三重県松阪市 Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/01(水) 13:08:45.930

語りましょう

※前スレ
三重県松阪市 Part.13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1599732003/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
69名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:11:07.850
>>68
鈴鹿まで行くしかないな
2021/09/04(土) 16:18:44.230
>>68
ララパいこ?
71名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:22:05.890
ロッテリアてあまり客いないとこにあるよな
2021/09/04(土) 18:07:55.070
マームって期日前投票会場なのな。知らんかったわ
73名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:25:51.13M
公民館あるからな
2021/09/04(土) 20:57:29.910
サンバレーは2年半ほどで全面改装したが、どれぐらいでできるんだろう…?
75名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:25:28.800
【松阪】三重県多気町相可の県立相可高校食物調理科教諭を定年退職する村林新吾氏(60)は4月1日、松阪市の「まつさか食のまちアドバイザー」に委嘱される。

村林氏は同市愛宕町出身。大阪あべの辻調理師専門学校で指導し、平成6年から新設の同科専任教諭を務めてきた。指導した生徒は国際高校調理コンクールで金メダルを9年連続で獲得。文部科学大臣優秀教員賞を受賞した。

同17年に研修の場となる高校生レストラン「まごの店」がオープン。「高校生レストラン、本日も満席」「高校生レストラン、行列の理由」(いずれも伊勢新聞社)の著書がある。

同アドバイザーは同市が市内の食材の魅力をアピールするに当たって助言する。地場産品を活用したレシピ動画を制作して全国発信する他、ふるさと納税返礼品の監修や料理教室を予定している
76名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:29:29.860
県庁の高島さんも人はねて死なせても県庁で頑張ってはるから・・
村林さんも?

鈴鹿】二十七日午後十時二十五分ごろ、
鈴鹿市西玉垣町の国道23号の交差点で、南進中の津市河芸町杜の街二丁目、県職員高島久義さん(44)の普通乗用車が、横断中の鈴鹿市東玉垣町、無職女性(71)をはねた。長谷さんは頭などを強く打ち、搬送先の四日市市内の病院で約一時間半後に死亡した。高島さんと同乗の家族にけがはなかった。

 鈴鹿署によると、現場は片側二車線の直線道路の信号のある交差点で見通しは悪くない。高島さんは家族三人で名古屋市内での買い物から帰る途中という。詳しい事故原因を調べている。
http://www.isenp.co.jp/news/20160229/jiko02.htm

2017年4月6日 Filed under 埼玉新聞
 7日から9日まで埼玉県越谷市のレイクタウンで開催される「みえ伊勢志摩フェア」を前に、三重県のキャラバン隊が6日、さいたま市北区の埼玉新聞社を訪れてPRした。

 同フェアは、21日から三重で「お伊勢さん菓子博2017」が開催されるのを記念し、三重名物の虎屋のういろや赤福餅、笹井屋なが餅など、お菓子博に出品されるお菓子が多くそろえられた。松坂牛、伊勢まだい、伊勢うどんなど、山の幸から海の幸まで、三重の「食」も集結する。

 ステージイベントでは、みえ伊勢志摩の特産品が当たる抽選会や、ネオ忍者集団「雷風刃」によるライブパフォーマンスなどが開催される。

 三重県営業本部担当課の高島久義主幹は「えりすぐりのおいしい食を通じて、三重を体感してください」とフェアをPRした。
77名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:37:01.300
死んだ女性は信号無視なのか?
県職員が信号無視なら過失運転致死で免職だから。
2021/09/05(日) 02:47:12.55M
信号無いつってんだろ
2021/09/05(日) 02:55:55.720
https://i.imgur.com/SyQZCQG.jpg

