岐阜県各務原市 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/08(水) 19:41:16.72ID:iTF+EWZF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑1行目にこれを挿入【ワッチョイ】

各務原市を語ろう

前スレ 岐阜県各務原市 Part11(実質12)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1621776314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/21(金) 10:16:20.62ID:KeXsUQLN
岐阜・西濃な
2022/01/21(金) 10:24:43.54ID:7GDz7/4M
県の新型コロナ感染状況 20日現在
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/a/3/e/c/a3ec67262d9cbf12c02c800d8c76165d_1.jpg

各務原市 48人
2022/01/21(金) 20:15:10.63ID:I+3RdXhL
うとう峠?の向こう側(坂祝)からガラッと天気変わることがよくある
2022/01/22(土) 03:23:17.94ID:5Di3DxRl
>>421
岐阜・西濃地区は岐阜地区と西濃地区っていう意味ね。

岐阜市とか各務原市は岐阜地区であって決して西濃ではない。
426名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 06:46:34.16ID:BkYO87uY
各務原にある高校の部活で
西濃大会に出たやついないだろ
427名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:27:00.25ID:FxOCY51R
>>424
あの辺り周辺は南東から北西にかけて気温にかなり差がある時がある
犬山から北上してくると石碑[これより うとう峠 左]の手前から雨が降り出したり雪に変わる
んで大安寺川周辺は気温がぐっと下がる
つつじヶ丘側はまだ気温が上がるわ
散歩しててあの辺歩くと数百メートルの移動で気温の移り変わりの違いに驚く
2022/01/24(月) 10:49:10.15ID:fWpNvas5
元レスは坂祝からって言ってるから犬山からだと川渡ることも加わってちょっと状況違うような気もするが。
名古屋通勤してる人なら感じるだろうけど単純に川わたるたびに気温も変わる。
峠や山すそや山の近くだと地形の違いで風のふき方と日の当たり方がかなり変わるから気温湿度も違ってくる。
あと、各務原東西に長いから東と西では特に雨雪の降り方なんか違うよな。台地の上下でも変わるしな。
429名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:54:25.54ID:OTHjm4Df
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/36364

いきなり倍かよ…
これ保健所もうオーバーフローしてるでしょ
濃厚接触者疑いの連絡あってから全然連絡ないみたいだわ
430名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:41:41.37ID:fwsJTzd3
>>429
昨日、414人だから急増し過ぎだな。
各務原市は他の市より人口当たりの感染者が多めだから今日の人数が心配。
431名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 05:53:42.87ID:1JwYfKGk
>>429
25日の各務原市の感染者数は70人だってよ。

県の新型コロナ感染状況 25日現在
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/8/5/d/0/85d0293b37aa47d388fba7a3af0e029f_1.jpg
https://www.chunichi.co.jp/news/coronavirus/corona_infoより
2022/01/27(木) 20:36:03.92ID:y7v2W0AK
【速報】ウインカー男は合図不履行違反のみならず、同一のスタッドレスを16年も履き続けていることが判明
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1641030102/

ホントどうしようもないな、こいつは
2022/01/27(木) 21:40:23.89ID:LjA4o+Ro
>>432
鏡に向かって言うことを、わざわざここに書かなくてもよいのでは
2022/01/27(木) 23:59:52.35ID:y2WgUab5
16年もスタッドレス使うとか正気なのかよ
普通に怖いわ
2022/01/28(金) 00:42:25.96ID:z9y9WJT8
キチガイ弄りは、隔離スレでやってもらってOK
一々ここで話す事ないよ。
436名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 09:08:52.70ID:UACZybwe
子供が学級閉鎖でオレも自宅待機だわ
これ連絡来るんだ
2022/01/28(金) 15:18:12.51ID:77PNJugx
各務原のワクチン接種予約システム使って家族の分予約したけどさあ、
ふつう予約完了っつったら当日の日時や場所くらい改めて示すでしょ。
メール送信も、予約番号とパスワードだけって。
高齢者の中にいつどこだったか忘れる人出るんじゃないかと思う
2022/01/28(金) 21:50:15.97ID:YHQMyCHI
鵜沼のハードオフオープンしてた
2022/01/28(金) 22:08:42.27ID:RA1cIoFu
>>437
予約システムにアクセスすれば確認できるので、それでよいのでは
2022/01/28(金) 22:17:15.21ID:vWbCJmIm
>>439
437さんが言ってるのは予約状況の確認方法が無いとか場所がわからないとかじゃなくて、完了連絡にあらためて情報をつけないことが不親切というかお粗末だと言ってるんだと思います。
わたしは予約してないから詳細知らないけど、437さんの言う通りなら、同じように感じます。少し足りないのが行政の平常運転ですね。
2022/01/28(金) 22:42:11.77ID:Jfa8erV+
直前の日にメールくるよね
2022/01/29(土) 05:09:51.30ID:pSCww6u7
なんかヤバイ気がする、100人の大台まであとわずかだな。

