!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
・厳守
学校関連と教育委員会の話題は禁止
・次スレを立てるときに本文の最初の1行目に下のコマンドを書いてください
!extend:none:none:1000:512
前スレ
三重県伊勢市はどう?17(ID・IP・変なのなし)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1621938939/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
三重県伊勢市はどう?18(ID・IP・変なのなし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
561名無しさん
2021/10/08(金) 14:49:40.61 確か市はもう交渉しない言うてなかったかな
562名無しさん
2021/10/08(金) 14:53:09.22 >>561
新社長が詫びを入れに行ったら市側は『これまでのまちなか開発ではないかなと
考えている』と評価する姿勢を見せている。 らしい。
新社長が詫びを入れに行ったら市側は『これまでのまちなか開発ではないかなと
考えている』と評価する姿勢を見せている。 らしい。
563名無しさん
2021/10/08(金) 16:00:16.29 ハローワークは内装工事が終わっているみたいだから、いずれ入る流れかな。
見切り発車した責任は地権者だけじゃなく市にもあるから、最終的には市役所や図書館で埋めてごまかす?
それやってもスペース余りそうだけど。
見切り発車した責任は地権者だけじゃなく市にもあるから、最終的には市役所や図書館で埋めてごまかす?
それやってもスペース余りそうだけど。
564名無しさん
2021/10/08(金) 17:16:13.32 まちなか側が市と正式に契約書結ぶ前に捕らぬ狸の皮算用でビルを建ててしまい
交渉条件が合わず(普通は逆)市がそっぽ向いた感じなのかな?コロナで全てがひっくり返ったとか
言ってたけど、契約しないままビルだけブチ上げるとか、まちなかの前社長は
相当イケイケな性格のイケメン社長だったと推察される。そして健康不良を理由に
ぶっ飛びマーーーーーーーーーーーーーッス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って感じ?今何してるんだろうね?
交渉条件が合わず(普通は逆)市がそっぽ向いた感じなのかな?コロナで全てがひっくり返ったとか
言ってたけど、契約しないままビルだけブチ上げるとか、まちなかの前社長は
相当イケイケな性格のイケメン社長だったと推察される。そして健康不良を理由に
ぶっ飛びマーーーーーーーーーーーーーッス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って感じ?今何してるんだろうね?
565名無しさん
2021/10/08(金) 17:39:13.17 このビルに関してはかつて伊勢市長を自殺に追い込んだ人とその
取巻き連中は関与してないの?
取巻き連中は関与してないの?
566名無しさん
2021/10/08(金) 18:27:54.71 建てるにあたって市からすでにいくらか出てるんじゃなかった?
567名無しさん
2021/10/08(金) 19:50:07.59 公共のものはあのビルに入っちゃあかん。税金使うのは気に入らねー
568名無しさん
2021/10/08(金) 20:20:25.59 まちなかが一方的に悪いわけやなくそもそも市長が独断にしろ入る約束した訳やん
まちなかもなぜ市長を訴えないんだ
まちなかもなぜ市長を訴えないんだ
569名無しさん
2021/10/08(金) 21:31:06.64 公に出来ない事があるからとちゃうのかな?
570名無しさん
2021/10/09(土) 09:00:44.54 税金入ってるしな駅ビルには、マジで市民に頭下げろよ。コロナ禍になんか市民に還元したか?ええ加減にせいよな
571名無しさん
2021/10/09(土) 09:45:50.84 勝手な口約束した事を市民に対して詫び入れしたっけ??
572名無しさん
2021/10/09(土) 09:53:48.71 隣接するC地区の開発時期も迫っているが、駅前ビルの失敗を「他山の石」としないと同じ結果になる可能性があるな。
好景気で世間が浮かれている時ならともかく、複数の地権者、税金投入、「駅前の活性化」などという大義名分絡みの物件に手を出す不動産屋も投資家もいないと考えるのが自然。
好景気で世間が浮かれている時ならともかく、複数の地権者、税金投入、「駅前の活性化」などという大義名分絡みの物件に手を出す不動産屋も投資家もいないと考えるのが自然。
573名無しさん
2021/10/09(土) 10:47:51.17 駅前ビルなんてどうでも良いわ 何が出来てもあの辺りは不便だから行かない バイパスの方だと便利だけど。
574名無しさん
2021/10/09(土) 11:53:45.57 あのビルが予定通り4月に開業してればあの周辺は大賑わいしてたに違いない。
576名無しさん
2021/10/09(土) 12:26:23.20 あのビル道路側しか知らんけど、見た目別に近代的でもないしパッとしないビルだよな
サ高住もキャンセルだよな。どうあがいても全階埋まることはないな
サ高住もキャンセルだよな。どうあがいても全階埋まることはないな
577名無しさん
2021/10/09(土) 13:33:48.49578名無しさん
2021/10/09(土) 13:53:03.29579名無しさん
2021/10/09(土) 17:04:17.53 >>574
老人が住むだけで大賑わい??
