ID:vY/gFmHP
>>311
むしろ昔の方がマックたくさんあっただろ
2021/09/04(土) 09:36:58.14ID:FBv6+p31
>>310
お前が自己中なだけだろ。右折禁止じゃなければなんの問題もない
2021/09/04(土) 09:41:45.91ID:OYqX2aHd
>>313 >>314
昔って1990年くらいだけど、当時の多治見にマックってあったっけ?
2021/09/04(土) 09:45:01.10ID:rOsWMQku
>>316
90年代初頭にマックはなかったんじゃないかなぁ
駅前のロッテリアとユニー裏にモスだかケンタッキーだかが
あったぐらいじゃなかったかと
2021/09/04(土) 09:50:11.75ID:OYqX2aHd
>>317
自分の記憶でもそう。
当時の三洋堂(書店)近くの19号沿いにケンタッキーがあったのは覚えてる。
248号沿いの大松フードの中にも、バーガー系の店があったような気もするが。
2021/09/04(土) 09:52:58.73ID:DxaDSUEB
>>315
('・c_,・` )プッ一生待っとけや
2021/09/04(土) 09:55:03.73ID:mD0+kNBI
>>315
後ろはイライラしてるけどな
2021/09/04(土) 09:56:00.81ID:rOsWMQku
>>318
確かドムドムだかの小さなバーガー屋もどこかにあった気がする
駅北エリアのどこかだったことぐらいしか覚えてないけど
ゆで卵の輪切りが挟まったバーガーを食った記憶がある
2021/09/04(土) 09:56:35.67ID:YE2A7l/c
>>316
京町にあったのは何年頃かは知らんし
2021/09/04(土) 11:13:07.12ID:FBv6+p31
1990年なんて生まれてねーよ
老人会かよ
2021/09/04(土) 11:25:08.21ID:P6zn9xng
多治見でマックって言ったら洋服のマックだろ!
日曜の朝になると空からうるさかった
2021/09/04(土) 11:42:12.66ID:HxVT9Ds5
ID:FBv6+p31

構ってちゃんか
2021/09/04(土) 11:42:47.32ID:JKNYBhP4
>>324
マックです
2021/09/04(土) 11:44:02.60ID:D8zH2crg
8/31日には出ていたってことか
2021/09/04(土) 11:48:19.10ID:DxaDSUEB
>>324
('・c_,・` )プッ
2021/09/04(土) 12:38:56.97ID:4ICcWSSu
年寄りは切れやすいから気をつけろよ。あいつらすぐにクラクション慣らすし、そのくせ運転下手くそ過ぎる
330名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:27:44.82ID:KDkJBtAi
くだらん
2021/09/04(土) 13:28:19.06ID:eTTJ45Cc
同意
2021/09/04(土) 14:06:18.10ID:Q1z/NO/b
>>311
ロッテリアくらいしかなかった頃頃そんなに行方不明放送かかってたか?
昭和55年頃にはモスが有った。
その前か。
2021/09/04(土) 15:12:26.07ID:6mS8Y5LE
>>321
市民病院のアンダーパスのとこに
ビックベンっておもちゃ屋とウエスタンバーガーって店があった
ビックベンは、ディスクシステムの書き換えによく行ってたし、ウエスタンバーガーは、テーブル筐体のアーケードゲームの最新ゲームの入りが早くて、ヤングフレンドにも入ってこない最新ゲームがいち早く遊べた。
2021/09/04(土) 15:50:10.72ID:Z2RsVtTm
>>333
多治見にもファミコン書き換えやってたところあったんやな(世代じゃないけど)
2021/09/04(土) 15:51:26.01ID:Z54kC8mK
>>324
空から「紳士服のマックです」
懐かしいなぁ
2021/09/04(土) 16:41:37.23ID:rOsWMQku
>>333
ああまさにその辺りだったかなぁ
ヤングフレンドに寄ったあと駅方面に向かう途中で
バーガー食ってた気がするのとビッグベンもなんとなく記憶にあるから
あの頃はゲームが生活の中心だったから行動パターンとして当てはまるわ
あとなんか小さな古本屋もあったような覚えもあるなぁ
何もかも懐かしい…
2021/09/04(土) 16:47:46.30ID:r9WvroZh
おもっちゃまんは通ったな
店員のお姉ちゃん可愛かったからな
2021/09/04(土) 16:56:32.18ID:6mS8Y5LE
>>337
おもっちゃまんは月一回の広告で、かなり安くメガドラとかのゲーム安く売ってた日が多かったなぁ
問屋さんの放出品だと思うけど、新品で500円から1000円程度で新品で売ってくれたから、今のメガドラソフトコレクションも、おもっちゃまんで買ったソフトも多いね。
2021/09/04(土) 17:49:03.06ID:01Ac81/o
ウエスタンバーガーは、輪切りゆで卵が良かったんだよ
あれホント美味かった
2021/09/04(土) 18:39:49.67ID:OYqX2aHd
>>332
いや、昭和末期。頻繁に行方不明者の広報を聞いてたイメージがある。

