!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
・厳守
学校関連と教育委員会の話題は禁止
・次スレを立てるときに本文の最初の1行目に下のコマンドを書いてください
!extend:none:none:1000:512
前スレ
三重県伊勢市はどう?17(ID・IP・変なのなし)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1621938939/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
三重県伊勢市はどう?18(ID・IP・変なのなし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
588名無しさん
2021/10/10(日) 07:37:51.73 5、6階建ての立駐の方が稼げるような気がするけどな。
590名無しさん
2021/10/10(日) 08:56:31.92 あのビル周辺や新道の廃り具合見てどんなマーケティングしたらサ高住が成功すると判断したんだろうな。
あのビルはまちなか負担で更地にして伊勢市に無償譲渡だな。
あのビルはまちなか負担で更地にして伊勢市に無償譲渡だな。
591名無しさん
2021/10/10(日) 08:57:35.03 ここは英断で更地だよね、何しても批判されるなら更地にしてイベントで貸し出しだ
592名無しさん
2021/10/10(日) 08:59:52.34 マチナカの奴らには昔の賑わってた記憶しかなく現実を見れなかったんだよ、、、歳とると新しいものが受け入れにくくなるからね
593名無しさん
2021/10/10(日) 09:25:43.63 来年から住民票を伊勢に移すつもりだったけどこの顛末みてやめた
594名無しさん
2021/10/10(日) 10:12:42.42596名無しさん
2021/10/10(日) 10:26:45.57 まちなか開発って今どうなってるの?
599名無しさん
2021/10/10(日) 10:49:25.08 待てど暮らせど引き渡しができないから、今は建設した会社が入居してくれる会社を探しているんよね。
600名無しさん
2021/10/10(日) 11:33:56.76 建設会社にとっちゃ迷惑な話やよな。ビルの建設費払ってもらえん上に
まちなか開発の仕事まで請け負わないといけなくなったなんてな。
まちなか開発の仕事まで請け負わないといけなくなったなんてな。
601名無しさん
2021/10/10(日) 11:37:44.69 〇〇さんだぞ!!
の人は今何やってるのですか?
の人は今何やってるのですか?
602名無しさん
2021/10/10(日) 12:08:39.33 伊予製麺、今日で閉店て流行ってなかったんか…
いつも浪花かすうどん一択でめっちゃ好きやったのに残念…
いつも浪花かすうどん一択でめっちゃ好きやったのに残念…
603名無しさん
2021/10/10(日) 12:14:54.07 解体、更地にしてイベントに貸すのもいいが、それは隣のC地区に譲るとしてw デーンとSLを展示するのはどうだろう。(もともと伊勢市駅は旧国鉄の駅だしね)
鎖で囲ったりせずに自由に子供たちが機関室に入れるようにする。
きっと将来いい思い出になることだろう。
もう1台、平成天皇夫妻がご成婚時に使った、菊の御紋章が付いたあずき色の「お召し列車」も並べて置くのもいいかもしれない。
商業主義とは無縁のこういったオブジェを目にすることで、市民の心の余裕が生まれるような気がする。
鎖で囲ったりせずに自由に子供たちが機関室に入れるようにする。
きっと将来いい思い出になることだろう。
もう1台、平成天皇夫妻がご成婚時に使った、菊の御紋章が付いたあずき色の「お召し列車」も並べて置くのもいいかもしれない。
商業主義とは無縁のこういったオブジェを目にすることで、市民の心の余裕が生まれるような気がする。
605名無しさん
2021/10/10(日) 12:50:02.66 >>593
そんな事気にしてたら、どこにも住めねーぞ。
そんな事気にしてたら、どこにも住めねーぞ。
606名無しさん
2021/10/10(日) 12:50:22.04 次の市長選では、駅ビルに対してどういう考えか見極めないといかんな
607名無しさん
2021/10/10(日) 12:52:31.27 伊予製麺ってマクドと一緒の敷地のところか
610名無しさん
2021/10/10(日) 13:39:53.06 12階建てのビルなんて建ってるのか あの辺行かないからしらんかった。
使い道無いの?
個人病院を全てぶち込めば良い 病院は儲かるから家賃高く取れる いろんな科のクリニックがあれば患者もコンビニ感覚で受診できる
使い道無いの?
個人病院を全てぶち込めば良い 病院は儲かるから家賃高く取れる いろんな科のクリニックがあれば患者もコンビニ感覚で受診できる
612名無しさん
2021/10/10(日) 13:54:06.24 1階2階なら良いけど、わざわざエレベーター乗って診察してもらうってめんどくさくない?内科だったら風邪の症状の人らが何度も乗り降りしたエレベーターに乗り込むのなんて精神的に嫌だし、整形とか痛くて体動かすの嫌だしさ。
ある程度体が動いても我慢出来そうなのって歯医者くらいしか浮かばん。
ある程度体が動いても我慢出来そうなのって歯医者くらいしか浮かばん。
614名無しさん
2021/10/10(日) 19:10:05.67 診療報酬変わって病院って儲からないよ
615名無しさん
2021/10/10(日) 19:17:26.50 あの駅ビル、駐車場あるらしいけどどうやって入るんだ?