老人が住むだけで大賑わい??
581名無しさん
2021/10/09(土) 18:20:46.40 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/41049a0085563f70072677551ae25533f28417aa
横断歩道や横断歩道を知らせるひし形表示が消えてて事故起こった時に伊勢市の過失も追及しよう
行政の怠慢だよ
横断歩道や横断歩道を知らせるひし形表示が消えてて事故起こった時に伊勢市の過失も追及しよう
行政の怠慢だよ
582名無しさん
2021/10/09(土) 18:47:11.81 >>579
もしかしたらサ高住で老人たちが野球拳で異常に盛り上がっていたかも
もしかしたらサ高住で老人たちが野球拳で異常に盛り上がっていたかも
584名無しさん
2021/10/09(土) 19:44:33.38 あのビルに年寄入っても賑わう事ないやん。年寄らは出掛けずに召されるまでビルの中だし、まわりに何も買う店屋がないやん。笑
586名無しさん
2021/10/10(日) 05:14:10.42 可能性のある1Fのコンビニエンスストアにしても、利用するのは観光客ぐらいで一般の伊勢市民は寄り付かないだろう。街中に広いPを持ったコンビニがあふれているのだから。
伊勢の表玄関というのなら、昔なら観光案内所とかだろうが、今はネットのほうがよほど情報が豊富だ。
女性を対象とした小綺麗なコスメショップとかでも、給料が安すぎてみんなドンキで買っている。
高い家賃を払ってあそこで成功する職種が思いつかん。
伊勢の表玄関というのなら、昔なら観光案内所とかだろうが、今はネットのほうがよほど情報が豊富だ。
女性を対象とした小綺麗なコスメショップとかでも、給料が安すぎてみんなドンキで買っている。
高い家賃を払ってあそこで成功する職種が思いつかん。
587名無しさん
2021/10/10(日) 07:19:49.12 地権者は誰だよ?
まさかのHさまか?
まさかのHさまか?
588名無しさん
2021/10/10(日) 07:37:51.73 5、6階建ての立駐の方が稼げるような気がするけどな。
590名無しさん
2021/10/10(日) 08:56:31.92 あのビル周辺や新道の廃り具合見てどんなマーケティングしたらサ高住が成功すると判断したんだろうな。
あのビルはまちなか負担で更地にして伊勢市に無償譲渡だな。
あのビルはまちなか負担で更地にして伊勢市に無償譲渡だな。
591名無しさん
2021/10/10(日) 08:57:35.03 ここは英断で更地だよね、何しても批判されるなら更地にしてイベントで貸し出しだ
592名無しさん
2021/10/10(日) 08:59:52.34 マチナカの奴らには昔の賑わってた記憶しかなく現実を見れなかったんだよ、、、歳とると新しいものが受け入れにくくなるからね
593名無しさん
2021/10/10(日) 09:25:43.63 来年から住民票を伊勢に移すつもりだったけどこの顛末みてやめた
594名無しさん
2021/10/10(日) 10:12:42.42596名無しさん
2021/10/10(日) 10:26:45.57 まちなか開発って今どうなってるの?
599名無しさん
2021/10/10(日) 10:49:25.08 待てど暮らせど引き渡しができないから、今は建設した会社が入居してくれる会社を探しているんよね。
600名無しさん
2021/10/10(日) 11:33:56.76 建設会社にとっちゃ迷惑な話やよな。ビルの建設費払ってもらえん上に
まちなか開発の仕事まで請け負わないといけなくなったなんてな。
まちなか開発の仕事まで請け負わないといけなくなったなんてな。
601名無しさん
2021/10/10(日) 11:37:44.69 〇〇さんだぞ!!