岐阜県で最多886人コロナ感染、市町村別の内訳 各務原市96人、高山市83人、大垣市55人 1月28日発表
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1483285
2022/01/30(日) 12:36:46.23ID:hFvQXK9e
味噌ラーメン美味かった(´・ω・`)
444名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 15:32:56.06ID:0K7GawU/
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/38347

減らんね…
クラスター発生して学級閉鎖してるわ
次から次へと感染者が出て収束する気配がない
受験にも影響出てるしどうなっていくんや…
2022/02/01(火) 15:16:47.01ID:5Inb/+iE
>>444
減るどころか増えた。

【速報】新型コロナ感染者 岐阜県で新たに1049人の感染を確認 過去最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fe6345869179df3c1fbc6bbd5454684d4045b8
446名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:42:30.64ID:ofJACODv
>>445
今週も増えそうだな
来週以降減少に転じるなり先が見えれば良いんだがな
重傷者が増えていくだろうしどうなることやら
2022/02/02(水) 06:18:24.05ID:TKFqQm+Q
https://i.imgur.com/vEO5q5T.png
オミクロンが真っ先に流行った沖縄県はピーク迎えたようなので、もう少しの我慢と思いたい
448名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:12:55.65ID:nsFUZDwv
これから2〜3週間も増え続けるのか
結局沖縄は重症化率そこそこで逼迫しなかったのかねぇ・・・
2022/02/02(水) 18:56:09.10ID:duVQ3gzv
もう怖くて電車乗れねんだが
2022/02/02(水) 20:33:59.34ID:T+2lmPbJ
通勤?今の広まり方で電車はたしかに怖いね
在宅リモートで済んでるおれは会社に感謝しとるわ
通勤しても車やけどね。
2022/02/07(月) 20:12:16.38ID:1H2Z9osA
明日はバローは休みか
今から行ってもなんもないかな?(´・ω・`)
2022/02/08(火) 19:42:16.54ID:H+I6Em3a
なんか警察が騒がしかったけど、なんかあったの?
よく聞こえなくて
2022/02/08(火) 20:55:27.93ID:t1PbpeUF
>>452
じじぃ行方不明
2022/02/08(火) 23:09:39.18ID:H+I6Em3a
>>453
ありがとう
それは心配だな
早く見つかるといいが
455名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:30:29.06ID:k2NpqwWi
朝ツインブリッジの渋滞がひどかった
2022/02/10(木) 23:45:48.23ID:BnQwv3WZ
まん延防止等重点措置が3月6日まで延長することが確定した
2月下旬のイベント中止の連絡が来るだろうな
とほほ
2022/02/11(金) 08:05:19.25ID:9SPXjPQf
各務原なでしこ!
458名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:13:34.30ID:yRNVQGys
ゆるキャンコラボとか何でしなかったんだろ
2022/02/14(月) 23:02:17.01ID:qwU6gpnQ
キャンプ場が多い市町村なら、ゆるキャンコラボがいいな
460名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:37:53.97ID:5D0w8UFi
火が使えるキャンプ施設もっと増やせば集客良いと思うんだがな
インターから近いし名古屋とかから日帰りでデイキャンプとか凄い需要ありそうなものなのに
川島周辺の河川公園とか田舎風味わうには丁度よいだろ
2022/02/15(火) 10:03:44.15ID:wz0f6WRY
河川敷に施設作るのは河川法の絡みでかなり敷居が高いんじゃないかな。今の総合運動公園になる前は、奥の方にテントサイトだけならあったよ。
2022/02/15(火) 11:06:32.85ID:oH/l9Kei
>>461
総合運動公園のキャンプ場は現役だよ
2022/02/15(火) 12:15:28.34ID:wz0f6WRY
今もあるんだ。各務原でキャンプしようと思う人いるってことか。
2022/02/15(火) 12:20:04.69ID:udak594L
あんな所でキャンプする奴居るのかね?正に知る人ぞ知るって感じの場所だ
市民プール隣の新しいキャンプ場の方が良いだろう そういや浄化センターの中にもデイキャンプ場あったな
465名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:54:31.67ID:5D0w8UFi
川島の方のキャンプ場は行ったことないけど自然遺産の森とかは結構デイキャンプ楽しんでる人チラホラ居た
テントとターフとかハンモック張って読書したり軽食楽しんでる人いる
子供たちは山で遊んでるかな