吹上方向からきても駅前のバスターミナルの交差点からは直進はできないよな?
吹上方向からきても駅前のバスターミナルの交差点からは直進はできないよな?
616名無しさん
2021/10/10(日) 19:30:19.71 伊勢神宮の玄関口で異常事態 駅前の新築ビル、無人のままなぜ半年?:朝日新聞デジタル
※有料記事 https://www.asahi.com/articles/ASPB8745JPB5ONFB00B.html
※有料記事 https://www.asahi.com/articles/ASPB8745JPB5ONFB00B.html
617名無しさん
2021/10/10(日) 19:55:05.63 >>615
カドヤだったかおもちゃあったやん?あの道から入るかスポーツ用品屋(名前忘れた)の手前を左折して入るんちゃうかな。間違えてたらスマン!
カドヤだったかおもちゃあったやん?あの道から入るかスポーツ用品屋(名前忘れた)の手前を左折して入るんちゃうかな。間違えてたらスマン!
619名無しさん
2021/10/11(月) 06:47:12.50 ビル建設に税金が使われているのに市長が頑なに交渉に応じないのって
何か理由があるのかな?まちなか側が無茶し過ぎた?
何か理由があるのかな?まちなか側が無茶し過ぎた?
620名無しさん
2021/10/11(月) 07:37:04.34 市役所の仕事って楽で高給で良いなぁとか思ってたけど、
津市役所のエセ同和行為とかのドロドロしたやつを見ると
結構しんどそうだな。市長は知りませんでしたってバレバレのしらを切ってるし。
伊勢市でもエセ同和行為ってあるのかな?
津市役所のエセ同和行為とかのドロドロしたやつを見ると
結構しんどそうだな。市長は知りませんでしたってバレバレのしらを切ってるし。
伊勢市でもエセ同和行為ってあるのかな?
621名無しさん
2021/10/11(月) 08:08:13.45 餅屋対応がキツイんじゃないかな
622名無しさん
2021/10/11(月) 11:50:59.20 >>620
なにをいまさら
なにをいまさら
623名無しさん
2021/10/11(月) 13:43:05.10624名無しさん
2021/10/11(月) 13:59:29.48 >>621
俺も餅屋は好きじゃない。でも伊勢の経済に大きな貢献をしているのは間違いない。少なくとも貴方よりは役に立っているよ。
いつまでそんなこと言ってるの?もう少し前向きな事言ったら?恨みでもあるのかな?
俺も餅屋は好きじゃない。でも伊勢の経済に大きな貢献をしているのは間違いない。少なくとも貴方よりは役に立っているよ。
いつまでそんなこと言ってるの?もう少し前向きな事言ったら?恨みでもあるのかな?
625名無しさん
2021/10/11(月) 14:07:34.69 >>624
なんでそんなに怒ってるの?
なんでそんなに怒ってるの?
626名無しさん
2021/10/11(月) 15:08:10.54 反射なんだろ
628名無しさん
2021/10/11(月) 18:06:38.20630名無しさん
2021/10/11(月) 18:57:05.56 大東建託の空き部屋ランキングやもん
631名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:31.22 地価はさがってるし
633名無しさん
2021/10/11(月) 19:57:52.07 餅屋が伊勢に貢献?ギャグ?
神宮を使って金儲けしてる、ゆーたら他人の褌でってヤツやん。苦笑
神宮を使って金儲けしてる、ゆーたら他人の褌でってヤツやん。苦笑
634名無しさん
2021/10/11(月) 20:22:29.50635名無しさん
2021/10/11(月) 20:42:56.82 もう観光産業なんて無理やわ。違う事を考えなきゃダメや。
636名無しさん
2021/10/11(月) 20:53:15.67 逆だろ
内需が衰退してくんだから観光産業のインバウンドで食ってくしかない
内需が衰退してくんだから観光産業のインバウンドで食ってくしかない
637名無しさん
2021/10/11(月) 21:01:49.14 おまえら想像力の無いヤツらだなぁ。
伊勢市駅前は、おばあちゃんの原宿みたいにしてほしいと要望するんだよ。
サ高住もあれば病院もある。スーパーや薬局、洋服店、郵便局。
ひとつの街として栄えるように夢を描くのだ!w
伊勢市駅前は、おばあちゃんの原宿みたいにしてほしいと要望するんだよ。
サ高住もあれば病院もある。スーパーや薬局、洋服店、郵便局。
ひとつの街として栄えるように夢を描くのだ!w
638名無しさん
2021/10/11(月) 21:05:40.62 餅屋と餅屋の腰巾着らが伊勢神宮を世界遺産にしろって言ってたのとか知らないのかな。金儲けの踏み台にしか見てないって事なんだよ。
640名無しさん
2021/10/11(月) 21:39:50.79 ララパークでもララパーク近くのぎゅーとら、バローでさえ出店してた店舗が撤退してるのに夢物語やな
641名無しさん
2021/10/11(月) 21:57:13.04 緊急事態解除になって交通量増えたよな。
642名無しさん
2021/10/11(月) 23:11:34.55643名無しさん
2021/10/12(火) 00:29:32.54 ぎゅーとらハイジー店な
644名無しさん
2021/10/12(火) 00:40:03.59 再開発ビルの車でのアクセスってどうですか?
