三重県松阪市 Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/01(水) 13:08:45.930

語りましょう

※前スレ
三重県松阪市 Part.13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1599732003/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
2021/09/08(水) 14:34:57.860
北熊の野菜ラーメンが好き
2021/09/08(水) 14:38:45.840
北熊はキムチ食べる場所(´・ω・`)
2021/09/08(水) 15:03:31.73p
>>135
かなり前だったと思うよ
醤油ラーメンを食べたと思うが、
フードコートで食うラーメンみたいな味だった
https://i.imgur.com/6w9PfQH.jpg
139名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 15:20:45.47M
明和のイオンてレストランは結構入れ替わってるからな 
回転寿司とか大阪王将とかもあったよなすぐなくなったが
2021/09/08(水) 19:10:06.380
うま屋・丸源・横綱
ラーメン単品では勝負できないからお得なセット物で客を集める店がまた一軒増えるだけなのかと
2021/09/08(水) 19:32:47.370
その三店はちゃんと実力で今の規模を築き上げた店じゃん
インスパイア系の店しか出さないJBイレブンの一刻魁堂を同列に語るなよ
2021/09/08(水) 20:24:29.89M
同列も糞もこの手の店を選ぶ客の目的は同じ
143名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:52:00.440
横綱て開店のときにいったが 
昔川越で食べたのと違いすぎてかなしかったな
鈴鹿店も昼12時でも車止まってないしなあまり
2021/09/08(水) 21:13:43.350
鈴鹿は俺は二度と行かないわ 三雲は川越と比べても遜色ないと思うけどな
145名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:17:40.78M
横綱て昔はうまかったような気がしたが数年前に食ったらなんか違うなと
思ってから入ってないな
146名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:26:46.050
横綱は店がもうちょい汚くないと 食べた気がしないだけだと思う
綺麗なファミレスみたいだとなんか違う店みたいだわ
147名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:30:34.120
歳取ったら横綱は辛いわ
2021/09/08(水) 22:08:24.370
松阪ってラーメン屋激戦区よな
2021/09/08(水) 23:01:39.99d
なんでID消してんの
2021/09/08(水) 23:17:33.98
ランキングだとこんな感じ
https://9ch.net/CMhEw
2021/09/08(水) 23:47:59.56a
美味しくないラーメン屋多いよね
2021/09/09(木) 00:35:20.660
年を取ったせいか松崎屋の中華そばとかの方が良いわ
2021/09/09(木) 03:20:14.280
とりあえず一刻魁堂は開店を待ち望むような店じゃないってこった
154名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:13:59.360
不二屋てなんか味かわった?
息子の代にかわったからか?
久しぶりに焼きそばくったらがっかりした
2021/09/09(木) 07:58:22.87d
今後は
店の名前出して
がっかり
とか書くのも何かしら訴訟沙汰になるんだろうなぁ
(´・ω・`)
何でも美味い美味い言おうよ。
2021/09/09(木) 08:04:02.450
ウマイウマイ
2021/09/09(木) 08:41:00.46M
NHKで鶏肉やってる
2021/09/09(木) 09:42:33.940
不二家は昔 ほとんどが相席で威勢の良いおばちゃんが勝手に席決めてくれる時代
(古い建物の店の頃、お鍋持ってくとそのお鍋にお持ち帰り分入れてくれる)
が一番おいしかった気がする。
出てくる焼きそばの餡が熱くて口の中やけどして皮が剥がれてくるくらいの奴
あの頃の餡がとてつもなくおいしかった
2021/09/09(木) 09:43:03.310
不二家→不二屋だわ
160名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:10:30.250
そんな貴方に、一富士はどう
2021/09/09(木) 10:34:00.75d
わざわざ行くには遠すぎるしそれこそ松崎屋で十分
2021/09/09(木) 10:49:23.260
松阪系中華そば
松阪系ノス中華
https://search.ameba.jp/search/entry/%E6%9D%BE%E9%98%AA%E7%B3%BB.html?aid=fmk3776
https://search.ameba.jp/search/entry/%E3%83%8E%E3%82%B9%E4%B8%AD.html?aid=fmk3776
163名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:04:23.60M
更科はどうよ?
2021/09/09(木) 11:20:58.190
更科は女将さんの接客がいいよね
2021/09/09(木) 11:43:52.300
マツコの知らない世界 ご当地ラーメンの世界
https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/archive/202103232/