こんな古い事故を持ち出す理由は?
80名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 03:01:19.860
>>78
どこをどう読んだらそう理解できるんだ?
81名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 03:08:36.64
色んなスレに出張してる鈴カスだからスルーでいいよw
2021/09/05(日) 04:22:51.110
マーム無くなってもアピタがあるやん
もし寂れてもメガドンキにすればええやん
83名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 04:43:44.700
浪漫遊とドンキが並ぶの?民度が低すぎる〜、挟まれたコーナンが可哀想だけど
2021/09/05(日) 07:58:48.370
事故の被害者って亡くなったの?
2021/09/05(日) 08:23:45.050
https://goo.gl/maps/ZLhegWZhuFHFmZti9

脇見してたかスマホでも触ってたか
ここで横断中の人間を認識できないわけないだろ
86名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:44:13.220
しかも相手年寄りだから飛び出しもないだろうし
学生なら路地から自転車でとかあるが
ボケっとしてたかスマホか
87名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:38:32.210
マーム潰して宮町の卸センターの敷地を更地にして新しく移転するって聞いたわ
隣のマックスバリューも合わせたら結構な広さだし
松阪駅からも近くなるしいいんじゃね?
88名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:42:55.290
駐車場が小さくないか?
2021/09/05(日) 10:43:15.230
https://i.imgur.com/O7DXPtr.jpg
2021/09/05(日) 10:45:37.860
法第6条第2項の届出(施設配置、運営方法等の変更)
https://www.pref.mie.lg.jp/KIGYORI/HP/daiten/90339000001_00027.htm
2021/09/05(日) 11:04:47.240
現在の駐車場の部分は市外化調整区域のままで借地してたが
解体後はテナントが何店舗か建つので市外化区域に変更される
固定資産税が増額された分は地代に上乗せされ借地契約は継続
92名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:18:18.99M
>>87
マームはイオン
宮町はマックスバリュー
2021/09/05(日) 11:27:19.460
>>91
調整外れるの?地価爆上がりだけど外す根拠はあるんだろうか?
なんかどさくさ紛れな気がするが
2021/09/05(日) 11:42:16.940
>>93
調整区域のままだと店舗が建てられないから
理由はそれだけ
2021/09/05(日) 11:56:59.580
マームは建てられても他の小規模事業者の建物は駄目なのか
今回の事が織り込み済みなのか知らないけどつくづく資本主義はクソだわ
2021/09/05(日) 11:57:36.78d
オレ様が一番エラいからな。




駅部田では
97名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:03:13.73M
>>95
どこか×されたとこあるの?
2021/09/05(日) 12:11:25.640
>>95
今のマームの店舗部分も農地だったとこは市外化区域に変更申請してから建設してる
大きかろうが小さかろうが同じ
2021/09/05(日) 12:14:04.79d
田端新町大橋渡る
2021/09/05(日) 12:43:38.820
>>98
大規模店は市街化調整区域で建てられるだろ?
小規模事業者は駄目だから外すんじゃないの?
2021/09/05(日) 13:04:05.350
>>100
都市計画法読んでから言え
馬鹿か
102名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:16:18.860
マームが無くなるのは辛いー。あの雰囲気好きなのに。
103名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:18:46.290
ただの廃墟やんいまって
2021/09/05(日) 14:27:22.210
川井町のマックスバリュのが全然車多い
2021/09/05(日) 15:12:33.900
マームリフォームは3年かな2025新生マームオープンか
その時アピタはメガドンキになってて三雲エリア様変わりしてそうだ
106名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:27:00.17M
今日クラギにワクチン接種いったが
入り口で係りがマスクの箱もってうろうろしてたが
マスクしてこないようなやつがワクチンうちにくるんかと
2021/09/05(日) 16:01:39.970
>>101
根本的にお前が馬鹿なんだよ ズレてるのに気付く頃には棺桶の中
もうレス返すなよ 馬鹿にタダで授業してやる程酔狂じゃないからな
2021/09/05(日) 16:12:51.420
>>107
大店立地法が施工された年とマームが開店した年を考えたら馬鹿でもわかる
109名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 16:17:39.10M
バカなんで教えてくらさい
2021/09/05(日) 19:10:57.410
>>98
農地=調整区域ってのが馬鹿か過ぎる
市街化に農地あるだろ
2021/09/05(日) 20:16:46.900
https://i.imgur.com/lZmGw1P.png