の人は今何やってるのですか?
の人は今何やってるのですか?
602名無しさん
2021/10/10(日) 12:08:39.33 伊予製麺、今日で閉店て流行ってなかったんか…
いつも浪花かすうどん一択でめっちゃ好きやったのに残念…
いつも浪花かすうどん一択でめっちゃ好きやったのに残念…
603名無しさん
2021/10/10(日) 12:14:54.07 解体、更地にしてイベントに貸すのもいいが、それは隣のC地区に譲るとしてw デーンとSLを展示するのはどうだろう。(もともと伊勢市駅は旧国鉄の駅だしね)
鎖で囲ったりせずに自由に子供たちが機関室に入れるようにする。
きっと将来いい思い出になることだろう。
もう1台、平成天皇夫妻がご成婚時に使った、菊の御紋章が付いたあずき色の「お召し列車」も並べて置くのもいいかもしれない。
商業主義とは無縁のこういったオブジェを目にすることで、市民の心の余裕が生まれるような気がする。
鎖で囲ったりせずに自由に子供たちが機関室に入れるようにする。
きっと将来いい思い出になることだろう。
もう1台、平成天皇夫妻がご成婚時に使った、菊の御紋章が付いたあずき色の「お召し列車」も並べて置くのもいいかもしれない。
商業主義とは無縁のこういったオブジェを目にすることで、市民の心の余裕が生まれるような気がする。
605名無しさん
2021/10/10(日) 12:50:02.66 >>593
そんな事気にしてたら、どこにも住めねーぞ。
そんな事気にしてたら、どこにも住めねーぞ。
606名無しさん
2021/10/10(日) 12:50:22.04 次の市長選では、駅ビルに対してどういう考えか見極めないといかんな
607名無しさん
2021/10/10(日) 12:52:31.27 伊予製麺ってマクドと一緒の敷地のところか
610名無しさん
2021/10/10(日) 13:39:53.06 12階建てのビルなんて建ってるのか あの辺行かないからしらんかった。
使い道無いの?
個人病院を全てぶち込めば良い 病院は儲かるから家賃高く取れる いろんな科のクリニックがあれば患者もコンビニ感覚で受診できる
使い道無いの?
個人病院を全てぶち込めば良い 病院は儲かるから家賃高く取れる いろんな科のクリニックがあれば患者もコンビニ感覚で受診できる
612名無しさん
2021/10/10(日) 13:54:06.24 1階2階なら良いけど、わざわざエレベーター乗って診察してもらうってめんどくさくない?内科だったら風邪の症状の人らが何度も乗り降りしたエレベーターに乗り込むのなんて精神的に嫌だし、整形とか痛くて体動かすの嫌だしさ。
ある程度体が動いても我慢出来そうなのって歯医者くらいしか浮かばん。
ある程度体が動いても我慢出来そうなのって歯医者くらいしか浮かばん。
614名無しさん
2021/10/10(日) 19:10:05.67 診療報酬変わって病院って儲からないよ
615名無しさん
2021/10/10(日) 19:17:26.50 あの駅ビル、駐車場あるらしいけどどうやって入るんだ?
吹上方向からきても駅前のバスターミナルの交差点からは直進はできないよな?
吹上方向からきても駅前のバスターミナルの交差点からは直進はできないよな?
616名無しさん
2021/10/10(日) 19:30:19.71 伊勢神宮の玄関口で異常事態 駅前の新築ビル、無人のままなぜ半年?:朝日新聞デジタル
※有料記事 https://www.asahi.com/articles/ASPB8745JPB5ONFB00B.html
※有料記事 https://www.asahi.com/articles/ASPB8745JPB5ONFB00B.html
617名無しさん
2021/10/10(日) 19:55:05.63 >>615
カドヤだったかおもちゃあったやん?あの道から入るかスポーツ用品屋(名前忘れた)の手前を左折して入るんちゃうかな。間違えてたらスマン!
カドヤだったかおもちゃあったやん?あの道から入るかスポーツ用品屋(名前忘れた)の手前を左折して入るんちゃうかな。間違えてたらスマン!
