各務原市を語ろう。
Part10が2回あったので、今回はPart13としました。
前スレ 岐阜県各務原市 Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1621776314/
岐阜県各務原市 Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1589020628/
岐阜県各務原市 Part10
@ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1613483796/
A https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1601615088/
探検
各務原市を語ろう。Part13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/08/22(日) 20:29:16.63ID:TFWnAdHf
866名無しさん
2021/12/15(水) 20:07:57.62ID:ahoFJiA9 またかよ
867名無しさん
2021/12/15(水) 21:59:55.26ID:ysdWd/yD 萬松園を見学したことがあるけれど、中京間よりも小さな畳を使っている部屋があったな
部屋の大きさに畳を合わせたような感じだった
部屋の大きさに畳を合わせたような感じだった
868名無しさん
2021/12/17(金) 19:12:21.73ID:K69JECOy うぉー今日は台風並みに風が強いなw(´・ω・`)
869名無しさん
2021/12/17(金) 19:17:06.61ID:Yd7rozzZ 明日は雪積もってるのか?ノーマルタイヤのままで大丈夫かな。
871名無しさん
2021/12/17(金) 19:41:05.15ID:ggucCwyG 台風ってもりすぎやろ
872名無しさん
2021/12/17(金) 19:46:22.82ID:Yd7rozzZ 明日は明け方まで雪のようだし、昼過ぎにはノーマルで大丈夫やろ
やろ・・・参加してみました。
やろ・・・参加してみました。
873名無しさん
2021/12/17(金) 19:55:58.83ID:joziDZkH 流石に雪降ること分かってるのにノーマルはないわ
ノーマル履いてるなら運転するなよ
岐阜だぞ?舐めてるのか?
ノーマル履いてるなら運転するなよ
岐阜だぞ?舐めてるのか?
874名無しさん
2021/12/17(金) 20:03:37.84ID:ggucCwyG おまえいいすぎやろ
各務原で昼過ぎで凍っとらなええやろ
そんな冷えこんどらんしな
各務原で昼過ぎで凍っとらなええやろ
そんな冷えこんどらんしな
875名無しさん
2021/12/17(金) 20:05:24.15ID:Yd7rozzZ 明日の過ぎに結果は分かるから。その時にはノーマルでも大丈夫やろ。
どちらが岐阜を知っているのかは、明日の昼過ぎには判明するやろ。
どちらが岐阜を知っているのかは、明日の昼過ぎには判明するやろ。
876名無しさん
2021/12/17(金) 20:08:28.39ID:ET5CfIq6 天気予報では、ちょこっと降るだけだから、朝は道路が濡れている程度だろう
最近は積もったと言える雪は降っていないな
幹線道路の雪はすぐ解けてしまうし
愛岐大橋は濡れているように見えても凍っていることがあるから、そこは注意だ
最近は積もったと言える雪は降っていないな
幹線道路の雪はすぐ解けてしまうし
愛岐大橋は濡れているように見えても凍っていることがあるから、そこは注意だ
877名無しさん
2021/12/17(金) 20:23:32.02ID:ggucCwyG 朝がた0℃にはなるみたいだから交通量ふえてくればシャーベットぐらいですかね。
878名無しさん
2021/12/17(金) 21:46:40.49ID:NiDLUSsV 雨や雪の日は視界が悪くて危険だから
おまえらウインカーはきちんとモラルを守って出せよ
おまえらウインカーはきちんとモラルを守って出せよ
879名無しさん
2021/12/18(土) 06:12:52.40ID:pXXZXWKz https://www.webcartop.jp/2017/12/186799/#:~:text=%E8%A8%80%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%81%E5%8F%B3%E5%B7%A6%E6%8A%98%E5%89%8D,%E6%99%AE%E9%80%9A%E8%BB%8A%EF%BC%89%E3%81%8C%E8%AA%B2%E3%81%9B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82
881名無しさん
2021/12/18(土) 07:14:18.99ID:adoQQUhP そういうことじゃなくて
ウインカーには歴史があってだな。。。
ウインカーには歴史があってだな。。。
882名無しさん
2021/12/18(土) 07:15:09.89ID:pXXZXWKz カーテン開けたら全然積もってないやんけ
ただ寒いだけ、何がおもろいんじゃクソ
ただ寒いだけ、何がおもろいんじゃクソ
883名無しさん
2021/12/18(土) 07:34:58.53ID:5hqStQkP 道路が濡れている程度だな
朝から車で出かけるので助かった
オールシーズンタイヤなのだけれど普通のタイヤと比べてロードノイズが大きいのは欠点
朝から車で出かけるので助かった
オールシーズンタイヤなのだけれど普通のタイヤと比べてロードノイズが大きいのは欠点
888名無しさん
2021/12/20(月) 17:23:12.52ID:JSf39yfD 冬鳥の季節だけど、ツグミはまだ来ていないようだ
冬鳥だったはずのメジロやシジュウカラは何故か何にも見れる様になったよ。ここ各務原で。
毎年見れるのが、ジョウビタキだから楽しみにしている。オス(♂)メス(♀)で全く趣きが違う鳥なんだ。見ていて楽しいよ。
冬鳥だったはずのメジロやシジュウカラは何故か何にも見れる様になったよ。ここ各務原で。
毎年見れるのが、ジョウビタキだから楽しみにしている。オス(♂)メス(♀)で全く趣きが違う鳥なんだ。見ていて楽しいよ。
889名無しさん
2021/12/20(月) 22:44:52.03ID:2SaQLfFN 野鳥好きなんですね。野鳥スレへ行かれた方が楽しいですよ。
890名無しさん
2021/12/21(火) 07:16:23.07ID:peN7Y5H5 隣りのキチガイが今日も暴れとる
891名無しさん
2021/12/21(火) 17:35:25.97ID:Dzw+7in7 >>889
各務原で見えている景色が重要なんですよ。
各務原で見たことを書くことは、ここ各務原スレではないのでしょうか?