跡地の活用方法で決定事項の事は書かれていない
地権者には図面広げて説明もあったのに
2021/09/05(日) 20:19:28.810
マームは準工かな用途地域図見る限りでは
https://www.city.matsusaka.mie.jp/map/area/map/37.pdf
2021/09/05(日) 20:58:16.780
マームの開業は1991年

1982年と2021年
https://i.imgur.com/xC6no1c.png
2021/09/05(日) 21:00:17.140
>>113
訂正:マームの開業は1992年
2021/09/05(日) 22:45:58.400
>>106
不織布マスク以外のマスクをしてる人に「こっち(不織布マスク)を使って下さい」って案内してるからだよ。前の人が付け直しの指示貰ってた
116名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:55:09.360
ウレタンはだめということか
会場でそういえばウレタンいなかったな
2021/09/06(月) 04:37:52.920
マスクの種類にそんなに敏感になっても仕方ないと思うけどなw
いくら不織布が良いとしても、サイズ合わないブカブカのしてたりとかで気休めレベルやで
2021/09/06(月) 12:14:52.000
浪漫遊はゴミを売りに行く場所だからな
2021/09/06(月) 12:50:17.08d
んなこたぁない
メタルビルドガンダム種とか宝の山やでぇ〜♪
120名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:58:58.89F
オートバックスにいるな
ワクチンうったから大丈夫じゃじいさん
2021/09/06(月) 16:11:45.11d
マームの期日前投票場ガラガラだったわ。アセトアミノフェンの痛み止めも売ってた。なくなってほしくないなぁ
2021/09/06(月) 16:24:25.890
【カラス】「はまよん」?「おはよう」?不思議な鳴き声で鳴くカラス
https://youtu.be/y4gSLIP3cTs
2021/09/06(月) 17:21:24.280
期日前投票は以前からいつもガラガラですが
2021/09/06(月) 18:06:20.160
期日前投票所今昔物語

https://i.imgur.com/GLWF7Gu.png
https://i.imgur.com/su3p6vY.png
https://i.imgur.com/8YharVB.png
https://i.imgur.com/IS6lFb0.png
https://i.imgur.com/5PzBfDX.png
2021/09/07(火) 23:08:47.530
宮町のお好み焼き屋さんの跡に出来る一刻魁堂てもう出来てる?9月2日オープンて聞いてたんやけど地図に出てこんのやけど
2021/09/07(火) 23:20:13.020
>>125
おばさんの顔が書いてある看板のお店だっけ?
まだ何もできてみないようだけど…
2021/09/07(火) 23:29:56.400
https://9ch.net/hWMQ9

https://jb11-kyujin.net/jobfind-pc/job/All/21711
2021/09/07(火) 23:36:45.730
>>126
ありがとうございます 又延びたのかな
2021/09/08(水) 08:03:25.060
7月に鈴鹿店が先にオープンしてる
https://9ch.net/8kgDx
2021/09/08(水) 09:30:12.840
せめて開店が遅れてる経緯なりお詫びなりをホームページに載せる位の気遣いが無いと松阪ではキビシイな
元々あそこは場所が悪いしね
2021/09/08(水) 11:51:10.47p
一刻魁堂って明ジャに入ってすぐ撤退してなかったっけ?
一風堂ちっくな名前つけたり
岐阜タンメンが売れたら桶狭間タンメン出したり
紅虎餃子房みたいなロンフーダイニング出したり
日高屋みたいな加木屋中華出したり
モロにアレな横浜家系ラーメンというラーメン屋を出したり

どうなん?
2021/09/08(水) 11:53:06.07p
ああ、ステマか
133名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:36:02.010
美味けりゃエエんやで〜、美味けりゃ。