一冨士
田中さんは、地方ラーメンは流行に左右されずに昔からの味を守り続けている店が多く残っていると力説。
マツコは、愛知では台湾ラーメンの「味仙」に絶対に行ってしまうと話す。
田中さんは、他にも勝浦タンタンメンなど有名なものがあるが、今回は知られざるご当地ラーメンを紹介するという。
マツコは、まずひたちなか市の「焼肉冷やし」に注目。
甘辛いあんに揚げた豚肉を絡め、それを冷水で絞めた麺の上にかけたラーメンだという。
続いて、三重・大台町にある中華そば「一冨士」の「中華そば」を紹介。
伊勢でとれた食材や、「水質が最も良好な河川」に選出された地元を流れる宮川の水を使用しているという。
2021/09/09(木) 12:37:09.090
【ラーメン】衝撃!出汁マイスターが生み出す横浜家系とアゴだし冷やしにぶったまげる!最近三重県松阪がアツい!松浦家!
https://youtu.be/PlVzABRaqQI

【ラーメン】7月1日に新規開店なのにもう行列店!鶏100%旨味たっぷりの清湯は絶品!M子大絶賛の松阪市「麺や川(せん)」
https://youtu.be/BVsAggZ72jo

【再び中華そば】あまりにおいしかったので立て続けに松阪の「かつぶし太郎」へ行ってみた!今度はまぜそばとつけ麺!
https://youtu.be/rTc2iGNrKl0

【中華そば】夫婦で大絶賛!かつおぶしと昆布といりこ出汁で勝負の中華そば!三重県松阪市「かつぶし太郎」
https://youtu.be/OddkVbIJuF0

【ラーメン】泡立ち系鶏白湯!三重の元祖的存在!松阪市の「よつ葉」?博多鶏ラーメンという挑戦!
https://youtu.be/OHKaGz6JgNw

【中華そば&焼きそば&チャンポン】創業昭和4年!三重県松阪市が誇る名店の3つの麺をすする!「ふたつとあらず」の不二屋さん
https://youtu.be/-d951Gq0kfs
2021/09/09(木) 12:50:34.180
[三重県・松阪市]ダシがやばい??かつぶしのラーメンとまぜそば??その後の〆がまた最高??
https://youtu.be/i0C-yK-lcmo

【三重グルメ】おいらのらーめんピノキオ 【 大人気!激うま塩ラーメン】
https://youtu.be/AG52pHkQLWg

松阪市で人気のとんこつラーメン 【博多ラーメン大?】
https://youtu.be/2GHqWKwKgwQ

松阪の人気ラーメン店【?屋 よつ葉】で濃厚鶏らーめん
https://youtu.be/ABXKIEnjkzA

【飯テロ】松阪で美味しい博多ラーメンといえばここ!!【グルメ】
https://youtu.be/z0XCiYI7Od4

【ラーメン】三重県松阪市の超絶美味い担々麺【グルメ】【飯テロ】
https://youtu.be/qSFk52OoVpg

【ラーメン】 豚骨と魚介の効いた塩ラーメンが美味すぎた??
https://youtu.be/F545EPbbmZU

最近行ったラーメン屋さんin三重県松阪市
https://youtu.be/zNifOA_r8co

#松阪久保町「花紋」で#松阪中華そばを食べました。
https://youtu.be/0TLiOeyhM8Q

三重県ラーメン巡りin松阪市
https://youtu.be/10CIdkj5ChI
2021/09/09(木) 15:48:59.22M
>>166
この夫婦YouTuberビジュアルが汚くてヤダ
169名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:42:30.19M
マームていつ閉店?
2021/09/09(木) 18:07:55.080
>>168
何か色々センスが凄いな
2021/09/09(木) 18:42:08.310
昔からある大衆食堂でも松阪系中華そばを食べれるが不二屋が元祖なんだろうな
2021/09/09(木) 19:05:05.550
しごろく食べたいわ
2021/09/09(木) 20:10:01.660
松阪なんやから和田金の話でもせんかい
174名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:27:51.910
9圧18日(土)の松阪花火大会に一緒に行ってくれる浴衣美人募集中、49歳まで可。
2021/09/09(木) 20:30:50.08
コロナ禍で団体予約客を扱う店はどこも閑古鳥
176名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:35:17.230
和田金なんてジジババのバスか観光客しか入らないでしょ?
2021/09/10(金) 03:06:23.43d
どこぞに不味いと書いて訴えられたらたたかうだけだよ。本当の感想だもん
2021/09/10(金) 07:01:19.160
子供の結婚が決まると家同士の顔合わせに和田金を利用する
179名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:16:36.760
>>177
いいよ、ただしちゃんと名前出せよ。
2021/09/10(金) 10:11:17.520
>>179
わざわざ出すかよw訴えるなら開示請求から初めてちょうだい
2021/09/10(金) 10:47:36.44d
感想も許されなくなりかねない日本