せっかく近くに住んでいるのだから些細な楽しみを共有したいと思っていることは、ご理解ください。
それは、どんな些細なことでもいいと思うけどね。どう思われますか?
各務原で見えている景色が重要なんですよ。
各務原で見たことを書くことは、ここ各務原スレではないのでしょうか?
せっかく近くに住んでいるのだから些細な楽しみを共有したいと思っていることは、ご理解ください。
それは、どんな些細なことでもいいと思うけどね。どう思われますか?
892名無しさん
2021/12/21(火) 17:54:36.28ID:C7J5Ajia それでは各務原で見た(?)ネタをひとつ
16日にイオンシネマで「合戦の地、各務原」の講演会がありました
承久の乱や関ヶ原の戦いの前哨戦などの解説や
古文書は新しくなるほど脚色が入るとかの話だった
各務原を制する者は天下を制すで締めくくられた
16日にイオンシネマで「合戦の地、各務原」の講演会がありました
承久の乱や関ヶ原の戦いの前哨戦などの解説や
古文書は新しくなるほど脚色が入るとかの話だった
各務原を制する者は天下を制すで締めくくられた
893名無しさん
2021/12/21(火) 18:12:54.51ID:Dzw+7in7 承久の乱や関ヶ原の戦いは確かに史料としての各務原は存在するね。もっとふるきは壬申の乱でしょうか?村國男依が各務原では、村國神社・村國真墨田神社で祭られている。
ただ、ピンと来ないのは歴史として古すぎて、史実としての不明瞭さも多くあるから。知ったことより、見たことの方が面白くない?
ただ、ピンと来ないのは歴史として古すぎて、史実としての不明瞭さも多くあるから。知ったことより、見たことの方が面白くない?
894名無しさん
2021/12/21(火) 18:59:00.01ID:zcDa3SVr >>892
まさにネタですね。
朝廷に勝ったのは可児、美濃加茂であって各務原を制したわけではない。どこ主催かしらないけど地元講演会の話はどうも強引に各務原を絡ませて気持ちよくなりたいようで、実際は話半分以下だな。
地名のトンデモ由来唱えてた人もいたな。
まさにネタですね。
朝廷に勝ったのは可児、美濃加茂であって各務原を制したわけではない。どこ主催かしらないけど地元講演会の話はどうも強引に各務原を絡ませて気持ちよくなりたいようで、実際は話半分以下だな。
地名のトンデモ由来唱えてた人もいたな。
896名無しさん
2021/12/21(火) 22:56:39.64ID:C7J5Ajia イオンモール各務原の戦いとかの冗談は出ましたが、しっかりと研究された内容でした
こればっかりは実際に聞いて貰わないと説明しにくいです
・各務原にある古文書は新しくて戦国時代以前のことは分からない
・当事者の子孫が暮らす岡山藩や鳥取藩で古文書が見つかる
・東山道を通ってきた幕府軍は可児から木曽川を渡り美濃加茂に入って鵜沼から攻めた。途中の大井戸で戦っている。
・東海道を通ってきた幕府軍は南から木曽川を渡って前渡(稲羽地区)に攻めていった。このあたりが承久の乱。
・朝廷側は敗北して、さらに宇治川での戦いでも敗北。
・関ヶ原前哨戦の米野の戦いの米野は、江戸時代の書物に初めて出てくる。 当事者が残した文書では新加納という言葉を使っていた。
・なので本来なら新加納の戦いになる。 場所的に各務原イオンモールあたり。
こればっかりは実際に聞いて貰わないと説明しにくいです
・各務原にある古文書は新しくて戦国時代以前のことは分からない
・当事者の子孫が暮らす岡山藩や鳥取藩で古文書が見つかる
・東山道を通ってきた幕府軍は可児から木曽川を渡り美濃加茂に入って鵜沼から攻めた。途中の大井戸で戦っている。
・東海道を通ってきた幕府軍は南から木曽川を渡って前渡(稲羽地区)に攻めていった。このあたりが承久の乱。
・朝廷側は敗北して、さらに宇治川での戦いでも敗北。
・関ヶ原前哨戦の米野の戦いの米野は、江戸時代の書物に初めて出てくる。 当事者が残した文書では新加納という言葉を使っていた。
・なので本来なら新加納の戦いになる。 場所的に各務原イオンモールあたり。
897名無しさん
2021/12/21(火) 23:40:57.90ID:zcDa3SVr 長文書いてもらったが内容は誰でも
知ってるような特に新しいものでもないし、
それを連ねて結局何がいいたいのかようわからん。
各務原が舞台ってロマンも感じるだろうけど
そもそも軍勢が違いすぎるし武田が強くて
大井戸でほぼ決まり。
地元講演で多少はあれだけど各務原を制した者が
天下を、、、ってのが盛りすぎで意味がわからんと
あらためて言っておくわ。
知ってるような特に新しいものでもないし、
それを連ねて結局何がいいたいのかようわからん。
各務原が舞台ってロマンも感じるだろうけど
そもそも軍勢が違いすぎるし武田が強くて
大井戸でほぼ決まり。
地元講演で多少はあれだけど各務原を制した者が
天下を、、、ってのが盛りすぎで意味がわからんと
あらためて言っておくわ。
898名無しさん
2021/12/21(火) 23:51:36.89ID:zcDa3SVr 連投申し訳ない
その書き方だと米野が間違いで新加納が正解みたいに
きこえるけど?何箇所か布陣していたうちのひとつに
新加納もあったことは記憶してるが、米野ではなく
新加納で西軍が敗れその後東軍が岐阜城へ進軍したと?
