探検
三重県松阪市 Part.14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/01(水) 13:08:45.930
語りましょう
※前スレ
三重県松阪市 Part.13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1599732003/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
354名無しさん
2021/10/04(月) 09:46:00.960 一刻魁堂ってお好み焼き本舗だったところ?
お好みや潰れたん??
お好みや潰れたん??
355名無しさん
2021/10/04(月) 09:55:06.110 新店舗が開店すると新しもの好きのブロガーがすぐに書き込むものなんだけどね
https://9ch.net/ctNWG
http://www.ikkoku-sakigake.jp/shop/detail/post_2.php
https://9ch.net/ctNWG
http://www.ikkoku-sakigake.jp/shop/detail/post_2.php
356名無しさん
2021/10/04(月) 11:14:05.410 >>354
あそこ、そんなに美味しくなかったからね
あそこ、そんなに美味しくなかったからね
359名無しさん
2021/10/05(火) 04:03:56.39d 浪漫●行くのは変なカップルばっかだよな(笑)
普通は休日デートは近鉄で名古屋やら大阪行くじゃろ。学生でも
松阪の古書店やら古着屋
ケッ!!
そんなところで休日潰すカップルは、白石監督のグロテスク
という大人気コメディみたいな目に遭えばいいと思いますね。
普通は休日デートは近鉄で名古屋やら大阪行くじゃろ。学生でも
松阪の古書店やら古着屋
ケッ!!
そんなところで休日潰すカップルは、白石監督のグロテスク
という大人気コメディみたいな目に遭えばいいと思いますね。
360名無しさん
2021/10/05(火) 20:27:17.130 目黒っちは連続正解してんじゃん
361名無しさん
2021/10/06(水) 18:56:07.490 卸センターのところはマックスバリュと合体するんですか?
362名無しさん
2021/10/06(水) 19:16:02.550 県には何んの届けも出てないから不明
正式名称は組合会館(協)松阪卸センター
正式名称は組合会館(協)松阪卸センター
363名無しさん
2021/10/06(水) 20:07:15.150 イオンはマームを閉めて市中心部に進出する可能性を公言したし
地権者関係の話ではイオンが来るってことだし
そうなればマックスバリュも潰してまとめてリニューアルするだろうな
漏れてくる情報からの推測だけども
地権者関係の話ではイオンが来るってことだし
そうなればマックスバリュも潰してまとめてリニューアルするだろうな
漏れてくる情報からの推測だけども
364名無しさん
2021/10/06(水) 20:28:17.490 あの場所は中心部なのか…?
365名無しさん
2021/10/06(水) 20:49:45.180 2階に組合の職員がいたのかね
古いし役所や学校みたいに耐震補強工事だけでは済まんわな
古いし役所や学校みたいに耐震補強工事だけでは済まんわな
366名無しさん
2021/10/07(木) 05:59:00.010 解体の準備に入ったな
未だ営業してる店舗は立ち退き拒否かな
未だ営業してる店舗は立ち退き拒否かな
367名無しさん
2021/10/07(木) 17:48:06.530 >>346
>一刻魁堂・・・開店祝いの花を持ち帰る人達・・・・・
開店祝いの花輪から花々を持ち帰るのは名古屋圏特有の
奇習と思っていたが近畿文化圏の松阪市でもあるとは驚いた。
名古屋文化の浸透現象なの?松阪では伝統的風習なの?
>一刻魁堂・・・開店祝いの花を持ち帰る人達・・・・・
開店祝いの花輪から花々を持ち帰るのは名古屋圏特有の
奇習と思っていたが近畿文化圏の松阪市でもあるとは驚いた。
名古屋文化の浸透現象なの?松阪では伝統的風習なの?
369名無しさん
2021/10/07(木) 17:57:36.180 松阪から近鉄大阪線方面に働きに行く人はまずいないのではないか?