>>336
>小さな古本屋もあった
英文堂の近くの古本屋アイコーかな? ゲームも売ってた。
少なくとも90年代初頭まではあったような気がする。

自分もビッグベンでディスクシステムの書き換えをよくやってた。
「水晶のドラゴン」「リンクの冒険」「パルテナの鏡」あたりが記憶に残ってる。
2021/09/04(土) 19:30:09.78ID:D8zH2crg
>>267
マクドナルドの店舗検索で出た店の情報は
9/2-9/15まで一時休業になってる

9/1から再開って??
いったん開いたけどまた閉じたってこと?
2021/09/04(土) 19:35:59.70ID:CmIXB7Gd
お前らが騒ぐから
2021/09/04(土) 20:23:24.33ID:mYiiViTh
>>341
文書読んでわからんのか?
2021/09/04(土) 20:27:24.39ID:CmIXB7Gd
文章
2021/09/04(土) 21:07:48.30ID:YwLiKZpy
新規感染者数
多治見市8人、土岐市11人、瑞浪市3人、恵那市1人、中津川市11人
可児市18人、御嵩町1人
2021/09/05(日) 06:43:10.21ID:eHWlEgOX
「自民王国」岐阜に衝撃 県連、野田聖子氏の去就は「聞いてない」
9/4(土) 19:47 配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2884137e8763db806bd627aef2adbecca8b01699


自民王国、世襲天国
2021/09/05(日) 10:16:58.72ID:V+ZzAwLK
暴力団関係者の夫を持つ野田聖子を後押しする二階

全部セットで一網打尽に出来ないものか
348名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:33:52.36ID:J/WUyhZ8
名古屋に勤めてる人が多いせいだろうけど、
地方都市にしては多治見市民って所得が結構高いらしいね。
2021/09/05(日) 10:48:15.00ID:TPmejfQe
その一方、市内の地場産業に勤めてる人は・・・
2021/09/05(日) 11:36:06.46ID:N5dI4xUX
世襲は大学入学までにナゼ海外を迂回すんの??

中山泰秀
千代田区立九段中学校、[3]、アルザス成城学園を経て、1993年(平成5年)成城大学法学部法律学科卒業。

野田聖子
田園調布雙葉高等学校を中途退学[9]、ミシガン州ジョーンズヴィル・ハイスクールを卒業[1] 後、1983年、上智大学外国語学部比較文化学科を卒業。同年、帝国ホ

古屋圭司
中学生の頃、アメリカに3年間ホームステイしていたと自称[1]。1970年に成蹊高等学校へ編入学し、1972年3月に同高等学校卒業[2]。
1976年3月に成蹊大学経済学部経済学科卒業
2021/09/05(日) 12:34:16.00ID:J/WUyhZ8
>>349
地場産業といっても美濃焼くらい?
格差が結構ありそうだね。
まあ、名古屋通勤組は通勤組で疲れてそうだが。
2021/09/05(日) 14:33:21.47ID:CJwXvvaQ
トヨタ本体組もいるしね
2021/09/05(日) 16:49:07.79ID:QnU8ek4w
野田さんは旦那があれだし、当人もアレやでな
端っこで冷や飯でも食べてるのが良いと思う
今までの積み重ねの成果として、目立ったら即詰むよ
2021/09/05(日) 16:49:41.60ID:r8+b2gSP
マクドナルドは、昨日の昼間に長いことポスターのところを触ってた人がいてなんだろうと思ってたけど
(てっきりその時に閉めていたのかなと。
反対車線からドライブスルーに入ろうとしてた車もいたし)
後で見たら11日?に再開しますというポスターに変わってたわ
2021/09/05(日) 16:51:40.73ID:r8+b2gSP
雑誌を名誉毀損で訴えたら
やぶ蛇で外国人輩と事実認定されたり
夫の利益供与の為に、官庁に圧力かけたりとかね
2021/09/05(日) 17:08:55.41ID:LYvpcqpR
>>348
そこそこ所得はあるが市外での消費が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況