その書き方だと米野が間違いで新加納が正解みたいに
きこえるけど?何箇所か布陣していたうちのひとつに
新加納もあったことは記憶してるが、米野ではなく
新加納で西軍が敗れその後東軍が岐阜城へ進軍したと?
899名無しさん
2021/12/22(水) 23:20:50.99ID:8TvGdozw >>898
江戸時代に書かれた関ヶ原軍記大成に濃州米野合戦と記されたことで米野の戦いになった
当事者の記録や家康への書状には米野とは書かれておらず新加納で戦ったことが記されていた
当事者の認識は新加納、その後にまとめられた資料では米野ということだったかな
江戸時代に書かれた関ヶ原軍記大成に濃州米野合戦と記されたことで米野の戦いになった
当事者の記録や家康への書状には米野とは書かれておらず新加納で戦ったことが記されていた
当事者の認識は新加納、その後にまとめられた資料では米野ということだったかな
900名無しさん
2021/12/23(木) 01:10:59.61ID:TtLT9A5z んーそれをもって新加納の戦いとは
盛りすぎというかなんというか話半分だろ?
新加納にも布陣されてたが早々に敗走してた
はずだから小さい戦いはあっても戦の名前を
呼び変えるほどではないだろ
ちなみに関ヶ原軍記より以前に米野の戦いは
記されてる
多かれ少なかれお家のためや手柄を誇張したり
当時の資料も盛るんだろうけど、それにしても
米野で戦いがなかったとでも?
盛りすぎというかなんというか話半分だろ?
新加納にも布陣されてたが早々に敗走してた
はずだから小さい戦いはあっても戦の名前を
呼び変えるほどではないだろ
ちなみに関ヶ原軍記より以前に米野の戦いは
記されてる
多かれ少なかれお家のためや手柄を誇張したり
当時の資料も盛るんだろうけど、それにしても
米野で戦いがなかったとでも?
901名無しさん
2021/12/23(木) 07:30:33.87ID:9Q0zLDOQ この番組一時間で6スレも行ったのかwww
902名無しさん
2021/12/23(木) 07:30:45.49ID:9Q0zLDOQ 誤爆すまん
903名無しさん
2021/12/23(木) 22:22:04.24ID:DwQH76gY 新しい古文書になるほど話が盛られるから、当事者に近い古文書がよいという話は聞きました
関ヶ原軍記大成は、その戦いをしっかりまとめられているけれど、100年後なので一次史料からは遠いです
米野の戦いが記された関ヶ原軍記以前の古文書は知らないです
関ヶ原に参加した当事者の記録は、岡山藩や鳥取藩に残されており、そのどれもが新加納で戦ったことを記しています
家康の書状でも、新加納で撃破したことを記しています
米野の戦いが本格的だったら「米野」と記すはずです
当時の木曽川は今より北の方を流れていたらしいから、米野は川の中?
関ヶ原軍記大成は、その戦いをしっかりまとめられているけれど、100年後なので一次史料からは遠いです
米野の戦いが記された関ヶ原軍記以前の古文書は知らないです
関ヶ原に参加した当事者の記録は、岡山藩や鳥取藩に残されており、そのどれもが新加納で戦ったことを記しています
家康の書状でも、新加納で撃破したことを記しています
米野の戦いが本格的だったら「米野」と記すはずです
当時の木曽川は今より北の方を流れていたらしいから、米野は川の中?