あまり期待しんけどな、でもあちこちに店を出してるんやから、そこそこはいけるやろ
2021/09/08(水) 13:38:32.77K
この流れだから聞くけどおすすめのラーメン屋教えて
2021/09/08(水) 14:16:53.150
>>131
明ジャにそんなチェーンのラーメン屋さん入ってたっけ
2021/09/08(水) 14:34:57.860
北熊の野菜ラーメンが好き
2021/09/08(水) 14:38:45.840
北熊はキムチ食べる場所(´・ω・`)
2021/09/08(水) 15:03:31.73p
>>135
かなり前だったと思うよ
醤油ラーメンを食べたと思うが、
フードコートで食うラーメンみたいな味だった
https://i.imgur.com/6w9PfQH.jpg
139名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 15:20:45.47M
明和のイオンてレストランは結構入れ替わってるからな 
回転寿司とか大阪王将とかもあったよなすぐなくなったが
2021/09/08(水) 19:10:06.380
うま屋・丸源・横綱
ラーメン単品では勝負できないからお得なセット物で客を集める店がまた一軒増えるだけなのかと
2021/09/08(水) 19:32:47.370
その三店はちゃんと実力で今の規模を築き上げた店じゃん
インスパイア系の店しか出さないJBイレブンの一刻魁堂を同列に語るなよ
2021/09/08(水) 20:24:29.89M
同列も糞もこの手の店を選ぶ客の目的は同じ
143名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:52:00.440
横綱て開店のときにいったが 
昔川越で食べたのと違いすぎてかなしかったな
鈴鹿店も昼12時でも車止まってないしなあまり
2021/09/08(水) 21:13:43.350
鈴鹿は俺は二度と行かないわ 三雲は川越と比べても遜色ないと思うけどな
145名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:17:40.78M
横綱て昔はうまかったような気がしたが数年前に食ったらなんか違うなと
思ってから入ってないな
146名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:26:46.050
横綱は店がもうちょい汚くないと 食べた気がしないだけだと思う
綺麗なファミレスみたいだとなんか違う店みたいだわ
147名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:30:34.120
歳取ったら横綱は辛いわ
2021/09/08(水) 22:08:24.370
松阪ってラーメン屋激戦区よな
2021/09/08(水) 23:01:39.99d
なんでID消してんの
2021/09/08(水) 23:17:33.98
ランキングだとこんな感じ
https://9ch.net/CMhEw
2021/09/08(水) 23:47:59.56a
美味しくないラーメン屋多いよね
2021/09/09(木) 00:35:20.660
年を取ったせいか松崎屋の中華そばとかの方が良いわ
2021/09/09(木) 03:20:14.280
とりあえず一刻魁堂は開店を待ち望むような店じゃないってこった
154名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:13:59.360
不二屋てなんか味かわった?
息子の代にかわったからか?
久しぶりに焼きそばくったらがっかりした
2021/09/09(木) 07:58:22.87d
今後は
店の名前出して
がっかり
とか書くのも何かしら訴訟沙汰になるんだろうなぁ
(´・ω・`)
何でも美味い美味い言おうよ。
2021/09/09(木) 08:04:02.450
ウマイウマイ
2021/09/09(木) 08:41:00.46M
NHKで鶏肉やってる
2021/09/09(木) 09:42:33.940
不二家は昔 ほとんどが相席で威勢の良いおばちゃんが勝手に席決めてくれる時代
(古い建物の店の頃、お鍋持ってくとそのお鍋にお持ち帰り分入れてくれる)
が一番おいしかった気がする。
出てくる焼きそばの餡が熱くて口の中やけどして皮が剥がれてくるくらいの奴
あの頃の餡がとてつもなくおいしかった
2021/09/09(木) 09:43:03.310
不二家→不二屋だわ
160名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:10:30.250
そんな貴方に、一富士はどう
2021/09/09(木) 10:34:00.75d
わざわざ行くには遠すぎるしそれこそ松崎屋で十分
2021/09/09(木) 10:49:23.260
松阪系中華そば
松阪系ノス中華
https://search.ameba.jp/search/entry/%E6%9D%BE%E9%98%AA%E7%B3%BB.html?aid=fmk3776
https://search.ameba.jp/search/entry/%E3%83%8E%E3%82%B9%E4%B8%AD.html?aid=fmk3776
163名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:04:23.60M
更科はどうよ?
2021/09/09(木) 11:20:58.190
更科は女将さんの接客がいいよね
2021/09/09(木) 11:43:52.300
マツコの知らない世界 ご当地ラーメンの世界
https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/archive/202103232/