昔の繋がりは大阪だけど最近の人の行き来は名古屋のほうがはるかに多いと思う
昔の繋がりは大阪だけど最近の人の行き来は名古屋のほうがはるかに多いと思う
370名無しさん
2021/10/07(木) 18:28:12.66F 卸センターの後にイオンがくるなら
マームの場所は返還されるわけ?
マームの場所は返還されるわけ?
371名無しさん
2021/10/07(木) 18:31:06.70M 昔、中川駅から毎日特急使用で上六まで通ってる奴いたけどもう定年したし今は知らない
372名無しさん
2021/10/07(木) 18:34:36.36M 中川上六なら1時間に10分ぐらいだから関東なら遠距離通勤にもならないレベル
373名無しさん
2021/10/07(木) 19:07:28.630 宮町の交差点付近は不便だな
松ヶ崎付近から松阪郵便局方面に向かうのなら
宮町の交差点を避けてアクセス道路から松阪駅に向かい
愛宕町交番の交差点からR166に出る
松ヶ崎付近から松阪郵便局方面に向かうのなら
宮町の交差点を避けてアクセス道路から松阪駅に向かい
愛宕町交番の交差点からR166に出る
374名無しさん
2021/10/07(木) 19:34:53.910 職安通りではあかんか?
375名無しさん
2021/10/07(木) 20:00:55.04p >>369
大阪から津に通ってる人知っとる
大阪から津に通ってる人知っとる
376名無しさん
2021/10/07(木) 20:11:35.810 榊原温泉口駅からじゃねえ?
377名無しさん
2021/10/07(木) 20:16:38.650 猟師や町平尾の人間なら大阪市内に鮮魚店を持ってる人もいたし
特急で通ってたよ
特急で通ってたよ
378名無しさん
2021/10/07(木) 21:30:16.720 電車で魚売りに行くおばちゃん
昔おったけど、今はおらんのかな
昔おったけど、今はおらんのかな
379名無しさん
2021/10/07(木) 21:47:15.020380名無しさん
2021/10/08(金) 02:49:59.740 URL長すぎやろ
381名無しさん
2021/10/08(金) 05:56:54.320382名無しさん
2021/10/08(金) 11:06:45.16M スッキリイイネ!
383名無しさん
2021/10/08(金) 12:00:19.180 猟師町付近の汽水域付近はボラの産卵場所になっていて
ボラの身を鯛と偽って大阪で売りさばき財を成したと聞く
ボラの身を鯛と偽って大阪で売りさばき財を成したと聞く
384名無しさん
2021/10/08(金) 12:57:35.440 今は漁師辺りで景気の良い話聞かないな ○価が増えたってのは聞いた
385名無しさん
2021/10/08(金) 14:28:28.90d 漁師の人結構夜逃げしてるみたいな噂は聞いたことある
387名無しさん
2021/10/09(土) 06:56:47.130388名無しさん
2021/10/11(月) 08:42:05.940 漁師は今あおさで大儲けしてるよ
389名無しさん
2021/10/11(月) 09:11:03.080 桃屋の看板商品といえば、1973年に発売された「ごはんですよ!」年間生産量は約20万トン。
佃煮市場シェアは約6割と業界No1商品。
桃屋の松阪工場で、なめらかな食感のヒミツを探る。
「ごはんですよ!」の原料は主に三重県近海で養殖するアオサノリ塩の満ち引きや、波の影響で、葉の部分に海藻などが絡まってしまう。
工場では一定のスピードで海苔を水で流すことで、海苔に絡まった重い異物を除去する。
突起の付いたベルトコンベアで表面をこすり、表面についた固い異物を除去するという。
機械だけでは取り除けない異物は目視でチェックをしていくということ。
「ごはんですよ!」はあえて海苔の食感を残しており、絶妙な時間と温度の炊き加減が必要になる。
桃屋は新商品をあまり出さず、新商品は平均して、1年に2品。月に1度、社長がチェックする開発会議が行われる。
会議では社長の基準に達していないと商品化は認められないという。