904名無しさん
2021/12/23(木) 23:56:32.78ID:PORK19EH どっちの知識が正しいとか不毛な争いどうでもいいわ
だからウインカー世代はダメなんだ
だからウインカー世代はダメなんだ
905名無しさん
2021/12/24(金) 00:13:54.98ID:1yRDgeIK 当事者ってのが西軍か東軍かわからんけど
新加納の僅かな西軍防衛線を東軍池田が簡単にけちらしてる。
東軍の一柳家の首帳にも米野堤を越えて戦ったとある。
新加納でも小規模の戦いもあったろうけど西軍規模も米野の方が大きかっただろうし、なぜわざわざ強引に言い換えたいか理由がわからん。
承久の乱の大井戸に対することも同様にわざわざ強引に各務原が〜〜各務原が〜〜と言いたいのかわからん。
新加納でも、各務原でも戦いが、、、程度ならわかる。
河道は米野の戦い以前の天正の大洪水で流路が南にかわり、その後の治水の御囲堤で尾張美濃の境としてほぼ現在の流路になったと言われてる。堤を越えた美濃側は米野であり川の中ではないと思う。しかも米野に陣を構えてた。
新加納の僅かな西軍防衛線を東軍池田が簡単にけちらしてる。
東軍の一柳家の首帳にも米野堤を越えて戦ったとある。
新加納でも小規模の戦いもあったろうけど西軍規模も米野の方が大きかっただろうし、なぜわざわざ強引に言い換えたいか理由がわからん。
承久の乱の大井戸に対することも同様にわざわざ強引に各務原が〜〜各務原が〜〜と言いたいのかわからん。
新加納でも、各務原でも戦いが、、、程度ならわかる。
河道は米野の戦い以前の天正の大洪水で流路が南にかわり、その後の治水の御囲堤で尾張美濃の境としてほぼ現在の流路になったと言われてる。堤を越えた美濃側は米野であり川の中ではないと思う。しかも米野に陣を構えてた。
906名無しさん
2021/12/24(金) 13:30:00.98ID:ets7cyI1 各務原、来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に縁 承久の乱の合戦地、供養塔も 市が展示やイベントでPR
2021年12月24日
承久の乱合戦供養塔を眺める前渡不動山発展会のメンバー=各務原市前渡東町で
来月放送が始まる2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
小栗旬さん演じる主人公の北条義時は朝廷側を返り討ちにした承久の乱で知られるが、各務原市にはゆかりの合戦場や戦没者を弔ったと伝わる供養塔もある。これまで光が当たってこなかった旧跡が“大河効果”で観光名所になればと、市はPRに乗り出した。
市は、愛知県犬山市と合同で承久の乱ゆかりの地などを巡って旅館宿泊券が当たるスタンプラリーも開催する予定だ。
https://www.chunichi.co.jp/article/389496?rct=gifu
2021年12月24日
承久の乱合戦供養塔を眺める前渡不動山発展会のメンバー=各務原市前渡東町で
来月放送が始まる2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
小栗旬さん演じる主人公の北条義時は朝廷側を返り討ちにした承久の乱で知られるが、各務原市にはゆかりの合戦場や戦没者を弔ったと伝わる供養塔もある。これまで光が当たってこなかった旧跡が“大河効果”で観光名所になればと、市はPRに乗り出した。
市は、愛知県犬山市と合同で承久の乱ゆかりの地などを巡って旅館宿泊券が当たるスタンプラリーも開催する予定だ。
https://www.chunichi.co.jp/article/389496?rct=gifu
907名無しさん
2021/12/24(金) 18:18:35.66ID:1yRDgeIK 供養を続けてることは大変なことで頭が下がりますね。ただ集められた五輪塔は承久の乱には関係なかったようです。
市内はどこもそうだけど看板と案内はやたらあるけど、観光PRってほどでもないし、さほど滞在できるものじゃないのが残念ですね。川島水族館や航空博物館ぐらいですかね。
あ、イオン各務原があるか笑
市内はどこもそうだけど看板と案内はやたらあるけど、観光PRってほどでもないし、さほど滞在できるものじゃないのが残念ですね。川島水族館や航空博物館ぐらいですかね。
あ、イオン各務原があるか笑
908名無しさん
2021/12/24(金) 18:38:37.48ID:UR/s58R+ >>907
前渡の供養塔は承久の乱とは関係のないものだったのですか?かなりショックな話ですが。
航空博物館には、史実の掘り起こししてほしいけど。ゼロ戦が各務原で試験飛行していた当時の十二試艦戦が木曽川沿いに墜落したことは事実なのでそれの根拠を見つけたりとか。
自分では出来ないので。歴史の根拠の証明は難しいね。
前渡の供養塔は承久の乱とは関係のないものだったのですか?かなりショックな話ですが。
航空博物館には、史実の掘り起こししてほしいけど。ゼロ戦が各務原で試験飛行していた当時の十二試艦戦が木曽川沿いに墜落したことは事実なのでそれの根拠を見つけたりとか。
自分では出来ないので。歴史の根拠の証明は難しいね。