飲食店じゃないが、随分昔から評判悪い神保町の古本屋には
ぼでーガードっぽいオヤジが数人いる。
何も買わずに出て行くだけなら問題ないが

な、ンガググッ
2021/09/10(金) 16:33:13.530
今日一刻魁堂の前を通ったらまだ工事中だったわ
2021/09/10(金) 17:35:29.850
どんだけ食べたいねん
184名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:32:58.230
https://i.imgur.com/28euxnQ.png
2021/09/10(金) 19:00:43.250
>>184
松阪43.9

これ前回よりどんなけあがったん?あんまり増えてないような?
2021/09/12(日) 07:40:49.870
大黒田のマック ドライブスルー待ちが起因の渋滞何とか
して欲しい
昨日は、宮町の交差点から中々進まず横道に抜けるまで
かなり時間かかった
2021/09/12(日) 09:35:13.940
月見発売したばっかりだからとかじゃなくていつもいっぱいなん?
188名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:51:15.690
https://i.imgur.com/K7Te26g.png
2021/09/12(日) 10:57:57.040
かつぶしたろうすきです
190名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:17:59.66M
東町のトライアル
玄関とかの品物どけて中身もかなり棚からからでなにがしたいの?
2021/09/12(日) 14:24:51.670
>>143
横綱川越店と鈴鹿店とではどのように味が相違して
哀しかったという話なの?
2021/09/13(月) 14:08:02.47K
大黒田マクド今日の昼は外に誘導員立ってた
2021/09/13(月) 14:12:21.140
>>192
鬼滅のハッピーセットでそこらじゅうのマックのドライブスルーで渋滞してるらしいよ
194名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:17:29.69M
あそこ外に誘導いても溢れるし
3列くらいで並ばしてるが
2021/09/13(月) 14:23:18.110
>>171 >>162
松阪系中華そば?松阪系ノスタルジック中華そば?
全国各地の大衆食堂で出される澄んだ鶏ガラスープにネギ・メンマをのせた
中華そばと「松阪系」中華そばとの決定的相違点は何なのですか?
2021/09/13(月) 14:30:24.36M
中華そばは不二家より一富士の方がうまいど
197名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:31:39.16M
俺は更科派
2021/09/13(月) 18:04:35.700
ペコちゃんの不二家から中華そばが出ていたなんて
2021/09/13(月) 21:19:00.840
俺は更科のカレー中華
200名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:48:38.020
更科も名物女将が倒れたら終わりそうだな
201名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:16:01.500
M先生がはねた相手は回復されたのか?
2021/09/14(火) 21:52:53.45M
中日からロッテに行った加藤匠馬って飯南出身なんやね。
2021/09/15(水) 15:53:49.260
加藤匠馬がロッテに行ったのって最近じゃない?
2021/09/15(水) 16:36:07.460
>>164 > >197 > >199 >>200 
更科の女将さんの接客術というか男あしらい術って
どのような手練手管を繰り出すの?
2021/09/15(水) 16:45:12.360
>>204
誠心誠意本当に真心のこもった接客をして下さるよ
案内する席の位置とか、コップの水の残量とか、本当に気配りをされてみえる
206名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:47:19.860
更科の女将はねっからの商売人だよな
2021/09/15(水) 20:09:09.520
松阪で麺類やったら長助はどうなんや
208名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:22:10.260
中町や魚町で商売されてたお店の女将は客のさばきとかはうまいよな
更科も不二屋も女将は腰低いし
お肉屋さんと料亭の女将はどきついがな
209名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:52:26.070
松阪の中華そばって野菜の甘みが効いててアッサリしてるね。
最初はもっとスープが黒っぽいの想像してたけど色は薄かった。
2021/09/16(木) 08:27:03.400
>不二屋では、中華そば・やきそば共にうどんのダシをベースにしたスープを使っています。
>スープは、にぼし・鰹節。さば節・などでダシを取り薄口醤油・ラードなどを加えてアレンジした不二屋自慢の和風味です。