619名無しさん
2021/10/11(月) 06:47:12.50 ビル建設に税金が使われているのに市長が頑なに交渉に応じないのって
何か理由があるのかな?まちなか側が無茶し過ぎた?
何か理由があるのかな?まちなか側が無茶し過ぎた?
620名無しさん
2021/10/11(月) 07:37:04.34 市役所の仕事って楽で高給で良いなぁとか思ってたけど、
津市役所のエセ同和行為とかのドロドロしたやつを見ると
結構しんどそうだな。市長は知りませんでしたってバレバレのしらを切ってるし。
伊勢市でもエセ同和行為ってあるのかな?
津市役所のエセ同和行為とかのドロドロしたやつを見ると
結構しんどそうだな。市長は知りませんでしたってバレバレのしらを切ってるし。
伊勢市でもエセ同和行為ってあるのかな?
621名無しさん
2021/10/11(月) 08:08:13.45 餅屋対応がキツイんじゃないかな
622名無しさん
2021/10/11(月) 11:50:59.20 >>620
なにをいまさら
なにをいまさら
623名無しさん
2021/10/11(月) 13:43:05.10624名無しさん
2021/10/11(月) 13:59:29.48 >>621
俺も餅屋は好きじゃない。でも伊勢の経済に大きな貢献をしているのは間違いない。少なくとも貴方よりは役に立っているよ。
いつまでそんなこと言ってるの?もう少し前向きな事言ったら?恨みでもあるのかな?
俺も餅屋は好きじゃない。でも伊勢の経済に大きな貢献をしているのは間違いない。少なくとも貴方よりは役に立っているよ。
いつまでそんなこと言ってるの?もう少し前向きな事言ったら?恨みでもあるのかな?
625名無しさん
2021/10/11(月) 14:07:34.69 >>624
なんでそんなに怒ってるの?
なんでそんなに怒ってるの?
626名無しさん
2021/10/11(月) 15:08:10.54 反射なんだろ
628名無しさん
2021/10/11(月) 18:06:38.20630名無しさん
2021/10/11(月) 18:57:05.56 大東建託の空き部屋ランキングやもん
631名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:31.22 地価はさがってるし
633名無しさん
2021/10/11(月) 19:57:52.07 餅屋が伊勢に貢献?ギャグ?
神宮を使って金儲けしてる、ゆーたら他人の褌でってヤツやん。苦笑
神宮を使って金儲けしてる、ゆーたら他人の褌でってヤツやん。苦笑
634名無しさん
2021/10/11(月) 20:22:29.50635名無しさん
2021/10/11(月) 20:42:56.82 もう観光産業なんて無理やわ。違う事を考えなきゃダメや。
636名無しさん
2021/10/11(月) 20:53:15.67 逆だろ
内需が衰退してくんだから観光産業のインバウンドで食ってくしかない
内需が衰退してくんだから観光産業のインバウンドで食ってくしかない
637名無しさん
2021/10/11(月) 21:01:49.14 おまえら想像力の無いヤツらだなぁ。
伊勢市駅前は、おばあちゃんの原宿みたいにしてほしいと要望するんだよ。
サ高住もあれば病院もある。スーパーや薬局、洋服店、郵便局。
ひとつの街として栄えるように夢を描くのだ!w
伊勢市駅前は、おばあちゃんの原宿みたいにしてほしいと要望するんだよ。
サ高住もあれば病院もある。スーパーや薬局、洋服店、郵便局。
ひとつの街として栄えるように夢を描くのだ!w
638名無しさん
2021/10/11(月) 21:05:40.62 餅屋と餅屋の腰巾着らが伊勢神宮を世界遺産にしろって言ってたのとか知らないのかな。金儲けの踏み台にしか見てないって事なんだよ。
640名無しさん
2021/10/11(月) 21:39:50.79 ララパークでもララパーク近くのぎゅーとら、バローでさえ出店してた店舗が撤退してるのに夢物語やな
641名無しさん
2021/10/11(月) 21:57:13.04 緊急事態解除になって交通量増えたよな。
642名無しさん
2021/10/11(月) 23:11:34.55643名無しさん
2021/10/12(火) 00:29:32.54 ぎゅーとらハイジー店な
644名無しさん
2021/10/12(火) 00:40:03.59 再開発ビルの車でのアクセスってどうですか?