909名無しさん
2021/12/24(金) 19:08:15.23ID:1yRDgeIK 現代兵器とかは興味あるけど、旧日本軍の開発の歴史とか個人的にはあまり興味無い分野だからなんともだけど、墜落したことが何かしら価値があれば役所にかけあってみるのも手かもしれないですね。
910名無しさん
2021/12/24(金) 22:23:56.85ID:nxXY3l7e 零戦の歴史を知りたいなら「零戦の遺産」 (光人社NF文庫)がいいかも
他にいい本があると思うが、自分かこれしか読んだことがない
木曽川文化史料館に各務原空襲のパネルがある
自宅から200m離れている場所が空襲されていたわ
他にいい本があると思うが、自分かこれしか読んだことがない
木曽川文化史料館に各務原空襲のパネルがある
自宅から200m離れている場所が空襲されていたわ
911名無しさん
2021/12/25(土) 07:33:41.93ID:jGvv4qz0 隣りのウンコ労働者が壁をドンドン叩いてきてうるせー
912名無しさん
2021/12/25(土) 14:53:28.87ID:pZumlw4S ウンコ同士仲良くしろよ
913名無しさん
2021/12/25(土) 18:16:21.89ID:yE+YXc+S 年越しそばはお店で最近食べていない。各務原はラーメン屋は多いけど蕎麦屋はほとんど見ないよな。
まあ、どん兵衛の天ぷらそばで十分うまい舌音痴で良かったよ。インスタント蕎麦で今年も年越しです。
まあ、どん兵衛の天ぷらそばで十分うまい舌音痴で良かったよ。インスタント蕎麦で今年も年越しです。
914名無しさん
2021/12/25(土) 20:01:31.35ID:pZumlw4S ウンコになればどの蕎麦も一緒だよ
915名無しさん
2021/12/25(土) 20:30:46.79ID:llPISpjy 昨年は年越し蕎麦は自分で打ったけれど
今年は市販の蕎麦と鴨肉を買ってきて南蛮蕎麦にするつもり
サガミで何かのオマケだったかどうか忘れたが、蕎麦の種をもらったことがあったな
畑に蒔いたのはいいが、結局緑肥になってしまった
今年は市販の蕎麦と鴨肉を買ってきて南蛮蕎麦にするつもり
サガミで何かのオマケだったかどうか忘れたが、蕎麦の種をもらったことがあったな
畑に蒔いたのはいいが、結局緑肥になってしまった
916名無しさん
2021/12/26(日) 08:23:16.54ID:BeXV8XEP ここ数年はゲンキーの198円の蕎麦粉割合20%の激安お蕎麦(´・ω・`)
917名無しさん
2021/12/26(日) 09:16:52.34ID:riuJKjPq 蕎麦粉入り饂飩という名前にならないのが不思議だ
918名無しさん
2021/12/26(日) 10:53:06.16ID:Z7JlzhLM 毎年サガミ行ってるわ
安くて美味しい
安くて美味しい
919名無しさん
2021/12/26(日) 11:46:18.79ID:riuJKjPq 今年はサガミのテイクアウトを5〜6回くらい利用したが
店舗で食べたのは1回だけだったな
このままコロナが収縮すればいいのだが
店舗で食べたのは1回だけだったな
このままコロナが収縮すればいいのだが
920名無しさん
2021/12/28(火) 14:46:50.16ID:d4XoEjs5 エアコンがぶっ壊れたぜぇ・・・凍死するかと思ったわ
921名無しさん
2021/12/28(火) 15:47:54.85ID:/7sKBhzH エアコンが壊れたくらいで凍死していたら、昔の日本人は全滅だな。
ただ俺は炬燵という文明の力を使用しているから大丈夫だ。
ただ俺は炬燵という文明の力を使用しているから大丈夫だ。
922名無しさん
2021/12/28(火) 16:31:54.10ID:d4XoEjs5 高気密、高断熱で今の室内は薄着が前提だからそんな大昔な話しされてもねぇ…
エアコン壊れても室内18度程度は維持してたから着込めば余裕ではあった
だが流石にこの冷え込み時に夜壊れた時は焦ったわ
何とか明日工事してもらえるから助かった
年末年始暖房なしとかゾッとしたw
エアコン壊れても室内18度程度は維持してたから着込めば余裕ではあった
だが流石にこの冷え込み時に夜壊れた時は焦ったわ
何とか明日工事してもらえるから助かった
年末年始暖房なしとかゾッとしたw
923名無しさん
2021/12/28(火) 16:42:34.06ID:/7sKBhzH おいおい、コロナ禍でそんな話「高気密、高断熱」するのか?
今の時代、人が暖を取る手段なんていくらでもあるだろ。
そもそも薄着前提って君の勝手な理論だろ。
ここの人で冬場で薄着前提って人いるんだろうか?
俺が話していることは、対して昔ではないよ。
今の時代、人が暖を取る手段なんていくらでもあるだろ。
そもそも薄着前提って君の勝手な理論だろ。
ここの人で冬場で薄着前提って人いるんだろうか?
俺が話していることは、対して昔ではないよ。
924名無しさん
2021/12/28(火) 17:04:36.39ID:d4XoEjs5 宅内の話ししてるのに何でコロナの三密の話しが出るんだよ?アホなの??