一冨士
田中さんは、地方ラーメンは流行に左右されずに昔からの味を守り続けている店が多く残っていると力説。
マツコは、愛知では台湾ラーメンの「味仙」に絶対に行ってしまうと話す。
田中さんは、他にも勝浦タンタンメンなど有名なものがあるが、今回は知られざるご当地ラーメンを紹介するという。
マツコは、まずひたちなか市の「焼肉冷やし」に注目。
甘辛いあんに揚げた豚肉を絡め、それを冷水で絞めた麺の上にかけたラーメンだという。
続いて、三重・大台町にある中華そば「一冨士」の「中華そば」を紹介。
伊勢でとれた食材や、「水質が最も良好な河川」に選出された地元を流れる宮川の水を使用しているという。
2021/09/09(木) 12:37:09.090
【ラーメン】衝撃!出汁マイスターが生み出す横浜家系とアゴだし冷やしにぶったまげる!最近三重県松阪がアツい!松浦家!
https://youtu.be/PlVzABRaqQI

【ラーメン】7月1日に新規開店なのにもう行列店!鶏100%旨味たっぷりの清湯は絶品!M子大絶賛の松阪市「麺や川(せん)」
https://youtu.be/BVsAggZ72jo

【再び中華そば】あまりにおいしかったので立て続けに松阪の「かつぶし太郎」へ行ってみた!今度はまぜそばとつけ麺!
https://youtu.be/rTc2iGNrKl0

【中華そば】夫婦で大絶賛!かつおぶしと昆布といりこ出汁で勝負の中華そば!三重県松阪市「かつぶし太郎」
https://youtu.be/OddkVbIJuF0

【ラーメン】泡立ち系鶏白湯!三重の元祖的存在!松阪市の「よつ葉」?博多鶏ラーメンという挑戦!
https://youtu.be/OHKaGz6JgNw

【中華そば&焼きそば&チャンポン】創業昭和4年!三重県松阪市が誇る名店の3つの麺をすする!「ふたつとあらず」の不二屋さん
https://youtu.be/-d951Gq0kfs
2021/09/09(木) 12:50:34.180
[三重県・松阪市]ダシがやばい??かつぶしのラーメンとまぜそば??その後の〆がまた最高??
https://youtu.be/i0C-yK-lcmo

【三重グルメ】おいらのらーめんピノキオ 【 大人気!激うま塩ラーメン】
https://youtu.be/AG52pHkQLWg

松阪市で人気のとんこつラーメン 【博多ラーメン大?】
https://youtu.be/2GHqWKwKgwQ

松阪の人気ラーメン店【?屋 よつ葉】で濃厚鶏らーめん
https://youtu.be/ABXKIEnjkzA

【飯テロ】松阪で美味しい博多ラーメンといえばここ!!【グルメ】
https://youtu.be/z0XCiYI7Od4

【ラーメン】三重県松阪市の超絶美味い担々麺【グルメ】【飯テロ】
https://youtu.be/qSFk52OoVpg

【ラーメン】 豚骨と魚介の効いた塩ラーメンが美味すぎた??
https://youtu.be/F545EPbbmZU

最近行ったラーメン屋さんin三重県松阪市
https://youtu.be/zNifOA_r8co

#松阪久保町「花紋」で#松阪中華そばを食べました。
https://youtu.be/0TLiOeyhM8Q

三重県ラーメン巡りin松阪市
https://youtu.be/10CIdkj5ChI
2021/09/09(木) 15:48:59.22M
>>166
この夫婦YouTuberビジュアルが汚くてヤダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況