佃煮市場シェアは約6割と業界No1商品。
桃屋の松阪工場で、なめらかな食感のヒミツを探る。
「ごはんですよ!」の原料は主に三重県近海で養殖するアオサノリ塩の満ち引きや、波の影響で、葉の部分に海藻などが絡まってしまう。
工場では一定のスピードで海苔を水で流すことで、海苔に絡まった重い異物を除去する。
突起の付いたベルトコンベアで表面をこすり、表面についた固い異物を除去するという。
機械だけでは取り除けない異物は目視でチェックをしていくということ。
「ごはんですよ!」はあえて海苔の食感を残しており、絶妙な時間と温度の炊き加減が必要になる。
桃屋は新商品をあまり出さず、新商品は平均して、1年に2品。月に1度、社長がチェックする開発会議が行われる。
会議では社長の基準に達していないと商品化は認められないという。
390名無しさん
2021/10/11(月) 10:58:06.130 鎌田の狭い道入ってった所にあったな まだあるのかな
391名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:49.32M あの道は狭いから通りたくないね
393名無しさん
2021/10/11(月) 19:27:09.780 バイパスできたので、多少遠回りになってもあの道は通らないようにしたわ。
でも阪内川を渡る橋がないのよね。
でも阪内川を渡る橋がないのよね。
394名無しさん
2021/10/12(火) 17:14:06.110 観光バス
まるよしにきてたな
観光客復活キタ━(゚∀゚)━!
まるよしにきてたな
観光客復活キタ━(゚∀゚)━!
395名無しさん
2021/10/12(火) 20:56:18.320396名無しさん
2021/10/12(火) 21:54:22.580 早馬瀬の焼き肉山小屋はいつ潰れたの?
397名無しさん
2021/10/13(水) 07:48:26.320 志摩半島で1時間に120ミリを超える大雨が降ったと
398名無しさん
2021/10/13(水) 09:29:17.65M ○よ4って亜保ボンが商業のバイトの子に手出して腹ボテさせたとこだっけ?
399名無しさん
2021/10/13(水) 09:38:07.100 空き巣の警官て松商出身なん?
400名無しさん
2021/10/13(水) 13:40:05.530 松阪署の通りを駅からR23へ向かう途中で郷津のマックスバリュ手前のアパートでボヤ騒ぎ
消防車と救急車が停まっていて片側通行
警官が誘導してた
消防車と救急車が停まっていて片側通行
警官が誘導してた
401名無しさん
2021/10/16(土) 08:12:23.680 松阪の同和利権ってどんなのがあるの?
津の相生地区みたいな事って無いの?
津の相生地区みたいな事って無いの?
402名無しさん
2021/10/16(土) 08:26:26.020403名無しさん
2021/10/16(土) 08:41:27.710 >>399
詳細キボンヌ
詳細キボンヌ
404名無しさん
2021/10/16(土) 13:54:34.68M >>402
ここの女将は恐い人だな
ここの女将は恐い人だな
405名無しさん
2021/10/16(土) 14:36:40.260 >>402
それって名前が偶然同じだっただけじゃないの?
それって名前が偶然同じだっただけじゃないの?
406名無しさん
2021/10/16(土) 14:54:34.330 その家の跡取りの結婚が決まると組内へのお披露目に料理屋に招くが
よく利用されるのが愛宕町の武蔵野か本町の相生
よく利用されるのが愛宕町の武蔵野か本町の相生
407名無しさん
2021/10/16(土) 14:58:51.72F 武蔵野や相生て最近は客はいってますの?
408名無しさん
2021/10/16(土) 15:00:12.99F 武蔵野のおバカ次男坊はまだ店にいるの?
410名無しさん
2021/10/17(日) 06:53:51.720 武蔵野っていいな
411名無しさん
2021/10/17(日) 08:00:13.700 でもお高いんでしょ?