人が暖を取る方法なんていくらでもあるけど夜中に壊れて困らないわけないでしょ
しかも雪が降ってるのに
今の御時世オール電化で石油ストーブとか他の暖房器具無い家なんていくらでも有るわ
薄着ってもTシャツで過ごすわけじゃないぞ…
つーかじじぃかよ
人が暖を取る方法なんていくらでもあるけど夜中に壊れて困らないわけないでしょ
しかも雪が降ってるのに
今の御時世オール電化で石油ストーブとか他の暖房器具無い家なんていくらでも有るわ
薄着ってもTシャツで過ごすわけじゃないぞ…
つーかじじぃかよ
925名無しさん
2021/12/28(火) 17:18:27.05ID:/7sKBhzH まぁまぁ。少しは落ち着いたら。最近のコロナで一番多いのは宅内感染だろ、それは認識しているよね。
夜中にエアコン壊れてギャーギャーいう人はまずいないでしょう。壊れたなら仕方なしに別の対処法は用意するものです。
「今の御時世オール電化で石油ストーブとか他の暖房器具無い家なんていくらでも有るわ」
だったら、エアコンなんてどうでもいいだろ。
池沼か?>>924
夜中にエアコン壊れてギャーギャーいう人はまずいないでしょう。壊れたなら仕方なしに別の対処法は用意するものです。
「今の御時世オール電化で石油ストーブとか他の暖房器具無い家なんていくらでも有るわ」
だったら、エアコンなんてどうでもいいだろ。
池沼か?>>924
926名無しさん
2021/12/28(火) 17:24:48.11ID:d4XoEjs5927名無しさん
2021/12/28(火) 17:28:46.68ID:/7sKBhzH へぇ〜オール電化ではエアコンだけが暖房設備ですか?
即死判定の方法を問うているのですよ。
心肺停止と、即死判定君で答えられないよ。
即死判定の方法を問うているのですよ。
心肺停止と、即死判定君で答えられないよ。
928名無しさん
2021/12/28(火) 17:30:56.38ID:d4XoEjs5 >>927
やっぱりじじぃだなw
やっぱりじじぃだなw
929名無しさん
2021/12/28(火) 17:36:30.30ID:/7sKBhzH あのさぁ〜。何度も即死判定の過去の方法は書いているんですよ。で、今は違いますよ。って言っているわけ。で、即死判定できるという輩がグダグダ書いているのが現状だろ。
似ているんだよね。自分では何も解決できないくせに、ただ文句言う。>>928の様にね。
似ているんだよね。自分では何も解決できないくせに、ただ文句言う。>>928の様にね。
930名無しさん
2021/12/28(火) 17:42:58.91ID:/7sKBhzH931名無しさん
2021/12/28(火) 18:46:49.36ID:/7sKBhzH933名無しさん
2021/12/28(火) 19:24:39.27ID:6P86KkYR 1時間後からスルー推奨
934名無しさん
2021/12/28(火) 19:46:12.61ID:hvZfrnJc またウインカーじじいが暴れてるのか
935名無しさん
2021/12/28(火) 19:53:43.74ID:/7sKBhzH936名無しさん
2021/12/28(火) 20:33:30.70ID:MLg6i9La 辛抱強くほのぼの喋ってたのに
結局本性丸出しのウインカーじじいに戻ったのか
成長しねえな
結局本性丸出しのウインカーじじいに戻ったのか
成長しねえな
937名無しさん
2021/12/28(火) 20:55:02.20ID:/7sKBhzH938名無しさん
2021/12/28(火) 20:55:12.38ID:TJ1jTNVe 定時で帰った
939名無しさん
2021/12/28(火) 22:00:02.14ID:Spvt+MGO940名無しさん
2021/12/28(火) 22:16:25.06ID:6P86KkYR >>920
エアコン修理が早くてよかったですね
この寒さで暖房なしではたまらん
ビールが不味くなる。寝る時も寒いのは嫌だし。
うちは食洗機とレンジが最近あやしくなってきた
ありがたみがよくわかるわ。
新しいやつの方が電気代もかからんだろうし
買い替えたいところではあるけど。
話は違うがルーター新しいものに変えて興味本位で
中継器もつけたら、今までが嘘みたいに快適になったよ。
新しいものが良い理由ってそれなりにあるんだなと思いました。
エアコン修理が早くてよかったですね
この寒さで暖房なしではたまらん
ビールが不味くなる。寝る時も寒いのは嫌だし。
うちは食洗機とレンジが最近あやしくなってきた
ありがたみがよくわかるわ。
新しいやつの方が電気代もかからんだろうし
買い替えたいところではあるけど。
話は違うがルーター新しいものに変えて興味本位で
中継器もつけたら、今までが嘘みたいに快適になったよ。
新しいものが良い理由ってそれなりにあるんだなと思いました。
941名無しさん
2021/12/28(火) 23:16:23.92ID:TJ1jTNVe エアコンが一番コスパ良いと聞くしな
他の暖房器具無しも在りうる時代になったんだな
他の暖房器具無しも在りうる時代になったんだな
942sage
2021/12/29(水) 00:11:58.80ID:p8SpYPEU 梱包材暖かいよ梱包材
944名無しさん
2021/12/29(水) 13:57:30.02ID:KA+Su+Xr 灯油が630円/18Lの頃は、暖房は石油ファンヒーターが安いと言えたのだが
今では灯油が高くなり、エアコンの暖房機能の効率が良くなったのでエアコンだろうな
20年くらい前は、FF式の石油ファンヒーターの取付けと取外しを秋と春にやっていた
今では灯油が高くなり、エアコンの暖房機能の効率が良くなったのでエアコンだろうな
20年くらい前は、FF式の石油ファンヒーターの取付けと取外しを秋と春にやっていた
945名無しさん
2021/12/29(水) 14:59:18.42ID:D8I9GPQ4946名無しさん
2021/12/29(水) 16:41:37.40ID:iGA+TkVi ルーターが時代遅れって一体何でWi-Fi環境構築してるんだろ
947名無しさん
2021/12/29(水) 17:14:52.95ID:D8I9GPQ4 ルータって通信経路でどんな役割しているのか知っているの?