コロナ前しか分からんが密は避けれるから意外と人多いんじゃないかと
2022/02/15(火) 14:48:42.69ID:wz0f6WRY
自然遺産の森ってタープ類設営って勝手にやってるのか許可されてるのかどっちだろう?焚き火は無理としても火器類使用はどうだろうね。知ってる人いる?
467名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:07:08.06ID:5D0w8UFi
>>466
俺行った時は設営に関しては特に書かれてなかったかな
焚き火や火は使用禁止だった
キャンプ場と言う扱いじゃなくてあくまで公園扱い
2022/02/15(火) 16:18:05.16ID:N/ukT6km
伊木山でバーベキューしたくなってきた
469名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:33:26.09ID:5D0w8UFi
庭でBBQだ
470名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:28:40.77ID:5D0w8UFi
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/43547

うーむ まだ増加傾向なんだな
ピークアウトするのいつなんだ
流石に周りで感染者が増えてきたし明日は我が身だな
2022/02/15(火) 18:54:45.44ID:wz0f6WRY
火が使用禁止なのはいいことだね。マナーの悪いやつが来ると大変なことになるしな。
2022/02/15(火) 22:38:11.53ID:O8O7zRVO
はやぶさ2の帰還カプセル(実物)を見てきた
そこだけ写真撮影禁止だったのは残念だったが、はやぶさ2の模型は撮ってきた
473名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:00:16.80ID:k+BHIVNr
>>472
アレってやっぱり機密とかの問題があるんだろうかね
模型もたぶん実物とは微妙に違うのだろうか

雪チラついてるやん!
明日からじゃなかったのか・・・
2022/02/16(水) 17:34:53.05ID:a0aN1zK1
>>473
機密かもしれないし、写真の商業利用を避けるためかもしれないし、何とも

模型はどれだけ似ているかは製作者のこだわり次第とか予算次第かと想像している
2022/02/19(土) 09:18:32.45ID:x01bmNAK
集団接種はモデルナ製のみかよ打ちたくないわ
ファイザー製も選ばせろ

って人が増えてくるだろうね
交互接種の方が副反応が酷いとかニュース出ちゃったし
2022/02/19(土) 12:23:37.58ID:rof985EF
個別接種なら何時になるか分からないけれどファイザーが選択できるみたいだね
副反応は1日我慢すればいいので効果の方を重視したい

どうするかは個人の自由だな
自分は3月にモデルナの予約をした
2022/02/19(土) 13:31:15.94ID:Oj1Tynqo
https://homecentervalor.co.jp/news-notice/8689/

バロー各務原中央店は21日が棚卸で18:00閉店でいいんかぬ?
2022/02/19(土) 15:37:05.00ID:Oj1Tynqo
変な質問になっちゃったな

棚卸が21日で21日が18:00に閉店でいいんかぬ?
2022/02/20(日) 09:48:53.39ID:8a+PpVAr
>>474
たしかに色んな事情があるんだろうね。
因みに俺は、50,000円を寄付して、「京」のCPUを手に入れた。
何の役にも立たんけど、霧箱にはいっていて豪奢だ。
2022/02/20(日) 09:50:31.63ID:8a+PpVAr
>>476
ファイザー、ファイザー、モデルナが一番効果が高いという情報が流布。
これって、恐らくファイザーのワクチンを用意できなかった政府の方針だと思ってる。
まぁ俺もモデルナ打つことに了承したけどね。
2022/02/20(日) 09:51:48.69ID:8a+PpVAr
>>478
棚卸のために、21日は18時で閉店ってことだろ。
だから、棚卸は22日からあるんじゃないの?
2022/02/20(日) 10:32:03.09ID:PpA68pq2
>>481
22日は通常営業じゃないのか?
2022/02/20(日) 10:37:00.13ID:xJDxSR6X
>>481
やっぱそうだわな
2022/02/20(日) 11:33:06.89ID:FVpsU/zE
棚卸の専門業者が夜中のうちに終わらせるよ
2022/02/20(日) 13:40:02.67ID:dbwSv9ip
>>479
ええっ!知らなかった
京のCPUがふるさと納税の返礼品だと知っていたら申し込んでいた