入りは時計台からとしても出の信号がないから
構造破綻してる
入りは時計台からとしても出の信号がないから
構造破綻してる
645名無しさん
2021/10/12(火) 07:16:40.18 駅前の信号は元々分かりにくいから出入りはキツいよな。いやマジ分かりにくくないか、あの信号
646名無しさん
2021/10/12(火) 08:18:08.43 外宮さんの方から来て右折するのは嫌
647名無しさん
2021/10/12(火) 08:26:52.09 心配せんでもあんなとこだあれも行かへんよ
648名無しさん
2021/10/12(火) 09:09:55.12 駅前に何が出来ても行かない 駐車場無いのにバスや自転車で行くの面倒 もし立体駐車場があってもあれは面倒。
ホテルぐらいしか使い道無いと思う 人も来ないだろうから幽霊ホテルだ。
ホテルぐらいしか使い道無いと思う 人も来ないだろうから幽霊ホテルだ。
649名無しさん
2021/10/12(火) 09:57:00.82 中京銀行伊勢支店と鳥羽支店が来年2月14日で廃止されるとハガキが来た
これで南勢地区には中京銀行がなくなるということだ
松阪市店に店舗内支店として移るそうだ
口座振替などはそのまま続けられるようだが、ATMも撤去されると入金するのが難しくなる
他の金融機関のATMを使えるが手数料が掛かる
これで南勢地区には中京銀行がなくなるということだ
松阪市店に店舗内支店として移るそうだ
口座振替などはそのまま続けられるようだが、ATMも撤去されると入金するのが難しくなる
他の金融機関のATMを使えるが手数料が掛かる
650名無しさん
2021/10/12(火) 09:57:41.48 あんなところにサ高住が上手くいくと思った人ってものすごく頭良いよね。
651名無しさん
2021/10/12(火) 10:36:49.25 >>649
中京も寂れていたからなあ…。
新道商店街が繁栄していた頃は、中京と尼辻の百五が各店舗のメインバンクだったはず。おつりの両替に走ったりね。
その百五の新道支店もおとりつぶし。ATMはまだ動いているらしいけどいつまで使えるやら。
中京も寂れていたからなあ…。
新道商店街が繁栄していた頃は、中京と尼辻の百五が各店舗のメインバンクだったはず。おつりの両替に走ったりね。
その百五の新道支店もおとりつぶし。ATMはまだ動いているらしいけどいつまで使えるやら。
652名無しさん
2021/10/12(火) 11:13:21.59 何故地方銀行が景気が悪いのに百五だけが元気なんだろ?
33とかは業績悪いのは何となく分かるけど百五が特別優れてるとは思えない
33とかは業績悪いのは何となく分かるけど百五が特別優れてるとは思えない
653名無しさん
2021/10/12(火) 12:11:01.68 >>648
それは駅近くに住んでない人の発想な。駅近くに住んでる人は電車が楽チンだから電車で移動するで。目的地によるが主要な所は電車で行けるし、何よりいつでも酒が飲めるのが利点と言うかその為
それは駅近くに住んでない人の発想な。駅近くに住んでる人は電車が楽チンだから電車で移動するで。目的地によるが主要な所は電車で行けるし、何よりいつでも酒が飲めるのが利点と言うかその為
655名無しさん
2021/10/12(火) 12:48:10.83 サ高住の入居にコロナは関係ないもんな。
656名無しさん
2021/10/12(火) 12:50:51.32 105はバブルの頃にキチンと審査してなあなあで融資してないからね。
657名無しさん
2021/10/12(火) 12:55:05.89 駅近くに住んでいても車がメインだと伊勢ではバスや電車なんてめんどくさいだけだからな。
酒が飲めるってのは飲む人の発想で飲まない人にはなんも利点がない。
酒が飲めるってのは飲む人の発想で飲まない人にはなんも利点がない。
659名無しさん
2021/10/12(火) 14:11:41.06660名無しさん
2021/10/12(火) 14:32:38.24 チャンネルアミーゴの跡地の百五か。
そういや昔は新道の中に店舗なかったっけ?
そういや昔は新道の中に店舗なかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★2
- (´・ω・`)もう寝るね
- 最近気付いたんだけど俺肉の味じゃなくて塩味と食感で米食ってた
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