Wifiがもう時代遅れですよ。ネットの環境は日々変化するものですから。
そもそもコンピュータがどう動いている事すら分からない人が多いだろ。
マザーボードに積まれている基本的なCPU・MEM・BUSは分かって聞いていますか?
Wifiがもう時代遅れですよ。ネットの環境は日々変化するものですから。
そもそもコンピュータがどう動いている事すら分からない人が多いだろ。
マザーボードに積まれている基本的なCPU・MEM・BUSは分かって聞いていますか?
948名無しさん
2021/12/29(水) 17:19:57.80ID:mKOwlWga で、おたくの自宅にはどんな回線がひかれてるの?
すごい独自の回線網でもつくってるの?
すごい独自の回線網でもつくってるの?
949名無しさん
2021/12/29(水) 17:21:20.99ID:mKOwlWga 一般家庭のローカルの口はほぼほぼブロードバンドルーターだと思うけど、ルーターじゃない何使ってるの?
950名無しさん
2021/12/29(水) 17:28:57.92ID:mKOwlWga あ、今でもアナログモデム使ってるのかな、ピーヒャラピーヒャラやってるのかな?
951名無しさん
2021/12/29(水) 17:55:38.93ID:KA+Su+Xr このスレにはコンピュータのハードやソフトについて、かなり詳しい人は何人かいるはずだけれど
>>940
を読んで「新調して快適になったのか。よかったな」とほのぼのしているだけで、そんな突っ込みはしないと思うぞ
周りの人が自分より無知だとは思わない方がいいよ
>>940
を読んで「新調して快適になったのか。よかったな」とほのぼのしているだけで、そんな突っ込みはしないと思うぞ
周りの人が自分より無知だとは思わない方がいいよ
952名無しさん
2021/12/29(水) 18:00:04.94ID:mKOwlWga 正気じゃないな。
単に移動手段として車使ってる人に、内燃機関とは?変速機減速機とは?って、そもそも論をネチネチネチネチネチネチと唱えるやつが身近にいたらあー気持ち悪い。
単に移動手段として車使ってる人に、内燃機関とは?変速機減速機とは?って、そもそも論をネチネチネチネチネチネチと唱えるやつが身近にいたらあー気持ち悪い。
953名無しさん
2021/12/29(水) 18:06:54.88ID:3YasOIIA ルータ、Wi-fiにケチつけてる人、どんなネット環境なの?
黙ってないで教えて欲しいわ
黙ってないで教えて欲しいわ
954名無しさん
2021/12/29(水) 22:31:38.10ID:iGA+TkVi >>947
まさかルーターの話しててブロードバンドルーター以外のルーターのこと言ってるのかよ
マジでバカだな
>>マザーボードに積まれている基本的なCPU・MEM・BUS
ってなんだよ
パソコンの基本スペック聞きたいならCPU・メモリ・グラボ・ストレージ構成を聞くんだぞ
分かるならマザボもだな
BUSってどこかのバス幅聞くつもりなのか?
PCI-eのリビジョンが聞きたいのか??
マザボ聞けば分かるだろ
まさかルーターの話しててブロードバンドルーター以外のルーターのこと言ってるのかよ
マジでバカだな
>>マザーボードに積まれている基本的なCPU・MEM・BUS
ってなんだよ
パソコンの基本スペック聞きたいならCPU・メモリ・グラボ・ストレージ構成を聞くんだぞ
分かるならマザボもだな
BUSってどこかのバス幅聞くつもりなのか?
PCI-eのリビジョンが聞きたいのか??
マザボ聞けば分かるだろ
955名無しさん
2021/12/30(木) 16:03:33.50ID:nYgSnTKh ここまで、何も知らない人がワンサかわくのかと思うよ。
>>954
分からないんだね。「CPU・メモリ・グラボ・ストレージ」のそれぞれの役目を分かって言っているのか?
