伊勢慶友病院 高齢化対応、23年春移転 きょう着工「伊勢ひかり病院」に
2021/9/30 毎日新聞地方版

2023年春に「伊勢ひかり病院」に名称変更して、伊勢市御薗町高向の旧山田赤十字病院跡地に新築移転する医療法人全心会「伊勢慶友病院」(堂本洋一院長)の新築工事が30日、着工する。27日に病院関係者らが現場に立ち会い、工事に向けた最終確認をした。患者や家族に寄り添う親身なケアに重点を置き、高齢化社会に応じた医療を提供していく新たな医療拠点に地域住民から期待の声が高まっている。

伊勢慶友病院の前身は明治時代に開業した私立亀谷病院。1974年からは伊勢慶応病院として運営されていたが、2003年に閉院された。当時、署名活動など病院存続を要望する地域住民の声が寄せられ、医療法人全心会(切東喜久夫理事長、大阪府寝屋川市)が引き継ぎ、同年10月から病院運営をしている。

広大な宮町1〜常磐の跡地はどうなるのかな?という話をする前に、あの建物を完全に壊すのは大変だ。周辺の月極駐車場も空っぽになるだろうな。