412名無しさん
2021/10/17(日) 12:16:03.500 相生は会社でのおえらいさんの接待とかでかなり行った覚えがある
バブルの頃 まだそんなに流通してなかった(この辺では)越乃寒梅を特別製の
ガラスの徳利に入れた冷酒で飲んで 信じられないほど美味しいと思ったのが
相生でだったわ
バブルの頃 まだそんなに流通してなかった(この辺では)越乃寒梅を特別製の
ガラスの徳利に入れた冷酒で飲んで 信じられないほど美味しいと思ったのが
相生でだったわ
413名無しさん
2021/10/17(日) 12:46:51.71F 会社でつれていってもらったくらいだな
3回くらいいったが
武蔵野はない
老松も数回
武蔵野はあまりいい印象ないけど
3回くらいいったが
武蔵野はない
老松も数回
武蔵野はあまりいい印象ないけど
414名無しさん
2021/10/17(日) 13:34:19.900 出前館の配送てウーバみたいに個人事業主なの?
出前館かわいい子がやってるのよくみるから
出前館かわいい子がやってるのよくみるから
415名無しさん
2021/10/17(日) 13:44:00.820 よくみるとは?
416名無しさん
2021/10/17(日) 13:54:43.620 出前館松阪もうはじまってるんか?この前、餃子の王将におったきがするが?
417名無しさん
2021/10/17(日) 14:02:09.340 出前館でピザ頼んでる奴はクーポン狙いなのかな?他にメリット無いよね?
そう考えると出前館はどうやって利益を出してるんだろ?
そう考えると出前館はどうやって利益を出してるんだろ?
419名無しさん
2021/10/17(日) 14:18:16.580 出前料金上乗せ分が取り分
420名無しさん
2021/10/17(日) 14:20:12.980421名無しさん
2021/10/17(日) 14:24:22.690 当たり前だけど求人は無し
https://9ch.net/04FT2
https://9ch.net/04FT2
423名無しさん
2021/10/18(月) 04:25:36.690 緊急事態宣言で交通量減ったものだから日中の工事が多かったのかと思ったが、
今でも凄い遭うな。
街中の電気工事とか夜でええんちゃう?
今でも凄い遭うな。
街中の電気工事とか夜でええんちゃう?
424名無しさん
2021/10/18(月) 07:11:19.770 >クーポン狙い
値段もクーポン分上乗せしてるけどねw
どこもそうだけどw
値段もクーポン分上乗せしてるけどねw
どこもそうだけどw
425名無しさん
2021/10/18(月) 17:37:24.320 松阪の出前館は愛宕町のダ〇マが業務委託でやってた気がする。まだ個人はいないはず。
426名無しさん
2021/10/18(月) 18:56:10.410 イタリアンの?
427名無しさん
2021/10/19(火) 08:26:37.04d インフルエンザのワクチンは今年はたくさんあるの?
428名無しさん
2021/10/19(火) 10:36:28.330 話題のハマヨンカラス鈴の森公園で鳴いてたぞ。そういえば何か大掛かりなもの建ててるが
何になるのかな?
何になるのかな?