入りは時計台からとしても出の信号がないから
構造破綻してる
入りは時計台からとしても出の信号がないから
構造破綻してる
645名無しさん
2021/10/12(火) 07:16:40.18 駅前の信号は元々分かりにくいから出入りはキツいよな。いやマジ分かりにくくないか、あの信号
646名無しさん
2021/10/12(火) 08:18:08.43 外宮さんの方から来て右折するのは嫌
647名無しさん
2021/10/12(火) 08:26:52.09 心配せんでもあんなとこだあれも行かへんよ
648名無しさん
2021/10/12(火) 09:09:55.12 駅前に何が出来ても行かない 駐車場無いのにバスや自転車で行くの面倒 もし立体駐車場があってもあれは面倒。
ホテルぐらいしか使い道無いと思う 人も来ないだろうから幽霊ホテルだ。
ホテルぐらいしか使い道無いと思う 人も来ないだろうから幽霊ホテルだ。
649名無しさん
2021/10/12(火) 09:57:00.82 中京銀行伊勢支店と鳥羽支店が来年2月14日で廃止されるとハガキが来た
これで南勢地区には中京銀行がなくなるということだ
松阪市店に店舗内支店として移るそうだ
口座振替などはそのまま続けられるようだが、ATMも撤去されると入金するのが難しくなる
他の金融機関のATMを使えるが手数料が掛かる
これで南勢地区には中京銀行がなくなるということだ
松阪市店に店舗内支店として移るそうだ
口座振替などはそのまま続けられるようだが、ATMも撤去されると入金するのが難しくなる
他の金融機関のATMを使えるが手数料が掛かる
650名無しさん
2021/10/12(火) 09:57:41.48 あんなところにサ高住が上手くいくと思った人ってものすごく頭良いよね。
651名無しさん
2021/10/12(火) 10:36:49.25 >>649
中京も寂れていたからなあ…。
新道商店街が繁栄していた頃は、中京と尼辻の百五が各店舗のメインバンクだったはず。おつりの両替に走ったりね。
その百五の新道支店もおとりつぶし。ATMはまだ動いているらしいけどいつまで使えるやら。
中京も寂れていたからなあ…。
新道商店街が繁栄していた頃は、中京と尼辻の百五が各店舗のメインバンクだったはず。おつりの両替に走ったりね。
その百五の新道支店もおとりつぶし。ATMはまだ動いているらしいけどいつまで使えるやら。
652名無しさん
2021/10/12(火) 11:13:21.59 何故地方銀行が景気が悪いのに百五だけが元気なんだろ?
33とかは業績悪いのは何となく分かるけど百五が特別優れてるとは思えない
33とかは業績悪いのは何となく分かるけど百五が特別優れてるとは思えない
653名無しさん
2021/10/12(火) 12:11:01.68 >>648
それは駅近くに住んでない人の発想な。駅近くに住んでる人は電車が楽チンだから電車で移動するで。目的地によるが主要な所は電車で行けるし、何よりいつでも酒が飲めるのが利点と言うかその為
それは駅近くに住んでない人の発想な。駅近くに住んでる人は電車が楽チンだから電車で移動するで。目的地によるが主要な所は電車で行けるし、何よりいつでも酒が飲めるのが利点と言うかその為
655名無しさん
2021/10/12(火) 12:48:10.83 サ高住の入居にコロナは関係ないもんな。
656名無しさん
2021/10/12(火) 12:50:51.32 105はバブルの頃にキチンと審査してなあなあで融資してないからね。
657名無しさん
2021/10/12(火) 12:55:05.89 駅近くに住んでいても車がメインだと伊勢ではバスや電車なんてめんどくさいだけだからな。
酒が飲めるってのは飲む人の発想で飲まない人にはなんも利点がない。
酒が飲めるってのは飲む人の発想で飲まない人にはなんも利点がない。
659名無しさん
2021/10/12(火) 14:11:41.06660名無しさん
2021/10/12(火) 14:32:38.24 チャンネルアミーゴの跡地の百五か。
そういや昔は新道の中に店舗なかったっけ?