松阪系は鶏ガラと醤油で作った一般的なスープではない
具はチャーシューじゃなくかまぼこや豚肉と野菜たっぷりの店が多い
2021/09/16(木) 22:52:10.780
>>210
松阪系中華そば代表選手不二屋のスープが鰹節ダシということは
関東圏うどん・日本そばと同じじゃないか?
言葉も食文化も関西圏の松阪で中華そば味付けが昆布ダシでなく関東圏系統
なんだろ?不二屋の創業者が関東圏育ちだったということか?
2021/09/17(金) 12:26:28.37p
90年前の話なんかしてもしゃあないやろ
関西に鰹だしが皆無なわけじゃあるまいし
美味いと思ったから使ったんやろ
2021/09/17(金) 13:46:27.65d
某エロDVD店
何かというといつも
♪オイサオイサオイサオイサオイサオイサ

とばってん少年院隊?
とかいうアイドルグループの歌がかかっ
2021/09/17(金) 13:53:14.78d
てんだが
店員店長は
「ゲボッ!!
同じBGMばかりで気が狂う〜!!!!」
とかならなかったンか
215名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:12:40.820
緊急メールきたけど
やばいの松阪市?
2021/09/17(金) 20:15:42.870
ここで訊く前に読めよ
2021/09/17(金) 20:19:56.770
避難場所の連絡だけやな
2021/09/17(金) 20:21:24.60a
こんな時間にお知らせされても明日明るくなるまで誰も行かへんやろ
年寄り子供はそろそろ寝る時間ちゃうか
2021/09/17(金) 22:07:13.790
>>215
これまでヤバかったことなんてあるか?
2021/09/17(金) 22:41:16.850
>>219
40年位前は小黒田とかもよく床下浸水したもんだ
221名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 01:40:51.480
今は?どこかに排水機場でもできたの?
2021/09/18(土) 01:58:45.990
>>221
阪内川の堤防を整備してからは一度も溢れてない
2021/09/18(土) 02:01:05.00r
阪内川の上流?で土石流みたいなのは見たような記憶が有る
40年位前で子供だったからあまり詳しく覚えてないが…
224名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 06:31:25.740
避難解除かもう終わり?
2021/09/18(土) 10:24:23.010
宮川が氾濫推移って警報来て目が覚めたよ
2021/09/18(土) 17:48:42.99M
からあげ花にパトカーが停まって警官が店頭にいたけど何か合ったんやろか
227名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:10:33.730
>>226
山室の花か?
あそこまだ流行ってるの?
2021/09/18(土) 19:33:07.420
>>227
めちゃめちゃ流行ってるから予約していかないとかなり待たされる時があるよ
あそこ量も多いけどそもそも唐揚げが美味しいもん
2021/09/18(土) 19:43:11.390
>>226
からあげ買いに来たんとちゃ〜うん?
2021/09/18(土) 19:55:14.91M
んなアホなwパトカーで弁当を買いにいけるわけないやろw 勤務中
2021/09/18(土) 22:44:52.230
>>219
9/17台風14号襲来でこの一帯に被害はあったのかな?
2021/09/18(土) 23:35:29.69K
深夜だとスーパーで食品を物色してる警察官見かけることたまにあるな
2021/09/18(土) 23:59:17.670
なか卯に買い物に来たのも見た事ある
あいつら徘徊するのも仕事のうちやし
不毛なネズミ捕りしてるよりはマシやろ
234名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 00:20:28.270
消防、警察、自衛隊は、勤務中は常に緊急対応できる状態である必要があるから、生活する上で必要なこと(食事、水分補給等)はそれを行なっている時間は休憩時間とみなして許されると聞いたよ。
実際に、食べかけ作りかけで緊急出動するのだから、サラリーマンの昼休みと一緒にはならんわな。
2021/09/19(日) 01:13:44.72M
せやかて工藤パトで弁当屋に買い付けるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況