一つ教えてやろう。君はコンピューターにはBUSっていう各チップを繋ぐ血管みたいなものがある。PCI-eとは唯の外部端末とのインターフェイスに過ぎない。
もっと勉強して下さいね。スマホばかり触っていてもバカになるだけですよ。
>>954
分からないんだね。「CPU・メモリ・グラボ・ストレージ」のそれぞれの役目を分かって言っているのか?
一つ教えてやろう。君はコンピューターにはBUSっていう各チップを繋ぐ血管みたいなものがある。PCI-eとは唯の外部端末とのインターフェイスに過ぎない。
もっと勉強して下さいね。スマホばかり触っていてもバカになるだけですよ。
957名無しさん
2021/12/30(木) 16:51:40.00ID:nYgSnTKh BUSなんてって言葉で君のレベルが市れすよね。PCってかコンピューターで最も基本となるBIOS・CPU・MEM(メモリー)の話にしようか。ここからは、知っていないと書けない話ですよ。
>>956さん。教えてくださいね。
>>956さん。教えてくださいね。
958名無しさん
2021/12/30(木) 16:59:43.03ID:a+tkW4Z3 ちなみにBUSなんてチップはない
各ハードを繋ぐのはチップセットと呼ばれる集積回路だ
チップセットが各ハードを接続バスで繋いでる
昔はサウスブリッジ、ノースブリッジに別れてたけどコアシリーズに移行してからノースブリッジの機能自体がCPUに統合されてメモリとCPUの接続速度がより高速化されてより柔軟にメモリ側にアクセスしやすくなった
各ハードを繋ぐのはチップセットと呼ばれる集積回路だ
チップセットが各ハードを接続バスで繋いでる
昔はサウスブリッジ、ノースブリッジに別れてたけどコアシリーズに移行してからノースブリッジの機能自体がCPUに統合されてメモリとCPUの接続速度がより高速化されてより柔軟にメモリ側にアクセスしやすくなった
959名無しさん
2021/12/30(木) 17:04:54.52ID:a+tkW4Z3960名無しさん
2021/12/30(木) 17:07:50.78ID:nYgSnTKh 何調べてきたか知りませんが、全然見当違いのこと書いていますよ。
私は、「BUSはチップを繋ぐ血管である」って書いていることすら無視ですか。
君が書いている「サウスブリッジ、ノースブリッジに別れてたけどコアシリーズに移行」ってのはCPUの形態のみの話で、MEMとの連携についてのみだろ。
CPUやMEMやCPIを繋いでいるのがbUSなのです。
>958さん。答えてくださいね。君なら真摯なる答えを下さると思いますから。
私は、「BUSはチップを繋ぐ血管である」って書いていることすら無視ですか。
君が書いている「サウスブリッジ、ノースブリッジに別れてたけどコアシリーズに移行」ってのはCPUの形態のみの話で、MEMとの連携についてのみだろ。
CPUやMEMやCPIを繋いでいるのがbUSなのです。
>958さん。答えてくださいね。君なら真摯なる答えを下さると思いますから。
962名無しさん
2021/12/30(木) 17:15:05.78ID:Z9AqDQ5D963名無しさん
2021/12/30(木) 17:24:22.99ID:a+tkW4Z3 食いついてきたし埋めようかなと
964名無しさん
2021/12/30(木) 17:27:21.05ID:nYgSnTKh >>959
UEFIの元は何ですか?
もうすでに書いているだろ。CPUとメモリーの構成とかバカなことを書かないで、PCの基本動作を説いているのですよ。電源入れて何が動いてどう動いているのか。
その上でのバスの重要性を説いているのにPCIバスって言葉があった時代に何を勘違いしたかPCIが単なるマザボの外部インター0フェースであることも知らない。謙虚に聞いてくだされば教えたのにね。
UEFIの元は何ですか?
もうすでに書いているだろ。CPUとメモリーの構成とかバカなことを書かないで、PCの基本動作を説いているのですよ。電源入れて何が動いてどう動いているのか。
その上でのバスの重要性を説いているのにPCIバスって言葉があった時代に何を勘違いしたかPCIが単なるマザボの外部インター0フェースであることも知らない。謙虚に聞いてくだされば教えたのにね。
965名無しさん
2021/12/30(木) 17:56:59.02ID:a+tkW4Z3 >>964
HPとIntelが開発してたEFI
UEFIのブートプロセスかいてほしいの?
電源オン
POSTチェック
UEFI ファームウェアをロードする
UEFI ブートマネージャが起動する
Windowsをブートする
とかでいいのか?
HPとIntelが開発してたEFI
UEFIのブートプロセスかいてほしいの?
電源オン
POSTチェック
UEFI ファームウェアをロードする
UEFI ブートマネージャが起動する
Windowsをブートする
とかでいいのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 日本総理♀「うふ~ん♡外交でマウント取るための服を買わなくちゃ~ん♡」←10万いいね
- 【動画】ジャップの謎装置、世界中でバズってしまう ワオ!ジャップは3000年を生きてるね! [689851879]
- 🏡😡
- 【画像】葉隠透とか言うヒロアカで一番可愛い女の子wwwww