ところで、箱は放射線を検出できるのですか?
2022/02/20(日) 16:14:33.34ID:xJDxSR6X
>>481-482
>>484

>>477はホムセンだけどスーパーはどうなんやろ?
半額お刺身が食べたいから今日の夕方に試しに行ってみるか
487名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:27:50.13ID:gwAC4b68
>>485
霧箱違いやん!で突っ込むけど多分大半の人が放射線とかいい出したやべーやつだなと勘違いしているよ…

しかし京のCPUとか返礼品になってたんだな
ちょっと見てみたいわ
2022/02/21(月) 10:34:47.03ID:+KG+F0qu
CPUは本物?
国外に持ち出されちまうな。
489名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:48:45.00ID:gwAC4b68
>>488
スパコンのCPUは特別すごい技術が使われてる特注性とかなわけじゃないぞ
京のCPUもfujitsuのCPUだよ

スパコンの速度を決めるのはパーツも大事だけどその組み方と処理の仕組みやベースソフトとかハードをどう使って高効率な計算を超並列で行うかがキモになるのよ
日本は低予算だから汎用CPUを選択したのもあると思うけど
2022/02/21(月) 11:01:00.88ID:+KG+F0qu
そういうことじゃなくて、購入の段取らずに一般人の手に入るってどうよ?ってこと
491名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:09:37.47ID:gwAC4b68
>>490
もう10年以上前のハードだし特に機密もないと思うぞ
言ってみればゴミの再利用しているようなもの
博物館とか色々なところに飾られてるし

仮に構想が分かるような設計図がでたら非常にまずいと思うが
2022/02/21(月) 19:40:02.33ID:s35b4EdU
>>490
日本のCPU製造技術なんて数世代前の何十nmレベル
2022/02/21(月) 22:32:51.70ID:9OIq8zQj
京に使われているCPUは再利用が難しいんだ
ユニット単位で売り出そうとしても周辺を含めて高価になるし、ソフトウェアから見て汎用性が低いので駄目になったっぽい
富岳はソフトウェアから見て汎用性が高いので利用しやすいという話だった

CPUがふるさと納税になって、有効利用されるのなら、それでいいと思う

以前、京の再利用とソフトウェア側から見た富岳との比較の記事を読んだのだが、見つけ出せない
最初の3行は記憶で書いたので違っていたゴメン
2022/02/22(火) 13:09:12.38ID:K4aMElXV
https://www.chunichi.co.jp/article/422941?rct=gifu
3回目接種シールに貼付ミス 各務原市、昨年8月にも

馬鹿職員のせいで1千万円以上無駄に支出する羽目になったんだが
当然この馬鹿は懲戒免職で臓物売って賠償だよな
495名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:47:07.74ID:sQFFjV0N
今は緊急時
急ぎで業務逼迫してるんだから多少のミスは目をつむる
それくらいの覚悟が必要
細かくチェックばかり増やしてたらいつまで経っても接種券来ないぞ

コレで人が死ぬとなったら一大事だがミスが発覚したのなら正せばいい
でも二度目というのはそもそも根本的に原因が直せてないんだろう
お役所仕事の複数回チェックしてるだけじゃダメだわ
2022/02/22(火) 17:56:19.20ID:Yt14SAw7
ワクチンに不良品が見つかって接種者を調べる時にはロット番号は必要になるので、その手のミスは避けたいが
懲戒免職と言うほどのことでもない
497名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:16:18.26ID:FfEPpcPt
今朝は霧がやばかったな
犬山の方も視界悪すぎて怖かった
濃霧が出だすと春が近いと感じる

このまま暖かくなると良いね
今年は桜まつりとかあると良いね
2022/03/02(水) 13:05:49.43ID:u3uFHlyF
そんなに出てた?朝早くかな、どのあたり?
499名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:23:04.92ID:FfEPpcPt
7時頃よ
ツインブリッジから犬山に抜けるのだが41の周辺もかなり濃かった
2022/03/02(水) 13:53:47.09ID:u3uFHlyF
41は五郎丸あたり?そんなとこまでなんだ。
501名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:33:43.21ID:FfEPpcPt
そそ サイレントヒルみたいになる
流石に車ではしれないほどまでは滅多にならないけど年に数回は濃い霧が出る
あの辺り周辺は鉄道挟んで東側は霧が出やすいかな
明治村とかの木曽川から続く山中も酷いと思う