そういや昔は新道の中に店舗なかったっけ?
661名無しさん
2021/10/12(火) 16:05:27.38663名無しさん
2021/10/12(火) 18:04:08.76 御薗の百五もなくなったで
664名無しさん
2021/10/12(火) 19:31:01.45 御薗に百五ってどこにあったっけ?
665名無しさん
2021/10/12(火) 19:32:56.88 新道支店が無くなったんなら閉鎖だろうけど、場所が変わって新道支店って名乗ってるから移転であってると思うけど??
666名無しさん
2021/10/12(火) 19:51:55.37 https://youtu.be/QjoBQ19VL-I
https://www.youtube.com/watch?v=poYVUl9Be_I
https://www.youtube.com/watch?v=gpHRtvGQEp0
2021.05.28【ワクチン】ノーベル賞生物学者らが警鐘??「変異種はワクチンよって作られた????
ワクチン接種で感染悪化・重症化、そして2年以内に…???」【及川幸久?BREAKING?】
https://www.youtube.com/watch?v=poYVUl9Be_I
https://www.youtube.com/watch?v=gpHRtvGQEp0
2021.05.28【ワクチン】ノーベル賞生物学者らが警鐘??「変異種はワクチンよって作られた????
ワクチン接種で感染悪化・重症化、そして2年以内に…???」【及川幸久?BREAKING?】
667名無しさん
2021/10/12(火) 19:56:52.41 >>665
違うんだよ。岡本の伊勢市店内に移転するというのは言葉の綾で、実際は尼辻の新道支店は閉鎖(閉行というのかな)したのよ。
ただ、今までの新道支店の顧客に対して伊勢支店の通帳やら定期やらクレカの作り替えとなると、費用もかかるしそれ以上に煩雑な作業になるだろ。
だから、バーチャルというのか伊勢支店の中に今までどおりの新道支店が存在しますというんだけど、駐車場も入れにくくなったし大迷惑だよ。
違うんだよ。岡本の伊勢市店内に移転するというのは言葉の綾で、実際は尼辻の新道支店は閉鎖(閉行というのかな)したのよ。
ただ、今までの新道支店の顧客に対して伊勢支店の通帳やら定期やらクレカの作り替えとなると、費用もかかるしそれ以上に煩雑な作業になるだろ。
だから、バーチャルというのか伊勢支店の中に今までどおりの新道支店が存在しますというんだけど、駐車場も入れにくくなったし大迷惑だよ。
668名無しさん
2021/10/12(火) 19:58:42.20669名無しさん
2021/10/12(火) 20:02:34.43 >>667
ありがとう!
ありがとう!
672名無しさん
2021/10/12(火) 20:51:16.98 御薗の百五はハイジーからララパーク行くまでの間にあった 河崎店内に移転とか言ってたような
673名無しさん
2021/10/13(水) 00:54:16.53 雨や
675名無しさん
2021/10/13(水) 03:30:08.26 餅屋て一点もので商売できてるんだから儲かってしゃないやろ?
677名無しさん
2021/10/13(水) 05:45:35.94 伊予製麺って建てて3年くらい?
678名無しさん
2021/10/13(水) 08:16:54.51679名無しさん
2021/10/13(水) 08:50:39.82 百五も33もネットは何げに振込手数料高いけどね
682名無しさん
2021/10/13(水) 10:32:54.12 銀行員は沢山リストラされるのか
684名無しさん
2021/10/13(水) 11:19:42.21686名無しさん
2021/10/13(水) 15:47:15.37 >>683
ネット専業銀行(ソニーや楽天)は、ゆうちょやイオン銀行とか提携してるATMから入金できるよ
他行のATMで入出金するネット専業銀行は無料で出し入れする回数に制限あったりするけど
イオン銀行みたいに自社でATM持ってるところは無料が多いかな
ネット専業銀行(ソニーや楽天)は、ゆうちょやイオン銀行とか提携してるATMから入金できるよ
他行のATMで入出金するネット専業銀行は無料で出し入れする回数に制限あったりするけど
イオン銀行みたいに自社でATM持ってるところは無料が多いかな
688名無しさん
2021/10/14(木) 07:09:45.03 銀行に就職した人ってぶっちゃけ悲惨なの?地方銀行は統合ばかりだし
ノルマもキツくて新卒大量に取って1年後に半分以下に減ってるとか聞いた。
庶民が実質賃金下がってるのに金融商品なんて手出せないのにね。
ノルマもキツくて新卒大量に取って1年後に半分以下に減ってるとか聞いた。
庶民が実質賃金下がってるのに金融商品なんて手出せないのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