430名無しさん
2021/10/19(火) 16:00:25.300 図書館と文化財センターは元からあるし
新たに何か建て始めてると言ってるのでは
新たに何か建て始めてると言ってるのでは
431名無しさん
2021/10/19(火) 16:28:08.580 文化財センターとは違って展示することのない分を収納するための倉庫だと聞いたけど
432名無しさん
2021/10/19(火) 16:32:33.450 今 確認したら「文化財収蔵庫」だってさ
わざわざあんなところに作らなkぅても良さそうなものなのに、なんかの利権が絡んでそうだね
結構 市会議員の中にも反対してる人も多かったらしいけど、賛成意見に押し切られたみたい
わざわざあんなところに作らなkぅても良さそうなものなのに、なんかの利権が絡んでそうだね
結構 市会議員の中にも反対してる人も多かったらしいけど、賛成意見に押し切られたみたい
433名無しさん
2021/10/19(火) 16:58:40.29 展示してる場所からわざわざ離れた場所に収蔵庫を建てないとならない理由は無いと思うが
434名無しさん
2021/10/19(火) 19:12:35.290 >>432
>結構 市会議員の中にも反対してる人も多かったらしいけど、賛成意見に押し切られたみたい
議員さんの中にはなんでも反対って人もいるからね。そんな議員さんはしょせん少数意見だから、当然議決に何の役にも立たず。
で、その結果が良ければだんまり、何か問題が出たら「それ見たことか、私は反対していた」と。
いやはや、気楽な商売だわ。
議員さんの賛否より自分は賛成か反対かが大事だよ。議員を隠れ蓑にしないこと。
>結構 市会議員の中にも反対してる人も多かったらしいけど、賛成意見に押し切られたみたい
議員さんの中にはなんでも反対って人もいるからね。そんな議員さんはしょせん少数意見だから、当然議決に何の役にも立たず。
で、その結果が良ければだんまり、何か問題が出たら「それ見たことか、私は反対していた」と。
いやはや、気楽な商売だわ。
議員さんの賛否より自分は賛成か反対かが大事だよ。議員を隠れ蓑にしないこと。
435名無しさん
2021/10/19(火) 19:40:51.970 市議会で行われる全ての議事において賛成も反対もあるわけで
議決で決まった結果がそうだったと言う話
議決で決まった結果がそうだったと言う話
436名無しさん
2021/10/19(火) 22:48:01.94a 賛成意見に押し切られたって言うけどそれが多数決じゃん
なんで少数意見のほうが正しいと思ってるんだよ
なんで少数意見のほうが正しいと思ってるんだよ
437名無しさん
2021/10/20(水) 09:44:08.420 多数派が正しいとも限らんだろ
438名無しさん
2021/10/20(水) 11:12:05.870 428です。情報ありがとう。
439名無しさん
2021/10/20(水) 12:52:30.930 宝塚古墳から出土した貴重な歴史的資料をいくら展示しないとは言え
粗末に扱うわけにはいかんからな
研究が進めばその中から驚くようなものが発見される可能性もあるし
粗末に扱うわけにはいかんからな
研究が進めばその中から驚くようなものが発見される可能性もあるし
440名無しさん
2021/10/20(水) 22:53:19.910 多数のバカの意見が正しくなるのが多数決
441名無しさん
2021/10/20(水) 23:43:06.10d >>437
日本は民主国家やぞ
日本は民主国家やぞ
443名無しさん
2021/10/22(金) 08:28:46.680 駅部田で自転車のカゴから食料品を盗んで27歳の人が捕まってたけどこれから年末にかけてこう言う犯罪は嫌と言う程出てくると思うわ パチンコ屋の近くに住んでる人は洗濯物とかも気をつけた方が良いよ コンビニとかの駐車場で車の鍵付けっぱなしで買い物とかも絶対にやめた方が良い
445名無しさん
2021/10/22(金) 10:03:41.770447名無しさん
2021/10/22(金) 11:43:45.680 戦いは同じレベルの者同士でしか発生しないって本当だな
450名無しさん
2021/10/22(金) 12:11:03.760 議会政治とは
住民の代表によって議会が開かれ多数決によって様々な物事が決議される
住民の代表によって議会が開かれ多数決によって様々な物事が決議される
451名無しさん
2021/10/22(金) 12:32:52.830 >>450
そんな単純な物じゃないでしょ?
面倒くさい事を誤魔化したり逃げずに乗り越えるのが民主主義だと思うけどな
民主主義の原則 – 多数決の原理と少数派の権利
https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/3080/
そんな単純な物じゃないでしょ?
面倒くさい事を誤魔化したり逃げずに乗り越えるのが民主主義だと思うけどな
民主主義の原則 – 多数決の原理と少数派の権利
https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/3080/
452名無しさん
2021/10/22(金) 15:27:59.49d 義務教育からやり直して人生やり直したいから年齢戻してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 女だけど眠れない
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