鵜沼側だと宝積寺とか結構霧出る
2022/03/02(水) 16:51:03.02ID:/U/kVd1v
用事で新しい市役所行ったけど呼びチャイムとか何か空港ロビーっぽいなと思った
2022/03/02(水) 17:25:25.12ID:xOThmnP9
JR岐阜駅北ツインタワー 30階超、駅から歩行デッキ接続
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/48219
https://www.gifu-np.co.jp/mwimgs/3/1/860h/img_3146b227489880a8e673dafcefa34305288272.jpg
https://www.gifu-np.co.jp/mwimgs/7/1/1456m/img_71097867659dc87048916d6b19835136323838.jpg
504名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:53:26.65ID:roxs6rz6
この時期は大島屋さんのいちご大福が美味しい
2022/03/04(金) 09:59:15.64ID:KqSr1ofc
いちご大福は嫌いだけどその店有名なんですか?
506名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:03:23.50ID:roxs6rz6
>>505
真清田神社近くの老舗の和菓子屋さんですね
他の店のいちご大福は全てイチですがここのは美味しいです
基本あんこがとても美味しいです
季節の和菓子でこの時期限定です
栗蒸しきんつばが有名かな
507名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:06:52.71ID:roxs6rz6
ちなみにTV出でるような有名ではないと思います
地元の人に愛されるお店かな

上品な味わいというより家庭で楽しむ美味しい和菓子という感じです
個人店なので午後から行くと売り切れが多いかな
2022/03/04(金) 11:24:01.80ID:KqSr1ofc
一宮かよ
509名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:33:03.97ID:roxs6rz6
>>508
村国真墨田神社の方
変換がうまく出来てなかった
2022/03/04(金) 12:19:06.48ID:Dj3NgmBx
おしらせ◎3/5(土)は体験弥生ムラ。学芸員が答える考古相談会、史跡ツアー、火起こし検定やアンギン編み、土器拓本、勾玉作りといった古代体験など弥生文化に親しみを持ってもらえるイベントを開催。先日好評だった土器炊飯も行います!
#あいち朝日遺跡ミュージアム
2022/03/04(金) 13:53:57.59ID:ON8cmQNB
勝手に一宮の話題してるのはいつものキチガイだからスルーで
512名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:02:36.57ID:roxs6rz6
いやだから村国真墨田神社の方だと言ってるだろう…
変換ミスなんやで
一宮の話するやつはウィンカースレの方でしょ
2022/03/04(金) 19:36:22.43ID:b9LtIRWI
分かりにくいよ 「鵜沼」って書かないと
2022/03/04(金) 20:45:06.50ID:QlLpp96H
レス見落としてるだけなのに文句は草
2022/03/04(金) 21:37:21.50ID:ky9t2tCC
村国神社と思ったらそれも違うし、ググって真墨田神社なんか初めて知ったわ。あれなら新鵜沼の踏切って言われた方がわかりやすいんじゃねーの。以前は仕事で通ること多かったけどクズ鉄屋やらなんやらいつも渋滞してるとこだろ。
どうでもいい霧情報とか最近鵜沼ネタばかりやな。
2022/03/04(金) 23:20:32.64ID:Hk9wMFn4
和菓子と言えば餅信を利用しているが
鵜沼に行く機会があれば大島屋にも立ち寄ってみようと思う

市民で知名度が高いのは手力雄神社かな
村国○○と言われると一瞬村国座が浮かぶ
2022/03/05(土) 07:12:41.15ID:hvojIKoT
似た名前の神社あるんだな
一宮に「ますみだ」神社があることなんて知らなかったわ
村国が付いてるのも村国神社とも関係あるんだな
2022/03/05(土) 07:38:13.49ID:hvojIKoT
ttps://www.gifu-np.co.jp/articles/-/49709

これって餅信か?
2022/03/05(土) 08:16:08.13ID:jCmiLy1s
>>518
朝日町の菓子製造販売会社って複数あるから、今後のニュースを待つしか無いな
2022/03/05(土) 12:16:16.18ID:AyLB2+z7
ひええー右腕切断とか考えるだけで震えあがるわ・・
利き腕は無論のこと利き腕じゃなくても生活どうしようレベルやん・・
2022/03/05(土) 16:38:42.93ID:DYtUERtu
中日の記事には会社名出てたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。